退職女のアメリカ便り

オーストラリアンシェパード、ジュンタのマミーのアメリカ、セントルイス生活

#326: ミズーリワイナリーに行ってきました。

2014-07-31 23:05:41 | アメリカ便り
まずは車検。
スイートポテトさんからコメントが来たので。
サンフランシスコの友達が言うには、カリフォルニアには車検がないそうです。
でも、エミッションテストと言って排ガスの検査は、毎年しなければならないそうです。
と言うことは人の命はどうでも良いけど、地球の命の方がひょっとして大事?
車検云々より、リコールがかからない車を作ってほしいです、GM さん。

どぶさんの先日のブログですが。
以前も書きましたが、こちらの老後は大変シヴィアーだと思います。
と言うのは日本みたいに国からの補助なんてものがまるっきりないからです。
“勝手に年取れ”と言ったところです。
こちらの介護施設は非常に高いです。
一般の人は月額5,60万はとられます。
一人です。
夫婦だったらその倍です。
ちょっとディスカウントがきくかもしれませんが。
私の義理の両親は、84と86歳ですが、まだよれよれになりながら二人だけで暮らしています。
私の義理の両親も含んで、こちらでは親が子供に頼ろうと言う気持ちは日本ほど強くないと言うか持っていないと思います。
何せ、日本みたいに親が子供の大学費用を出すなんてしない国ですから。
子供も親を頼らないし親も子供を頼らないなのです。
日本人から見るとさびしい親子関係だと思いますが。
人間なんて所詮頼りあって生きる生き物なんですが。
それを一番身近な家族にたいしてできないと言うことは非常にさびしいことです。
親にとっては、小さい頃から子供に大して独立心を養う生活を重んたつけといえばつけなんでしょうか。
昨今の日本社会ではどうなっているかわかりませんが。
アメリカ社会でも我が家みたいに、子供のために身を粉にして働いた(?)親もいますが。
だから私は子供達に、“年をとったらちゃんと面倒を見てくれ”と言っています。

親の老後は早く言えば、アメリカ日本に関係なくその家庭の親子関係を反映しているのでは。

今日の題名のワイナリー訪問。
いつもの元仕事仲間4人とで車で、45分ぐらいのところにあるワイナリーに行って来ました。
ワインはまあまあでしたが、天気と景色は最高。
おまけに主人が仕事していると思うとなお最高でした、とは言いません。
仲間の一人ロビンは何を思ったか、あさってからご主人とウクライナに行くそうです。
地雷を踏まないようにと注意しました。

ではワイナリー写真です。

平日のお昼。がらがらです。

元仕事仲間


#325:今日は余計な出費がありました。

2014-07-30 22:07:03 | アメリカ便り
犬の話は後日です。
今日はかわいい息子の2008年ホンダCRVを車検に持って行きました。
この車検、ステイトインスぺクションと言って、1年か、2年おきにします。
何事もなければ、このインスペクション30ドルぐらいで終わるんですが、今回は1100ドルもとられました。
通常のインスペクションのほかに、前と後ろのブレーキ、何とかかんとか液、ブレーキフルイッド、AC何とかかんとか。
4時間かかりました。
お昼ぐらいにおなかがすいたので、歩いて4,5分のIHOP(インターナショナル ハウス オブ パンケーキ)と言ってアメリカではなじみのパンケーキ屋さんに行きました。
久しぶりです。
子供が小さい時は半年に1回位は朝食で来てました。
相変わらず、どうしてこんなにまずいコーヒーが作れるんだと考えなければならないコーヒー。
来るたびに小さくなっていくパンケーキ(日本ではホットケーキと呼ばれています)。
今日は、スクランブルエッグにサルサ(メキシコの辛い、トマトソース)とアボカド、そしてハッシュブラウン(芋の千切りをフライパンで焼いたもの)。
子供が喜んで食べていたものが、こんなにまずいものだったなんて、とこれまた考えさせられました。
アメリカ人が味覚に乏しいのは、子供のときからまずいものしか食べてないからなんでしょうね。
その点我が家の子供達、小さいときから母親の手料理育ったので、味に関してはうるさいです。
先日、味噌汁を作る時間がなかったため、友達が日本から送ってきたインスタント味噌汁を用意したら、いつもは味噌汁大好きの息子が一口飲んだだけでした。
味覚に乏しいアメリカ人の主人は全部飲みました。

