理由は「ホテルグランビア大阪」のチケットが5千円分あるから。まあそれに7千円足して「定額給付金プラン」で泊まってきました。
それと共に「大阪市立美術館」でやってる「小袖展」が見たかったから。
「ぼてじゅう」でお好み焼きと焼きそばで腹ごしらえ~
「大阪市立美術館」は天王寺というかなり「The 大阪」的なディープな場所(私の父が生まれ育ったところ)の「天王寺公園」内にあります。この美術館へ来るのはもう38年ぶり。中学生の時油絵を習っていてその関係で~
「小袖展」は松坂屋衣装博物館からの出品物。かなりよかったわ~私は淡い色調のものや「宝尽くし」のような小さいものがいっぱいの柄が大好き
新世界が近いので行きました。
やっぱり口をついて出てくる村田英雄の「王将」古いか?私。
もちろん「大阪城」ではありません
西梅田で「地鶏料理」おいしかった
このモーニングは一人380円でした。こんなもん?
大阪城へ~関西人なのになぜか大阪城へ行ったことのないパパのために。そやけど大阪城、どの駅からも遠い。「森之宮」からも「天満」からも「大阪城公園駅」からも「谷四(谷町四丁目)」からもなんで?
陸軍第四師団だった建物を博物館に。今は使われてません。
大阪城公園内でたこ焼き
大阪城売店限定販売の「太閤饅頭」おいしい
そしてキティちゃん。「通天閣」バージョン、「大阪城」バージョン
ホテルにチェックインした時フロントで「ご予約のお部屋は20平米ですが、+二千円で25平米か角部屋にできます」と言われた。
しっかりと「そんなもん夫婦やからこの部屋で充分です」とキッパリとお断り
そして夫婦だからすることもないし、阪神ー横浜戦を見て、ニュースを見て安定剤飲んでおとなしく寝ました。
(じゃあ夫婦じゃなかったら?)
旅行は大阪でしたか。
ぼてちゅう懐かしい~!
といっても名古屋の地下街で食べたんですが。
小袖展、いいですね~。
着物大好きです。
食い倒れの大阪、色々美味しそう~!!
一度は行きたいと思っています。
美味しそうな食べ物が色々ありますね。
やっぱり粉物が多いかしら?
たこ焼きやお好み焼き
本場のは美味しいんでしょうね。
大阪のホテルに泊まってゆっくり観光もいいですね。
子供たちは 休み明けテスト向けて
連休課題の消化!のはず。
飛行機に乗ってないな~大阪行きたいな~
なんて 思いながら 写真を見入ってしまいました。
ご褒美の時間ですね~ゆっくりして
又 美味しい物の更新楽しみに待ってます!
大阪の下町行ってみたいです。
いろいろ食べあるきたいですね。
私のほうは 昨日は 私に似合わず 花の写真を撮り歩いていました。
私の携帯電話が パケ放題に切り替わったら 写真をリアルタイムで送りたいですよ。
いろいろ写真を載せたので見に来てください。
でもまだ届かず・・・
コストコとユニバーサルに
行きたいけどまだまだ
先立つものが
美術館いかがでしたか??
モーニング安いと思ったけど
よく見たら二人分なんですね
ちょっと高い
って写真がたくさんあって、堪能させていただきました。
ユニバーサルには行くのに、大阪の町には最近ご無沙汰です。
さすが食い倒れの町、おいしいものがたくさんありますね。
お昼も近いので、真剣に見入ってしまいました。 (笑)
お泊まりなら、ゆっくりできてよかったですね。
小袖展、よかったですよ。結構現代的な斬新なデザインもあってこれがほんまに江戸時代の?って。
関西人でも案外行ったところないとこ多くて。これからちょこちょこ回ろうかなって思ってます。
鶴橋もまだなんです。今度は鶴橋を制覇しようかと。
どうしても粉もん多いですね。でもおいしい。たこ焼きも大阪城公園内にたくさんお店がありますよ。
一度来てみてくださいね。
近場のホテルも案外いいですよ。京都のほうが混むので大阪にしたんですよ。
パパは大阪城や通天閣行ってないので。
私はお勤めも大阪やったし子供の頃から心斎橋や難波は行ってたので。
そうそう中高生は連休明けにテストかな?
課題消化。なつかしい響きです。
まあ連休は勉強をせずに遊びほうけるのが子供の定め。
あんまり怒ったことはないですね。してへんかったけど。
まあ目から出そうになるくらい食べるけど、倒れるのはヤバイかも~
お花の写真はいいですよね。きれいだし。
私はどうしても食べ物多くて。でも、OKが出るまでちゃんと待ってるパパに感謝です。