散歩道 - いつもと違う角を曲がればそれは新たな発見の始まり♪♪

休日には趣味の園藝と散歩で楽しみ♪
時々・・・自分の病気や障害の事でも・・・

YGPもバレンタインデー商戦 真っ只中!!!&休日と言えば・・・

2009年01月31日 21時27分15秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪
写真:街角ウォッチングから:雨の恵比寿ガーデンプレイス入り口

今日も早よから会社へGo・・・♪と言うことで、雨の中、恵比寿まで出かけました。

恵比寿三越を含む恵比寿ガーデンプレイス界隈では、早くもバレンタインデー商戦に突入しました。

ポスターによると今年のテーマは、「LOVEから、ENJOYへ。私を夢中にさせるMyバレンタイン」だそうです。。。なんだかなぁ~・・・よくわからん。

恵比寿三越を含む恵比寿ガーデンプレイス界隈を飾る
ポスター達・・・



壁には・・・




恵比寿三越入り口には・・・



日経のニュースに出ていましたが、先日、東ハトが行った「バレンタインデーに関する調査」によると、「≪義理チョコ≫は相手によって差をつける」と答えた女性が半分以上の54%に上り、「みんな同じもの」の46%を上回ったそうです。

バレンタインデーに関する調査
http://tohato.jp/m/09valen/09valen_qpc.php

さて、女性陣からの差の基準はと言えば、「付き合いの深さ」が54%で最も多く、「自分の好み(好感度)」が28%、「会社の役職」が11%の順らしい。

男性陣の義理チョコのお返しはといえば、「差をつける」は66%だったらしいです。基準は「付き合いの深さ」が42%でトップ。2位は「これからの関係発展への期待値」(28%)で・・・“下心”が透けて見える結果になったらしいです。ふーむ・・・なるほど・・・

とある会社の男性の話ですが、聞いたところによると、その会社は会社は、以前からブームに乗って、女性陣がチームを組んで、折半して、義理チョコを大量に買い込み、男性陣に配っていたようです。

男性陣は、何故か個人で、女性陣一人ひとりにそのお返しをするって、暗黙の了解があったようで、義理チョコ返しは個人個人で、女性陣にわたすべし・・・となっていたようです。これって、男性陣の負担は相当なもの。。。裏で悲鳴を上げていたのではないでしょうか? こんなん、チョコ業界を儲けさすだけですよね。中小のチョコ業界は、このバレンタイン商戦で1年分の利益を上げるそうな・・・

そこで、男性は、訴え続けたようです。 ブームに乗って渡す義理チョコをやめようよ・・・単純なお祭り騒ぎに過ぎず、なんも意義を見出せないと・・・でも女性陣は個々の男性陣から合計すると大量のチョコの見返りがあるから楽しんでいたんですが、チームを組んで配った女性陣に、うちわではやめようよとお願いし続けました。2年前に、ようやく、バレンタインデー狂奏曲から抜けだしたようです。現在、女性陣は、他部署や部でお世話になった人々に、心のこもったチョコを本来の目的を持って渡しているんだとか・・・

今日のNHKニュースでもバレンタイデー商戦を報道していましたが、デパートも個性を出すためにあの手、この手を使って売っているんですね。フランスからチョコを作っている著名なMeilleur Ouvrier de France賞を取ったパティシエとかをわざわざ呼んで、トークショー(試食会)なんか開いているんですね。今年も先行して売り上げは上々のようですね。さすが、日本は、儲かると思えば、右向け右、金儲けに邁進するんだなぁ~! でも、この時期のチョコって、ほんまに高いですね。また、海外の個性的なチョコばかりでなく、チョコの手作りキットなんかも売られているのも特徴でしょうね。すごいですねぇ~

今日の恵比寿ガーデンプレイスから・・・
雨だったので、地下のコンコースを通って。。。

恵比寿ガーデンプレイ
グラス・スクエアー入り口



ここが恵比寿ガーデンプレイス地下入り口です。



エスカレーターで、1Fのロビーに上がります。



正面ロビーです。
さすがに今日は土曜日なのでがらんとしていますね。



1F横にあるエクセシオールのスイーツコーナー
いつかは制覇するぞと心に決めて。。。



今日のお昼は恵比寿三越デパチカで定番メニュー【梅の花】の「豆腐ハンバーグ弁当」とアールエフワンの「魚介と彩り野菜のサラダ」でした。美味しかったです。

梅の花
http://www.umenohana.co.jp/body.php



梅の花の「豆腐ハンバーグ弁当」



アールエフワンの「魚介と彩り野菜のサラダ」



そして、仕事で疲れた後は・・・やっぱ、甘味処ですよね。今日は、プレシアの「生どら焼_抹茶大納言」でも・・・
西友の期限直前割引メニューですね・・・((爆))

プレシア
http://www.plecia.co.jp/



宇治抹茶で風味付けした甘さ控えめの粒あんクリームと大納言を挟みこんだ「生どら」で、小豆がアクセントになり、抹茶の香りが濃く漂いとても美味しいです。これ好きかも・・・でも炭水化物が「38.8g」なり・・・



天気:雨後曇り
気温:最低温度:6.2℃ / 最高温度:8.8℃
今日の歩数計:16524歩 / 消費カロリー:502.40Kcal
歩行距離:約10.74km

賢くなるってこと・・・「賢い事務屋になれ♪」

2009年01月30日 22時15分07秒 | 徒然なるままに
近所の庭先にて:玄関横に聳える柱サボテンとウチワサボテン
外で完全に越冬するんですね。2階の背丈まで伸びるのに何年かかるんだろう。この当りは、氷点下-5度程度まで下がるのに。。。

---------------------------

この年になると物忘れが激しくなってきます。会社で事務をこなしていても、左の耳で聞いた事は、右の耳から直ぐ出て行ってしまう現実。そんな気持ちを持っていると、最近良く思いだすことがあります。

働き始めてから上司になった人からの言葉。お前は「かしこい事務屋」になれ!!!

