散歩道 - いつもと違う角を曲がればそれは新たな発見の始まり♪♪

休日には趣味の園藝と散歩で楽しみ♪
時々・・・自分の病気や障害の事でも・・・

今日も朝から読書三昧&散歩と甘味処・・・

2009年05月31日 21時01分14秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪
写真:今日の一枚から:「常盤露草」
「Tradescantia fluminensis 'Variegata」が野生化したものと言われていますが、どうなんでしょうか?

今日の朝は、比較的穏やかな朝で、今年初めて、カッコーの鳴き声を聞きました。カッコーが鳴くと、ツバメの卵からひなが誕生し、梅雨まであと少し。季節は梅雨に突入ですね。

この穏やかな気候に誘われ、今日は朝から散歩に出かけ、気持良く動いてきました。午後も散歩しようと出かけたら、途中で豪雨。なんとまぁ~!小学校では運動会の真っ最中だったけど、豪雨で右往左往・・・子供は豪雨の中を平気で飛びまわり元気だけどね・・・あとで、お母さんは大変だろうな。。。結局中途半端な散歩だった・・・

空いた時間は、今日も朝から読書三昧。ちょこっと予定を変更して、楡周平の「再生巨流」を読みました。左遷された男の復活の物語ですが面白いです。楡周平氏と言えば、出だしはバイオレンスが主だったけど、変われば変わるもんですね。

やはり、読み疲れた時は昨日に引き続き甘味処ですよね。頂き物から「山梨・清月のイタリアンロールケーキ マロンウィズ」でも・・・

菓子処・清月
http://www.saygets.co.jp/index.html



有機卵、大西洋海塩、北海道産フレッシュ生クリームなど職人が毎年徹底的に吟味し選定したものから作ったフレッシュバターと新鮮な生クリーム、元気な有機卵をふんだんに使い、国産のやわ栗をプラスしたロールケーキだそうです。



外皮がパイ生地のようにしっかりして、中のカステラ生地はふんわり柔らか、クリームと調和して、粒々のやわ栗の栗の甘さが際立ち、美味しいです。ふーむ!こんなロールケーキもあるんですね。さすがにこだわりのイタリアンロールケーキだ。今度、イチゴとコーヒーも食べてみたいかも。一片づつ売ってくんないかなぁ~♪



♪≪今日の散歩から≫♪

≪ナミアゲハの幼虫(蛹化直前)≫

街中のど真ん中の不動産屋さんの前の花壇に柑橘系の木が植えてあり、看板が立てられ【昆虫を取らないでください】と・・・
何がいるのか見たら「ナミアゲハ」の幼虫でした。2本の小さな木にその数10数匹。ちょこっと葉に対して多すぎるかも。





≪木立朝鮮朝顔≫
今年も公園横で勢力拡大中の木立朝鮮朝顔。根は猛毒なんですよね。



≪キノコ≫
街路樹の桜の植え込み横で雨上がりの季節にはキノコが・・・
今年で3年連続です。



≪苔蒸した大木≫
雨上がりの苔は映えますね。苔むした大木が息づいていました





≪ウツギ≫
垣根からあふれ出るように咲くうつぎ



天気:曇り後雨
気温:最低温度:18.2℃ / 最高温度:22.2℃
今日の歩数:20666歩 / 消費カロリー:649.50Kcal
歩行距離:約123.43km

「婚カツ!サンド」って、何さ♪&読書三昧&甘味処

2009年05月30日 21時17分37秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪
写真:今日の散歩から:八重花のドクダミソウ
数年前までは、山野草屋さんに売られていた「八重花のドクダミソウ」。何時のまにやらもてあまし気味になったのか、団地横で雑草化していました。カメレオン葉(5色葉)のドクダミソウも雑草化していたけど、まぁ~!においがきついからしょうがないか・・・

--------------

今日も午前中は雨!園芸作業もままならず、ちょこっと会社のための奉仕時間と相成りました。それで、ふと思い出したのが「婚カツサンド」。

先日、残業のために小腹がすいた時に食べるものでも仕入れようかと、会社の側にある「ファミマ」に寄ったのですが、ぶらついていると真っ赤なパッケージが眼に飛び込んで来ました。

何んと!商品を見ると「婚カツ!サンド」だって・・・大変目立ってました。
ふーむ!婚カツって、ネットなんかで文字を見たことあるような・・・最近の売れ筋でしょうか?・・・・商魂たくましくファミマも台所が苦しいのかな?

≪婚カツ!サンド≫



なんとまぁー!ファミマのWEBを見ると「婚カツ」シリーズで、「婚カツ!弁当」「婚カツ!おむすび」「婚カツ!巻」「婚カツ!サンド」「ソースとんかつパン」・・・なんだそれ・・・!!!

「婚カツ!サンド」なるもの
カロリー:490kcal 蛋白質:17.1 / 脂質:27.3 / 炭水化物:43.6 ナトリウム:1.1g

ところで、最近話題の婚カツってなんですか? 目ではよくい見るけど、把握していないかも。 TVを全く見ない人には、話がついていきませぬ。草食系の男子って、言葉も飛び交っているような気が・・・

草食系って、協調性が高く、家庭的で優しいが、恋愛に積極的でないタイプの男性のことを言うんですか???つまり、昔で言う軟弱系やさ男かぁ~!わかわかな世界が巷にはあるようです。

今日は、久しぶりの休日三昧!ほとんどの時間、本を読んで過ごしました。内田康夫の「棄霊島」を一気に読みきってしまいました。久しぶりの読書で目が疲れたっす。明日は、幸田真音の「凛冽の宙」を読みきる予定。久しぶりに読書三昧で充実気分。昔は休日と言えば、一人で読書三昧が多かったんです。

ほんで、読書の合間のつまみ食いは、甘味処ですよね。!今日は、Au Fin Palet(オー・ファン・パレ)から焼きチーズタルトとスノーマン・プリンでも。

Au Fin Palet(オー・ファン・パレ)
http://www.aufinpalet.jp/shop.html

焼きチーズ・タルト。底の生地が水分を吸った感じの軟弱な食感で、チーズは正統派で美味しいのですが、焼きって何?って感じの焼きチーズ・タルトでした。普通に美味しいチーズタルトみたい。



