美食クラブ

らーめんと二郎めぐり 🎵

丹行味素 日替わり「濃厚豚骨醤油なんちゃって家系」 北新横浜

2012年08月31日 | ラーメン/【神奈川】

思っても見なかった日替わり「なっちゃって家系」

今より若かりしころは

近所にあったのもあり家系食べてましたけど

最近は機会がなかったですね

濃厚→クリーミーなスープと鶏脂

自然とスープの旨さに引き込まれました

そこに合わさる麺は

いつものツルツルこしのある麺で

なんだか日替わりで出てくると

より贅沢感のある家系ですね

おなじみのチャーシュー・から揚げがついてくるところも

嬉しかったです



イツワ製麺所食堂 「夏限定 冷し塩らーめん」

2012年08月29日 | ラーメン/【神奈川】

冷しがでてました

2年前に食べたものかなと思いつつ

一ひねりありましたね

おそらく塩ベースの昆布スープ

フランス産小麦使用で抜群のコシを誇る細麺

なんだか流行ですね

美味いです

辛味と酸味のみじん切り玉ねぎを溶かして

味がピリ辛に変化

以外にしびれる

さらにお酢が出されて

酸味をプラス

これはもう少しフルーティーなお酢を期待してしまう感はありましたが

期待以上の満足度でした!



イツワ製麺所食堂 「イツワつけ麺300g」

2012年08月28日 | ラーメン/【神奈川】

久しぶりの訪問

写真は以前のやつ

そういえば先日の湯河原飯田商店でもらったタオルにも書いてあったのですが

つけ麺の食べ方

「まずは麺に軽く塩をつけてそのまま頂く」

イツワの麺でやってみました

美味いです

いろいろなお塩がおいてあるし

気づいたら3分の1はこれで食べすすめてしまいました

美味い麺

もちろん適した麺っていう部分もあると思いますが

試してみる価値ありです




麺屋維新  「チャーシュー麺」

2012年08月27日 | ラーメン/【神奈川】

会社の健康診断で近くにきたので寄ってみました

夏麺スタンプラリーも終わり(個人的には)久しぶりの訪問ですね

初めて購入した食券は

チャーシュー麺(醤油)

鶏ではなく豚のチャーシューです

下味がついてて脂がのってるばらチャーシュー

弾力があってジューシーでした

醤油ですが

それでも黄金色に輝く鶏油

上品な鶏の旨みを感じられる一杯でした



豚そば 成 「豚そば」 下永谷

2012年08月24日 | ラーメン/【神奈川】



これをもちまして夏麺スタンプラリー2012

チャレンジ終了です

最後は夫婦茶碗頂きました♪

ちなみに達成記念ということで味玉もサービスしていただいちゃいました

6月からよく食べました

今年の夏を超える夏はもうないでしょうね・・・

気が向いたときに

総集編的な記事を投稿してみます


らぁ麺屋 飯田商店 湯河原

2012年08月22日 | ラーメン/【神奈川】






「ふたつのおつゆのつけそば」夏麺第2弾

残念ながら第1弾は間に合いませんでした

ひらひらな平打ち麺と細めんの組み合わせ

おつゆだけではなく、麺も2種類です

麺は小麦の香り豊かで

まずは味噌をつけてそのまま頂く

これだけで全部いけそう・・・

おつゆは

昆布と麦の塩のおつゆ

比内地鶏としっぽりとした醤油香ばしいおつゆ

やばいくらい美味かった





締めには麦飯ととろろを入れて頂き

塩スープを最後まで堪能!

そして




「ニボっちゃん」


煮干100%のスープで頂くらあめん

これも香りといい、醤油と合わさったときの相性の良さであったり

言うことなしです

常連さんは脂抜きで

よりストレートに煮干を味わう方もいらっしゃるとか??

タイプ的には津軽ラーメンですが

それを超えるクオリティではないかと思います




景品のタオルも頂き

またの訪問を心に誓い店を後にしました






原付ツーリング

2012年08月22日 | その他

原付バイクでツーリングなるものをしてきました

トップの画像は大まかな走行ルート

原付でも箱根の峠を制覇することはできるんですね

湘南海岸を直走り湯河原でらーめんを食べ

峠道越えること箱根へ

芦ノ湖から大涌谷 最高点は1055M

小田原城見物後

小田急線ルートで帰りました

以下、景色写真です!














































丹行味素 「冷冷タン麺」 北新横浜

2012年08月21日 | ラーメン/【神奈川】

連休2日目のお昼も丹行味曽

スタンプラリーは今週で終わりにします

明日湯河原、金曜日に残り・・・

しかしこの残暑どうにかならないものでしょうか・・・

そんなこともありまして

今日は久々に冷やし+焼豚ダブルでトッピング

分厚い焼豚の噛み応え半端なし

生野菜たっぷりで熱中症対策に程よい

しっかりとした塩加減

冷たくこしのある平打ち麺

今日も満足です♪



丹行味素 「キムラー麺」 北新横浜

2012年08月20日 | ラーメン/【神奈川】

キムラー麺→通称キムラ君

やみつきになる超旨辛な一杯でした

フライドガーリック香ばしい食べるラー油で和えられたいつもの麺に

たっぷりのもやし・甘い味付けの肉味噌・キムチを豪快に混ぜて食べると

甘辛さが出現

これがやみつきになりました

辛さにとげが無いので

比較的辛いものが苦手な自分でも殆ど給水なしに食べれちゃいました

タピオカ入りの丹行麺だからこそ

ここまでのクオリティが出せてるようにも感じました

チャーシューも美味しく

物凄い軟らかさ→何の肉だったたんだろ?

日替わりメニューなのが残念ですが

いつか絶対に食べたいメニューです!




麺場 浜虎 「季節限定 夏めん2012 かえってきた冷やし醤そば」

2012年08月19日 | ラーメン/【神奈川】

結構久しぶりな訪問

スタンプラリー満タンカードを浜虎で交換しようと

会社の外出ついでに行ってみました

とにかく暑くて・・・迷わず冷やし・・・

でも時期考えると

もしかしたら食べ納めかもしれないです

完璧!な一杯!!

景品はこちら↓↓↓