どういうことかと言うと、初めて仕事でやること聞くこと全てメモれ、その日のうちに読み返し、わからなかった所を再確認して、メモを完成させろ・・・一種の自分の為のプロシジャーの作成と携わる仕事の知識の習得ですね。

最初の一言は自分から・・・誰にでも気持ちよく、先に声(挨拶)をかけろ・・・気がつくと相手からも気軽に声をかけてくるようになり、スムーズにコミュニケ=ションが計れると・・・

相手と仕事の話をする時は、前もって要点と伝えたい事を頭で思い浮かべよ。常日頃からそういう行動を取れば、自分の言葉、相手からの言葉をコンパクトに、まとめられ、気がつくと自然に話し上手になれると・・・

常に将来を想定して、仕事の話をせよと・・・現状と将来への展望を常に考えていれば、いずれは自然に思うようになり、変化にリアルタイムに対応できるようになると・・・

仕事の覚え始めは、納得できるまでとことん確認せよ・・・聞き恥をかけるのは最初の数ヶ月。仕事にも不確実性があることが良くわかる。また、事務方の限界を知ることが出来る。これらを把握できれば、様々な問題に適切に対応できる・・・

問題が起きたら5W1H/起承転結を忘れずに・・・

メモに始まりメモに終わる、これ! 賢さの秘けつ・・・

全部できるようになれば一人前として認めようと
20数年経っても。。。心に刻まれている・・・

天気:雨
気温:最低温度:8.0℃ / 最高温度:10.1℃
今日の歩数計:16396歩 / 消費カロリー:494.90Kcal
歩行距離:約10.66km

園芸談義は続く・・・植え替えシーズン到来!!!

2009年01月27日 21時27分13秒 | 趣味の園藝
写真:街角ウォッチングから:朝霜の風景

ぽつぽつと陽だまりでは梅の花が咲き始めました。この頃になるとキンポウゲ科植物も冬眠から目覚め、根が動き始めます。本格的な植え替えシーズン到来です。うちではクリスマスローズと雪割草が植え替えのメインになりますが、その他にもキンポウゲ科の植物達やチゴユリ、ギボウシ、イカリソウ等、地上部が枯れたもの等、様々な山野草が対象となります。

その数。。。。う~ん! 数えたくないっす。。。
特にキンポウゲ科の植物は根痛みを極端に嫌うので、根が本格的に活動する寸前が植え替えの適期になります。実は、クリスマスローズもそうだけど、冬の間、根が成長しているんですよね。

蒔いた種も去年の晩秋辺りから発根して、地中深く、進行しています。その後、地上部に双葉を展開するんです。

鉢植えは、植物の生活環境に置いて、一番重要だと個人的に思います。一年間やり続けた水遣りやらで、用土の土粒が潰れ、一年間に溜まった微塵と密着し、水はけも悪くなり、水と一緒に土壌の中で隅々までいきわたるはずの酸素が行き渡らずに、根が呼吸困難に陥っている可能性が大です。

その為、年に1~2度、成長に合わせ、新しい用土で二回り大きな鉢で植え替えてあげると成長が良いようです。基本的には春と秋が植え替えの適時だといわれていますが、最近は秋を進める方が圧倒的に多くなりましたね。私は今の時期の推進派です。

ただ、鉢が多いと終わらないので、休眠期等一切関係なく、梅雨から夏場を含めて、年中、植え替えを行っていますが・・・(爆)

根にダメージを食らうと成長が悪くなるキンポウゲ科の植物は用土にも配慮が必要かと思います。梅雨から夏場の高温多湿な季節に鉢の中に水が滞留し、用土全体が蒸れ、根痛みを発生させてしまう事によるダメージが圧倒的に多いかもです。

基本的に(無理だけど)風通し良く、ある程度の保水力を持ち、排水性重視の用土。鉢も鉢穴が大きく、根が土壌深くもぐるため、通気性のあるロング鉢がよいかもしれませんね。

そろそろ、臨戦態勢に入るべき、準備開始です。植替用の用土を準備しなければ・・・

超硬質鹿沼土(中粒)、超硬質赤玉(小中粒)、十和田砂(小粒)、日向砂(小粒/中粒)、ゼオライトにパーライト、腐葉土、土壌改良材(堆肥・燻炭・木炭礫等)、肥料・・・そして、鉢も10.5、12、13.5、15、18、21cm鉢を・・・そうです。趣味にはお金がかかるものです。

はぁ~! 出るのはため息ばかりなり。。。

天気:晴れ
気温:最低温度:0.0℃ / 最高温度:11.3℃
今日の歩数計:16934歩 / 消費カロリー:538.40Kcal
歩行距離:約11.0km

ヘレボルス倶楽部Off会に参加して

2009年01月26日 21時25分26秒 | 趣味の園藝
写真:街角ウォッチングから:矢川緑地にて「矢川に漂う鴨達」

昨日13時から行われたヘレボルス倶楽部のOff会に参加して来ました。今回の参加者は、約30数名の参加になりました。2001年に会が発足して8年。毎年、たくさんの方が参加します。

今回も杉並区今川にある野田園芸さんの温室(クリスマスローズ販売専用)をメインに約2時間。その後、15時から側の木曽路で遅い昼食会で2時間。17時に終わる4時間のOff回でした。その後は有志で2次会へ・・・

温室では、何周も回り、クリスマスローズの花を観賞しつつ、仲間と語らい楽しい時間を過ごしつつ、買いたい株を選ぶんですが、今回は買わずでした。

展示見本株からダブルのゴールド&ゴールドのピコティー





木曽路での食事会は、野田先生のミニ講演会も行われ、活況でした。特に、リグリクスの香りには興味津々。通常、オドルスやムルチフィダス・ボッコネイの香りの花は、花粉が出ると香るのですが、交配しても、香りは引き継がないのだそうです。リグリクスは、蕾の頃から香り、交配したも、失うことなく香りを次世代に引き継ぐようです。それだけ香りが強いみたい。

野田先生のミニ講演風景



確かに、野田園芸さんのハウスにも非売品の参考株として展示されていましたが、やはり、リグリクスが最強の香りを漂わせていました。1株欲しいかも。

今回のミニ講演会で、耳がだんぼになったのは、クリスマスローズの病気のこと。最近の流行は「ベト病」だそうです。かなりの生産者さんのところで、やられ、駄目にしたみたいです。

