散歩道 - いつもと違う角を曲がればそれは新たな発見の始まり♪♪

休日には趣味の園藝と散歩で楽しみ♪
時々・・・自分の病気や障害の事でも・・・

休日の呟き-新指標-HbA1c (ヘモグロビンエーワンシー)と甘味処♪

2010年10月30日 21時53分41秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪
写真:近所の駐車場脇にて「カラスウリ」
今年はカラスウリの実が大豊作のようです。あちこちで、赤い実を見つけてしまいます。

今日は、台風の影響で生憎の雨。午前中に、検査結果を聞きに、病院にでかけ、それ以外は、どこにもいかずに家でまったりと過ごしてしまいました。しかしながら、現在(20時27分)は、外は風もなく、穏やかで、雨も小降りです。台風は、海側に大きく流れたのでしょうか?

------------------

検査の結果は、HbA1cが、8月に比べ、(+)0.1ポイントアップでした。8月に第一線を退き、この2か月は、ほとんど何もせずに、主夫してました。主夫と言っても日々の買出しがメインでしたが。。。

この二か月は、会社で受けるストレスが無くなり、自由気ままな二か月で、精神的に落ち着いたのか、ゆったり、まったり、一部過食に走って、食生活が乱れていましたので、数値にどのような結果がでるか不安でした。

ただ、この二か月で気をつけた点は、日々、万歩計が会社時代と同等のカウントを刻む事。
まぁ~!なるべく、外に出かけようと言うのが趣旨ですが。。。 

基本的には、刻んでいましたね。だから、上昇率が、プラス0.1ポントで抑えられたのかも。日々歩くことは本当に有効な手段だと改めて認識しました。

私の場合、病院で採血し、検査は外注に回すのですが、その外注先の検査機関がわかりました。
SRL/エス・アール・エル」でした。SRLのHbA1C検査は、日本基準であった「JDS」に準拠するようです。新基準になった場合は、0.4ポイントをプラスするのでしょうか?

ヘモグロビンA1c(HbA1c) [2607-7]
http://www.srl.info/srlinfo/kensa_ref_CD/KENSA/SRL2607.htm

日本基準のJDS値の場合、(優秀)は5.8%以下、国際基準のNGSP値の場合、優秀は6.2%以下だっけな。。。私の値は、新基準ではどう解釈されるのか先生に尋ねました。結論は、先生の持ち帰り=宿題・・・何たることか!次回までに調べて教えてくれるとさ。。。先生、もうちょっと勉強しようよ。。。

まっ!それはそれとして、0.1%アップで済んだので、安心して、休日と言えば甘味処♪ですよね。

今日は「蓼科高原チーズケーキ工房」から名前に誘惑された「カマンベールチーズどら焼き」と引き続き、fmさんから頂いた≪たいよう≫のどら焼きでも。。。

蓼科高原チーズケーキ工房
http://local.goo.ne.jp/nagano/shopID_nttbis-20-24402/



生地にカマンベールチーズを練りこんだどら焼きだそうです。食べるとしっとり外皮生地に香るカマンベールチーズ風味と程よい甘さのクリーム餡の相性がぴったり。何個でも行けそう。。。これ、ほんまに美味しいっすよ。




たいよう
http://www.geocities.jp/okashinotaiyou/rinen.html

どら焼き



どら焼きの本道を歩むどら焼きです。適度な甘さのどら生地と美味しい餡子の相性がぴったり。どら焼きと言えば、これっ!日本のどらの風景…♪ 美味しいですね。



天気:雨
気温:最低温度:10.1℃ / 最高温度:13.7℃
今日の歩数:17575歩 / 消費カロリー:454.0Kcal
歩行距離:約11.4km

「合理的配慮」という言葉をご存知でしょうか?

2010年10月29日 20時39分49秒 | 障害(福祉)の事
写真:わずかな晴れ間に「赤とんぼ/アキアカネ」
今年は、赤とんぼをほとんど見ていません。見ぬうちに冬便りが聞こえるのでしょうか?

明日の未明から雨、夕方から風が強くなるというので、強風が吹き荒れても、影響が出ないように、先ほど、塀に乗せていた鉢を下しました。
全部が全部じゃないけど、被害は最小限に抑えられると思われます。

---------------------------------

この「合理的配慮」という言葉、数年前に一時話題になった「障害者権利条約」の第2条に定義されている言葉です。端的に云えば、障害があろうがなかろうが、人々が共に暮らすには、配慮が必要だと言う事。

最近は、この合理的配慮が会社の中でも徐々に周知され始めました。とは言っても、会社的数から行くとスズメの涙と思われますが、最初の一歩を進み始めているようです。

この「合理亭配慮」という言葉、2008年11月28日に「ダイバーシティー(Diversity & Inclusion)と言う言葉をご存知ですか?」というテーマでBlogに投稿したダイバーシティーと関連が深いものです。

