ここんとこ食べたり飲んだりしたものの写真が溜まってます。
ちょっと真っ白が引くけど、おいしい。塩気がいいわあ。
ピザ台だけ買ってきて、色々乗せて焼いてみた。ほうれんそうがおいしい。アンチョビもね。
ファミマでフロランタン発見。ナッツのタルトはちょっと重いのでこれにしてみた。(これでも十分重い?)
息子オススメのクリスピーチキン。確かにおいしいわ。マクド、値段は安いけど年々小さくなってると思うのは私だけ?でも年齢的にはこれで十分。
限定に弱い。どちらもおいしい。
おもちにあんこ、ミルク、最強の組み合わせ。太るけどいいの~
息子、福井から金沢方面に行って色々買ってきてくれた。
息子は梅が大好き。この梅、確かにおいしいわ。
よく分からん羽二重餅。あまりの甘さに私は一個でリタイア。
くるみが入ってるものが大好き。ほとんど一人で食べてしまったよ。
永平寺には行ってないけど、永平寺キティちゃん。どこかへ行けば必ずキティちゃんを買って来てくれる。
大きいするめ。
予備校の帰りに買って来てくれた「八つ橋らすく」。八つ橋成分の味が上にかかってる。あっさりとおいしい。
大きいするめは完全にウケ狙い?面白いから買って来てくれたらしい。私のブログも8年目に入り家族もブログ生活が染みこんでる。
お菓子でも何でも食べる前に「写真撮る?」って聞いてくれる。ちゃんと賢いワンちゃんみたいに「待て」で写真撮り終わるまで待ってる。
友達もブログやってるの知ってるから写真は協力してくれる。
家族に内緒なんて考えられないし、成立しないわ。
正しい巻き込みをしてブログ生活は続く!
友人たちも、家族も写真を写すのにいつも協力してくれます。
なので、食事のおあずけもいつもです。
家族は、私のブログなど興味がないみたいで
全く読まれていません。
隠す必要もないです(笑)
これはこれで、不便ですが。
東京にいる子供達は、母の安否確認に利用しているみたいです。
するめ、たしかにすごい!!!
私は五年位かな???
息子さん、協力してくれるんですね~(^^)
なんだか、可愛らしく思えました♪
マクドのクリスピーチキン、美味しいみたいですね。
息子も美味しいって言ってました。
私はこの時期、グラコロです~(*^-^*)
家族はともかく友達は申し訳ないです。
うちは親しい友達もブログ名は教えてないし、(まあ検索すればヒットするかもだけど)家族は知ってるけど読まないし。
息子に至っては興味なしです。
隠さないといけないのはちょっと辛いですよね。
リアル知り合いは少し恥ずかしいです。
でも遠くに離れてるお子さんのために生活安否確認的にされてる方も多いみたい。
いいアイデアだと思うんです。
「あれ、いつごろやったかなあ?」と確認するのにブログ記事は便利ですよ。
pipikoさんもお子さんの成長記録になるからいいですよね。
クリスピーチキンおいしかったです。
でも私もやっぱりグラコロ派です。
私もブログは 本当に子供の成長記録だったり
自分の心の記録になってます。
お菓子の変遷も・・・ 季節限定で 翌年も発売になるのって なかなか無いな~とかね
私もブログ用にいい加減スマホデビューしたいな~~
初めの頃に一緒だった人たちがいなくなったりで寂しいこともあるけど、まあこれも世のならいでしょうか?
スマホ、写真は撮るけどブログアップには使ってないんですよ。
どうも、タッチがうまく行かなくて。
だから結局PCでしてます。
良くもまぁつづいたなぁ~と思います(笑)
それにしても・・・
この時間にこの写真は目の毒ですね。。。
小さい可愛いお子さん達はブログに欠かせない登場人物ですよね。
このするめ、結構おいしいんですよ。
あまりの大きさにホント、びっくりです。