「ベト病」は感染力が強く、1株に感染すると一気に他の株に移り、葉痛みが激しく、駄目になり、切って丸坊主にする羽目に。酷い場合は翌年の開花が見込めなくなり、枯れる事も多いです。

クリスマスローズの「ベト病」については、
こちらの写真(クリスマスローズの葉)で確認できます。
典型的な病状が一杯写真で乗せています。
https://kakibyo.dc.affrc.go.jp/list/detail.php?data_id=151

----------

こちらは【ヘレボルス倶楽部】を主宰し、
代表の「くりすさん」のBlog「クリスマスローズ大好き♪」から【ダイレクト・リンク】・・・
クリスマスローズとベト病
http://blog.helleborus-chris.com/?eid=208204



生産者さんの場合、葉が痛み、開花が見込めなくなると、売り物にならず、もう1年余分に時間をかけ育てることになるので、販売に回すのが1年延期され、素の為、コスト増につながり、収入がなくなる為、死活問題に・・・

うちにもベト病にかかった株が何株も出て、葉を切り落とし丸坊主にしました。クリスマスローズのベト病には、予防や発病した時には「リドミルMZ水和液」やら特効薬には「ブリザード水和剤」が良いようです。

ブリザード水和剤
http://www.nichino.co.jp/products/data/details/blizzard/blizzard01.html

リドミルMZ水和剤
http://www.dowagro.com/jp/ryosho/prod/ridomilMZ.htm

ベト病になったと気がつくのは、葉の表面に斑点が現れ、その後、褐色病斑となります。そして、更に進むと黒色を帯び、ちりちりで枯れ葉のような感じになります。黒斑病等の区別が良くわからないのですが・・・

ベト病治療で気をつける点はひとつのみ。ベト病の菌核は葉の裏に着きやすいので、葉裏まで薬剤散布すること。クリスマスローズの場合、葉が大きいので、裏までかからない。。。要注意ですね。菌が生き残らないように葉の裏側まで散布すると効果は絶大のような。。。後は、湿度が高くなると胞子を飛ばすので、葉表をしっかり散布してから葉の裏へ。

また、今の時期、チベタヌスが売られていると思いますが、蕾を覆っているか表皮がかたい為、蕾のまま開花できずに茶変する事が多いようです。殻を破ってあげる
と良いようです。

木曽路での料理は和風で、吹き込みご飯も美味しく頂きました。でもね、全体的にどの料理も砂糖をばんばん使っているような・・・食べていると血糖上昇が・・・
((爆))

「写真」後に、天麩羅、茶碗蒸し、お吸い物、吹き込みご飯、最後にデザートが追加されました。



皆さん、楽しい時間をありがとうございました。

年始めのOff会も無事終わり、次は、2月のバスツアー、そして、ヘレボルス倶楽部主催のクリスマスローズ展と企画が目白押しです。

展示会は、今年も日本橋三越本店屋上チェルシーガーデンにて行われます。

103-8001
東京都中央区日本橋室町1-4-1
日本橋三越本店屋上・チェルシーガーデン
TEL 03(3274)8505

第8回 クリスマスローズ展
主催:ヘレボルス倶楽部
会期:2月17日(火)~3月1日(日)

天気:晴れ
気温:最低温度:氷点下-2.0℃ / 最高温度:10.4℃
今日の歩数計:29318歩 / 消費カロリー:925.0Kcal
歩行距離:約19.06km

ムッシュイワンのパンと休日と言えば甘味処♪

2009年01月24日 20時27分10秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪
写真:街角ウォッチングから:今日の一枚(2009/01/24撮影)
団地の敷地にて「シバサクラ」の花(1月に咲くなんて・・・どうなっているんだろうこの日本・・・

今日は朝から冷え込みましたね。気温は5~6℃前後だったのですが、体感温度は低いような・・・凍えそうな感じでした。お昼からは雪がちらつく時もあり、一層冷え込んで、一層寒かった!!! 

明日はヘレボルス倶楽部のOff会があるので、今日中に仕事に目処をつけなくてはと頑張っていました。

行き詰った時は、チョット一息と・・・
午後から散歩で、立川にある「若葉ケヤキモール」まで行き、ムッシュイワン「IVAN」で念願のパン(カンパーニュフリュイ/マカデミアセーグルショコラ/パンオークランベリー)を買ってきました。ほんまに寒かったっす。でも、明日から食べるパンが楽しみ♪

ムッシュイワン(IVAN)
http://www.ivan.shop-site.jp/index.html


購入した(カンパーニュフリュイ/マカデミアセーグルショコラ/パンオークランベリー)


でも、仕事の目処は立たず・・・もうどうにでもなれって感じでしょうか?ほんまにどうしよう。困ったっす。ぐずぐずしているうちに夕方になり、やる予定の園芸作業も出来ず、クリスマスローズの古葉切りを5鉢程度行っただけ・・・・ハァ~!出るのはため息ばかりなり・・・

と言うことで、外は寒いし、仕事は停滞!そんな時は、気分転換ですよね。私の気分転換といえば当然、甘味処♪

今日は、定番化しつつある成城石井から・・・成城石井って、新宿駅南口の湘南新宿ラインのホームを出たところにあり、ちょうど、帰宅時に横を通って、中央線ホームに行くんですよ。。。困ったもんだ。

今日頂いたのは、美味しいと噂されていた「4種チーズのプレミアムチーズケーキ・クアトロ・フォルマッジオ」です。



クリームチーズをベースにチェダー、ゴーダ、パルミジャーノの4種類のチーズを使用したチーズケーキ。生地の土台には、沖縄産のキビ糖100%使用のスポンジを敷いて、その上がこれでもかとチーズの香り強く、表面のパルミジャーノの香ばしく焼けたチーズの香りが広がる一品だそうです。

食べるとキビ砂糖の優しい甘さのスポンジとこれでもかと頑強に主張するチーズの香りとがマッチして、口の中で蕩けるように濃厚なチーズの味わいが楽しめ、とても素敵です。ほんまに美味しいっす。自分的には、チーズケーキは、濃厚な味わいが命。好きです。思わず、何切れも手が出てしまうっす。さすがに3切れ目は・・・我慢のしどころか・・・