まだ、紹介していなかった分も合わせて・・・
可愛さに負けて買った陶器のスノーマン・ぷりん。食べると適度な甘さのキャラメルソースと少し固めのプリンの相性がピッタリの正統派プリンでした。美味しいっすね。



Au Fin Palet(オー・ファン・パレ)は、やはり、フルーツタルトが一番かもしんない。

今日の散歩から:午後から雨がやんだので、ちょこっと散歩にも出かけました。
雨上がりの木々は輝いていました。

≪柚子の赤ちゃん≫



一瞬、ブルーベリーかと見間違う
柊ナンテンの実



団地横空地にて野草化しているホタルブクロ



天気:雨後曇り
気温:最低温度:17.3℃ / 最高温度:19.6℃
今日の歩数:21553歩 / 消費カロリー:693.60Kcal
歩行距離:約14.01km

今日は何の日♪こんにゃくの日

2009年05月29日 21時27分18秒 | 徒然なるままに
写真:我が家の庭先から:山アジサイ「土佐の遊蝶」

今日、5/29日は、こんにゃくの日だそうです。こんにゃくの種芋の植え付けが5月に行われることから「こん(5)にゃ(2)く(9)」の語呂合わせ見たいだけど、苦しいそう・・・・!。

実は、私は蒟蒻党で毎日食べています。年間の消費にしたら凄いかも。定番は、コープと西友の生芋蒟蒻なんですが・・・ 

最近、奥方が国分寺のオーケー・ストアーで、低価格の巨大なコンニャクを見つけて購入し始めました。

多分、こんにゃくを製品化する時の切り落とし部分の切れ端の寄せ集めでしょうか? ちゃんとまともなこんにゃくも入っています。総重量1.2kgなり・・・
普通のコンニャク220gの2倍程度の値段確か400円前後(?)位で買えます。(うる覚え・・・)

これが歯応え良く美味しいんですわ♪ 今度、写真を撮っておこう。

天気:雨
気温:最低温度:15.8℃ / 最高温度:18.1℃
今日の歩数:16016歩 / 消費カロリー:484.70Kcal
歩行距離:約10.41km

異常な口の中の乾きの原因はナンだ!

2009年05月27日 20時07分37秒 | 病気の事(Diabetes Mellitus)
写真:近くの果樹園にて「柿の雄花」
今年は当たり年かな・・・柿って、雌雄異花なんですよね。

今日は滅多にない早帰りでした。最近は、仕事の関係で、夜が遅く、不規則になりがちな日々が続いています。朝が早いのは何時もの事で、朝4時40分起床。夜はと言うと、夕食(夜食か?)は22時以降。

時間が遅いので、夕食から完全に白米/発芽玄米のご飯を抜き、蛋白質&脂肪が食事の中心になりました。

翌朝の起床時間が早いので、この時間に夕食を食べ、その後、お風呂に入り、就寝までの時間が約1時間。

大体午前様ちょい前くらいに床に就きます。こんな日々が続くと明け方、異常なくらい口の中が乾燥して目覚める日々。目が覚めてしばらくすると口の中の異常な乾燥は唾液が出て潤うのか元に戻るのですが・・・

ちょっと、嫌な気分になりますね。こういう時に自分自身で、自己血糖測定できないのはこっと精神的なストレスになる事がわかりました。まぁ?! こんなこともあるので、自己血糖測定を放棄したんだけど・・・

自己血糖測定するためには奥方を起こして手伝ってもらうしかないんだけど、奥方も朝は食事の準備等で、4時起き。やっぱり、起こすわけには行かないのでなぁ~!

この異常な口の渇きは、ひょっとして高血糖がもたらすものでしょうか? 蛋白質も食べてから3時間がピークなんですよね。50%血糖に響く・・・寝てる時は腎臓もそれでなくても不足している基礎分しか活動していないだろうし。。。

ちょうど、ピーク時が就寝中なので、膵臓もお休みか・・・ちょっと、6月20日の採血が怖い。発覚時以来の7%越えか・・・う?む。気分は重いです。 やっぱ!眼科にも行っておこう。前回行ったのが去年の3月だしなぁ~!

こむら返りと異常な口の中の乾き。。。ちと、不気味です。
でも、まだまだ、夜遅くは続きそう。。。

天気:晴れ後曇り
気温:最低温度:17.6℃ / 最高温度:24.8℃
今日の歩数:18722歩 / 消費カロリー:557.60Kcal
歩行距離:約12.17km

今日の散歩(初夏を感じて♪)と甘味処・・・

2009年05月24日 21時24分40秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪
写真:近所の道路脇にて「庭石菖・ニワゼキショウ」別名:南京文目(ナンキンアヤメ)
この帰化植物、以前は普通に見られたのに最近は滅多に見なくなりました。
一時期、種を採種して撒いたことも。懐かしい花に出会って嬉しい限り。

今日の日中は、不安定な天気で、曇りだと思ったら雨。。。
散歩の途中で、本降りの雨になってしまいました。

夜はなんと雷雨。今も雷様は我が家の近くで騒いでいるようです。お風呂に入っていると外でドンピカっ!凄いっす。

朝、散歩に出かける時は、比較的明るい曇り空。これだと大丈夫かなと思っていたんだけど。。。

出かけた時の空はこんな感じ。大学通りから国立駅をみれば・・・まだまだ大丈夫そうでしょ。。。



大学通り・・・まだまだ、明るいですよね。



800mも進んだでしょうか!いきなりの本降り。歩道橋の下で雨宿りっす。でも10分も知れば小ぶりになったので、方向転換、自宅の方へ向かいつつ、季節の香りを感じてきました。



歩いていると道路にせり出した枇杷の木の実も色付きはじめました。そういえば、枇杷が店頭に並び始めましたね。



思わぬところでであったのがユスラウメ。真っ赤な大きな実が印象的。一粒食べてみればよかったかな?



そして、初夏の使者のヒルガオ。公園のフェンスで青春真っ盛り・・・



その横では、時計草も花盛り・・・既に初夏の風物詩ですね



そして、歩き疲れた時の活力源と言えば甘味処。今日は定番三浦屋から「米粉チーズケーキ」でも・・・

三浦屋の米粉シリーズ
http://www.miuraya.com/sale/index_rice_menu.html

上新粉(米粉)は、うるち米を精白して、水洗い、乾燥させてから粉にしたものだそうで、微妙に小麦粉(グルテンが必須のため)をあわせた粉で作るようです。



その米粉のチーズケーキを頂きました。なんでもニュージーランド産クリームチーズを贅沢に使った一品だって・・・見た目は、粉っぽく目が粗くなめらかさがたんないかなと思ったけど、食べるとチーズの香り高く、中はしっとりなめらかな舌触り・・・ほんまもんのチーズケーキです。米粉と書かれていないとわからないかも。美味しいです。少し高いけどまた買うかも。



天気:曇り時々雨夜雷雨
気温:最低温度:16.8℃ / 最高温度:21.7℃
今日の歩数:20145歩 / 消費カロリー:627.90Kcal
歩行距離:約13.09km

今日の日記から徒然なるままに♪「ひのき祭りと海鮮魚力」&甘味処

2009年05月23日 20時36分46秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪
写真:我が家の庭先にて:テッセンが花盛り」

今日の日記から、徒然なるままに・・・

今日は、「ひのき祭り」と「立川」へ行って来ました。

1993年11月23日に宇部のカトリック教会で結婚式をあげ、当日その足で国分寺で新しく借りた小さなマンション(わんこや猫を飼う事を禁止)に戻ってきた時に、宇部から何故か確信犯的に中型犬のわんこ「しろ」も一緒につれてきました。当時6歳だったでしょうか?

マンションではちょっと・・・という思いから、わんこの住処が置ける小さな庭付きの一軒家をと・・・探し始めました。お金の無い二人は、中古で手頃感のある物件を探して、見つけたのが我が家でした。今は昔、当時は、犬小屋も外に置いていたのですが、連れてきたしろが立派な心臓病持ちとわかり、室内犬に・・・いつのまにやら、撤去され、そのスペースには鉢だらけ・・・・(爆)

在りし日の「しろ」13歳



そんな中古な家は、昭和56年築だそうで、今年で築28年みたい。工務店さんに記録が全て残っているんですね。我が家を建てたI工務店さんは、武蔵小金井を基盤とする地域密着型の昔ながらの付き合いを大切にする伝統を引き継ぐ工務店さんで、その工務店が年に一度行う感謝ディー「ひのき祭り」に行って来ました。

ひのき祭り会場:ほぼ一番手でした。その後、五月雨式に集って、30分も経つと活況&盛況でした。土建屋さんは活気がありますね。



去年、一昨年はこちらから。。。
-----------------------------

2008年5月10日Blogより≪第二回「ひのき祭り」へGo!

2007年10月27日Blogより≪土砂降りの雨の中!武蔵小金井の第一回「ひのき祭」へGo!!!

今年で3回目になります。1、2回はひどい雨でしたが、今回は、ピ-カンの良い天気。。。本当に暑かったです。参加賞は、卵10個と、頼んで、切り絵実演で、切って頂いた「わんこと馬の切り絵」・・・





今年の目玉は、耐震構造と小金井で取れた野菜販売(実は去年、地域の野菜販売があればよいのにとアンケートに書いたら本当に本当に今年採用してやっていた。)言いだしっぺは買わざるをませんで、100円均一でした。

小金井産野菜コーナー



それにしても武蔵小金井駅の南口は大きく変わりましたね。イトーヨーカ堂、三浦屋、スイーツ系のお店等々・・・様変わりしていました。イトーヨーカ堂の特売はアイリスオーヤマの使い捨て「マスク」60枚入り、698円だっけな。。。次から次へと手が伸びること、伸びること。あっと言う間に完売でした。マスクが完売って・・・右に習えの人の心理って凄いかも・・・って、奥方もとりあえず買ったけど。。。

その後は、立川でランチタイム。久しぶりに海鮮魚力に行き、新メニューの彩りご膳なるもので昼食。でも、お昼にしてはボリュームが多い。特に私なんかでは太刀打ちできないほどの炭水化物の量・・・桜海老の混ぜご飯、握り四貫、わかめときつねうどん・・・・

小鉢、刺し身、鯖の味噌煮など等・・・美味しかったです。奥方からかっぱらった茶碗蒸しもいける・・・やっぱ・・・海鮮魚力は良いっす・・・

海鮮魚力
http://www.uoriki.co.jp/insyoku/

彩りご膳(うどんとのコンビです)




帰りは、エキュートに寄り、吉祥寺にある多奈加亭の出店で、ロールケーキを左目で見つつ、フルーツライ・ブレッドを買って、ルミネの地下の魚力と九州屋で明日の昼までの買物をして帰ったハードな1日でした。家を9時30分に出て、帰宅時間は2時20分。約5時間コースでした。歩行距離16000歩弱。

多奈加亭
http://www.tanaka-tei.co.jp/index.html



戻ってきて、くそ暑く疲れた時は、甘味処・・・これしかないっす。。。

アルバジョンのチーズケ-キのなめらかチーズけーき「朝の八甲田」でも。。。

アルパジョン
http://www.arpajon.co.jp/index.html



食べると、口溶け良く、しっとりふわっとなめらかなクリーミータイプの濃いチーズの香り漂うレアタイプのチーズケーキで好みなんですが、ただ、少し甘系です。個人的にはもう少し甘さ控えめだったら良かったかも・・・言葉通り、個人的には冷やして食べた方がチーズ濃く、これぞチーズケーキと好きですね。甘いもの好きの女性陣には絶大の人気かも・・・



おまけ:我が家に居住する住人から・・・
(かえる君が嫌いな方はパスしてくださいな)

