一公の将棋雑記

将棋に関する雑記です。

「現役女流棋士の名前をただ、書く」の答え合わせ

2021-03-23 00:10:11 | 将棋雑記
「現役女流棋士の名前をただ、書く」の答え合わせである。
今回の対象は、現役女流棋士と、奨励会員タイトルホルダー。女流棋士会59名、LPSA7名、奨励会員1名の合計67名となった。
まず、きのうの解答を再掲しよう。

里見香奈、西山朋佳、中井広恵、清水市代、斎田晴子、山田久美、山田朱未、船戸陽子、渡部愛、中倉宏美、上川香織、島井咲緒里、礒谷真帆、堀彩乃、岩根忍、飯野愛、和田あき、和田はな、山根ことみ、甲斐智美、中村桃子、貞升南、中村真梨花、塚田恵梨花、山口恵梨子、山口仁子梨、山口稀良莉、香川愛生、伊奈川愛菓、藤井奈々、加藤桃子、加藤圭、北尾まどか、千葉涼子、矢内理絵子、室谷由紀、室田伊緒、北村桂香、鈴木環那、石本さくら、藤田綾、本田小百合、内山あや、村田智穂、関東の結婚して子供も産んでいる女流二段、里見咲紀、加藤結李愛、北海道在住の記録をよく取る女流棋士、長期休場の女流棋士、山口絵美菜、●奈菜、元奨励会の女流初段で下の名前はひらがな2文字、相川春香、旧姓木村さゆり、安食総子、脇田菜々子

書いたのは56名。そのうち、明らかに姓名が出てこなかったのが4名。名字が出てこなかったのが1名。さらに旧姓を書いてしまったのが1名。これは厳しく、不正解とする。よって6名を引き、正解50名。正解率.746は男性棋士編よりいいが、私は正解率10割を目指していたので、明らかに不満だった。
個別に見て行こう。
今回は男性棋士と違ってスラスラ書けたが、ある程度進むとやはり止まってしまった。男性棋士編と同じく、顔は思い出せているのに名前が出てこない。
まず、関西在住で姉御肌風の女流二段が出てこない。
さらに、将棋ペンクラブ関東交流会にも出てくれて、私も指導対局を受けた女流二段が出てこない。
先の関西の女性は、村田智穂女流二段だと思い出した。
さらに、函館在住だと思うが、女流棋戦の記録をよく取る女流二段が出てこない。
さらに、長期休場している女流三段が出てこない。
さらに、名字が出てこないが、奈菜という名前の女流棋士がいた気がする。
さらに、元奨励会員で、下の名前がひらがな2文字の女流初段が出てこない。
木村さゆり女流四段は旧姓で、現姓が出てこない。
最後のほうになって、安食総子女流初段が出てきた。昼の将棋講座で安食女流初段を見ているのに、何をど忘れしているのか。
最後の最後に脇田菜々子女流1級を書いて、0時55分になってしまった。
さて、答え合わせである。顔は浮かんでいるのに、姓名が出てこなかった上記6女流棋士は以下の通り。

宮宗紫野女流二段、石高澄恵女流二段、早水千紗女流三段、頼本奈菜女流初段、水町みゆ女流初段、竹部さゆり女流四段。

何度か指導対局を受けた宮宗女流二段の名前が出てこないとは……。「竹部」は思い出さなければいけなかった。
このほか、まったく思い出せなかった11名を記す。

上田初美女流四段、伊藤沙恵女流三段、井道千尋女流二段、長谷川優貴女流二段、渡辺弥生女流初段、中澤沙耶女流初段、武富礼衣女流初段、カロリーナ・ステチェンスカ女流1級、小高佐季子女流1級、野原未蘭女流1級、高浜愛子女流2級

上田女流四段と伊藤女流三段を失念したのはマズイ。
井道女流二段と渡辺女流初段は将棋ペンクラブ関東交流会にも出席してくれたのに、まったく出なかった。ことに渡辺女流初段は、我が女流棋士ファンランキングにも入っているのだ。
長谷川女流二段もデビュー時にタイトル戦に登場しているし、当然記憶に留めなければいけなかった。
武富女流初段と小高女流1級は、かつて女流名人戦リーグ入りの将棋を戦ったことがある。これを思い出せば解答できた。
カロリーナ女流1級は当然書くべきだし、いま売り出し中の野原女流1級や、高浜女流2級も当然書くべきだった。
以上、失念した女流棋士の皆様には、深くお詫び申し上げます。

今回の女流棋士編は、ブログにいろいろ書いていることもあって、記入中に候補字が出てきた。これをカンニングはしなかったが、ラクなことはラクだった。
いろいろ反省点はあるが、次にチャレンジすれば、67名全員書けると思う。パーフェクトにするコツは、各段級の人数を把握しておくことだと思う。女流○段が○人足りない、と分かれば、解答の助けになるからだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする