退職女のアメリカ便り

オーストラリアンシェパード、ジュンタのマミーのアメリカ、セントルイス生活

#816: 画期的な難民対策:民族保存論、人種差別ではないです。

2017-03-14 22:08:47 | アメリカ便り
東海岸は14日未明から季節はずれの暴風雪に見舞われ、6州で非常事態宣言が出されました。
おまけに全米で6000便以上の飛行機が欠航したとのこと。
そんな中、私は明日午後3時半の飛行機で、娘のいるウエストヴァージニアに行ってきます。
空港、どうなっていることか。
キャンセルまだいっぱい出ているのでしょうか。
家を出る前にちゃんとチェックをしていきます。
金曜日に息子と主人がやってきて、日曜日にレンタカーを借りて娘のモルモット2匹を連れて帰ってきます。
本当にモルモットかわいいけど、金と時間がかかる。

皆さん“え? 娘さんどうして、先日学校に戻るときモルモットをおいていかなかったの?”と不思議がるかもしれませんね。
私もそう思います。
そうしてくれたら、日曜日も飛行機で帰ってくることができたのですが。
娘いわく、私以外にモルモットの面倒を見てほしくないそうで、、、
親の責任です、子供の育て方は。
でしょう???

難民の流入で、それぞれの国民、特にある程度単一の民族で成り立っている国が心配することは、一度にたくさん流入することによる、自国民族がマイノリティー化して、国そのものが変わっていくことに対する恐れでしょう。
その恐れは決して人種差別がどうのこうといっていられない、考えていられない危機感なのです。
あえて言えば、生物世界の在来種と外来種の関係と思います。
当たり前の危機感です。
その危機感を乗り越えられるのは人道主義的感覚しかないでしょうね。

ちなみに、今日本で暮らしている外国籍中国、朝鮮人は約120万人、ペルー、ブラジル、フィリピンが約30万人(2012年度)。
帰化人やら違法滞在者を含めると、いったいどのくらいの海外由来の人が日本に住んでいるかわからない。
日本はもうすでに、移民大国化している。
ただ一般人が知らないだけなのです。
そして中国人、韓国人という、反日感情の激しい人種のせいでしょうか、この人たちが日本に及ぼすマイナスのインパクトは非常に大きくなっています。

ということで、私は民族保存をふまえて、移民/難民受け入れには反対です。
日本ばかりではなく、北欧諸国やら、スイス、オーストリア、デンマーク等の国も難民受け入れはしないほうがよいと思います。
“外からの血を入れて、国は発展するのだ”なんていう、いわゆる“グローバル化サポーター”がいますが、時代が違います。
アメリカが移民を受け入れていたときとは時代が違います。

日本みたいな“裸の民族”から成り立っている国は、民族の大移動的な難民の流入はさせてはいけません。
日本民族に対して人道的になるべきと思います。

とうことで、私の画期的難民/移民解決策は、
アメリカ、オーストラリアみたいな文化も歴史もない、他民族から成り立っている国が難民受け入れをするべきと思います。

私の考えは極端かもしれませんが、難民より窮地に立っている日本国民(このことを日本人は考えるべきとおもいますが)を救いたいだけです。

ハブグレジュンタのマミー