蹴球放浪記

緩まない、緩ませない。
横着しない、横着を許さない。
慌てない、「だ」を込める。

これは現実か、それとも夢なのか、頭の中謎だらけ、 現実なら逃げられない。

2012-04-10 20:59:17 | Hiroya's Note
 千年王國の「狼王ロボ」を見て、チーム・フォルスタッフの
方々と雑談して宮崎神宮までそろそろと歩く。
ちょうどいい塩梅にバスは居たが、宮崎駅までこないやつ。
まあいい、橘通りのバス停まで行って、そこから歩く。
なんとか鹿児島行きの特急に間に合うが、車内の酒と肴が
うまく決まらず、中途半端に列車の中。

 ・・・にしてもなぁ、宮崎から鹿児島の特急きりしまは
「着席追加料」のある「快速電車」の趣だ。
宮崎市内と鹿児島市内の小さい駅は飛ばすけれど、
あとは飛び石、飛び石、これだったら「特急料金」を
それなりにしてもらわないと。

 クタクタの佃煮になって鹿児島中央駅に降り立つと
いつの間にか、雨が降っていた。
路面電車で天文館近くに出て、レム鹿児島に入る。
部屋はまあ機能的、窓際にシャワーとトイレがあるのが
なんとも言えない、けれど全体的に狭め。
なんかなし、動かすと肘を壁や何かにぶつけてしまう。

 天文館に出て、笑笑の食べ飲み放題コースで飲んで食って、
おとなしく宿に戻り、ゴロゴロとまんじりとしない夜。

 翌朝起きて、ご飯食べて、宿を出て、中央公民館まで歩く。

 劇団LOKE「水面のワルツ」を見学しに。

 ひとつひとつがものすごくおしゃれだ。
そして、ものすごくぎゅっとした空間ができている。

このお洒落でぎゅっとした空間から
真ん中に一本しっかりとした軸があって、
この周りですうっとモッシュしながら物語が始まる。
導入部のひとつひとつがなんだか美しい。

 まずはひとつ、「殺人事件」というニュースがあって、
この事件から近いニュース、遠いニュースと
たくさんのニュースを散りばめながら「社会のズレ」を
じっくりと見せていく。
感覚、というものが大きなプールの中にプカプカ浮いている。
そのぷかぷか浮いている感覚で、ある夫婦が旦那さんの
「二重生活」によって家庭が壊れていくさま、
それによって旦那さんが壊れて神経過敏になっていく様子、
生きているすべてが何かに侵食されて崩れていく。

 この崩れをチラッと見せて今度はある閉鎖的な村に
何かを運ぶ男の物語、これまた何かがじわりじわりと。

 次は少し前に起きた列車事故を追っかける記者と
最初の物語に出てきた旦那さんとの因縁めいたおはなし。
ジワリジワリが変に響きやがる。

 そしてその奥さんは子供の通っている
スイミングスクールである女の人に出会い、友だちになる。
それがさらなる崩れにつながるとは知らず。
奥さんは、自分で決めた自分のルールにこだわっていて、
女はそこに付け込んで半ばストーカーまがいのことを始める。

 なんか、その女、旦那さんのアレ、なのかなぁ。
と思わせるくらいひとつひとつの断片があいまいに組み合わさって、
一つの物語が出来るかなぁ、と見せかけて謎の村に何かを運ぶ物語、
それから列車事故のお話と寄せては返す波のように何かがやって来る。

 ・・・「善意」を装った気持ち悪い感情、思い込み、自責の念、
その他ドロドロとした、悪い感情が水となって私たちの心を侵食し、
狡猾さを持ってその心の一番深いところに入り込んでくる。
入り込み方がメタメタに怖くて、気持ち悪いくらいキリキリしてきて、
物語に入れば入るほど物語の中にある「追い詰められ感」を
追体験してしまう、えげつない。

 その中で自分に向き合ってみると
「本当のことなんて誰も、何もわからない」という感覚が湧いてくる。
その湧いてきた感覚が悪いドロドロとしたものを綺麗サッパリ洗い流して
気がつけば一番最初のモッシュ、これは朝の通勤電車の中だったのか。
それにしても、いろんなことが断片的に見手の中に飛び込んで、
今まで起こったすべてはいったい現実なのか、
なんなのか、もしかしたら夢なのかと軽く混乱する。

 ああ、これはQUEENのボヘミアンラプソディを聞いた時とおんなじだ。
この心に湧き上がったものを演劇に起こすとこうなるのか、という見後感。

4月9日(月)のつぶやき

2012-04-10 01:20:42 | Hiroya's Note
07:30 from Twitter for Android
ライブが先週の金曜日にあったらしいが、バスの行事案内にもなく、終わって博多駅に人が集まる時間帯に「そこに行った」手掛かりを持つ人々を見ず、いったいぜんたいAKBって、本当に人気あるのか?「作られた」ものじゃないのか?という疑問が。

16:03 RT from Twitter for Android
文学ノーベル賞受賞者のグラス氏が4日に発表した詩『語られるべきこと』は「反ユダヤ主義」と大騒ぎがあるが、原文を読むと何がいけないのかがよく分からなかった。ジャーナリストの梶村太一郎さんが和訳して下さったので、気になる方は是非ご一読。tkajimura.blogspot.jp/2012/04/blog-p…
Daniel Gerberさんのツイート

16:23 from Twitter for Android (Re: @hayamashow
@hayamashow 自分も同じことがあって、4000通近い迷惑メールの類を消した。あれ、すごく忍耐力いるよな。チェック入れたのが本文表示になったりして、以来、こまめに消している。

16:26 from Twitter for Android
確かに、生き続けているとこれは言える。"@kikuchikazuya: 限界を、自らの限界を知っていることは、その人の財産です。"

16:29 from Twitter for Android
自分もきたっちのこんなところに萌えるのだ。返す返す(以下略。 RT @toywetblanket: 可愛らしい(゜ロ゜)@teroko_blue: @toywetblanket 牛じゃないもん、猫だもん。"

18:25 from Twitter for Android (Re: @hayamashow
@hayamashow 撲滅を考えて仕組みから入ってみたが、あれ、えげつない。証拠を集めてお近くの警察署に相談したほうが宜しいかと、迷惑メールには薬事法違反もあるし、麻薬法、商標法、著作権法違反が含まれそうだし。

18:34 RT from Twitter for Android
教育が大事。自己重要感を失わせる教育は好ましくない。
【世界最速うつ治療家】菊地一也さんのツイート

18:38 RT from Twitter for Android
すべての人びとに自己重要感は必要です。私はそこに携わっています。役割をそこに見出すのです。
【世界最速うつ治療家】菊地一也さんのツイート

18:55 from Twitter for Android
今年、いったいぜんたいどうするよ。というか、どうなるの、どこへ向かうの?

20:26 from Twitter for Android
いちばん難しいが、やり慣れたらこれが一番だ。 RT @kikuchikazuya: 復讐などしなくても、自己重要感を発揮して幸せに生きてみせることだ。そのような生き方の実践っていう形で「復讐」するっていうのなら、発想が粋だねぇ?

23:05 from Twitter for Android
おおっと、新しいことが始まった。今年の春はなんかいい。 "@chatoko: この度、パブリックチャンネルに所属致しました。劇団活動と同様に、ガリガリ頑張って行きますので、よろしくお願い致しますm(__)m"

by hiroya2525 on Twitter