goo blog サービス終了のお知らせ 

感染症診療の原則

研修医&指導医、感染症loveコメディカルのための感染症情報交差点
(リンクはご自由にどうぞ)

若手医師セミナー Dr.徳田 終了

2011-05-20 | 若手医師セミナー
総合内科の基礎は、医学部でも初期研修でも、意外に一番教えてもらいにくいテーマ。 (教えるのが難しいテーマ) でも、最初に学んでおかないと、あとで「実はよく知りません」といいづらい分野。 バイタルやフィジカルの基礎は、自分の学習だけでなく、学生や他の職種に教えるときに役立つので、年に1度は教え上手な人の話をきいておきたいなあとおもうテーマだそうです。 上手な先生の語りをぱくって、青木先生も研修病 . . . 本文を読む

5/20 総合診療医 ドクターT

2011-05-09 | 若手医師セミナー
「初期研修中にこれくらいのことを学んでほしい。症例をベースに、今後の学び方を学ぶ」というコンセプトで開催している若手医師セミナーですが、指導の参考にしたい方、復習したい方などの参加も可能です。 参加希望の医学生さんが増えたので、医学生さんも参加OKになりました。 また最近では、医師の診療プロセスを基礎から学びたいという薬剤師さんの参加も増加中です。 現場の声に応える形で変化している「若手 . . . 本文を読む

【受付開始】 若手医師セミナー2011

2011-04-11 | 若手医師セミナー
今年も若手医師セミナーを開催させていただくことになりました。 北海道から沖縄まで全国中継で初期研修中に学びたいエッセンスを共有いたします。 開催にあたっては、会場の手配からアナウンス、資料印刷、当日の中継まで、ファイザー株式会社の協力を得ています。 コンプライアンスの関係上、製品説明タイムはありますが、内容には一切介入はありません(この薬をプッシュしてくださいよ~とういようなことは一切言われま . . . 本文を読む

2/18(金)腫瘍内科 & 若手医師セミナー 2011

2011-02-07 | 若手医師セミナー
2月18日は今年度最後の若手医師セミナーです。 ひとりでも視聴登録希望があれば、MRさんが地域に会場設営をしてくれます。MRさんウチにこないよ~という医療機関の方は本社に直接ご相談ください。 詳細はファイザーのHP の若手医師セミナーのページでご確認ください。 ライブ中継をしていますが、生講義も聴いてみたい!という方は東京のベルサール神田におこしください(^^)。 最終回は日本で専門家が絶対 . . . 本文を読む

質問への回答をいただきました(若手医師セミナー)

2010-03-20 | 若手医師セミナー
そろろそ若手医師セミナー2010年のポスターとパンフレット(ができたそうです)が出来上がる頃ですね。 今年度の岸本先生の講義のときに、メイン会場でたくさん質問をいただきました。 その中から、皆で共有しておくとよさそうなものをいくつか選んでいただき回答をつけていただきました。(すべてに回答できずすみません) パーソナルな経験からのコメントも入っていますので、Evidence論で説明できないこと、 . . . 本文を読む

【事務連絡】 講義スライド資料です(3月19日まで公開)

2010-02-22 | 若手医師セミナー
若手医師セミナーにご参加いただいた皆様へ。大山先生よりハンドアウト資料をいただきました。公開してよいとのことでしたので下記にリンクしております。 必要な方は適宜ダウンロードをしてください。 ※一部症例画像などは削除してあります。ご了承ください。 ※参加して講義を聴いていただいた、という前提で配布をしております。ご了承ください。 WindowsLiveの保管庫にリンクしています (写真;鉄板焼 . . . 本文を読む

2009年度セミナー終了 御礼とお詫び

2010-02-21 | 若手医師セミナー
金曜日に最終回を終え、2009年度の若手医師セミナーがすべて終了しました。 お忙しい金曜の夜に足を運んでくださった皆様、限られた時間のなかでアンケートに問題の指摘や提案、感想を書いてくださった皆様ありがとうございました。 初期研修医対象に企画したので、それ以外の立場の方には過不足のある内容だったと思います。 初期研修医対象に準備して参りましたが、時間に対してもりだくさんだったり、その軸が見えな . . . 本文を読む

2/19(金)若セミ最終回  腫瘍内科の基礎、

2010-02-16 | 若手医師セミナー
金曜日は今年度若手医師セミナー最終回です。テーマは腫瘍内科。 19:30~ベルサール神田のメイン会場以外に、北海道から沖縄まで全国各地にライブ中継があります。(Webリンク先がなくなってしまったので詳細希望の人はファイザーの支店に電話で聞いてください) 講師の大山先生は、青木編集長が米国から帰国してすぐに教えたドクターの1人。 (写真:当時のおふたり。若々しいですねえ・・) 限られたコマ数に、 . . . 本文を読む

ご参加ありがとうございました

2010-01-19 | 若手医師セミナー
先週金曜日は若手医師セミナーでした。お忙しいなか多数ご参加いただきありがとうございました。 本会場のみですが、およせいただきました質問のうち、岸本先生から可能な範囲でお答えいただけることになっています。 近日中にブログで紹介予定ですのでお待ちください。 フロアから質問していただいたO先生、ありがとうございました(マイクなしだと他の中継会場に聞こえないため即レスポンスができませんでした。ごめんなさ . . . 本文を読む