ようやく今年も見つかりました。毎年我が家の一部を住居にしている土かえるの「ツッチー」・・・
今年の住処はここでした。

う~む・・・!この鉢には「黒花彼岸花」が植えてあったのだが
(泣)。+.。゜:;。+゜(ノд・。)゜+。::゜。:.゜。+。(泣)。+.。゜:;。+゜(ノд・。)゜+。::゜。:.゜。+。
黒花彼岸花ですよ・・・クソッ!・・・失礼しました。ため息しかでないかも。



天気:晴れ
気温:最低温度:18.3℃ / 最高温度:28.1℃
今日の歩数:20807歩 / 消費カロリー:643.20Kcal
歩行距離:約13.52km

ブルーマウンテン入りのカフェカレーって! なんじゃ・・・

2009年05月22日 22時25分51秒 | 徒然なるままに
写真:大学通りにて「姫女苑 (ひめじょおん)と蜂の仲間」

いつも注文するネットのコーヒー屋さんで、こんなタイトルの商品を発見♪
「コーヒー専門店のブルーマウンテン入り『カフェカレー』・・・・
目が点♪ カレーの王道から完全に外れ、外道の道を驀進しているような・・・
でも、コーヒーの香り漂うカレーって。。。

興味津々。食べてみたいっす。
多分、今度、豆を買う時に一緒に買いたい。レトルトだし。でも、セット売りしかないですね。6パックで2800円かぁ?! ちと高いっす。定価が4200円だと700円・・・ふーむ。駄目だこりゃ!

カロリー的には「176kcal」らしいから、まあまあかな・・・
「たんぱく質5.6g」「脂質8.8g」「炭水化物18.6g」「ナトリウム1.12g/食塩相当量2.8g」かぁ?! 炭水化物の中心は、糖類ですかね。

でも、カレーって、香辛料の天下ですよね。コーヒーの苦味&香りは消えていると思うんだけど、どうなんだろう。。。

コーヒー専門店のブルーマウンテン入り『カフェカレー』
http://item.rakuten.co.jp/sawaicoffee-tea/ac-cafecurry-fuku001/

それにしても・・・時代は確実に進化している??? アイデアの勝利になるか・・・

天気:晴れ
気温:最低温度:19.3℃ / 最高温度:26.0℃
今日の歩数計:16621歩 / 消費カロリー:497.40Kcal
歩行距離:約10.80km
-----------------------------------------------------------

人生の年輪は重ねて行きたいけど年はねぇ~&休日の散歩と甘味処・・・

2009年05月17日 20時46分44秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪
写真:今日の一枚から:近所の家の垣根にて「ブルーベリーの実」

今日は曇り空で午前中は少し、肌寒かったけど、午後からは強風が吹き荒れて、塀の上の鉢が何個も落下&ひっくり返り、大変でした。ついでだから、ひっくり返った鉢は全部植え替えてしまったぜよ・・・疲れたっす。

19○○年5月17日、門司にあった旧鉄道病院で私が産まれ、早○○年。また、一つ年を重ねちまったようです。以前にも書いたけど、故郷で生活したのが19年、それ以上にこちらでの生活が長くなってしまいました。実家に帰省した日数も、大学時代を除いて、社会人になってからは、ほとんどありません。

30年近くこちらに住んでいますが、その間に実家で過ごした日数は、トータルしても数ヶ月くらいでしょうか?理由の一つは、ハンディを背負ってもこちらでちゃんと生活し、自立しているところを両親に見せ続ければそれが親孝行と思い込んでいた事も大きいです。

でもね。今思うと独りよがりですよね。この思いがよかったのか・・・親父も先日の5/14日で80歳になり、お袋も76歳で、私同様ハンディを背負った糖尿人・・・
親父曰く、お袋を残して先に逝けないと・・・

東京に来て約30年経つと、さすがに故郷(実家周辺)には私の痕跡は、一切残っていません。こちらでの足跡だけが残されています。

でもね。私は長男・・・田舎での長男の役割は・・・子孫繁栄は諦めたけど、痕跡の無いところにこれから足跡を残すべき行動をおこすべきか。。。思いは複雑。。。
これからも人生の年輪は重ねて行きたいけど・・・あああぁぁぁ~やだぁぁぁ~ !年は取りたくねぇ~! 

と誕生日って、自分を祝うのではなく、複雑な思いにさせてくれんのね・・・ああぁ~!

そんな思いを持った1日ですが、それでもめげずに休日と言えば甘味処ですよね。今日は近場の定番、三浦屋から「ロールケーキ・マロン」でも



チョコな生地に、クリームの中に入っているマロンの粒々がアクセントになり美味しいロールケーキです。冷蔵所に入れるとクリームが硬くなるので、作り立てを速やかに食べるべし。



休日と言えば、趣味の散歩は欠かせません。この一週間の移り変わりで、植物達はどのように変化してきたのか・・・感じるのが楽しみの一つ。今日の散歩で、目にとまった花達の紹介♪っす。。。

≪アヤメ≫近所の駐車場横にて
いずれがアヤメか杜若。。。アヤメは陸の植物で、花びらの根元から網目模様が見え、杜若は、水辺の植物で、花びらの中心に白か黄色の線が入っています。あと、水辺の植物で野(花)菖蒲があるんですよね。基本形は黄色い線が入っています。



≪ブラシの木(和名:花槇(はなまき)≫近所の玄関先にて:
花後の実は枝に7~8年ぶら下がる見たいだけど、まだ、見たことがありません。



≪スイカズラ(忍冬):ハニーサックル≫JR引込み線横フェンスにて:



≪ホタルブクロ≫近くの団地横にて



近所の公園横植え込みにて
≪メキシコ万年草≫




≪オリーブの花≫近所の植え込みにて



≪これは何の花の蕾≫



≪どくだみの花≫近所の空地にて



天気:曇り時々雨
気温:最低温度:15.2℃ / 最高温度:21.5℃
今日の歩数:20834歩 / 消費カロリー:646.10 Kcal
歩行距離:約13.54km

「国立トレチャコフ美術館展-忘れえぬロシア」&休日と言えば甘味処

2009年05月16日 21時23分37秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪
写真:今日の早朝の散歩から塀際の雑草のごとく「雪ノ下」
好きな花の一つです。大文字草と親戚なんですよね。

今日は朝から肌寒かったです。日中の最高温度も20℃を下回りました。今日は朝から奥方とお出かけ。日経新聞の抽選で当った「国立トレチャコフ美術館展-忘れえぬロシア」を鑑賞しに、渋谷東急本店の裏にある東急文化村のミュージアムに行って来ました。

東急文化村入り口



久しぶりの渋谷駅前からセンター街へ抜ける交差点の人込みは凄いです。まさに人の坩堝ですね。おじさんは目が点・・・もういけません。二度と渋谷には行かんぞと誓うのであった。。。(誓いは破られるためある・・・何度誓っただろうか?)