個人的に思う事は、障害者が仕事で自分の持つ能力をいかんなく発揮して、会社から適切な評価を受けるには、働ける環境と配慮を受けなくてはなりません。

この配慮を受けることによって、障害者は、十分に才能を開花させ、十分に能力を発揮できるものと思います。ただし、この配慮が評価等で、健常者と異なり、実質的に低く評価されると差別になってしまいます。

会社は、障害者をどのように管理し、評価するのか?障害を持つと確かに出来ないことがあるのは事実です。でもね!何ができないのかではなくて、何ができるかに焦点を当ててくれれば良いと思います。

会社が評価を行う際に、必要な配慮を行うのは、当然「社会的責務」であると・・・
これが「合理的な配慮」と言う事になります。

言い換えれば、会社は、一定の条件(配慮)で、障害者が発揮する能力を本来的な能力として評価することが社会的責務である。。。

ちなみに、この考え方の根底にあるのは≪差別≫の排除です。

差別ってなんなんでしょうか? 二通りの考え方がありますね。

1.障害を理由とした、あらゆる分野での不利益な取り扱いを「差別」と定義。
2.障害者が社会に参加する際に、直接の関係者(会社だったら会社)が「合理的な配慮」をしなかった場合、差別と定義


一つだけ、合理的排除から除かれることがあります。それは、会社にとって、合理的な排除が過度の負担を強いられる場合。

では、過度の負担とは? 簡単に言えば、エレベータのないビルに会社がある場合、勤める会社の職場が3Fだったりしたら、車椅子で3Fに行くためには、エレベーターを設置が考えられます。その場合、設置が会社の規模から多大なる負担を与える場合、除くことが可能になります。ただ、車いすを何人かで3Fに運ぶとかできるかしれませんが・・・

----------------------------------------------

障害者の権利に関する条約・和文テキスト(仮訳文)≫抜粋


第二条 定義
 「障害を理由とする差別」とは、障害を理由とするあらゆる区別、排除又は制限であって、政治的、経済的、社会的、文化的、市民的その他のあらゆる分野において、他の者と平等にすべての人権及び基本的自由を認識し、享有し、又は行使することを害し、又は妨げる目的又は効果を有するものをいう。障害を理由とする差別には、あらゆる形態の差別(合理的配慮の否定を含む。)を含む。


 「合理的配慮」とは、障害者が他の者と平等にすべての人権及び基本的自由を享有し、又は行使することを確保するための必要かつ適当な変更及び調整であって、特定の場合において必要とされるものであり、かつ、均衡を失した又は過度の負担を課さないものをいう。
 

「ユニバーサルデザイン」とは、調整又は特別な設計を必要とすることなく、最大限可能な範囲ですべての人が使用することのできる製品、環境、計画及びサービスの設計をいう。ユニバーサルデザインは、特定の障害者の集団のための支援装置が必要な場合には、これを排除するものではない。

≪障害者の権利に関する条約・和文テキスト(仮訳文)≫

天気:雨
気温:最低温度:10.0℃ / 最高温度:14.5℃
今日の歩数:22054歩 / 消費カロリー:647.0Kcal
歩行距離:約14.3km

雑感-インターネットトラブルについて

2010年10月28日 20時19分24秒 | 徒然なるままに
写真:我が家の庭先にて「原種シクラメン/ヘデリフォリウム-白花」
我が家の庭でも、改良せずに直植えできるようです。


今日は1日中寒かったです。最高気温は12.1℃だったけど、
日中に気温はほぼ10℃以下。エアコンに床暖に、お世話になりました。
服も今日から完全に冬模様になり、夜、布団が冬模様になれば完璧だ。。。
でも、台風が過ぎると、一旦暖かくなるようですね。。。どうにかしてほしい。

--------------------

徒然なるままに・・・

国民生活センターに「注目テーマ」として、インターネット・トラブルがあります。
そこには、過去からの様々なインターネット・トラブルが掲載されており、こんなことで騙されてしまう場合も起きうるのかと、人の精神的な弱さを感じてしまいます。

特にネットの世界では、すぐに飛び込むのではなく、一歩引いて、それから、進む事が必要だと痛感します。リアルタイムで進むインタネットの世界は、引き込まれていく魔界です。気が付くと何時間もPCの前に座り込んでいる自分がいます。この魔界は本当に魅力的ですが、得てして、本質を見失うこともあるかと思います。

最近、私宛に来たメールから「迷惑メール」編
-----------------------------------------------------------------------------------------------
件名:「重要」

再三の退会手続関連の案内を無視されている会員様への最終案内です。
このままでは、有料課金ユーザー登録になってしまいます。

※このまま放置されますと料金が発生する場合がございます。
ご了承下さい。

▼退会申込み入り口▼
http://dolgybco.me/?fwdid=778&vsid=100580

※登録抹消手続をされない場合、永久的に配信されますのでご注意下さい。

本日24時までのご案内です。

▼お問い合わせ↓▼
http://dolgybco.me/?fwdid=778&vsid=5455&amare=100580

- 18歳未満 利用禁止 -
-----------------------------------------------------------------------------------------------

この迷惑メールって、私の携帯メルアドに届いたものだけど、こんな内容で。何をしようとしているんでしょうか?コンタクトしたら、解約に手数料がかかるとか、使用料とかの金銭を請求するのでしょうかね?

こんなメールで騙される人もいるんだろうな。じゃないと不特定多数に送っても意味ないもん。とりあえず、受信拒否にしました。私なんて、携帯でネットは一切しません。最低限の契約なので、使うのは電話とメールのみ。だから、ありえないメールが届くと言う事は、こんな迷惑メールを不特定多数に送っているんでしょうね。

今一度、ネットの世界をリアルタイムに流されていくのではではなく、一歩引いて、見つめなおすことも必要かもしれませんね。なんだこりゃ!と、他人事のように思えばOK。自分の事のように思うと精神的に追いつめられてしまいます。その前に、こんなメールは無視するだけでよいのだけどね。

こちらも参考になります。相変わらず、未公開株・投資の騙しが出ているんですね。
単純に楽してお金が儲かることなんてありえない。。。

国民生活センター・インターネット・トラブル事例集
http://www.kokusen.go.jp/topics/internet.html


国民生活センター・注目テーマ
http://www.kokusen.go.jp/soudan_now/soudan_now.html

メールマガジンで、これらの情報を知ることも出来ます。私は「見守り新鮮情報」というメルマガを参考にさせてもらっています。

メールマガジン・見守り新鮮情報
http://www.kokusen.go.jp/magazine/magazine.html

天気:曇りのち雨
気温:最低温度:9.0℃ / 最高温度:12.1℃
今日の歩数:17250歩 / 消費カロリー:439.0Kcal
歩行距離:約11.2km

種まきフェチの血が騒ぐ・・・第三弾!ポポーの種まき

2010年10月27日 20時27分38秒 | 趣味の園藝
写真:歩道脇の植え込みにて「おっ!クリスマスローズの幼苗ではないです?」
誰かが植え込んだのでしょうか?それとも種をまいた???
でも、密集している見たいだから、ポットから抜いて、そのまま植え込んだのでしょうね?
これから開花まで4年程度かかるので、成長過程を見つめられる散歩が4年間楽しめる~♪ルンルン。

今日は冷え込みました。東京では昨日の夜木枯らし一号が吹いたらしいけど、自宅周辺は、風はそうでもなかった様な気が。。。
でも最低温度は、9.6℃。10℃を下回りました。そろそろ、クリスマスローズもはお目覚め(発根)の準備でしょうか?

先日、fmさんにねだって頂いたポポーの種。ポポーって、熱帯性と思い込んでいたけど、違うんですね。寒さにも強く、日本で十分に育つ。事実、庭植えで収穫されているんですね。初めて知りました。温室収穫と思い込んでいました。

≪ポポーの種≫



調べてみるとポポーの種は乾燥させると駄目みたいで、湿らせた状態で種を頂きました。また、発芽条件として、四か月ほど寒さに充てる必要があるみたいなので、今の時期に蒔くのが一番だろうと、蒔きました。11月~2、3月まで、十分な寒さに当たって発芽すれば、理想的かな。。。

≪ポポーの種まき/12cmビニポットに4粒≫蒔きました



発芽後も1~2年は日陰で育て、2年目以降徐々に日に当てるそうです。なんでも、原産地のアメリカ南東部では、森の中で日当たりの悪い場所に生育し、紫外線から守っていたようです。とりあえずは、発芽までは、クリスマスローズと同じ管理でよさげですね。発芽してくれますように。。。

≪種まき≫完了



これで、今年の種まきはすべて完了です。。。≪多分♪≫
実際には、鬼クルミの実も蒔いているので、第四弾!が正しかったのかも。。。そんな気がする。。。

天気:曇り
気温:最低温度:9.6℃ / 最高温度:19.8℃
今日の歩数:20973歩 / 消費カロリー:626.0Kcal
歩行距離:約13.6km

甘味処♪番外編-掟破りの「栗極上どら焼き」と「茶通美どら焼き」

2010年10月26日 20時31分20秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪
写真:線路際にて「花イソギクの蜜を吸うミツバチ(?)
冬籠りに向けて、活発に動き回っていました。わずかなチャンスにすべてをかけてパチッ!

夕方から北風が強くなり、気温が下がってきました。木枯らし1号を迎えるのでしょうか?
深夜は冷え込むとのこと。周りも風邪をひく人が出てきました。皆様、ご自愛ください。

先日、園芸仲間のfmさんからポポーの種とどら焼きを頂きました。通過途中にいったん下車して改札口で待ち合わせて、頂きました。私はBlogでも投稿しているように、甘味処♪は、休日に食べる事を基本としているのですが・・・でも、目の前に大好物の「どら」がでんと置かれていれば、誘惑に負け、我慢できませんよね。

≪掟は破られるためにある≫

で、手が伸びて…まっ!よいか♪

頂いたのは「栗極上どら焼き」と「茶通美どら焼き」と「どら焼き」。そのうち、2個に手を伸ばしてしまいました。本家は、後日の楽しみに置いておきました。


たいよう
http://www.geocities.jp/okashinotaiyou/rinen.html

「栗極上どら焼き」



食べるとしっとりと口に広がるちょこっと甘めの生地と餡子と餡子に包み込まれた丸ごとの栗のホクホク感の相性が一致!誰が何と言おうとこれぞ!日本の栗どら焼きです。美味しいっす。



「茶通美どら焼き」



茶通って、小麦粉に卵白と砂糖、抹茶を加えてこね、あんを包み、皮の上部に茶の葉を2・3枚つけて焼いたものを言うそうですね。このどら焼きは、生地に抹茶を練りこみ、抹茶餡と餡を挟んだもの。抹茶生地、抹茶クリーム餡、小倉餡の三重奏になっているどら焼きです。食べると適度な甘さの生地がほろ苦く香り、二つの餡とのバランスがぴったり♪美味しいですね。



天気:曇り
気温:最低温度:13.5℃ / 最高温度:18.8℃
今日の歩数:22865歩 / 消費カロリー:593.0Kcal
歩行距離:約14.8km

休日と言えば・・・甘味処♪ コンビニ編

2010年10月23日 21時31分33秒 | コンビニ・スイーツ
写真:国立北団地の「十月桜」
今年も10月桜が咲き始めました。これから、だらだらと少しづつ、来年の桜の季節まで咲き続けます。

今日は、二か月に一度の採血日。11時に行きつけの病院に行き、採血してきました。今日の看護士さんは、新しい人でした。この病院、4か月に1度、看護師さんが替わるのでしょうか?今年に入り、三人目です。どこぞとローテーションでも組んでいるのかな。。。

新しい看護師さんの場合、必ず聞かれることがあります。この病院に通い始めて、何人の看護士さんに同じことをしゃべったのだろうか・・・質問は、肢体不自由になった理由・・・原因は何ですか?と・・・まぁ~!聞かれれば、きちんと答えるけどね。。。患者を把握してもらうためにも。。。でも、こう替わられるとなぁ~!いい加減、しゃべるのがかったるくなってきた。。。

でも、この看護師さん、注射針を刺すのは上手いです。痛点を見事に外していた。。。

私の場合、大きく浮き出た血管が左に1本、真ん中の血管は普通に隠れ、右の血管が少し浮き出る感じで、今までは、目立つ左の血管を集中攻撃されていたけど、今日の看護士さんは、右の方を刺した・・・拍手・・・

結果は30日です。ちょっと食欲が強勢なので、腹八分目以上に食べているので、いい値が出るのを祈るばかりなり・・・

そして、休日と言えば、甘味処♪…
最近は、手軽に買えるコンビニ・スイーツに手を出してしました。このコンビニ・スイーツは、100円から150円程度で買えるのですが、実は、値段的には決して安いとは思わず・・・ロールなんて、1切れが150円程度だから、1本サイズにしてみると・・・うーむ!

でも、気軽に買えるからねぇ~

今日は、サンクスより、「天使のクリーミーロール」と「ティラミス風チーズ大福」と「サンクスお抹茶フルーツロール」です。

天使のクリーミーロール
http://www.circleksunkus.jp/wakuwaku/cherie_dolce/creamy_roll.html



甘さ控えめの生クリームとしっとりなめらかなカステラ生地の相性良く、美味しいけど、やっぱ、クリームは、あっさりめより、濃厚な方が個人的には好きかも。。。



サンクスお抹茶フルーツロール
http://www.conveninavi.com/blog/2010/10/0000001416.php



西尾の抹茶を使用しているとの事。ところで西尾の抹茶って???
このフルーツロールは、抹茶風味のスポンジ生地に「パイン、みかん、キウイ、苺ダイズ」に小倉ソースを合わせたもの。抹茶風味のしっとりロールと軽いホイップとフルーツの相性がぴったりで、美味しいです。 シンプルなロールケーキは濃厚なクリームが良いけど、フルーツロールは、果糖風味の軽いクリームがよいですね。これはいけるかも。。。



そして、名前負けして、ついつい手に取った「ティラミス風チーズ大福」…



外皮がもちもちした食感で、中にほんの少し苦めで甘さ控えめののティラミス風味のカラメル・クリームが入っており、とっても美味しいです。でも、あれれ!チーズ風味は何処へ… チーズを外しても十分に美味しいと思うけど。。。



天気:晴れ
気温:最低温度:11.5℃ / 最高温度:19.8℃
今日の歩数:22365歩 / 消費カロリー:636.0Kcal
歩行距離:約14.5km

久しぶりに≪日帰りバス旅行≫へ・・・

2010年10月19日 21時16分42秒 | 日帰りバス旅行
写真:白樺湖界隈にて「早池峰ウスユキソウ」
植栽されてました。

この夏、8月に行われた「Jマート」のわくわくプレゼント・キャンペーンに応募し、抽選で、1000人の中の一人当たってしまいました。ええとこ狙いはパスし、はなから「日帰り旅行1本狙い」・・・お見事!まぁ、1000人だから当たるか・・・

Jマート」のわくわくプレゼント・キャンペーン
http://www.jmart.co.jp/event/present.html

ただね!応募は1回だったので、お一人様のみ有効。結局、もう一人分は全額負担。。。まぁ~!一人分の料金で二人行けるからOKとしましょう。

10月17日に行ってきました。

でっ!日帰り旅行の行先は・・・・
≪諏訪大社参拝と白樺湖でリゾートを満喫「錦秋の諏訪・白樺湖」≫

このツアーでは、山梨のワイナリー及び宝石工場見学会がセットになっており、宝石工場では、加工中の作業を見学し、説明会と称して宝石の売り込み、その後に、工場直売だから低価格と実際に販売・・・誘惑に負けて買った人はいなかったみたいですが。。。

これって、ひょっとすると・・・

国民生活センター「消費者トラブルメール箱」集計結果(平成19年7月~9月分)の
「旅行業法に抵触する可能性がある日帰り無料バス旅行の懸賞」に該当しますか?

http://www.kokusen.go.jp/t_box/data/t_result0710.html

それはそれとして、諏訪大社や白樺湖湖畔、ワイナリーでのワインの試飲、チーズ工場見学でチーズの試食等、楽しんできました。日曜日だったため、帰りは高速の大渋滞に巻き込まれ大変でしたが・・・

最初に向かった諏訪大社は、イメージでは御柱に象徴されるように壮大なイメージがあったのですが、思ったよりこじんまりと感じてしまいました。

≪諏訪大社大鳥居≫



と思っていたら、諏訪大社は、上社(前宮/本宮)、下社(春宮/秋宮)に分かれているのですね。しらなんだ。。。

≪御柱≫



行った諏訪大社は囲むように4本の御柱で守られていましたので、上社本宮ですね。戸時代の名力士・雷電為右衛門の銅像がありますが、モデルは横綱柏戸と佐田山及び富士錦だそうです。

≪名力士・雷電為右衛門の銅像≫



御柱もそうですが、巨大な和太鼓に目が釘付け。。。この大太鼓の胴は樹齢何年ものなのでしょうか?

≪大太鼓≫



次に行った【蓼科高原チーズケーキ工房】は、工場というよりは販売がメイン。販売所の横にほんの一部の形だけの生産過程を見できる場所を設置している感じでしたが、試食したチーズはいずれも美味しかったです。チーズ好きな我が家で食べるために何点か購入。





お昼は白樺湖池の平ホテルに隣接するリゾートランドの一角で、蕎麦御膳でした。ふたのついている土鍋は牛ときのこの味噌たれ焼き・・・蕎麦も牛も・・・みんな美味しかったです。ご飯は私にぴったりの雑穀雑炊・・・行けてました。食べすぎの感あり・・・



食後は、白樺湖湖畔散策と往復10分程度のリフトに乗り、黄葉散策・・・アカシアの黄葉がちょうど見ごろで、良い感じでした。





そして、一路、山梨の宝石工場へ・・・ここでは、宝石細工の職人さん見学と宝石の販売がメイン。。。はたして、工場直販売は安いのか・・・奥方の一言!高いようだとの事。なるほどね。。。

そして、最後に向かうはモンテ酒造・・・



ここは、缶入りワインを初めて作ったところ。新幹線等で売られる缶ワインの製造元はこちら・・・



こちらの試飲で、10年ぶりくらいでしょうか?アルコールを飲んでしまいました。ワインは美味しいっす。アルコールが弱いくせに。癖になったら、どうしよう…



そして、日が沈みかける頃、中央高速に乗り、帰途へ・・・久しぶりの日帰り旅行は、一部はつまらなかったけど、まぁまぁ~でしょうか。。。



今回お世話になった≪みずほ観光バス≫



天気:晴れ
気温:最低温度:15.4℃ / 最高温度:18.6℃
今日の歩数:22310歩 / 消費カロリー:582.0Kcal
歩行距離:約14.5km

クリスマスローズに思いをはせて♪今年の種まき完了

2010年10月14日 16時35分17秒 | 趣味の園藝
写真:近所のフェンス際にて「白花・ルコウソウ」


今年3月に交配して、5月に種を採種して、冷蔵庫保存していたクリスマスローズの種の種まきが完了しました。今年は、採種直後に、頂きものの種と合わせ、すぐにとり蒔きした分と冷蔵庫保存した種と2度に分けての種まきでした。

種類的には、ダブル系の交配が中心ですが、シングルXダブルやシングルの交配かな。もう一つは、頂きものの原種の種。なんでも、現地で直接採種したものを分けて頂きました。現地採種種は腐ることも多いのですが、今回の種は、腐りませんでした。そのため200~300粒前後蒔いたかも。。。トレイに直播ですわ。。。

久しぶりの本格的な種まきで、心も爽やか♪リフレッシュ・・・♪ 
結局、今年の種まきは、黒竜、銀杏、銀杏、ビロウ樹、クリスマスローズ、そして、頂きものの「原種シクラメン・コウム」を大量に・・・種類的には少ないけど、量的には凄い量かも・・・

ええわ~~~♪ 今年は久しぶりに種まきフェチの血が騒いでしまいました。

写真:今年の種床
家の玄関横の塀際に並べています。。。真ん中付近にあるトレイがすごい量の原種の種床
これら全部が発芽したら、里親募集しないと全部育て切りませんね。。。
まっ!発芽してから考えよう。。。



天気:晴れ時々曇り
気温:最低温度:18.8℃ / 最高温度:24.0℃
今日の歩数:20899歩 / 消費カロリー:563.0Kcal
歩行距離:約13.5km

実りの秋ですねぇ~♪ & 甘味処♪

2010年10月11日 23時59分59秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪
写真:大学通りの「銀杏」
散歩で見つけてしまいました。今年は、平日に散歩することも多く、
大学通りに新たなイチョウの雌木を発見。全部で、10本前後に
なりました。
------------------------

昨日投稿すべきところ、Gooが拒否したので、今日になっちまいました。

我が家の柿は、今年、豊作のようで、かなりの実成りです。柿の種類は「新秋」・・・

≪空を見上げると我が家の実りの秋≫・・・



早生の完全甘柿です。 この「新秋」は一応、新種の部類に入ります。親は糖度22度もある、「興津20号」と「興津1号」が両親。交雑された中から選抜された柿がこの「新秋」、「柿の品種エリート」です。糖度は20度前後と言われています。

「富有」や「次郎」柿が15~16度だから、全然,勝っています。。。完熟した新秋柿は、ほんまに甘いっすよ。。。これぞ、柿の中の柿。。。

≪収穫してみると≫



ただ、皮に黒い筋の「条紋(ゴマ)がでて、見栄えが悪く商売にならないようで、店頭に並びません。 本来的に「条紋」が出る柿は、糖度がより高く美味しい証拠なんですよ。。。

≪条紋≫はこちら・・・たったこれだけで、買い手がつかないとは。。。
ほんまに、もったいないっすよ



ただ、見た目が悪すぎて、商売にならない・・・もったいない!こういうことを聞くと野菜の規格外もそうだけど、本当に日本人は大きな無駄を生み出し大損しているね。


でね!問題は、高いところに実った柿・・・我夫婦では、高ばさみでも届かず・・・
収穫不能なんですよ。今年収穫できたのは10個。その他の30~40個は、野鳥のために実っているようなもんです。もったいないけど、しょうがない。。。今日は、メジロがつついて食べていました。。。あと1週間もすれば○坊主に・・・、だれか収穫してくれないかなぁ~・・・

今日もほんまに暑かったです。休日と言えば甘味処♪と言いたいところですが・・・

でも、今週は、休日関係なく、どら焼きな日々でした。。。来週は採血だと言うのに・・・

多加久良の「繭衣四万十産小夏」と「胡桃饅頭」

太加久良
http://www.w-takakura.co.jp/index.html

≪どら焼き「「繭衣四万十産小夏」≫



繭のようにきめこまやかで、ふわっとした軽い食感の生地で、契約農場産の小豆の餡をはさみこんだものだそうです。

きめ細やかなふわふわ生地と甘酸っぱい柑橘系の香り漂う餡子の相性は抜群。適度な甘さで、美味しく食べられます。気が付くと一気食い。。。



≪胡桃饅頭≫



外皮のてっぺんに胡桃を乗せた焼き饅頭です。胡桃のカリカリ感と饅頭の相性がぴったり。
誰が何と言おうと典型的な全国共通の胡桃饅頭です。美味しいです。



≪なごみの米屋から≪塩豆大福と生どら2種≫

園芸仲間のFさんが我が家に遊びに来た時に頂いたお土産。

最近、コンビニで、有名になりつつあるどら焼きの和菓子屋さん「米屋」。その米屋の本家で売られている「塩豆大福」と「生どら」が、ものすごく気になっていました。どうしても食べてみたかった塩豆大福と生どら…園芸仲間のFさんが我が家に遊びに来た時にお土産で頂いちゃいました。
希望が叶えられてうれしいっすよ・・・

なごみの米屋
http://www.nagomi-yoneya.co.jp/index.html

≪生どら・抹茶クリーム≫



ふわふわ生地に抹茶クリームを挟んだどら焼きで、食べると生地がふんわりと溶け、抹茶の苦味が効いた甘さ控えめのクリームと融合・・・美味しいです。この生どら好きかも。。。