天気:曇り一時小雪
気温:最低温度:4.4℃ / 最高温度:11.3℃
今日の歩数:26180歩 / 消費カロリー:828.40Kcal
歩行距離:約17.02km

園芸談義は続く・・・園芸に魅せられ、分かち合う・・・♪

2009年01月23日 22時10分49秒 | 趣味の園藝
写真:街角ウォッチングから:
近所の7-11の駐車場にて、妙に人懐こい野鳥
(1mまで近づいても逃げず・・・)
----------------------------------

植物を始めて育てた始めたのは、既に忘却の彼方ですが、ちょうど小学生の頃でしょうか、当時、庭に始めて植えたのが三色スミレ(古ぅ~!)でした。どうして、三色スミレだったのか・・・記憶にございません。

その後、裏山から庭に植えようと水仙を移植し始め、また、裏山で発芽したばかりの松や木々の発芽したばかりの苗を庭先に植えたりして、自分の園芸好きが目覚めたような気がします。

あれから30年以上・・・今でも庭のあちこちに移植した水仙が世代交代しつつ、増え続けていますが、さすがに30年以上植えっぱなしなので、あれだけ増え続けた水仙も疲労し始め、ほとんどの株かバイラスにかかってしまいました。

と言うか、全滅かも知れません。でも、実家なので手入れする人もいなく、植えっ放し。バイラスにかかってもけなげに咲き続けているようです。徐々にですが、そこへ、クリスマスローズが侵食し始めたようです。

その他のバラバラに植えた樹木はさすがに大きくなると邪魔になったのか、ばっさり切られてしまいましたが。。。まっ! 無造作に植えたもんで。。。

学生時代は趣味の園芸も忘れて、スマートボール等の遊びに夢中でしたが、学校を卒業し、就職した頃は、川魚に惚れ、独身寮の部屋に巨大な水槽を設置し、メダカやタナゴ、金魚、熱帯魚等を飼って楽しんでいた時期もありました。

現在もその名残か、金魚とメダカを飼っています。94年から飼い始めた金魚は16年生になり、体長も20cmあるかも・・・

会社が忙しく、その後は、家と会社の往復のみの生活に陥っていましたが、結婚を期に、玄関に飾る為の植物をと、お花屋さんで、シャコバサボテンを購入したことで、隠れかけていた趣味が一気に蘇ってきました。

その後、スーパーOKの店先で、開花後の売れ残りの君子蘭が叩き売りされていたのを救出した頃から徐々に改めて園芸熱に火がつき始めました。その君子蘭も今では10鉢前後に増えもてあまし、シャコバとて木質化し、これまたもてあまし、更に、結婚祝いで国分寺市からもらったポトスも伸び放題・・・これまたもてあまし・・・

ちょうど98年ごろでしたか! インターネットのメーリングリスト「GreenTown」がStartして、少し経っ頃、こんなのがあるんだと知り、即入会し、園芸の世界に本格的にのめり始めたようです。その頃は、洋蘭や和蘭に夢中でした。

このGreenTownの第一回Off会に参加したことから、何人もの園芸師匠と出会い、また、園芸仲間が増え、様々な植物を「分かち合う」独特の精神で譲り受けました。

そんなこんなで、2000年頃から一気に園芸熱が燃え盛り、倍々増に植物が増えるのでした。そんな時、一人の園芸師匠から見せてもらったのがクリスマスローズでした。

当時、私が知っていたのはレンテンローズと言われていた頃の下草扱いの植物だったので、それはもう眼が点。世界が変わりました。その花を見た時から、将来にわたって付き合うようになるのではときめいたのを思い出します。

そんな出会いのクリスマスローズも当初は師匠たちから譲り受け、また、野田園芸さんに連れて行ってもらい、一気に盛り上がってしまいました。そんな時、偶然にも野田園芸さんで出会ったのが、「冬の貴婦人クリスマスローズ・ヘレボルス倶楽部」を主宰しているくりすさんでした。そう! あの!クリスマスローズを全国へ普及活動し続けているくりすさんです。

あれから何年経つんでしょうか・・・我が家の8畳程度の庭やベランダに、クリスマスローズを中心に、ギボウシ、クレマチス(撤退)、多肉植物(撤退)、山野草全般、チゴユリ等、節分草、雪割草、イカリソウ、球根植物、熱帯植物(撤退)、宿根草やら、洋蘭・和蘭(撤退)、木々では、椿や槿、山アジサイ・・・庭には、びっくりぐみ、ユスラウメ、柿(新秋)、アケビ等を植え・・・

園芸は、育てる楽しみ、着飾る楽しみ、見る楽しみの三つの楽しみ方がありますが、もっぱら、私は育てる楽しみに埋没しています。一番好きなのが種まき・・・実は種まきフェチだったりします。特に、キンポウゲ科の植物は、とりあえず蒔いてみようと、手に取った種は必ず蒔きます。また、街角ウォッチング等で拾った木の実なんかも、とりあえず蒔いているかも・・・キンポウゲ科って、宿根草が多く、開花まで数年かかるんですよね。それだけに、咲いた時の感動は忘れられません。

園芸の師匠からの言葉。「園芸は分かち合い」・・・確かに園芸は、色んな植物を頂いたり、差し上げたりしつつ、育てるために色んな経験を積んでいます。失敗は成功の糧と言いますが、確かにそうだと思います。失敗すれば、何故失敗したのか学習します。園芸は経験則が自分の知識になっているかもしれません。

言葉は悪いですが、植物を殺して何ぼの世界!!!・・・とも言いますが、確かに枯らしてしまうとひとつ経験を積んだ事に・・・この繰り返しで、自分が作り上げる小宇宙の中で植物が生活できるようになるのかなとも思ったりします。

自称引きこもりであった私がここまで成長してきたのは、ネットの世界で園芸を通じて、園芸の師匠に出会い、また、園芸仲間が増え、気がつくといつの間にか表の世界に飛び出していました。

