本日も点滴以外何も治療、検査は行いません。
この5日間で大体のルーチンワークが分かりました。
7:30/お茶の配膳。
8:00/朝食の配膳。(私は未だ車椅子での移動しか認められていないので看護師さんが持って来てくれます)
9:00/午前の点滴。(まず抗生剤、次に補液です。日によっては側管から同時に入れちゃいます。)
この後、検査が有る日はやっちゃいます。
11:30/お茶の配膳
12:00/昼食の配膳。
13:00/昼の抗生剤の点滴。
14:00/各種検査(都合で午後に回る時も有ります)
17:30/お茶の配膳
18:00/夕食の配膳
19:00/夜の抗生剤の点滴。
21:00/消灯。
今迄にやった検査は、殆どが画像検査です。
入院時や手術時には必ず血液検査と胸部X線撮影はやります。(2年前に骨折で日帰り手術時もやりました)
MRI(核磁気共鳴画像法)
利点とか色々有るのは判ります。
でもね、コレ、辛いんですよ。
絶対あの中に小さなオッさんが居て、金槌でガンガン叩いてますよ、って感じです。
それが25分程続きます。
頭に響きます。
また、検査技師さんが「あと5分位ですからね~」の5分は大体10分ですね。
造影MRI
コレは以前にも書きましたが、通常のMRIに続いて行われました。
身体が瞬間的に熱くなるヤツですね。
コレも5分位ですからね~って言われましたが実際は10分ほどでした。
CT
コレが一番身体には楽。
検査時間は短いし見た目の侵襲度は無いし。
そう、見た目だけなんですよね。
放射線の被曝量はレントゲンの何倍?
0.06mmSV v.s.100mmSV。
1600倍程でしょうか?
命に関わる場合は、そんな事も言ってられないのでしょうが。
こんな感じで1日を過ごしてますし、こんな検査を受けてます。
明日もまたCTを一発やるそうです。
あと、心臓と歯の検査も有るそうです。
この5日間で大体のルーチンワークが分かりました。
7:30/お茶の配膳。
8:00/朝食の配膳。(私は未だ車椅子での移動しか認められていないので看護師さんが持って来てくれます)
9:00/午前の点滴。(まず抗生剤、次に補液です。日によっては側管から同時に入れちゃいます。)
この後、検査が有る日はやっちゃいます。
11:30/お茶の配膳
12:00/昼食の配膳。
13:00/昼の抗生剤の点滴。
14:00/各種検査(都合で午後に回る時も有ります)
17:30/お茶の配膳
18:00/夕食の配膳
19:00/夜の抗生剤の点滴。
21:00/消灯。
今迄にやった検査は、殆どが画像検査です。
入院時や手術時には必ず血液検査と胸部X線撮影はやります。(2年前に骨折で日帰り手術時もやりました)
MRI(核磁気共鳴画像法)
利点とか色々有るのは判ります。
でもね、コレ、辛いんですよ。
絶対あの中に小さなオッさんが居て、金槌でガンガン叩いてますよ、って感じです。
それが25分程続きます。
頭に響きます。
また、検査技師さんが「あと5分位ですからね~」の5分は大体10分ですね。
造影MRI
コレは以前にも書きましたが、通常のMRIに続いて行われました。
身体が瞬間的に熱くなるヤツですね。
コレも5分位ですからね~って言われましたが実際は10分ほどでした。
CT
コレが一番身体には楽。
検査時間は短いし見た目の侵襲度は無いし。
そう、見た目だけなんですよね。
放射線の被曝量はレントゲンの何倍?
0.06mmSV v.s.100mmSV。
1600倍程でしょうか?
命に関わる場合は、そんな事も言ってられないのでしょうが。
こんな感じで1日を過ごしてますし、こんな検査を受けてます。
明日もまたCTを一発やるそうです。
あと、心臓と歯の検査も有るそうです。