≪生どら・小倉クリーム≫



ふわふわ生地にやさしい小豆餡をクリームを挟んだどら焼きで、甘さ控えめのやさしい甘さの小豆餡とクリームの相性がグー♪ 何個でも食べられそうなどら焼きで、美味しいです。



「塩豆大福」



塩大福は、「こごめ大福」なんかが有名で美味しいのですが、こちらは、塩味も強く、餡子の甘みを引き立てていますが、この米屋の塩豆大福は、塩加減が絶妙で、塩を強調せずに、餡子の甘みを引きたて、もちもちの外皮と相まって、ほんまに美味しいです。ほんまの塩餡って、これを言うのかもしれません。と、個人的に思い込んでしまいました。



天気:晴れ
気温:最低温度:16.7℃ / 最高温度:28.3℃
今日の歩数:20202歩 / 消費カロリー:5.8.0Kcal
歩行距離:約13.1km

クリスマスローズに思いをはせて。。。

2010年10月10日 22時48分21秒 | 趣味の園藝
写真:今日の1枚から「我が家の塀の上で・・・近所の野良君を束ねるボス猫君」

昨日、ヘレボルス倶楽部の秋のOff会が中野で行われました。参加人数46名の大盛況でした。クラブの仲間との語らいは、クリスマスローズを愛でるばかりに、デープな話が多いですね。育成、海外からの種や開花株の買い付け、種まき、植え替え、実生株のポット上げ、原生地の風景と話題は様々です。

今回のオフ会のメインは、クリスマスローズ研究家の野々口稔先生による原生地の風景(写真)の紹介でした。

原生地の風景(標高、風景、地質、植生等)は、自分でクリスマスローズを育てるための基礎になります。日本では、梅雨時期の高温多湿や夏の高温等、原生地ではありえない気候があります。それを乗り越えるためには、原生地の風景を知ることが重要!クリスマスローズの性質/特性を知る。。。育成には欠かせない情報です。

このことを知っていれば、夏場に落葉する原種の管理が見えてきたりします。知らなければ、落葉をクリスマスローズが枯れたと勘違いして、廃棄しなくて済みます。。。

また、植え替え時期については、「早春か秋に行う」がどの本にも書かれ、一般化しています。でも、クリスマスローズをこよなく愛でる人達は、それが正解でもあり、誤りでもあることを知って、自分なりに工夫して、植え替え時期をその気候に合わせて決めています。

私は、基本型として休眠期の8月に入れば、植え替えを行います。まず、ポットから抜いて、根の状態を見て、新しい細根が確認できれば、植え替え合図としています。でもね。頭の中では、新しい細根がでる直前が良いのではないかと思ってます。と言う事は、7月でしょうか? 7月は花芽形成の完成期時期とも重なるようにも思え、ちょこっと勇気が必要かも・・・

仲間との語らいは、新たな知識を仕入れるのに絶好の機会ですね。本当に楽しいです。また、園芸仲間は貪欲なので、いろんな話になり、毎回のように新しい知識が蓄積されます。ただ、仕入れた知識はじぶんなりに、必要な部分のみを取り込み、自分の育成に反映させ、更に育成を向上させることが出来ます。Off会の参加は楽しいですね。。。

甘味処♪は明日まとめて投稿っす。。。

天気:曇りのち晴れ
気温:最低温度:16.5℃ / 最高温度:26.8℃
今日の歩数:20297歩 / 消費カロリー:576.0Kcal
歩行距離:約13.1km

新しいデジカメの試し撮り散歩と甘味処♪

2010年10月03日 22時29分49秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪
写真:今日の1枚から:我が家の庭先にて「濃紅彼岸花」

今日は秋晴れで良い感じの気候でした。先日新しく買ったデジカメ(IXY30S)を片手に散歩に出かけ、試し撮り・・・今日はお任せオートのマクロ撮り・・・まぁまぁでしょうかね。ただ、デジタルズームが出来ないのが痛い。また、動くものには弱いみたいです。何回かシジミチョウを撮ろうと頑張ったけど、ピントが合う前にどこぞへ飛んでいく・・・カメラ任せで自動ピント合わせは、時間がかかりすぎるようです。

今日の1枚から「お任せマクロ」にて。。。

≪ゴーヤの雌花≫
この気候では、最後まで大きくなれないでしょうね。



≪シラカシの実≫
今年は、TVでも言ってたけど、実着きが悪いです。
通常の半分以下だと思う。



≪ルコウソウ≫
快心・・・ピントがドンピシャに合いました。



≪ヤマブキソウ≫
ヤマブキソウって、二期咲でしたっけか。。。みんな、花形が乱れて咲いてました




≪ツルボ≫
大学通りの桜並木の草むらでまだまだ咲いています。



≪金木犀のつぼみ≫
以前、ちょここさんのBlogで金木犀の香りの便りがあったと記憶していますが、近所の金木犀は、今日のところまだ蕾。あと数日で甘い香りを漂わせてくれるかな?