渋谷駅前センター街入り口にて



東急本店に行く手前で発見・・・白戸家のお父さんだ・・・
ある理由で犬に姿を変えられてしまった「白戸(ホワイト)家のお父さん
このわんちゃん北海道のアイヌ犬だそうですね。

白戸家のお父さん


「国立トレチャコフ美術館展-忘れえぬロシア」で印象に残ったのは、やはり、ロシアの自然、美しい情景を描いた作品でしょうか。落穂拾い等とはちょっと異なり、意味合いが違うかも知れないけどリアリズム感覚で描かれているように思いました絵に引き込まれますね。

今日のお昼は、この文化村の中にある「「ドゥ マゴ パリ」で、パスタランチを食べタンだけど、スパゲティー・ボンゴレとの違いがわからんやった。写真撮るのわすれちゃった。。。スパゲティーとパスタは食べちゃ時の食感ってどうちがうの・・・?でも、セットのデザートのティラミスとコーヒーは、ほんまに美味しかったです。

朝9時30分に家を出て、戻ってきたのが16時。。。渋谷までだけど、やはり、1日係りですね。

今日は歩きつかれたので、休日と言えば甘味処・・・時間的に遅かったけど、ホッと一息♪ まっ!よいか。。。♪♪ 今日は、「ラ ジェラート」のスティックか
ら「チーズケーキ・プレーン」と「チョコレート」
ジェラートは買わずにチーズケーキに手が伸びてもうた・・・このスティック・チーズケーキは、かの有名な坂井宏行シェフ監修なんだそうです。



プレーンは、なめらかで濃厚なオーストラリア産のクリームチーズの香りが口いっぱいに広がり、美味しいです。これぞ、ベークドチーズケーキスティックの見本でしょうか?美味しいです。



「チョコレート」もチーズの香りとチョコレートの相性がピッタリ・・・美味しいです。チーズってなんでも合うんですね。この味、好みかも・・・期間限定だから今しか食べられないので、また、買おうかな・・・



天気:曇り一時晴れ
気温:最低温度:14.2℃ / 最高温度:18.5℃
今日の歩数:19269歩 / 消費カロリー:610.30Kcal
歩行距離:約12.52km

エコポイント制がスタートって・・・

2009年05月15日 22時36分49秒 | たまには金融・経済の話でも…
写真:この時期はいろんな虫さんを見ますね。
今日の一枚から:シャッターチャンスを生かせ♪

最近、巷を賑わしているエコポイント制度。一般的には、政府が発表した経済危機対策の一環として地球温暖化対策の推進、経済の活性化及び地上デジタル放送対応テレビの普及を図る目的で、景気対策事業として行われる「グリーン家電普及事業」の一環として、導入されたのがこのエコポイント制度。本日からスタートのようです。。。

早い話が、高い省エネ効果を有する家電製品の購入に対して、様々な商品・サービスと交換可能なポイント(エコポイント)を付与するというもの。家電量販店の還元ポイント制度のみたいなやつですね。

対象となる商品は、以下の三種。現代版家電の三種の神器でしょうか?
購入価格の約5%程度のエコポイントが付与されるようです。

エコポイントは、各々省庁が定めた品目と交換できるようですが・・・
予定としては、省エネ・環境配慮に優れた製品、全国で使用できる商品券、プリペイドカードなどを予定しているそうです。消費税分がエコポイントに振り変わり、違う形で使われる・・・っ感じの消費連鎖の循環経済効果を目指しているのでしょうかね?

1.エアコン (対象エアコン) - 5月8日現在
http://www.env.go.jp/policy/ep_kaden/list/list090508_air-con.pdf

2.冷蔵庫(対象冷蔵庫)- 5月8日現在
http://www.env.go.jp/policy/ep_kaden/list/list090508_refr.pdf

3.地上デジタル放送対応テレビ(対象地デジテレビ) - 5月8日現在
http://www.env.go.jp/policy/ep_kaden/list/list090508_tv.pdf

面白いのは、スタートするに当たり、統一省エネラベル4の基準を満たす製品が対象とか色々指定があるようです。この「エネラベル(4)」の基準って何さ・・・
この「エネラベル」は、エアコン、冷蔵庫、テレビなどの【省エネ性能】のランク付けで、その製品の省エネ達成率のレベルに応じて、ランクが示されているようです。5★、4★等のように示されています

詳しくはこちらをどうぞ・・・

統一エネラベル
http://www.eccj.or.jp/labeling_program/otoku/otoku.pdf

でもね・・・手続きが面倒そう。。。うちの実家なんてまず手続きできないかも。
まず、

(1)購入日、購入店、製品名、購入者が分かる領収書(レシート)が必要
(2)購入日と店を記した保証書が必要
(3)リサイクル料分を得るには、家電リサイクル券の控えも必要

これら書類一式を書類を事務局に郵送して、ポイントを登録する必要があるみたい。

そして、交換は、商品カタログを見て、郵送やインターネットで申し込むことになるんだって・・・! ゲッ!自由に使えないジャン。めんどいっす。そんでもって、ポイント交換の申請受け付けは七月初旬からだそうです。。。.

