3回目・4回目のカボチャスープを作った
カボチャ消費のために作った濃厚でシンプルなカボチャ・スープが、家族に大好評なので、立て続けに3回目・4回目を作った。
奮発して買った「カボチャ切りカッター」があるので、カボチャのカットも「チョチョイのチョイ」。
1回で使うのは、カボチャ1個 と牛乳1Lパックが基本。調味料はブイヨン3個と塩少々。
手間いらずのシンプル調理なので、作るのも「チョチョイのチョイ」。
・・・3回目に作ったカボチャ・スープ・・・
・・・4回目に作ったカボチャ・スープ・・・
カットしたカボチャがジャンボで鍋に入りきらないかもと3/4使用。
種・ワタを取り、皮を削いだ。
カットし、ヒタヒタの水を入れた鍋の中へ。
落し蓋をして煮た。
湯切りしたカボチャ
ミキサーでカボチャと牛乳を混ぜてから鍋に。
火を入れ、ブイヨンを入れ、少量の塩で味をととのえ、湧いてくれば出来上がり。
冷蔵庫で冷やした「冷製スープ」は、暑さを忘れさせてくれる。
この夏は、いつもの「スイカ三昧」「バナナ瓜三昧」に加えて、「カボチャ・スープ三昧」が加わった。
田舎暮らしの当たり前、「自家消費」&『旬産旬消』を満喫させてもらっている。