でもね! 自分の性格って、何歳になっても変わるわけがなく、相変わらずの引っ込み思案な性格。気がつくと一人でいる事も多いです。それも一つの楽しみだと思っています。

最近では、病気の友人も増えつつあります。孤独も好きだけど、仲間と集うのも好き・・・このまま、将来に渡り、続いていけばと思うのですが。。。

天気:雨後曇り
気温:最低温度:6.4℃ / 最高温度:14.8℃
今日の歩数計:18405歩 / 消費カロリー:563.60Kcal
歩行距離:約11.96km

園芸小僧のつぶやき・・・

2009年01月20日 21時30分54秒 | 趣味の園藝
写真:街角ウォッチングから:近所の庭先から:白梅

今日、1月20日は 大寒 (だいかん)だって・・・二十四節気のひとつで、寒さが最も厳しくなる頃なんですね。でも日中はそうで見なかったような・・・

園芸を始めて、数年経つと、あれも、これも育ててみたいと手を広げてしまいます。特に何年も世代交代しつつ、生きていく宿根草の好きな人は、大変です。確実に鉢が増え、庭のあちこちに植えられ、勢力を拡大し、めちゃくちゃ場所をとり、洗濯物の干し場などは、生存競争に負け、いつの間にやら無くなります。

そうするうちに、鉢植えの植物がベランダを侵食し始めます。ここでも、物干し台などが後退し、いつの間にやら使えなくなり、鉢が我が物顔で、青春を謳歌しています。この頃になると夫婦喧嘩も佳境に入ります。

我が物顔で侵食し続けた鉢の行き場が狭まってきます。物干し竿の逆襲です。ここまで来ると、もうにっちもさっちも首が回らなくなり、園芸好きのだんなは、ため息ばかりついています。

この頃になると、里親さんにもらわれていくのも限界に近く、旦那はんが病気でもしようなら、植物達も侵食をやめ、後退し始めます。つまり、枯れてしまう鉢が出てきます。

さて、ここまで来るのに約8年。旦那はんは、お小遣いで、これらの植物の世話をしていました。旦那はん、この4年酒もタバコもやらないで、会社での付き合いもほどほどの不良生徒。お小遣いのほとんどを園芸につぎ込んで、結局、この8年でお金をどのくらい使ったんでしょうか? 

植物の購入代金、園芸店までの交通費、育てるための園芸用品(用土や土壌改良材、肥料、鉢や諸々・・・)う~む! ちょっと計算してみたくなりますね。海外旅行に何回ぐらいいけるのか・・・(爆)
園芸小僧の呟きでした・・・

天気:曇り
気温:最低温度:1.5℃ / 最高温度:9.0℃
今日の歩数計:16926歩 / 消費カロリー:518.20Kcal
歩行距離:約11.0km

「植物工房 Studioうもーりー」へGo!!!&休日と言えば甘味処

2009年01月18日 21時17分15秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪
写真:「植物工房 Studioうもーりー

この数年、クリスマスローズの季節になるとそわしわし始め、「Studioうもーりー」さんが気になり、我慢できずに、出かけてしまいます。多分、今年も何回か訪ねてしまうのでしょう・・・

去年の「うもーりー」さん訪問記はこちらから:

2008年2月3日:
うもーりーさんへGo!

2008年5月4日:
GW真っ只中!東西南北駆け巡り!! 「うもーりー」さんへGo!

2007年5月12日:
「植物工房 Studioうもーりー」に魅せられて・・・Part1
「植物工房 Studioうもーりー」に魅せられて・・・Part2

---------------

昨日も我慢できずに園芸仲間とこだまに乗って、豊橋まで、日帰りで行って来ました。そう!クリスマスローズを夢見て・・・♪♪♪



去年も同じことを書いたけど、クリスマスローズの素晴らしい花々を園芸店で見ようと思ったらもう「うもーりー」さんに行くしかないかもいと思います。それだけ、心を揺さぶられる花に出会えます。東京から豊橋はかなり遠いですが、新幹線に乗って行く価値は充分にあると思っています。

そして、間違いなく素晴らしい花&マニアックな花に出会えます。但し、毎週のように入荷されるので、本当は、何回も通うと更に心豊かになれ(但し懐は寂しく・・・(爆))、ほんまに良いのですが・・・

東京ではあまりお目にかかれないクリスマスローズが所狭しと置かれており、店のスペースのあちこちに置かれたクリスマスローズを見るだけで時間が過ぎていきます。買うとなると大変!迷って、迷って、迷って・・・あっちに行ったり、こっちにきたり、点在するクリスマスローズを再確認。でも、決められない。これって、なんだろう。。。この過ぎていく時間を楽しんでいる自分がいます。





すみません。私のぼろいデジカメでは、色の冴が上手く出ません。
実物を見て頂くと色の冴がはっきりわかるかと。。。



























うもーりーさんには、クリスマスローズのほかにも面白い植物が置かれています。今の時期はちょっと寂しいけど、今回は、中国椿やガランサス・プレナの八重花があり、買いたかったなぁ~中々面白いですね。多分、何回か行くから、いつの日か持ち帰っていると思います。去年のナイトライダーみたいに・・・



多分、春先には壷型のクレマチスのほかにもマニアックな植物「細葉ウマノスズクサ」やら、カンアオイやら、おもろいものがあると思ふ。それもたのしみの一つ。

うもーりーの大将・・・昨日は御世話になりました。お昼にはなんとテーブルでじっくり煮込まれたおでんをお頂いたり、抹茶饅頭を頂いたり、とても美味しかったです。また、ネギとてんぷら(竹○さんの出身方面ではテンプラって呼ぶんですよね)の炒め物は絶品!でした。久しぶりにほんまもんのてんぷらを食べたような気がします。帰りに思わず竹輪を買ったけど、よくよく思えばてんぷらとは違うんだよな。。

大将!!! 昨日購入せずに戻した株は是非手に入れたいので、売らずに取り置きしておいてねって、取り合えず、言うだけいっとこっと!
また、竹○さんにも宜しくお伝え下さい。今後の二つの行事、頑張ってください。本当にありがとうございました。

