プリミティヴクール

シーカヤック海洋冒険家で、アイランドストリーム代表である、平田 毅(ひらた つよし)のブログ。海、自然、旅の話満載。

新宮・神倉神社のお燈まつりに参加

2019-02-11 19:17:38 | イベント

 先日2月6日、
 熊野新宮は神倉神社の「お燈まつり」に参加しました。

 1400年以上続く、縄文系の色濃い火祭りで、
 もう15年以上前に参加して以来、2回目でした。

 日本古来の自然信仰の聖地である熊野の、「水」に対する「火」という組み合わせから生まれた祭りという気がしますが、火というのは「業」を焼き尽くすとか、こう、一等「人間精神」に近しい自然現象かと思われます。
 この近くの熊野市には、カグツチという火の神の子を産んで死んだイザナミノミコトが埋葬された「花の窟神社」という場所もありますし、またそもそも「熊野」という地の自然は1500万年ほど前に火山の爆発でできたということもありますし、それから那智大社では7月14日に別の「火祭り」も行われるということで、熊野とは「水」の聖地であるとともに「火」の聖地でもあるわけです。

 人間という存在はとかく、コントロールしきれない欲望やエゴを抱え、争いが絶えず、戦争や環境問題を巻き起こして他の民族はおろか他の動植物全体をも危機に陥れる、全くどうしようもないところのある業を背負った生き物ですが、だけど生まれてきたいじょう生きていくしかない。そこでこう、「がーっ」っと業を焼き尽くすように炎を燃え上がらせそして生まれ変わって新しく心根を入れ替えていきていく、少しでもよりよく生きていく、という祈りと叫びが渾然一体になったところから生まれたみたいな祭りかと思います。

 だから荒々しい祭りです。
 ケンカもあちこちで起こっています(15年前に比べたらだいぶおとなしくなっている感じがした)。
 また下界にはジュラルミンの楯を持った警察隊が張っている。
 それに向かってヤンキーたちがジャンピングキックしながら突っ込んでいくということもたびたび起こります。
 草食系の現代では絶滅したようなヤンキーもまだいるわけです。
 (ユーチューブで警察隊とのケンカの模様などもアップされてるようです)

 といっても死人が出たりとか、
 社会問題になるような事件が起きていないのもまた、
 ひとつのバランス感覚かと思います。

 山に上がってたいまつに一斉に火をつけ、何千人もの「おーっ」という地鳴りのような声音が響くこの現場に居ると、1年1年こうやって祭りを執り行い早1400年以上もの年月が経つという、その年輪感をとくと感じました。そして1400年後のことなども想像しました。
 ぼくもその中の一粒子になったというわけです。
 ただただ火のついた松明を持って山から石段を降りるだけのシンプルな祭りなのですが、シンプルだからこそいい祭りです。きっちりせこせこ収まりきった超管理社会の現在では考えられないノリの祭りです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近江八幡桜花見ツアー2019年

2019-02-11 00:50:07 | 近江八幡桜花見

 当店で毎年開催しています、
 近江八幡桜花見カヤックツアーは、
 4月6日(土)、7日(日)、8日(月)、9日(火)、10日(水)の各日で開催します。
 ツアー詳細はこちら、
 http://islandstream.la.coocan.jp/suigoutour.htm

 琵琶湖と繋がった、入り組んだ迷路のような水路を、
 カヤックで縫うように進みゆくのですが、
 水路の両サイドに桜の木が立ち並び桜トンネルになった場所や、
 菜の花が咲き乱れる場所があり、
 春の水辺の風情が色濃く感じられます。

 また水中のヨシ原で産卵中のコイがバシャバシャ音を立てたり、
 空のヒバリが高くさえずったり、
 水面を滑るように進むカイツブリの群れに出くわしたり、
 春の生物の息吹もまた、感じることができます。

 陸上で歩いていて見過ごしてしまう自然の息吹を、
 ゆったりじっくり味わうことができるのがカヤックの魅力ですが、
 このツアーではそのよさを改めて知ることができるでしょう。

 穏やかなフィールドですので、初めての方もご参加可能です。
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする