goo blog サービス終了のお知らせ 

散歩道 - いつもと違う角を曲がればそれは新たな発見の始まり♪♪

休日には趣味の園藝と散歩で楽しみ♪
時々・・・自分の病気や障害の事でも・・・

最近のスパム/迷惑メールって・・・

2007年07月26日 22時04分07秒 | 徒然なるままに
写真:大船植物園・2007年ヤマアジサイ展より「山アジサイ・小田深山」


最近、迷惑メールのフィルターをすり抜けて、着弾してくるスパム・メールが多くなりました。以前は、HTMLメールに画像を組み込み、その中に文章やWEBを挿入して、読ませたり、アクセスを誘ったりするメールが多かったんですが、最近はPDFファイルを送りつけてくるようになったようです。このPDFファイルを開けさせ、読ませようとするんですよね。ほとんどが迷惑メール・フィルターをすり抜けてきます。

迷惑メール業者もあの手この手で、読ませたり、誘導したりするんですね。シマテックやトレンド・マイクロ等のインターネット・セキュリティー会社なんかと知恵比べですかね。

このPDFファイル・・・中身見たさにオープンしてみると中身は英語で良くわからんけど、なんか企業の株価を吊り上げることを目的として、その企業の業績が絶好調のようなことが書かれているんで、ひょっとして「ちょうちん」買いを狙ってなのかな・・・(提灯買いとは、大元が特定銘柄を買付け、不特定多数の者に株価が上がると情報を流しし、その言葉に惑わされ、多数の者がちょうちんのように買い連なり、株価を押し上げ、上がった時点で、大元は、売り抜ける・・・って、感じでしょうか?)

これって、日本特有と思っていたけど、海外もあるんですね。こんな手口に騙される奴がおかしいような気がする。。この手のスパムメールの手口を「pump and dump(パンプ・アンド・ダンプ)」と言うそうです。

天気:晴れ
気温:最低温度:24.9℃ / 最高温度:32.0℃
ウォーキング:16780歩 / 消費カロリー:503.80Kcal
歩行距離:約10.91km