天気:晴れ
気温:最低温度:11.6℃ / 最高温度:20.1℃
今日の歩数:19016歩 / 消費カロリー:570.90Kcal
歩行距離:約12.36km

企業用帰宅支援キットって何・・・

2009年05月13日 22時13分39秒 | たまには金融・経済の話でも…
写真:近所の畑の土手にて:雑草化している「矢車菊」
鯉のぼりの柱の先につける矢車に似ていることから「矢車菊」の名前になったようですね。
-----------

最近、巷を賑わしている「帰宅支援キット」なるもの。首都圏では、大災害が起きた場合、勤務先や出掛け先からの帰宅困難者は650万人規模になるそうです。

この「帰宅支援キット」は、早い話、会社で勤務中に大災害(大地震等)が発生し、交通機関が完全に麻痺し、復旧の見通しが立たない場合の「会社から自宅まで帰る為の支援キッド」です。

基本的に多分、当然、歩いて自宅まで帰るのですが、その際に、帰り着くために最低限必要なものを詰め込んだリュックが、この「帰宅支援キット」になります。もちろん、会社近辺で寝泊りするためのものは、会社で備蓄しています。

ただ、普通に思うと、会社周辺に留まれば、ある程度、食料・飲料水等が備蓄されているので、心配は少なくなるのですが、やはり、家庭が心配になりますよね。 私なんて、絶対に会社に留まらず自宅に帰ると思います。

基本形としてこの「帰宅支援キット」は、リュックに納まるよう工夫されています。大体、食料&飲料水がついては賞味期限が5年ほど。5年に一度中身の点検が行われるように仕組んでいます。

「小型リュック」に入っているものを大まかに言えば・・・以下でしょうか。これに、地図(昭文社 震災時帰宅支援マップ)が加わります。恵比寿から自宅まで約30?40kmかな。井の頭通りを抜けて、五日市街道を目指す道で帰る事になるか・・・新宿まで出て、青梅街道を抜けて、五日市街道か・・・イメージは出来上がっているのですが。。。

こんどいつか試験的に歩きたいと思っているのですが・・・
計画倒れに終るかな

「帰宅支援キット」はリュックの中に代表的なものとして
以下のものが収待っているようです。

・ヘルメット(本当に必要か???)
・携帯トイレ
・ペットボトル飲料水500ml
・缶入りパン
・防寒用の毛布
・ホイッスル (これもよくわからない)
・軍手
・タオル
・防塵マスク
・スティックライト
・ポケットティッシュ
・絆創膏
・レインコート
・ジッパー付ビニール袋
・塩ビ製手袋

天気:晴れ
気温:最低温度:16.7℃ / 最高温度:25.6℃
今日の歩数計:13357歩 / 消費カロリー:380.40Kcal
歩行距離:約8.68km

休日の園芸作業と散歩と甘味処

2009年05月10日 20時31分46秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪
写真:我が家の庭先にて:「黄花チゴユリ」

今日は昨日を上回る暑さでした。今は夜の20時20分。気温は23.6℃を指しています。日中の最高温度は30.6℃でした。ジリジリする暑さで、肌が弱い私の首周りには、今日の日中の陽射しで、ぶつぶつが発生。これが痒いんだなぁ~。。。いずれ、破れて血が滲む・・・毎年初夏(梅雨の晴れ間)の風物詩なんです。いつもなら梅雨時期になるんだけど、今年は少し早いかも。

今度の休日から、Tシャツ&首にタオルが定番スタイルになります。これで、休日には散歩がてら、国立中をカッポします。。。

そして、今期最後の追い込み、クリスマスローズ原種の植替えに着手。原種は、物置小屋の屋根に鎮座・・・写真左手が原種になります。でも、今の時期は、夏場を乗り越える体力つくりの終盤。本当は植替えはご法度です。皆さんは、まねないでね。

倉庫の上のクリスマスローズ
左手のカゴ1.5列が原種コーナーになります。



今日は、その中でもトルカータスの植替えをしました。こう見るとトルカータスも葉芸の妙が見られますね。ひょっとしたら、ムルチフィダスかとも疑いつつ・・・

トルカータスの植替え



トルカータスの葉芸1



トルカータスの葉芸2



ちなみに関係ないけど、植替え場所の横に
金魚池があるので「我が家の金魚池」
1994年に金魚すくいですくった金魚君のお住まいです。
今は20数センチで多分16~17歳かな。



そのお隣が我が家のメダカ池(火鉢)



そして、今日、このくそ暑い中、散歩に出かけ、途中にあったJマートに寄れば、あれだけ探して見つからなかった唐辛子が一杯売っていた。以前は、Jマートにも置いていなかったのに・・・この辺では、晩生なんでしょうかね。

そして、Jマート出た時に手にしていたのが「島唐辛子」確か沖縄の名産で、目茶辛いと噂に聞いたことがあるので、とりあえず、鉢で育てて見ます。

島唐辛子



そして、今日も歩き回り、疲れました。お疲れを回復するには甘味処ですよね。昨日のロールケーキの残りもあるけど、サンフルーツの「アベック・ロール」なるものを・・・

サンフルーツ
http://www.sunfruits.co.jp/

サンフルーツは大正14年創業で青果物屋さんからスタートして、昭和45年にサンフルーツへ改名し、三越への出店を中心に発展してきたみたいですね。果物、果実ジュース、フルーツケーキ等がメインのようですが・・・



今日は何故か名前に惹かれて、アベックロールを・・・小さなロールケーキ2個入りで、アベックの中身は、イチゴとマロンです。生地&クリーム全体が甘く、美味しいです。1片が小さいので1口でいけるかも・・・でも、奥方と半分づつ。。。
自分的には少し甘すぎるようです。。。



おまけ:今日の散歩から1枚

朝日を浴びて植え込みの自生のコケが輝いていました。



西洋タンポポにとまる「蜂」
じっと待つこと30秒!意外にもあっさりと・・・



エゴの木の花・・・何故か惹かれてしまいます。
エゴの花100%の蜂蜜が美味しかったからしょうか?



