goo blog サービス終了のお知らせ 

及川 均 Logbook

フォトグラファー及川によるblogです。

断髪式

2013年07月10日 | 家族
明日はいよいよ沖縄に戻ります。

が、その前に今回の目的の一つでもある、弟くんの断髪式をやってきました。

午前中に山梨の実家に戻り、弟の床屋へ行ってきました。

お姉ちゃんの時と同様に筆を作ります。

まだ髪があまり伸びてないので、ほぼ丸坊主にされると思っていたのですが、小さい子供は一度バリカンを嫌がってしまうと大変らしく、意外にも普通に散髪した感じで終わってしまいました。

しかも、お姉ちゃんの時とは違って全然嫌がらずに笑いながら修了。


断髪前。




断髪後。




ちなみに、お姉ちゃんは2011年の8月にやっているようですが、その時も沖縄は台風の影響があったようです。

今回もかなりヤバそうなので、明日の飛行機を予定よりも早めに変更することにしました。

無事に沖縄に戻れるといいのですが・・・






長瀞ライン下り

2013年07月09日 | 家族
埼玉(長瀞)は暑い!

今日も朝からいい天気で、日中は汗が絶えませんでした。

でも、せっかくの長瀞なので、かの有名な「長瀞ライン下り」に人生で初めて挑戦してきました。



川面は涼しかったですが、前後が暑いので帳消しな感じ。

ちなみに、個人的な感想としては、ライン下りよりもラフティングの方がアクティブで楽しそうでした。(ウチの子供達はまだ無理なのですが、いつか一緒に楽しみたいと思いました)


さてさて、本当に台風がヤバそうですね。

どうしましょ?





プロ並みの腕前です!

2013年07月08日 | 家族
今日からカミサンの実家にきています。

ウチの娘と同級生の女の子を持つカミサンの同級生が近所に住んでいるのですが、お裁縫が得意で今までもいろいろなグッズを作ってもらいました。

で、保育園でお弁当を入れて背負えるバッグが必要でなかなか良いサイズがなかったので、前回帰省した時に布を渡してお願いしてあったのが今回完成していました。



はっきりいって既製品よりも良い作りだと思います!

弟分と合わせて2つ作ってもらいました。

これからもお世話になると思いますがよろしくお願いします。



ところで、沖縄方面に台風が向かっているようです。

週末には沖縄に戻ってガイドの予定ですが大丈夫なのかしら???





42歳らしい

2013年07月06日 | 家族
明日はいとこの結婚式ですが、カメラマンを仰せつかっているので、今日は会場の下見に行ってきました。

また、先日別のいとこが出産し、お宮参りの写真を撮って欲しいというので同行したりと、なにかと忙しい一日でした。

お宮参りは近所の北口本宮富士浅間神社です。



世界文化遺産の構成資産にもなっており、多くの人でにぎわっていました。

どうもいつもと生活リズムが違うので、子供のコントロールも難しいです。


ところで、今日はどうら私の誕生日らしいです。

メール、Facebookなど、多くのメッセージをいただきました。

ありがとうございます。

この場を借りてお礼をするという横着をお許し下さい。


さて、明日は結婚式のカメラマンがんばってきます!





梅雨ですが・・・

2013年07月05日 | 家族
今日は朝一の便で実家に戻ってきました。

こちらは梅雨のまっただ中ですが、運良く富士山が見えています。



雪もかなり少なくなりました。

そして明日からは天気予報もよさそうで、明後日の結婚式は富士山を見ながらできそうです。




飼馬

2013年06月16日 | 家族
前にも記事にしたことがあるけど、時々那覇市内で馬を散歩している人を見かけます。

今日は子供を公園に連れて行く時にちょうど見かけて、そのまま同じ公園で休憩だったので「馬(の遊具)に乗った子供の奥に本物の馬がいる那覇市内の近所の公園」の図を撮影。



ちなみに、馬の名前は「しずか」ちゃん(♀)。

イベント時などに時々登場します。

そして馬を飼う場合は基本的に犬と同じ扱いですが、馬車として使う場合は車と同じ扱いになる、と以前飼い主に教えてもらいました。

みなさんも馬を飼う時には覚えておいて下さい。





両耳切開

2013年06月11日 | 家族
今朝、息子が熱があったので急遽保育園を休ませて病院へ連れて行きました。

実は、かなり以前から耳鼻科系がグズグズしていて、時々病院に行って薬をもらったりしていたのですが、なかなか完治しない、と言ってもこれ以上悪くなるわけじゃない、という状態が続いていました。

なので、今日もちょうど薬が切れたタイミングでもあったのでいつもの耳鼻科へ。


そしたら、今日は中耳炎がかなりひどくなっているということで、耳を切開するという処置をすることに。(今までは抗生物質を飲んでいたのですが、どうもあまり効果がなかったらしい)

ダイビングインストラクターとしても話には聞いていたけど、鼓膜に穴を開けて膿みを出すということですな。

しかも両耳。

暴れないようにタオルでぐるぐるに巻かれ、押さえつけられてブスッと。

大人が見ていてもとても痛そうですから、子供はなおさらでしょう。

激しく泣いておりました。(当たり前か)


でも処置後は疲れたのかぐっすりとお昼寝。



ちょっとかわいそうだったけど、これでしっかり完治してくれれば一安心です。


それにしても、自分もあんな処置されないように中耳炎には気をつけよう。






ウルトラ久しぶり

2013年06月05日 | 家族
せっかく吉田口五合目までいったので、顔出してきました。




ものすごく久しぶりです。(10数年ぶりくらいかな?)

スバルライン口五合目は記憶に残っているころに比べるとすごく変化していましたが、佐藤小屋は進化はしているものの昔の面影も残っていて懐かしいです。

またちょくちょく遊びにいきたくなりました。