goo blog サービス終了のお知らせ 

プリミティヴクール

シーカヤック海洋冒険家で、アイランドストリーム代表である、平田 毅(ひらた つよし)のブログ。海、自然、旅の話満載。

真っ白な巨大恐竜

2019-09-11 11:59:21 | 紀伊半島カヤックツアー

 湯浅湾南端の白崎海岸はいつ見ても凄い。
 真っ白な巨大恐竜のように見える。

 ここらへんは風が強くて、なかなか行ける機会がないけれど、昨日は無風、これ以上ないコンディションでの白崎海岸ツアーとなりました。ツアー詳細は(http://islandstream.la.coocan.jp/shirasakitour.html

 潮通しがよく、海の透明度も抜群で、潜るとソラスズメダイ、ルリスズメダイ、ツノダシ、チョウチョウウオなど、様々な熱帯魚やイソギンチャク、それにサンゴも少々見ることができます。

 一番下の写真は出艇地近くの由良湾で遭遇した潜水艦。
 湾の近くに海上自衛隊の基地があり、そこに入っていくやつですね。 
 これも近くで見るとまるで生き物のように感じました。
 形状は明らかにマッコウクジラを模していますね。

 アイランドストリームのベースからちょっと行っただけでがらりと変わる海と景色。
 そして黒潮の濃淡。
 紀州の海は面白いですね。
 そして、場所ごとの差異を全身で感じることのできるシーカヤッキングには、飽きることのない興味深さがありますね。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 海峡横断の起点 | トップ | 本州最南端の海上と水中 »