goo blog サービス終了のお知らせ 

やまブロ ~ラーメン日記 ; 静岡~

ラーメンを主に美味しいお店の情報や日々の暮らしの中での日記を掲載します。

八菜 ドゥブランシェ(静岡PARCO7F)

2011-06-20 | グルメ
最近、たまに利用させてもらっている話題の店「八菜 ドゥブランシェ」
静岡PARCO7Fにあります。
健康バイキング・食べ放題スタイルで60種類以上もある料理は、こだわりのモノばかりです。
平日のディナーは時間制限なしの食べ放題とあって超お得。
予約すれば待つことなく、すんなり入れます。
おすすめのお店です!


【平日】
 ランチ     11:00~16:00 (ご入店ストップ15:00) ◎90分の時間制
 カフェタイム  15:00~17:00 (ご入店ストップ16:30)
 ディナー    17:30~22:00 (ご入店ストップ21:00) ◎金曜日のみ120分の時間制

【土曜】
 ランチ 11:00~17:00  ◎90分の時間制
 ディナー 17:00~22:00 (ご入店ストップ21:00) ◎120分の時間制

【日・祝】
 ランチ 10:30~17:00 ◎90分の時間制
 ディナー 17:00~22:00 (ご入店ストップ21:00) ◎120分の時間制


【料金】
      ランチ   大人:1,700円  小学生:1,070円  幼児:535円
       ディナー  大人:2,100円  小学生:1,280円  幼児:535円  

【ディナーアルコール飲み放題】
男性 +1,365円
女性 +1,050円


*平日ディナータイム(17:30~22:00)のみ4~10名まで予約可。



八菜 Deux Branches(はっさい ドゥブランシェ)
〒420-0852 静岡県静岡市葵区紺屋町6-7 静岡パルコ7F
TEL:054-275-5532
席数:117席





★★★★★


とんかつうんの

2011-03-21 | グルメ
今回は、駿河区高松にある「とんかつうんの」をご紹介いたします。
移転OPENしてから何回かお世話になっています。
人気店のため、いつも混んでいます。
定食は何種類かあり、とんかつの他にエビやカキフライなどバラエティーに富んでいます。
今回はヒレかつ膳をオーダー。
一口食べると衣がサクサクで、そのやわらかさに驚きます。
ご飯は会津喜多方産のコシヒカリを使用していて、旨味・かたさ共にかなり自分好みです。
ソース・こだわりのご飯との相性もばっちりで箸が進みますね。
ちなみにご飯・味噌汁・キャベツはおかわり自由です。
個人経営のわりに、この内容でこの値段設定は安い方だと思います。
静岡市内ではベストなとんかつ店です。
おすすめです!


 
★★★★★(満点!)



ぎゅう亭

2011-02-20 | グルメ
本日夜は、駿河区中島にある「ぎゅう亭」に行って来ました。

このお店は静岡市内でも上位に入る人気店。


店内も清潔感があり、落ち着いた雰囲気。


肉の質はかなり良く、一口食べて納得の味でした。



冷麺もかなりの美味しさでお気に入りに登録ですね。


またぜひ食べに来たいと思います。



 

 
 
    
★★★★★(満点!)



くうねるキッチン

2010-06-16 | グルメ
本日夜は、静岡市立高校横の「くうねるキッチン」に行って来ました。
店名の由来は、「食うこと、寝ること」に幸せを感じ、覚えやすい名前にしたかったからとのこと。
まだ早かったせいかお客さんは一人もおらず。
でも待っている間にぞくぞくとお客さんが入ってきました。
さすが人気店ですね。
今回は、牛ロースステーキ定食・鶏おろしポン酢定食、セットで食後に黒胡麻アイスをオーダー。
メインの料理の他に、茶碗蒸し・サラダ・ひと口惣菜・ご飯・味噌汁が付き、定食+150円でドリンク若しくはアイスが付きます。
数分して料理も到着。
早速いただきます。
牛ロースステーキ定食は、りんごと玉ねぎのすりおろししょう油がかかっており、個人的には絶妙な味付け。
サラダやひじき・茶碗蒸し・アサリの味噌汁もかなりの美味しさ。
ペロリと平らげてしまいました。
鶏おろしポン酢定食は、お店の人気メニュー。
オーブンで皮目をパリッと焼き上げた鶏に、おろしポン酢がかかってさっぱりとしています。
こちらも味付けは完璧でご飯が進みますね。
総評として一品一品丁寧に作られているのが伝わってきて、全体的に味は満足です。
ただ、ここのお店は量が少ないので、中高生や成人男性には物足りないかもしれません。
女性にはおすすめします。
デートにもいいですね。

(HP)http://www.coo-nel.com/





★★★★☆


和洋会席 さくら

2010-05-09 | グルメ
本日は、実家の母と兄と向敷地にある「和洋会席 さくら」へ行って来ました。
ここ「和洋会席 さくら」は昨年に開店7周年を迎え「さくら茶寮」から名前を変更しました。
お洒落な数寄屋造りの一軒家、外観は緑豊かで和風情緒が漂っています。
店内に入ると雰囲気がガラリと変わり、大正ロマン溢れる落ち着いた空間に。
アンティーク家具やステンドグラスなどがムードを演出してくれます。
窓から見える庭園がいっそう心を和ませてくれます。
一品ずつ丁寧に出される料理は、季節感を大切にした月替りのコース。
美味しさにこだわる旬の素材を使い、和食会席にフレンチ・イタリアン・中華・エスニックなど、
さまざまな料理がミックスされた創作料理を楽しめます。
メニューは、昼夜通して、一人税込3,045円(税抜き2,900円)の1コースのみ。
今回のコース【'10年5月のコース】は、

三品オードブル
・トリ貝とアスパラガスのサラダさわやかドレッシング
・三河湾の目ヒカリの一夜干し 香草フライ
・アボカドとカニの和え物
海老と帆立貝の真丈
コッキーリーキースープ(ポルトガルのスープ)
パン
ホウボウとヤリイカのソテー
グラニテ

メイン(チョイス)メニュー
以下から1品選べます
★(肉)サーロインステーキ カフェドゥパリ風
★(魚)酒糟の入った大海老と卵のチリソース 北京風
コース料金に+1,260円でメインが以下のメニューに変更できます。
★オマール海老のテール料理
★穀物飼育牛の牛ヒレ肉のステーキ

深川飯と味噌汁
デセール
コーヒー又は紅茶

以上 税込み3,045円

今回メインは、(肉)サーロインステーキ カフェドゥパリ風をチョイス。

総評として一品一品丁寧に作られており、とても上品な味付けで全体的に大満足でした。
これで3,045円はかなりお得ですね。
人気でリピーターが多いのも分かります。

記念日やイベント・パーティーにもおすすめです。

(ブログアドレス)http://sakura3901.exblog.jp/

 
 
 
 
 
 

★★★★★(満点!)