帰りのこだまは、園芸仲間を放って、自分は爆睡してしまったぜよ。。。相棒様、お疲れ様でした。

昨日の疲れは、今日の糖質で取り戻そう・・・ということで、休日と言えば甘味処。今日は、宮崎県は夢見が丘の「チーズ饅頭」でも・・・♪

「夢見が丘 チーズ饅頭」
http://www.miyasun.co.jp/yumemi/



餡がチーズ餡で、外皮にもエダムチーズが焼き付けられていて、ほんまもんのチーズ饅頭かもしれません。チーズ風味豊かな白餡と外皮にもチースの香り漂いサクサクした食感の饅頭で美味しいです。



天気:曇り一時小雨
気温:最低温度:1.2℃ / 最高温度:8.6℃
今日の歩数:25647歩 / 消費カロリー:810.70Kcal
歩行距離:約16.67km

今日の一枚から(2009年1月17日土曜日)

2009年01月17日 22時32分36秒 | 趣味の園藝
写真:今日の一枚から:新幹線から見る「富士山」

東京駅にて「こだま535号」名古屋行き



スタジオうもーりーにて「クリスマスローズの水盤」



今日に後ろ髪を引かれたクリスマスローズから



ウュウッウッ!!!良いっす!!!





明日の「うもーりーさんへGo!」に続く・・・

天気:晴れ
気温:最低温度:氷点下-2.0℃ / 最高温度:11.6℃
今日の歩数計:14494歩 / 消費カロリー:422.10Kcal
歩行距離:約9.42km

散歩と便秘

2009年01月16日 22時45分21秒 | 徒然なるままに
写真:街角ウォッチングから:
青柳崖線横の多摩川にかかる緑川(?)用水路

今日、朝、会社に行く時の外の温度は、氷点下-3.5℃でした。チャリンコに乗って切る風の冷たさは、それはもうたまりません。思わず、戻ろうかと思いましたです。ちょうど、恵比寿ガーデンプレイスのウェスティン側の噴水池に氷が張っていました。最近、体感したことのない寒さだったのかも。久しぶりに氷が張っているのを見ました。

すみません。ちょこっと汚い話にお付き合いを。。。

この病気になって、病気ななる前は、便秘って何というくらい無かった便秘に苦しむようになった。病気になってからは、以前に比べ、日々の食事に野菜や海藻やコンニャク等を取り入れ、植物繊維を十分摂取していると思うのですが・・・それでも、当初は便秘に苦しんだ。。。

その便秘がかろうじて収まってくれるのは、良く歩いた日の翌日。何故か今まで固執していたのが、嘘のように快調に・・・なんざんしょ! この現象は・・・と思うくらい、快便に・・・時々、戸惑いを覚えてしまうくらいでした。

最近は、仕事にプライベートに歩くことも多く、便秘の事を綺麗に忘れていたのですが、たまたま昨日は、あまりにも寒くて、いつもに比べて歩くのが少なかったら・・・今日は便秘 !!! 久しく忘れていた便秘の事を思い出してしまいました。ふ~む!!!

結論! 何日も続く便秘に苦しんだら、歩くべし・・・それも最低でも17000歩(根拠は全く無し/個人的な思いからっす♪)を・・・快便は心をも開放してくれますもん。今日は、ほんまにうっとうしい1日でした。 多分、明日の朝は快便♪・・・.汚くて住みませんでした・・・(o´-ω-)o)ペコッ!

天気:晴れ
気温:最低温度:氷点下-3.8℃ / 最高温度:9.0℃
今日の歩数計:19178歩 / 消費カロリー:592.60 Kcal
歩行距離:約12.47km

散歩は孤独・・・

2009年01月15日 21時38分37秒 | 徒然なるままに
写真:街角ウォッチングから:ふと上を見上げれば・・・
これって、鳥の巣ですか?

今の気温は、0.2℃。寒いです。今期の今の時間帯の最低温度では無いでしょうか?散歩しようと外に出たけど、即ユーターン。玄関ドアから一歩出ただけで終了。なんだかなぁ~・・・根性がたりん!!

--------------

最近は、学校の登下校にあわせたように、市からメールで、携帯に、また、PCに不審者情報が送られてくる。趣味の散歩は、街角ウォッチングを兼ねて、路地から路地へ渡る歩くことも多い・・・それもデジカメ片手に・・・/いつかは不審者情報にのるかも・・・

最近、カメラで学生の写真を撮っていたと情報も多いんですよ。私は、絶対にカメラを人に向けない。人がいる時は、撮らないと決めていますが・・・あの花撮りたいと言う欲求との戦いなんでね。これが・・・難儀な時代になりつつあります。

あとで、撮りに来ても、状態が変わっている事も多いので、基本型は撮りたい時が撮り頃なんですよ。

散歩で、気分は街角ウォッチングの時はわくわく感で向上しているので、よいのですが、ふと我にかえると、一人で散歩していると、頭の中にいろんなことが浮かんでは消え、様々な事を思いつつ散歩するんですね。それも、頭の中に駆け巡るのは否定感漂うものが多い・・・ひょっとして、これって、孤独感が漂っているのでしょうか?

そう・・・散歩で、いつもポジティブには行きませんよね。散歩って、実はほんまに孤独なものかもしんない。それで、普通では長続きしないのかも・・・でも、この孤独感って、孤独は人を裏切らないし、だまさない。自分自身が普通に生き、成長する為には必要不可欠なもののような気もします。上手に向き合えば、散歩の達人になれるのかな。

天気:晴れ
気温:最低温度:氷点下-2.0℃ / 最高温度:7.6℃
今日の歩数計:15155歩 / 消費カロリー:472.70Kcal
歩行距離:約9.85km

今年に思う!!!

