Movies!!

映画感想ブログです。3周年を迎えました♪
相変わらず、日本映画と香港映画が好きです。

NANA

2005-10-01 13:17:03 | 映画(な行)
中島美嘉、宮崎あおい、松田龍平、成宮寛貴、平岡祐太、玉山鉄二出演。大谷健太郎監督作品。

公式サイト

家の近くの映画館で観て来ました。タダ券で(笑)
でも、観る直前まで凄く凄く迷いました。
「NANA」を観るか「容疑者 室井慎二」を観るかで。
こんなに迷ったのは久しぶり。最初は「NANA」を観るつもりでいたのですが、観た友人が「監督は好きだけど、この映画はあまり好きじゃなかった」と言っていたのがずっと気になっていて。
私が好きなタイプの映画は絶対に「容疑者 室井慎二」の方。
踊る大捜査線はTVシリーズが大好きで、映画版も1作目は絶賛してた私ですが、映画2作目を観て、首をかしげてしまい、結局、「交渉人 真下正義」は観ませんでした。
「容疑者 室井慎二」は監督が違うとはいえ、観た人の感想はマチマチ。暗くて重い話だから好き嫌いがあるんだろうけれど…

すごーく迷った末、結局最初に決めていた「NANA」を観ることにしました。
映画館の人が「NANA」でいいんですね?と聞いてきたので、ちょっと微妙な気持ちがしましたが(笑)

金曜日の夜なのに、観客が私含めて4人しかいませんでした。最初は貸しきりかと思った(笑)しかも私はタダ券で入ったので、誰も金出してないのに、フィルム回すのか、とちょっと映画館が気の毒に思ったくらいで(苦笑)。

さて、映画ですが、私が思っていたよりずっと楽しめました。
友人から聞いていたのと同じ感想を持った部分も結構ありました。
まず、とにかく宮崎あおいちゃんがひたすら可愛い。
彼氏の家に来て、フリフリのエプロンで掃除をしている姿を観て、ドン引きしましたが(爆)、しばらくして、そういうキャラなのかと納得し、そのうちあおいちゃんがとっても可愛く見えて来て、果ては、漫画からそのまま抜け出してきたようなこんなキャラをほとんど素のように演じられるあおいちゃんは、もしかして才能ある子なんじゃないかと思えてきたくらいで。
そして、中島美嘉演じるナナが歌っているシーンやトラネスのライブのシーンで、ステージを観ている時の表情がとてもいい。
実際、いいライブを観ている時ってああいう表情すると思う、あの表情から、あおいちゃん演じる奈々が、どういう気持ちでいるのかが、バンバン伝わってきました。
あおいちゃんの演技をちゃんと観たのは、初めてかもですが、私が楽しみにしている映画「ギミー・ヘブン」にも出演するので、その時の演技も楽しみになってきました。

それから中島美嘉。彼女の事はほとんど知りませんが、上手い演技は観た事ありません(爆)「偶然にも最悪な少年」では、あまりの大根ぶりに呆然としたので…
ほとんど期待してませんでしたが、観ているうちに慣れました(爆)
でもさすがシンガーだけあって、歌は上手いですね。劇中で歌う曲も凄く印象的。
ところで、あの厚化粧はもともとなんですかね?映画の中だけですかね?CMとか観てると、いつもあんな感じがしますけど、マスカラとか濃すぎじゃないですか?あれがいいの??あんなに化粧しなくても十分綺麗な人だと思うんですが…

そんな中島美嘉よりももっと衝撃的だったのが、平岡祐太くん。どこで観たんだっけ?と思ったのですが、「スウィング・ガールズ」で出てた役者さんですね。
あおいちゃんと二人での部屋のシーンでの平岡くんの演技を観て、それこそドン引き。私は自主制作映画を観に来たわけじゃないですけどっ!(怒)と本気で思いました。平岡くんってあんなに演技下手だっけ…?最初はワザとやっているのかと思いましたが、他のシーンでも全然ダメ。どうしようかと思いました、マジで。嫌だったのかな、この映画出るの(苦笑)。

時折入るあおいちゃんと中島美嘉のモノローグはあまり気に入らなかったし、いかにも少女漫画的なストーリー(原作が漫画なのでしょうがないんだけど)なので、ストーリー展開がうんぬんと考えるのはあまり意味ないなと思いつつも、ラストの方では、だんだんこの二人(もちろんナナと奈々)の事が好きかもーと思えてきたので、私はこの映画、まぁ楽しめたのではないかと。「容疑者 室井慎二」の方を観ればよかった~と後悔するには至りませんでした。

ただどんな映画が好きな人に薦められるんだろうと考えるとうーん…
原作は未読ですが、原作ファンにも評判は悪くないらしいですねぇ。原作好きな人、あおいちゃんファンは観て良いのではかと。
続編制作が決定したそうですね。
うーん。観に行くかどうかは、その時決めます(笑)