goo blog サービス終了のお知らせ 

宇宙(そら)を見上げて

謎の天文機材技師 ☆男(hoshiotoko)のブログです。

新年6度目の出撃なれど、雪で撃沈

2013-01-28 02:24:00 | 天体写真
余程についていないらしい。
25日のHαピンボケリベンジのため、満月ながら裏山林道へ
行ってみた。現着18:30でセットアップ完了19:30。
今夜は一晩中晴れマークが付いていたが、GPVのお告げでは
雨か雪。って、完全に晴れてまっせ!
最近GPVもあてにならないね~、なんて思ってピントのチェック。
19:35~19:39でHα , OⅢ , S2 のバーティノフマスクデータを
取得したところ、全部許容範囲に入っていた。

Hα ダイヤルゲージ値=0(PintAide値0.1)


OⅢ ダイヤルゲージ値=-170


S2 ダイヤルゲージ値=220


これらのダイヤルゲージ値は測定済み表の値であり、何時も
使っているモノ。その再確認も込めての撮像であった。
これならばSAO合成も問題ないレベルで仕上がる筈である。
再度Hαの”ゼロ”に戻して撮像したがバリピンである。
よし、今夜はイケるぞ。
目盛環一発でIC1848を導入し、構図をいじって一発目の撮像。
バリピンである。
あったり前だよ、当然だよ、当たり前だのクラッカーだ。
この所、俺は疲れていたんだ。あれは悪い夢だったに違いない。

 さあ、今夜はHαを2時間撮って0時撤収だな。

と、ブツブツ言いながらPHDを見ると・・・星が無い!!

あれ!
突然雪が降って来ましたあ~~


しかも、すげー勢いであっという間に一面真っ白になってしまった。
鏡筒などを車内に投げ込むのがやっとで、赤道儀は真っ白に・・・
燃え尽きた。へへ、おっつぁんよ、燃え尽きたぜ。真っ白にな。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (demio)
2013-01-28 21:30:46
こんばんは。
今年もバリバリ活動されているご様子。
ピントの再現性も確認できてこれからという時に雪とは
参りましたね。
私の場合、基本的に新月期以外は撮影しないのですが
もうひとつの趣味であるテニスのコートがクレイなので
昨今の降雪で暫く使えません。
おかげで講習会で研磨した15cmパラポラ鏡を使った
自作望遠鏡の製作に本腰を入れることができます。
完成したらブログで報告したいと思います。
返信する
Unknown (eti_forest)
2013-01-29 16:16:49
demioさんこんにちは。
自作15cm望遠鏡、楽しみにしています!
自分で手を入れたものには愛着がわきます。
観望用ニュートン反射でしょうか。息抜きにも良さそうですね。
 さて、私の方はご覧の通りのトラブル三昧です。
まあ、本当に沢山ありました。今年は試練の年かもしれません。

そう言えば、ORIONのモノクロCCDがリスト落ちしましたね。
そろそろ新製品がでるのでしょうか?
出るとすればICX H694ALGしか考えられないのですが・・・楽しみではあります。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。