2009年01月13日 21時23分25秒 | 徒然なるままに
写真:今日の1枚から:今日の夜空に浮かぶ満月のお月様・・・

今年は、今日の朝の最低温度が今期最低の氷点下-2.8℃。夜から朝にかけて氷点下の世界が多いですね。でも、日中の陽だまりは暖かいですね。いつもより早く、ローバイや梅も咲き、クリスマスローズや雪割草も開花の準備を開始したようです。

今年も例年通り、大発会から新年のスタートを切って、2週間経つわけですが、昨年の流れは続いており・・・やはり、忙殺されています。口癖になりつつある「どうにかならんもんか」・・・改めて、これが今年のキャッチフレーズになるかも・・・

仕事は相変わらずですが、自分のことでも今年1年どうすごうそうかと思いつつ・・・1年の計は元旦にありが、ちょっと遅いけど、思いつくままに・・・

【1】「休日と言えば甘味処」

相変わらず、炭水化物と自分の体との落とし所を探しつつ美食の旅が続けばよいかと・・・今年はロールケーキにも手が出てしまうかも・・・

【2】「休日と言えば、プチ旅行「日帰りに旅」

東京に来て、四捨五入すると30年。ほとんど旅行等したことがありませんでした。また、結婚して16年目。二人で旅行したこともありませんでした。新婚旅行にも行っていません。

将来は、実家に戻るのか、第二の人生の為に別天地を求めるのか、わかりません。せっかく、東京に来て、周囲は観光地だらけなのに、行った事が無いなんて・・・寂しい人生かもと・・・二人はせきを切ったように、今年も積極的に出かけるでしょう・・・

【3】リストラ

早期退職が現実味を帯びてきました。本気で次の人生を考えなければならないようです。


【4】病気について

5年目を迎え、曖昧にでも自分の体の状態がわかってきたので、年アベレージの数値を6.2%以下に、最大値6.5%以内に収めたいと言う数値目標を持ち続けたいと思います。もう一つは、一度で良いから今の生活を崩さないで、過去最低の5.5%以下を出してみたい。多分、糖質を完璧に減らせば出来るかもしれんが、現状維持で達成してみたい。でも、方法論が見当たらん・・・

【5】趣味の街角ウォッチング

この数年、地際の植物を楽しんできましたが、今後は視野を広めて、街路樹や雑木林の樹木にも目を向けてみたいと思います。国立&国分寺界隈では保護された雑木林もあり、色んな木々が見られるかも知れません。今度、樹木図鑑買わなくては・・・

【6】復活-趣味の園藝

この数年、病気対応に時間を取られ、趣味の園藝が忘却の彼方へ行ってしまい、思い出したように手入れしていましたが、失った植物も多く、精神的に落ち込んで、病気や仕事とも兼ね合い、精神的な波も多く、複合的にの欝の一歩手前状態でしたが、ようやく立ち直り、本格的に園藝をやりたいと思う気持ちが強くなってきました。一歩一歩、歩んで行きたいと思います。第一にクリスマスローズ、第二に雪割草、山アジサイ、それから原種シクラメン、ギボウシ、椿に、ムクゲに、チゴユリに・・・((爆))

天気:晴れ
気温:最低温度:氷点下-2.8℃ / 最高温度:10.3℃
今日の歩数計:17551歩 / 消費カロリー:551.30Kcal
歩行距離:約11.41km

プチ巡りから今日の1枚&休日と言えば甘味処♪

2009年01月12日 20時59分14秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪
写真:今日の1枚から:公園の陽だまりにて「猫ののらちゃん」

今日の朝のパンは、『ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション(恵比寿)』の「フィグオランジュ」と「フィグピニョンドパン」です。基本はフィグ・・・好きなんですよね。片方が完全ドライフィグ、もう一方が、熟しフィグって感じでしょうか。美味しかったです。たまにはこんなリッチなパンも良いですね。



上がドライイチジクの「フィグオランジュ」下が熟しイチジクと木の実の「フィグピニョンドパン」・・・超お勧め♪♪♪ でも、はい!血糖上昇間違いなしのパンです。たまには良いっすよね。




昨日で定期が切れたのを気がついて、散歩がてら通勤定期券の継続購入しに国立駅へ行きました。その時ふと思った。そういえば、高架橋のホームが昨日から使われているんだと。。。

継続更新した定期がちゃんと使えるか確かめる為に行くしかあるめぇ~!と・・・
さすがにホームは高いですね。眺めが良いかも・・・大学通りが一望です。桜の時期は綺麗に見えるんでしょうね。



国分寺方面を見れば・・・



国分寺方面の先端から立川方面を見れば・・・



ホームの立川寄りか立川方面を見れば・・・
晴れ渡ると富士山が見えるかも知れません。



東京方面より中央線快速電車が入って来ました





おっ!特急スーパーあずさ号だ・・・



旅のお供はJRで・・・



大学通り方面に出てみました。JR国立駅の今!です。



せっかくだから、大学通りを散歩しませう。。。



今日の散歩のお供は・・・これ!
自販で中々お目にかかれません。



そして、今日も良く歩きました。そんな疲れを癒すには、休日と言えば甘味処ですよね。今日は、Arcobaleno(アルコバレーノ)からチーズケーキとブルーベリーパウンドケーキを頂きました。

社会福祉法人・ケヤキの杜のワークホーム虹が運営を行っている「Arcobaleno(アルコバレーノ)から今日は、「チーズケーキ」と「ブルーベリー・パウンドケーキ」です。この「Arcobaleno」は、マドレーヌを中心にした製菓の製造販売をしています。

チーズケーキは目茶美味しいです。濃厚なチーズの香り漂うチーズケーキで、口の中でとろけます。何個でもいけそう・・・手頃な値段のこのチーズケーキ、そこいらの有名店に負けていません。値段でも味でも勝っているかも。。。



あわせて、ブルーベリー・パウンドケーキも少し甘さが強いけど、ブルーベリーと相性良く美味しく頂きました。





こちらの喫茶等で食べられます。

喫茶あおぞら 国分寺市さわやかプラザ元町内
喫茶こだま  国分寺市光町 光プラザ内
喫茶いずみ  国分寺市泉町 国分寺市障害者センター内
喫茶ほんだ  国分寺市本多公民館内
ホワイト急便光町店-国分寺市光町2-21-1F
希望園(茂蔵豆富販)

天気:晴れ
気温:最低温度:0.0℃ / 最高温度:8.4℃
今日の歩数:31067歩 / 消費カロリー:981.40Kcal
歩行距離:約20.19km

氷点下の中の街角ウォッチングから・・・

2009年01月11日 20時18分36秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪
写真:街角ウォッチングから:熟柿に群がる野鳥から・・・