11光フラワー

我が家から10数分かな・・・薔薇の伝道「光フラワー
http://www.hikarirose.com/



天気:晴れ
気温:最低温度:15.8℃ / 最高温度:30.6℃
今日の歩数:30069歩 / 消費カロリー:923.20Kcal
歩行距離:約19.54km

日本一周完歩と休日の園藝と甘味処

2009年05月09日 20時51分11秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪
写真:今日の1枚から「我が家の住人・カタツムリのマイちゃん」

今日の一枚から「多摩蘭坂横にて富士山」
多摩蘭坂の道標横に数多くの花束と飲み物が
故人を偲んで合掌・・・



三日続きの雨から一転して、今日はピ-カン晴れ・・・気温も26.7℃を指していました。ほんまに暑い1日でした。夜は、軽いジョギングを行いに外に出ると、ぽっかりと満月のお月様が・・・

NPO法人 健康ウォーク・21が主催するWEB上の「日本一周歩こうかい」2007年3月11日に登録し、スタートして、約2.2年。先日、2009年5月6日にようやく、日本一周「8955km」を歩き切ったようです。



2年2ヶ月は長いようで、あっと言う間だった感があります。何をするにも長く続かず三日坊主で終る私がこれだけ長く続いたのも、この病気のおかげでしょうか♪ これだけ長いとほんとうに達成感がありますね。自分をほめたい気分かも。次は、世界一周40000km・・達成まで7~8年かなぁ~!うっ!長すぎる・・・

なんでも、「NPO法人健康ウォーク・21」から日本一周の「完歩証」をもらえるみたい。楽しみかも。

NPO法人健康ウォーク・21
http://www.walk-21.com/index.html

今日はこの暑い中、庭を見回してみると、この3日続きの雨のせいか、クリスマスローズの枯れかけた花茎や枯れ茎にカビが発生。毎年、梅雨前に枯れ茎や落ち葉の整理をしているんだけど、今年は早いようです。灰カビにならないよう慌てて、枯れ茎の整理に突入。

同時に冬場は2Fの部屋が寝床だった寒さ嫌いの植物を一斉に外に持ち出し、外で過ごしてもらうことに・・・何度も繰り返す2Fから外の往復は、血糖に安定感を与えたかもね。



そして、この2Fとの往復で疲れた時は、復活の源である甘味処ですよね。今日はロールケーキ中のロールケーキ、新杵堂の「スーパーロールケーキ」でも・・・

この「スーパーロールケーキ」を店頭、見た瞬間、どっしりとした重厚感のスポンジに巻かれたとぎっしり詰まった生クリームに目が点♪ 心がひきつけられてしまいました。当然、お店から出たときは、手に持っていました。

新杵堂
http://shinkinedo.jp/

新杵堂から転載
「実際のスポンジの焼きはどらやきの生地のようで濃いです。


食べるとふわふわ感漂うスポンジ生地ととろけるようなてんこ盛りのクリームの相性がピッタリのロールケーキです。スーパーロールケーキとはほんまによく名づけたもんです。和菓子屋さんの作るロールケーキも侮れません。ほんまににおいしいっす。

この通り、生地の濃さはどらやきですよね。



美味しいクリームがてんこ盛り・・・



天気:晴れ
気温:最低温度:14.0℃ / 最高温度:26.7℃
今日の歩数:21904歩 / 消費カロリー:685.80Kcal
歩行距離:約14.24km

「投信顧客の半分以上は理解不足」

2009年05月08日 21時54分49秒 | たまには金融・経済の話でも…
写真:気になる一枚から:近所の庭先にて「白薔薇」
散歩の際、何故か必ずこの白薔薇に見とれてしまうんです。

------------

ちょこっと以前の話ですが"Asahi com"に面白い記事が出ていました。
題して「投信顧客の半分以上は理解不足」だと・・・
まぁねぇ~!今更言われることではなく、当たり前のことじゃん・・・と突っ込みを入れつつ読んでいて思ったのですが・・・

このアンケートは、リーマンショック以降の金融恐慌を踏まえ、銀行の販売担当者に調査・ヒアリングをして取りまとめたもののようです。日経平均が上がり坂の時は、口も軽やか、調子よく販売できるけど、今みたいに金融恐慌で奈落の底に陥ったら、投資信託の基準価値が暴落し、価値が半減したら、当然、買った顧客からはクレームの嵐・・・

心情が伺えます。

証券会社が味わってきた投資信託窓販の下克上を銀行が初めてモロに体験し、戸惑っているのが良くわかります。証券会社は既にこのような事実を何度も体験し、経験則が知識の積み重ねになっています。逃げ手も素早いです。でもそれが無い、銀行は苦しいかもだと思いましたです。騙し(結果的にですが・・・)のテクニックに差異はないと思うのですが、証券の方が一長ありとみた。

以前、Blogでも書きました、実家の方で、毎月お金をもらえると喜んで、満期になった定期預金で毎月分配の投信を買って・・・・
その結果は。。。当然のことながら基準価格は半値に!リスクを全く理解せずにサインした本人の自己責任なんですが・・・銀行側が平然としているのに子どもの方が怒り心頭!・・・

親は、銀行員が親身に薦めたので、悪気があったわけではないと銀行員を擁護。何でやねん。何でそう思うねん。。。これが、長く続いている地方銀行の地域密着型のスタイルなんでしょうね。

問題は、老後のために貯めたお金を元本保証の定期預金で預けていたものが、満期を迎えると、銀行の窓口が、老人に言葉巧みに投資信託買付けに誘導する事にあると思います。投資信託は、販売すればするほど、販売額面にたいして、基準価格がどうなろうが、顧客が損をしようが、得をしようが、投信委託会社から販売額面に対して、数パーセントの手数料が入ります。

それも毎年決算月に・・・つまり、販売すればするほど、当初販売手数料+毎年の決算月に販売額面に対して手数料がはいる。つまり、とっても美味しいのです。とっても、それも二度おいしいのですよ。顧客が保有し続ける限り、何もしなくても、棚からぼた餅式に手数料が・・・金融機関が販売を止められない理由はここにあります。

例えば、A都市銀行が投信を全国で100億円売ったら、年に一度1%の手数料としても1億円が顧客が保有している限り、黙ってでも入ってきます。

こんな事実を鑑みると、顧客に販売した窓販の銀行員が、顧客にたいして、どれだけリスクになるかを本当に説明し、確認しているんだろうかと。。。うわっつらだけだと思うのは私だけでしょうか?

