蹴球放浪記

緩まない、緩ませない。
横着しない、横着を許さない。
慌てない、「だ」を込める。

えらくしんどい。

2012-04-22 22:32:35 | Hiroya's Note
 朝早いバスで福岡に移動。
スカウティングレポートを書き、
少しぼおっぼおっぼおっとする。
隣に知らない人がいるのはものすごく
ストレスになる。

 そのストレスが東京ではかなり物騒なことを
巻き起こしているようだ。

 で、天神から川端まで歩き、リバレインの
アジア美術館でホルブラ。

 ここでも雑談して、博多駅までバス、
地下のコーヒー屋でスカウティングレポートを
上げる作業、その後家に帰る。

 無性に腹が減った。

4月21日(土)のつぶやき その2

2012-04-22 01:15:39 | Hiroya's Note
21:34 from Twitter for Android
稀代の名将か、それともなのか、正直、中畑清がわからなくなる。 RT @nikkansportscom: 【DeNA】キヨシの抗議にラミ発奮 nikkansports.com/baseball/news/…

21:43 from Twitter for Android (Re: @teru1016
@teru1016 こちとら、泣かず飛ばずのち天文館はずれの笑笑でたべほー、のみほーだ。上町の大将、幅が、というか引出しが多い、がだ、細かいところで西鉄ホールの上町クローズライン公演が心配になってきた。

21:49 from Twitter for Android
うあ、そんなことを聞くとますます行きたくなるじゃないですか、それほど集中できているから。 RT @hana_usagi4: コンビニ袋の中でペットボトルのふたが開いてて、お弁当がぼっとぼとになってたり、最近稽古以外のことが全く上手くいきません。稽古は上手くいっています。

21:56 RT from Twitter for Android  [ 4 RT ]
稽古終わったらベイスターズ勝ってた!
みずしな孝之さんのツイート

22:00 from Twitter for Android
途中までテレビで追っていたが、勝って何より。それはそうと中学時代の同級生の永池さんをササ願の中で美味しくいじっていただいてありがとうございます。  RT @sinamism: 稽古終わったらベイスターズ勝ってた!

22:06 RT from Twitter for Android  [ 4 RT ]
強い人が優しいとは限らないけど、優しい人は、間違いなく強い。人の弱さも愚かさも、自分の光も闇もすべてを包み込む。優しさとは、何かを許し、受容し、癒し、愛に昇華する強さなのかもしれない。amba.to/HQzvmg
【愛ある夢】を生きる 吉武大輔さんのツイート

22:25 RT from Twitter for Android  [ 225 RT ]
「嫌なら出ていけ」という台詞は、嫌でも出ていけない立場の相手に、「お前ごときに文句は言わせない」という意味で発せられる。
沼崎一郎さんのツイート

22:28 from Twitter for Android
明日は年に一度の藤崎台でホークス戦だもん、選手、関係者が繰り出しまくり。 RT @yuko_matsuoka: 熊本どうした!なんだか夜の街が年末年始みたいな賑わい(^-^;

22:37 from Twitter for Android (Re: @yuko_matsuoka
@yuko_matsuoka さらにはこんどの水曜日は読売巨人軍だ、もっとにぎやかだぞ、といってみる。当方、金が無くて、新幹線と鴨池でのホークス戦がだめだめで、宿でホークス戦を見て、泣かず飛ばずだよ。

22:43 RT from Twitter for Android  [ 22 RT ]
人間は書くことを通じて考えを進めていく生き物です。書いたものを世間に発表するかどうかは別として、物を考えるいちばん有効な方法―それは「書く」こと。
井上ひさしbotさんのツイート

22:55 from Twitter for Android (Re: @oftheyear3
@oftheyear3 わかったよぉ、いいアクセント、というかいいポールダンサーじゃねーか。

23:11 from Twitter for Android (Re: @teru1016
@teru1016 援団ってホークス戦か?上町、つかこうへいと言うことであの人たちが変なことを言ってしまい、大変な状況にならないかどうか心配になった具合の台詞回しとスタッフワークだった。正直、怖い。

23:25 from gooBlog production
鹿児島の夜。 blog.goo.ne.jp/hiroya-t-1314/…

23:27 from Twitter for Android
やっぱり、ペトロビッチはヘタレだったか。 RT @nikkansportscom: 【浦和】サポーターがバスを阻む/J1 nikkansports.com/soccer/news/f-…

by hiroya2525 on Twitter

4月21日(土)のつぶやき その1

2012-04-22 01:15:38 | Hiroya's Note
07:43 from Tweet Button
とうとう起こったか。朝のラッシュ時、なんか殺伐としていていつ刺されるか、いつ刺すか冷や冷やしていた。ドア付近にたむろし過ぎる。 混雑するJR車内で乗客刺傷、2カ月で2件 警視庁捜査(朝日新聞) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/asahi/…

09:12 RT from Twitter for Android  [ 7 RT ]
「発声も身体の動きも、登場人物や物語の背景をよりクリアにするために鍛えている。ぬるい声や身体からはぬるい世界しか見えてこない。狙ってやっているならともかく、稽古に果てがないのはそのためだ」安田
山の手事情社さんのツイート

09:13 RT from Twitter for Android  [ 4 RT ]
才能というのは単独では登場し得ない。まして、時代的感覚と矛盾を一気に引き受けたような表現である限り、一つの才能は無数の別の表現者と魂の連鎖を起こしているはずである。bit.ly/HNWtyH
橘川幸夫(きつかわゆきお)さんのツイート