≪カヤツリグサ≫
好きな雑草の一つ。以前は、抜いて、我が家の庭先に植えてました。
今でも生き残りが裏でカヤツグサ~と主張しています。



≪お前は誰じゃ≫
と、睨まれてしまいました。大学通りのの桜並木の一角は猫ちゃんの天下みたい。



≪たばこ自販≫
自動販売機で、ゴールデンバットが売られているなんて・・・
時代は変わったのかも・・・昔は専門店にしか置いてなかった。。。

わかば、エコー、ゴールデンバット・・・懐かしいです。
たばこの値段が上がると、必ず、安いこの三種に流れ、気が付くと普段の煙草に戻っていたっす。。。ゴールデンバットなんて、超昔は50円以下だったもんね。。。もう、タバコをやめて6年経つのかぁ~~!



そして、疲れたときは、甘味処♪・・・
今日は、「PONT DES ARTS(ポンデザール)」から「ブルーベリーロールーキ」でも…

埼玉は春日部のポンテザール・・・TVチャンピオン・パンの部門で準優勝したパン屋さんらしいです。最近のパン屋さんはスイーツ系も本格的ですね。

PONT DES ARTS(ポンデザール)
http://www.pontdesarts.jp/



今日はパン(メロンパンが絶品らしい)ではなく、ブルーベリーのロールケーキです。
ブルーベリーの香り漂うクリームにブルベリーの果実が丸ごと入っており、食べると、なめらかなブルベリークリームに甘酸っぱいプルーベリーの果実のプチプチ感がたまりません。おいしいです。ブルーベリーが丸ごと入ったロールケーキ初めて食べたけど、いけてます。



天気:晴れ
気温:最低温度:15.2℃ / 最高温度:24.9℃
今日の歩数:21472歩 / 消費カロリー:571.0Kcal
歩行距離:約13.9km

Blogを振り返ってみると・・・

2010年10月01日 21時00分00秒 | 病気の事(Diabetes Mellitus)
今日の1枚から:近所の庭先にて「彼岸花」
IXY30S「お任せAuto」で撮る
--------------------------

私がこのBlog「NIDDM」はお友達!!!!」を始めたのが、2005年8月13日でした。
今日で、ちょうど1875日になりました。このBlogも5年超経ったんですね。

振り返ってみると病院に入院したのが2004年11月13日、11月21日までが、カテーテル検査入院、その後、教育入院に変わり、退院したのが、12月3日でした。ちょうど20日間の入院で、教育入院部分が約2週間。

当時のHbA1Cの推移をみると、発覚当時2004年10月が16.2%・・・
その後のBlogを始めるまでの推移は、「HbA1C:2004年12月9.2、2005年1月6.8%、2月5.8%、3月5.5%、5月5.7%、6月5.8%、7月5.7%、8月5.5%・・・

こう見ると、10月の時点で、16.2%あったのが、12月の公判では9.2%・・・これはこれで、やはり異常な数値ですねぇ。。。よく、目にこなかったもんだ。。。

でも、今思えば、当時の数値が、自分自身では一番絶好調の時期でしたね。その後は、徐々に下降線をたどっているから。。。

当時の2005年8月27日Blogを見ると、

「朝食前 :123/朝食後2時間:110
「昼食前 :100/昼食後2時間:213
「夕食前 :76/ 夕食後2時間:128
「体重 :44.0kg」

に、なってました。昼食後2時間は180~220くらいの値で、全体的にこのあたりの数値をたたき出していたと思います。

当時は、色々と勉強していたようで、自己血糖測定(SMBG)も積極的に取り入れていたのを思い出します。昔のBlogを読み返してみると、当時の悩みは今も一緒ですが、研究意欲は新鮮に感じますね。

それにしても、月に何回も食後2時間で200を叩き出してもHbA1C5.5%台をキープできるのか?これって、すごいかも。今なら絶対に無理だと思ふ。。。5.5って、今の究極の目標だもんなぁ~!

あれから5年経った今現在、血糖値が下降線をたどり、何もかもマンネリ化している自分に、新たな行動を起こさせるには、過去のBlogを読み返すのも良い方法かもしれませんねぇ~♪。

5年超かぁ~!。。。色々と思うことは多かれど、手も足も出ず、安住している自分が目の前にいるぅぅぅ~!いまは、会社にいたころの強度のストレスが無い分、精神的には平和感が漂って、良い感じ・・・

これって、良く食べ、精神的に安住しているので、即、体重増加につながり。。。
現在、この2か月で2㎏増え48kg。。。5年かけて4㎏増かぁ~!
当時思っていた「理想体重」になったんだけどさぁ~!よいのか、わるいのか?

う~む!

天気:晴れ
気温:最低温度:17.3℃ / 最高温度:26.7℃
今日の歩数:20477歩 / 消費カロリー:561.0Kcal
歩行距離:約13.3km