goo blog サービス終了のお知らせ 

温泉1000件行きたいな

温泉に行ったときのことを紹介する予定です。

余市川温泉宇宙の湯

2019-10-20 00:14:59 | 後志

余市川温泉宇宙の湯  最終入浴19年10月更新
余市町入舟町322  日帰り入浴450円 9:30~22:00

余市町市街地にある温泉銭湯。

JR余市駅を背中に駅前通を直進し、道の駅を左手に通り越して橋を渡ると交差点角地左手に建っています。
屋上には宇宙ロケットが空に向かって発射しているようなモニュメントがあるのですぐ見つけることができます。

ここは宇宙飛行士だった毛利さんの生家。
現在の経営者は変わっていますが、余市町自体が“宇宙”で街おこしをしていた時期があり、それにあやかってでしょうか、『宇宙の湯』という名称になっています。

浴場は銭湯スタイルですが、洗い場には固定式ではないシャワーも設置されています。
浴槽は女湯との仕切りの壁側に設置。
手前から薬湯。低温湯で38~40.5度設定。真ん中には温泉の高温湯(40.5~42.5度の設定)。
浅めの2人程度の子供湯と深めの6人程度用の浴槽です。
高温湯とありますが、設定はふつうの温度。
やや深めの浴槽で、足を浸かると深さにドボンとなってちょっと慌てる感じ。
しかし、ちょっと極楽になる湯です。うーん、気持ち良い。

その奥にはサウナが配置されてます。

露天風呂は中温湯で40~41.5度設定。
場所柄囲いがあって空だけ見える4人程度の大きさですが、椅子等設置するスペースが別にあるので圧迫感はありません。
しかし、ここも薬湯でちょっと残念。

2階には立派な厨房がある休憩所兼食堂。
軽食だけでなく焼き魚定食もあって本格的です。

地元密着でちゃちゃっと利用するじーさまが多かった印象。
長湯している人いなかったな…。

1時間ほど楽しんで離脱。昼食タイムへ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蘭越町交流促進センター雪秩父 | トップ | 虎杖浜温泉 湯元ほくよう »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

後志」カテゴリの最新記事