09:14 RT from Twitter for Android  [ 15 RT ]
「『他人は他人、自分は自分』という考え方が根付いているので、内陸に暮らす人々が、遠い上海、北京といった沿岸部の都市のトレンドに興味を持つこともない」。中国でトレンドを生み出す方法とは。(もりもり) nkbp.jp/IFD4iz
日経トレンディさんのツイート

09:16 RT from Twitter for Android  [ 5 RT ]
夜に目が冴えてこんな解説記事を書いてしまいました。 aicoach.tea-nifty.com/offshore/2012/… RT: @YamayaT: 逆にやってないで悩む中国ビジネス進出者が多いんですね @ai_coach プロセス改善の重要性を心底知りたければ、中国で庶民同様の生活を2週間続けてみよ。
幸地 司 (Kochi Tsukasa)さんのツイート

10:22 RT from Twitter for Android  [ 2 RT ]
【今日の言葉】 ほんとうに避けたいと思う相手がいたら、その人の悪口を言わずに、相手が気がつきもしないようにそれとなくそっと遠ざかり、その人の幸福を祈り、その後いつでも、何かほんとうにその人の困ることが起きたら、手をお貸しするという心を持ち続けるということです。  曽野綾子
一期一会さんのツイート

10:29 from Twitter for Android
これから鹿児島に向かうなう。お金があれば、鴨池でホークス戦なのだが、なかなかうまくいかない。それより、試合が長引いて見学に間に合わないリスクも心配。#sbhawks

11:11 from Twitter for Android
安易にどうこう言えないよ。

11:12 RT from Twitter for Android  [ 17 RT ]
@KazuhiroSoda 学童保育への予算カットに保育所の免責基準を一律で引き下げ。橋下市長が子育てしていないことがよくわかります。子どもにちゃんと向き合っていない(ように見える)人が教育改革を叫んでも、子を持つ親にとっては欺瞞にしか聞こえません。
山澤健一さんのツイート

11:13 from Twitter for Android
電池保護のため、しばらく電源を落とす。

12:57 from Twitter for Android
あゆみのスカウティングレポートをバスの中で上げた。

13:05 RT from Twitter for Android  [ 1 RT ]
努力は天才を越える!みたいなのってよくあるけど、努力だけじゃどうしようもないのが『才』なのさね。それを踏まえた上で自分が活きる努力をする人は、総合的に天才を越えるか同じレベルになれるかもしれんが。『やり方』やね
小林ゆう♂さんのツイート

14:17 RT from Twitter for Android  [ 40 RT ]
「公立学校の教師には君が代を歌いたくない自由はない、私立へ行け!」と平気でのたまう維新の会の議員。全ての国民には内心の自由が憲法で保障されていることを知らんのか。歌わない自由は当然。橋下市長は「公務員ならルールを守るのは当然」というが、君が代斉唱をルールにするのが大間違い。
清水ただしさんのツイート

14:46 from Twitter for Android
なるほど、なるたけこういう言い回しを自分の中で使わないよう心がけよう、その前に使っていたことを反省して、そっと謝る。 RT @YamayaT: 日本人の「見下しそうなワード」を「さすが○○(○○は単語)」のtwitter検索は応用がききそうだ。悲しい事ながら。

15:00 from Twitter for Android
同じく。もろもろのコントロールが大変。 RT @tsumo2001: 東京出張、毎日芝居見て友達にあってとかしてるとあっと今に金がなくなりそう(>_<)

15:41 from Twitter for Android
@tsumo2001 自分だったら足と枕を除いたいち遠征分だよ。5000円って。

16:27 from Twitter for Android
宿に入り、風呂に入り、スカウティングレポートを上げてテレビで野球。

17:22 from Twitter for Android
泣かず飛ばずに着いたよ。

17:25 from Twitter for Android
大変な状況、されど新しいことの始まり。スカウティングが大切になるのか? RT @next_nevula: NEWS: 【演劇祭〈汎 -PAN-〉も休止】こまばアゴラ劇場が、経営難を理由に貸館事業を再開 next-nevula.co.jp/news-headline/… @next_nevulaさんから

20:58 from Twitter for Android  [ 2 RT ]
泣かず飛ばず「chasing one another」、こういうエンターテイメントも、アリだな。ものごっつぅ楽しい。「不思議の国のアリス」に「焚書坑儒」を「ほぼ強引」にまとめやがった。フィジカルもなかなか、すごくお洒落、あとは台詞回しのコントロールとスタッフワークのみ。

21:13 from Twitter for Android
また、天文館はずれの笑笑のたべほー、のみほー。

21:19 from Twitter for Android
思案を少し忘れた。どうとでもしてやる、どうとでもなる。

21:21 from Twitter for Android
たーしーかぁーにぃー。 RT @k_izumi_bot: どーせこの世は諸行無常なのだ 人は流れ人生は流れ万物は流転する いちいち細かい事にかまってられっかよ 「笑う大天使」

21:22 RT from Twitter for Android  [ 1 RT ]
しかしやはり演劇コミュ力のが潰しがきくかも。意外に世の中に絶対必要な職業ほど技術革新に対抗出来ない分潰しがきかん。演劇は映画が出来ても生き残ったが、どこでもドアが発明されたら運送業者は全員失業だろうし。
笑の内閣総裁さんのツイート

21:29 from Twitter for Android
選択肢が多くなる。ファーストキャビンもあるし。 RT @FlyTeamNews: 羽田空港近くの天然温泉平和島、早朝無料バスが4月26日から毎日運行 bit.ly/JuNdNU

by hiroya2525 on Twitter