感染症診療の原則

研修医&指導医、感染症loveコメディカルのための感染症情報交差点
(リンクはご自由にどうぞ)

MRSAと分子疫学

2013-02-11 | 毎日いんふぇくしょん(編集部)
ライリー先生の集中講義で学んだこと。 まず、「日本人」になじみのあるMRSAから。 なんのことだかさっぱり・・・な方のために日本語の関連資料を紹介しておきます。   「市中感染型 MRSA の遺伝子構造と診断(最新の知見)」感染症学会誌 総説 平成16年 6 月20日 「MLSTなどによるMRSAの分子疫学」 日本臨床微生物学雑誌 総説  17:3, 2007年 「メチシリン耐性黄色ブドウ球菌 . . . 本文を読む

次世代 分子疫学技術/情報 と その周辺

2013-02-11 | 毎日いんふぇくしょん(編集部)
科学技術の進歩はめざましく、以前はわからなかことがわかるようになり、それは個人や社会を助け、そして新しい技術への適応という課題となって専門家(集団)に新たな問いかけをしています。 たとえば、MRSAや結核が院内で同時期に複数病等で問題になりました。 これは手指衛生が不足しておこったことでしょうか。誰かが運んだ「伝播」でしょうか。 それとも、本当は別々のルートで入ってきたMRSAがたまたま同時期 . . . 本文を読む