食べ終わってからまた、歩いて車のところに戻りましたが、途中感じました。
本当に誰も歩いていないと。
日本では、そこらじゅうに歩いている人がいるのに、人っ子一人見当たらない。
まるで、原爆投下のサイレンでもなってみんな避難した後の光景でした。

朝10時に、車を持っていって2時までかかりました。
息子1000ドルなんて返してくれないだろうね。

ハブグレジュンタのまみー

人っ子一人いない歩道です。



#324: 犬の話、その3

2014-07-29 20:44:26 | アメリカ便り
昨日はちょっと込み入った話になりました。
でも私は、他の皆さんと同様に、いやそれ以上に怒っています。
韓国大統領との対談で頭をぺこぺこ下げまくっていた舛添東京都知事、こんなのやら河野みたいな売国奴がいるから、韓国に足を救われているのです。
この人達、威厳やら品格と言うものがないのでしょうか。
選挙は大切ですよ。
ただ唯一の国民の意見を見せる場所なので。
50%投票率、何とかしてください。
そして少しでもまともなのを選んでください。
お願いします。

犬の話です。

アメリカに渡ってからも私の犬好きはとどまることを知らずでした。
大学に行っている時は、スパイクと言うジャーマンシェパードの雑種を飼っていました。
この犬、メリールーと言う名のレストランで皿洗いのバイトをしていた友達が、バイト先の裏小路で見つけました。
雨の降る早朝、段ボール箱の中でずぶぬれになって鳴いていたそうです。
おまけに、かわいそうな生い立ちをあらわすように、左の耳が裂けていました。
生後3ヶ月ぐらいなのに、いろいろあったんでしょう。
その友達は、犬が飼えないところに住んでいたため、当時デュープレックスと言う、一つの家を二つに分けたところに住んでいた私のところに、その犬を持ってきたのです。
こんなかわいそうな犬を、私が受け入れないわけがない。
名前をスパイクと名づけ、早速飼い始めました。
この犬、ジャーマンシェパードが入っているので、馬鹿とは言いませんが、“わが道を行く”的で言うことをまるっきり聞かない非常に活動的な犬でした。
ところで皆さん利口なドッグ、トップ5、なんだか知っていますか?
プードル、ジャーマンシェパード、ボーダーコリー、オーストラリアンシェパード(勿論)、そしてレトリーバーだそうです。
スパイクは私の学生時代、1年半しか続かなかった新婚時代、一人暮らし、そして第2の結婚生活(30年近くたったけど、いまだに続いています)初期の計6年ぐらいを私と過ごし、私と最初の主人との間を行ったりきたりしながら結局は14歳まで生きました。

