goo blog サービス終了のお知らせ 

美食クラブ

らーめんと二郎めぐり 🎵

八剣伝 吉野町店

2009年06月26日 | その他
流星軒を出た後

結局せっかくなので一杯!となり近くにあった八剣伝へ

店頭に森伊蔵なんかも含めて豊富な種類の焼酎と日本酒が・・・

飾りじゃないの??という半信半疑でしたが・・・なんと今日は全品半額!

聞くと名だたる本格焼酎も・・・これは入店!!

4種類ほど堪能しました!



<なかむら 25° 中村酒造 鹿児島県国分市>





気になっていた焼酎だったんですがなかなか巡り会えなかった焼酎
飲む前に香りを確かめるとそれほど強くない??
ただ一口にすると「これぞ芋!」っていう切れ味を感じると共に
飲み込んだ瞬間・・・香りだけが鼻に逆流!!
飲むことで香りも同時に楽しめる焼酎でしたね☆


<川越 25°川越酒造 宮崎県国富町>





森伊蔵・魔王・村尾の3Mに次ぐプレミア焼酎!

香り・切れ味・飲み口と3拍子揃った抜群の完成度を誇る焼酎
まろやか~な飲み口印象的!とても甘みがあって
割合は不明確ですが米がブレンドされている芋焼酎
おそらく まろやかさと甘みはこの辺から出ているんでしょうね


<薩摩茶屋 25°村尾酒造 鹿児島県川内氏>





これは旨い!さすが村尾酒造!
村尾には手が届きませんでしたが・・・だったらその兄弟を
薩摩茶屋は村尾と異なり手頃な価格で手に入る焼酎
黒麹のコクと芋の甘みが強く出ていました
ストレートでもいけるくらいしっかりと味がでています

これだけプレミア化していまい焼酎で味を楽しめる焼酎は貴重
近々自宅にもおいておきたい銘柄です


<酔ふよう 三岳酒造 屋久島>




三岳酒造が誇る三岳より旨い特別限定品の焼酎
これも旨い!!
三岳同様まろやかな飲み口と甘みが出ていましたが三岳に勝る部分
を感じました
まさに三岳のグレードアップ版


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。