特に地方で、投信を保有している方で、損をして人は多いかと思います。この白書でも述べていますが、投資信託の配当、「収益分配金」の仕組みを理解している人がどれだけいるのか?・・・ まず、いないと思ふ。

収益分配金は、元本の他に利息が付与されるということでなく、分配金が出ればその分、元本が削られ、基準価格が下がるという事実を明確に理解すべきです。でも、実家でじっくりと腰を落として、ちゃんと説明しても理解せずでした。これが現実なんでしょうね。金融の勉強は重いようです。

日経平均(ダウ)等が右上がりに上がれば、削った元本以上の益が出るので見えない世界なんですが・・・下がるとダブルパンチで一目瞭然。基準価格と言う価格の設定が、購入者(保有者)投資家を惑わすんですよね。

銀行の窓販って、地域に密着している銀行員の言葉に間違いはないと、一種安心感を買っているのも事実。定期預金が満額になれば、非道的に進めるのが投信。それも、元本保証無し。証券マンは足で稼いで、何ぼの世界。銀行は窓口に座ってにっこりとが何ぼの世界。

銀行の窓販について、改めて考える時期に来ているようです。本当に定期預金の変わりになりえるのか・・・でも、実家の買った張本人は、全く自覚無く、銀行に怒りをぶつけない・・・これって、どういうことでしょうか?

地域密着型の銀行は、地域の顧客の心を掴んでいるようにもおもえます。だから、悲鳴が聞こえてこないのですよ。。。地方には地方の共同体があるような気がして・・・よくわからない世界が存在しますね。だって、全く、耳をかさないもん。不思議だ・・・

天気:雨
気温:最低温度:15.2℃ / 最高温度:19.7℃
今日の歩数計:15956歩 / 消費カロリー:473.50Kcal
歩行距離:約10.37km

GW最後の日・・・園芸小僧の呟き&休日と言えば甘味処

2009年05月06日 20時35分33秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪
写真:テントウムシ・シリーズ
「ナナホシテントウムシの赤ちゃん」

今日もあいにくの雨模様。今日の予定は園芸作業。。。でも!雨だ・・・シトシト降り続いている。。。でもね。雨でも強行するんですね。植替えを・・・奥方に睨まれながら、玄関を泥だらけにして・・・

今日は掟破りの雪割草の植替えを敢行・・・雪割草の中に飛び込んだ雑草(カタバミ等)やスミレの細根が根に絡みつき、放置すると雪割草が負けて、枯れることもあるので、雑雑草が小さな時から抜いているだけど、気がつくと、勢力を拡大していることも多いのです。

雑草を抜いていたらこんなポットが・・・毀れ種から発芽したんですね。植替えが出来ないので、丁寧に雑草を抜き、浮きあがった分だけ用土を入れ足しました。

「雪割草の毀れ種から発芽」
見えますか?手前の双葉がそうです。



そんな中、雨だからかな・・・カタツムリさんも活動開始。。。嫌われ者だけど、捨てられず、椿の木に移動してもらいました。

「雨だ!僕の出番だ-と、かたつむり君が申しておりました」



綺麗になったかな。植替え後の姿・・・



横に置いておいた山アジサイの「紅の白富士」とガクの八丈千鳥の枝を植替えの際に、引っかけ、折ってもうたので、挿し木してしまいました。時期的に早いかも知れんが、根づいて欲しい。

アジサイの挿し木
「左がガクの八丈千鳥:」右が「紅の白富士」



そして、玄関に座り込んで、植替えやら写真を撮って、ふと上を見あげれば。。。
覆われている・・・どうりで薄暗いはずだ・・・日陰の庭を目指していたけど、やりすぎっすね。狭い庭に木が多すぎる。。。わずか10畳程度の敷地に「椿、梅、紅葉、サルスベリ、柿、ユスラウメ、マテバシイ」・・・元々植えてあったのが大きくなりすぎ・・・

「上を見あげればあまりにも暗すぎる」




そして、二階から見る風景・・・
竹の子の生長はすざましいですね。もう、目線の高さまで伸びてきました。1日に1m伸びるって本当なんですね。実感。

竹の子が目線まで伸びています。



そして、植替えに疲れた後は、休日と言えば、甘味処。今日は頂き物から信州高原名物「そばドラ」と「チーズブッセ」でも。和洋の双璧「どらやき」と「ブッセ」の競演ですね。

ロンシャン・塩崎の信州高原名物「そばドラ」から・・・

ロンシャン・塩崎
http://www.sobadora.net/



この「そばドラ」は、信州特産のそば粉をどら焼きの生地(皮)に練りんだもので、第24回全国菓子博覧会 技術優秀賞受賞作品のようです。食べると蕎麦粉は何処へと言う感じですが、皮の甘さ(蜂蜜)と生地に挟まれた「小倉餡」と「マーガリン」が三つ巴でなんともいえぬ味をかもし出しています。小倉餡とマーガリンって、合うんですね。相性ピッタリで美味しいです。



そして、一方のチーズブッセ・・・このブッセも第23回 全国菓子大博覧会 栄誉大賞受賞を受賞しているようです。この会社、全国展開しているせいか、色んなところで見かけるようです。

タカチホ
http://www.takachiho-net.co.jp/



甘さ控えめのふわふわの生地に、粒々のチーズが奏でるハーモニーは美味しいかもです。炭水化物は29.50gです。私にとって半分ぐらいがちょうど良い塩梅かな。でも、全部たべてもうた。美味しかったっす。



天気:雨
気温:最低温度:14.0℃ / 最高温度:16.7℃
今日の歩数:16483歩 / 消費カロリー:511.30Kcal
歩行距離:約 10.71km