今日はここでやめときます。

ハブグレジュンタにたどり着くまで、あと、3匹います。

ハブグレジュンタのマミー

今日は手なずけたチップモンクの写真です。

まずはハブちゃん


ジュンタ。ハブちゃんより大きくなりました。60パウンドあります。


チッピー



これまた野生のウサギ。これは手なずけていません。


我が家に巣を作っているイースタンブルーバード。孵った雛の鳴き声が壁から聞こえてきます。










#323:今日は犬の話ではないです。慰安婦問題にしましょう。

2014-07-28 22:33:37 | アメリカ便り
ハブグレジュンタのお話はちょっと後日しにします。

山本優美子さんという主婦が、国連に慰安婦の件で乗り込んだと言う記事を見ました。
一言がんばってください。
櫻井よし子さんより行動的で良いと思います。

ここで私がわからないことがあります。
1. 国連と言うところは、第3者的立場において物事を決断しなければならないのですが、この場所はなぜこうもロビーイングが多いのでしょうか?
  これでは、ホワイトハウスとなんら変わりがないのでは、と思います。
  国連は、自分達で偏らない正しい情報を集め、判断しなければならないじゃないですか。
  だから国連ではロビーイングなんて許されるべきではないのです。
  今回の国連委員会からの発表においても韓国側、日本の反日本団体からのロビーイングが多くあったそうです。
  先日も言いましたが、この世の中、正当な判断を下すことができる団体なんてありえないのでは。
  IOC, FIFA 等もそうです。
2 私が不思議に思うのは、慰安婦問題を世界に強調し何を得ようとしているのかです。
  だんだん韓国側のぼろが出てきたじゃないですか。
  先日は韓国人女性122人が、米国人相手に意思に反して慰安婦にされたと言って韓国政府を告訴したし。
  韓国軍によるベトナム人30万人虐殺とか。
  もっと掘ればあるんじゃないでしょうか?
  でも結局は憎しみを生むだけなんです。
  韓国には、憎しみにしか活力を見出せない国なのです。
  だから逆切れの国民なんて呼ばれるのです。
  国際的に通じる競争をしたいのなら、落とし入れるやり方ではなく、正当な競争をしてほしいです。
  でもサムソンも、現代車も落ち目の今、日本の産業技術をスパイしているようではだめなのでは。
  そしてなぜ慰安婦の碑、世界中に建てようとしているのでしょうか。
  戦争にかかわった人達はほとんどがこの世にいないじゃないですか。
  韓国は、日本、日本人を否定しようとしているのです。
  だから私達は将来の日本のため、子供のため、はっきり決着をつけたほうが良いです。
3.どうして日本は、ロシアに対して、シベリア抑留、戦争終了時の避難戦の爆破、アメリカに対して原爆投下の責任を追及しなのか。
  韓国みたいに、世界中あちこちに碑を建てまくらないのか。
  国民性の違いですね。
  そんな碑を建てても、何もならないと言うことを考えられる国民だからです。

最後に、日本がお金を出して韓国人の米軍慰安婦のために、韓国、アメリカ、いや世界に碑を建ててあげましょう。
もちろん、元韓国大統領の朴が元締めだったと書くことを忘れずに。
これは冗談です。
韓国人になりたくないので。

でも本当にこの件に関しては、静かな日本人ではだめだと思います。
子供の将来がかかっています。
何もしない私は、山本さんみたいな人を尊敬します。

#322:今日も犬の話です。

2014-07-27 23:03:59 | アメリカ便り
昨日の続きです。
メリーとクロの次はチロです。
チロがどういう過程で我が家にやってきたかはまるっきり覚えていません。
たぶんどこから拾ってきたか、誰かがくれたかでしょう。
チロは年齢不明の白いアイヌ犬の雑種で、当時の一般日本家庭と同様、玄関先においた犬小屋につながれていました。
散歩が大好きでしたが、中学生の忙しい私のこと、余り頻繁にも連れて行ってやらなかったことが悔やまれます。
そして頭が良いのか悪いか判断がつく前に、子宮がんになって死んでしまいました。
でも私って、過去のことは大体がよく覚えていないのです。
それが大学生のときのことでも。
やっぱり、常に前しか見てこなかった私だからでしょうか。。。。
ぼけていることをごまかすための言い訳ですが。

チロが死ぬとまもなく近所の人が、手に負えなくなったダルメシアンを“あげる”と言って持ってきました。
私が時々散歩をしてあげていたので、それでくれたのでしょう。
この犬、101匹ワンちゃんのあの、点々の犬です。
101匹ワンちゃんの犬は賢いのですがこの犬、(単純に“ダル”と名づけましたが)は、馬鹿でした。
いつも逃げて走ってばかりいました。
ある日も、逃げて近所中を走り回って、挙句の果てが農家の温室に入り込み苗床をめちゃくちゃにしてしまい、母がその弁償金10万円を払う羽目になってしまいました。
当時の10万円って大金です。
特にアル中親父を抱えた我が家では普通の家庭の10万円以上の価値がありました。
この事件、私はもちろん最大限に責任を感じました。
と言うことで、この犬はこの家では飼えないということになり、当時兄が住んでいた父が退職してから移るつもりで建てた家に移すことになりました。
忙しい兄が、たいした面倒を見ることができないのは目に見えていましたが。
かわいそうなことに、それから何年かした冬、死んでしまいました。

ダル以後は犬を飼いませんでした。
懲りたせいもあるけど、私も忙しくなったせいもあります。
でも動物好きの私、犬はやめたけど、今度は実験室からつがいのモルモットをもらってきて育て始めました。
この夫婦なんと9年間生きました。
平均寿命は5,6歳なんですが、この夫婦は本当に長生きしました。
子宝にも恵まれてというか、恵まれ過ぎて毎回、子供の貰い手を捜すのが大変でした。
私がアメリカに渡ってからも生き続けた為、母が面倒見る羽目になりましたが。

次回は、ついにハブグレジュンタが登場します。
多分。

ハブグレジュンタのマミー