今日の朝は氷点下・・・凍えるような寒さの中、散歩に出かけました。
いつもと見かけない風景が目に飛び込んで・・・JR中央線の電車が空を走っているではないですか? そう、昨日の深夜から明け方にかけての高架橋工事で、東京方面から高尾行き方面の三鷹から立川間の高架橋工事が完成したんですね。

今日から、わが利用駅の国立駅登り方面は高架橋になりました。ふ~む!どんな感じなんだろう。利用は休み明けからだからたのしみ・・・でも、高架橋を走る中央線を見て、時代の流れを感じるのは何故なんでしょうか? あと3年もすれば、下りも高架橋。高架橋って、都会の雰囲気でなじめないかも・・・そんな気がします。

中央線の高架橋を走る電車・・・





朝の氷点下の深々と冷え込む中、朝日が当る陽だまりには気持ちよさそうな光景が目に留まります。

陽だまりのの中で「わんこの朝寝?」



陽だまりの中で・・・ねこちゃんの日向ぼっこ





国立北アパート周辺にて「富士山」





国分寺崖線(ハケ上)界隈で見た富士山








氷点下で成長した霜柱



氷点下の中、凍りつく落ち葉



太陽が昇るに連れ、寒さも緩み、温かさを感じ、今日の日中は、絶好の散歩日和。お正月のしめ飾りをどんと焼きしてもらうため、西町にある村社神明社に持ち込み、お参りしてきました。

国分寺西町-「鎮守・神明社」
http://blog.goo.ne.jp/hellebore_chriro/e/fb7bfd76c30e2cef294521e0d02cbbe7

今日の国分寺西町-「鎮守・神明社」



その足で、ケヤキモールに向かい、ウィンドウ・ショピングをしつつ、ライコスで今日の夕食と明日のお昼ご飯の材料を買って、帰り際に一度入ってみたかった、商店街の中にある生豆焙煎販売の「コーヒー屋」で、コーヒーを飲みました。ここは豆を専門に取り扱うお店で、一応、コーヒーも飲めますが、飲むのは三種類(ブレンド、モカブレンド、店長のお勧めストレート)のみ。250円、250円、300円です。



今日のストレートはコロンビアだったけど、酸味と苦味のバランスが良く美味しかったです。散歩がてら、入って飲むのにピッタリ。次回も寄ろう。今度はここで豆も買ってみようっと。。。



そして、散歩&買出しに疲れたときは、甘味処・・・今日は山田屋の「黒もみじ」でも。

山田屋の「竹炭入りもみじ饅頭『黒もみじ』は、もみじ饅頭のカステラ生地に竹炭を練り込んだもみじ饅頭です。何でも国内産の孟宗竹を1,000度以上の高温で焼成をした竹炭の パウダーを生地に用いたミネラル豊富なお饅頭だそうです。

宮島・山田屋
http://www.momiji-yamadaya.co.jp/



食べても竹炭って、言われてもわからないかも知れません。普通に美味しいもみじ饅頭でした。買った時はイカ墨か黒ゴマ風味かと思っていました。竹炭なんですね。



天気:晴れ
気温:最低温度:氷点下-1.5℃ / 最高温度:7.9℃
今日の歩数:26013歩 / 消費カロリー:806.0Kcal
歩行距離:約16.91km

野田園芸さんにGo!&休日と言えば甘味処-「東京うどら」でも

2009年01月10日 20時26分03秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪
写真:野田園芸さんの温室にて「イエロー・ピコティーダブル」

今日の夜の中央線は高架橋工事のため、西国分寺-立川間が全面ストップになるため、今日のプチ巡りは、朝一番で、野田園芸さんに寄って、クリスマスローズを鑑賞し、その足で仕事場へ行くも、JRの影響を受ける前に適当に切り上げ帰宅しました。しかしながら今日も日中、信号故障や人身事故で、遅延のオンパレードでしたね。笑うしかないっす。。。

野田園芸さんでは、温室は花盛りで、朝からお客さんが来ていました。今年は黒系の花が見当たらず・・・頼まれていたんだけど買えずでした。今年もダブル株が多いですね。もう、ダブルは普通の株並みに増えましたね。

















そういえば、Jマートで、パープル系のよさげなダブルが3980円でした。2年前までは絶対に見ることが出来なかった・・・ダブルも、普通に手に取れる値段になるのかな・・・

ネットではまだまだ1~2万円の高額ですが・・・焦ることは全くありません。あと2年もすればホームセンターで間違いなく普通に買えるようになります。だって、今は糸ピコのシングルが普通に買えるんですもんね。

そして、今日もなんやかんやで動き回り、疲労気味。そんな時のカンフル剤は、もちろん甘味処ですよね。今年もつづきますよん。甘味処については、このブログから切り抜いて別のところに移築しようと思います。基本的には、こちらからの切抜き(再掲)が中心になりますが・・・

今日は、武蔵野菓子舗「花奴」から「東京うどら-旨い銅鑼焼」と「何時もの旨い銅鑼焼」でも・・・

武蔵野菓子舗「花奴
http://www.8785.co.jp/



東京うどら - 旨い銅鑼焼 
もちもちとしたどら焼きの生地に武蔵野の産物「ウド」を白餡と合わせたどら焼きだそうです。食べるともちもち感ある黒糖の香り豊かなどら生地の食感と白餡に練りこまれた「うど」のほのかな苦みがバランスよく口に広がり、美味しいです。確かに「何時もの「旨い銅鑼焼」にピッタリかも。



何時もの「旨い銅鑼焼」
もちもちとしたどら焼きの生地にふっくらと炊き上げた小豆をはさんだもので、食べると外皮がもちもちしっとりした黒糖の甘さがほど良く感じ、小豆餡と相性がピッタリ。どら生地は黒糖の甘さがぴったりなのかも・・・そんな感じのどらやきで美味しいです。



天気:晴れ時々曇り(強風)
気温:最低温度:0.0℃ / 最高温度:10.8℃
今日の歩数:21721歩 / 消費カロリー:671.0Kcal
歩行距離:約14.12km