三味線弾きの日常。

おもに津軽三味線弾き唄い。
ときどき地歌・上方唄。こっそり義太夫三味線。
三味の音を一人でも多くの人に届けたい。

千本桜ちがい。

2024年06月15日 | 三味線のはなし
はい、
昨日は初音ミクの千本桜、
今日は義太夫節の千本桜のお稽古でございます。

来月、踊りの地方で義経千本桜・道行初音旅を演奏します。
ひとりで弾くところ、そこそこあるので緊張です。
地方の緊張感って、本当に独特というか
他とは全然違うんですよね。。


 椿紅静月×松浪千静×豊澤住静
▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫
►活動予定
 6月22日(土) 義太夫体験教室@一心寺
 7月19日(金) 三味線三昧@京都・天Q
►演奏依頼 承ります
 ステージイベント、パーティ、ブライダル、レクチャーコンサート、
 ワークショップなど、三味線出張演奏いたします。
 小さな会場でも、ご予算が少なくても大丈夫。
 ブッキングライブ、コラボレーションなども歓迎。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 三味線三昧、満員御礼。 | トップ | 本日は女義塾。 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

三味線のはなし」カテゴリの最新記事