a passion for cars

自動車趣味…その果てしなき天国と地獄についてのブログです。オーストラリアでのロータスエクシージによる海外レースなど。

corvette C1

2015年04月13日 21時13分49秒 | Weblog
ゲレンデが納車されてから2ヶ月とちょっと。まだ愛情は薄れていない。
いやむしろ愛情あふれてお金をかけてやりたいがモディファイパーツがない。
あるにはあるがほとんどがAMGルックの物ばかり。ノーマルGのクラシカルなスタイルが気に入っているのでわざわざ変える気になれない。22インチとか必要ないし。むしろタイヤ細くしたい。

他にお金かけるところもないのでコーティングに出した。

代車はパッソ。アクセルに足を乗っけただけでビューンと走る。ガレージでぶつけそうになる。
微妙なアクセルワークが出来ずオンとオフのみ。ステアリングは片手でクルクル。
どんどん運転がラフになる。
なめられたくない、割り込まれたくないので車間をつめる。
前の車をあおりがちになる。
だんだん心が狭くなりすさんでいく。
私の1日の通勤時間は2時間。Gはこの短くはない時間、大げさだけど心を穏やかにしてくれる。

タイヤをブリザックからノーマルに変えた。
何かしら良くなると期待したのだが、何故かとたんに燃費が悪くなった。
同じ道同じアクセル開度で、7%ダウン。
通勤往復9.5km/Lが8.8km/Lに。
どちらも新品、タイヤ外径もほとんど変わりない同じBSなのに、一体どうしたことか。
タイヤの接地面積とかグリップが上がったせいなのか。
乗り心地もたいして変わりない、っていうかスタッドレスとの違いがわからない。
恐るべしブリザック。

アメリカからC1のオファーが。6.5万ドル。値引いて6万ドルか。写真から判断すると’56か’57。


日本では見たことないC1前期、丸目2灯のレディネイル(もどき?)。相場は全くわからないからよほど好きでないと手が出せない。
C2の相場はある程度わかるのだけれど、個人的にはC1の方が好きだなぁ。
丸め4灯のレディネイル、’58-’60だったらガレージの肥やしになってもいいかも…

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
似合わないけど (OG)
2015-04-13 22:49:24
ヴェットのC1、絶対にほしい!
投資対象 (かさじ)
2015-04-14 22:03:45
アメリカでは古いFもPもものすごい値段になってます。
日本からどんどん輸出されています。
世界中のクラシックカーが中国人に買い占められてるのかも。
マスタング(ファストバックのみ)も相場は激上がっているのですがヴェットは一度高騰したあとで今は落ち着いているように見えます。
今後どうなるかわかりませんがC1なら最悪心中してもいいかなぁ、と。
知り合いの車屋さんが6月頃アメリカに買い付けにいくそうなので出資する予定です。

コメントを投稿