『晴れた日には・・・』

日々の雑感を綴ります。

鯖街道を行く

2022年12月10日 | 旅行

福井県小浜市から京都にいたる「鯖街道」

戦国時代から、魚介類の物流ルートとして栄えたようで

魚介類の中でも主に「鯖」が多く運ばれたことから

「鯖街道」と、呼ばれるようになったようです。

 

鯖街道沿いの熊川宿に立ち寄り、

一路京都に向かいました。

今では、旧鯖街道は部分的で、

したがって、ドライブするには不都合ありませんでしたが、

なんとなく物足りなさを感じました。

(十津川村から高野山金剛峰寺前に抜ける県道53号線は大変だったけど、楽しかった!)

 

ドライブ旅行の前には、

当然 地図でルートを確認をするのですが、

その時初めて、

鯖街道沿いに「大原の里」があることを知りました。

 

そっかあ・・・・!

だったらやはり、大原に寄らねばなるまい!!

11月19日、土曜日。

秋 大原の里は紅葉の真っ盛り!!

すっごい混雑!!

でも、正直に申し上げますと、期待外れ、でありました。

もみじは、我が家の庭のもみじのほうがずっときれい!(笑)

三千院のもみじは、茶色に枯れて縮れて散っておりました。

緑の苔の上に散っているさまは「きれい」に見えるようで

観光客は歓声を上げながら、しきりにシャッターを切っておりましたが・・・・・。

ここに長居は無用と、さっさと引き上げてまいりました(苦笑)

 

まだ、寂光院のほうがきれいでしたね。

風情もありました。

建礼門院のお墓。

 

そんなわけで、大原の里では、

この二か所のお寺しか拝観しませんでしたが、

主人が言うのには、「これぞ大原の里」っていう風景がきっとあるはず、

と、申しますので、

機会があったら、観光客が来ない

地元民しかいないような「大原の里」を

ゆっくり散策しに行きたいと思いました。

 

そうそう、御食国とも呼ばれている若狭の国、です。

しっかり、おいしいものを堪能してまいりました。

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 家族がコロナになりまして‥‥ | トップ | 12月の恒例作業 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事