散歩道 - いつもと違う角を曲がればそれは新たな発見の始まり♪♪

休日には趣味の園藝と散歩で楽しみ♪
時々・・・自分の病気や障害の事でも・・・

ガーデン・センター「音葉」さんへGo!& 休日と言えば甘味処

2009年06月28日 20時14分56秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪
写真:近所の団地にて「ヤマモモの実」
近所にもヤマモモの雌木があったんですね。我が家付近で見かけるヤマモモの木は全て雄木だと思っていました。5年経って、初めて雌木を見ました。ヤマモモは子どもの頃の懐かしい思い出が詰った木、野山に行ってはおやつ代わりに食べていた頃を思い出させてくれます。

-----------------

今日は、用事があって、目白方面に出かけてきました。最終目的地は有楽町線に乗って江戸橋駅を降りて、目白通り沿いの坂を上りきったところの文京区関口にある≪ガーデンセンター「音葉」≫さん。文京区関口は、文学の街&坂の街です。この「音葉」さんはなんとあのかの有名な庭園「椿山荘」の隣に位置し、その横は、講談社の野間記念館・・・すごい立地条件のところにありました。

地下鉄有楽町線江戸川橋を降りて、外に出ると目の前が江戸川(現神田川)です。



ちょこっと歩いて、信号を左手に目白通りに入り、坂を上りきった所が「椿山荘」です。その並びに、ガーデンセンター「音葉」があります。



ハイソサエティ漂う園芸屋さんですね。雰囲気がとても良い感じでした。



見た目のイメージが店全体を表現しているようで素敵な感じです。



そして、お昼に和風のスープ仕立てのスパゲティーを食べたら、胸のモヤモヤがひどい、これは血糖上昇一直線の兆候。私にはスパゲティーは、あわないようです。夕方まで響いていました。

でもね!こんなんじゃめげない私は、休日と言えば甘味処!ですよね。
今日は、一口タイプのひとくちタルトです。夕食後のホッと一息・・・ブラックコーヒーを片手に頂きました。

坊ちゃん団子で有名な愛媛は松山市の亀井製菓の「ひとくちタルト」このタルト、ロール巻きは、カステラの焼き目が外側に出すのですが、焼き目を内側にして餡を巻いたもの。渦巻きに見えます。

亀井製菓
http://www.kameiseika.jp/



食べるとほんのり香る柚子と餡の甘さとカステラ生地の甘さがマッチして美味しいですね。ちょこっと餡が甘いけど・・・渋めのお茶請けにピッタリかも。



おまけ・・・
奥方が今日コープで見つけた売れ残り半値シリーズから十勝大福の草大福・・・以前から食べたかった十勝大福の草大福。今日食べないと次の休日まで残っているわけが無い期限もの。。。・食べるしかないっすよね。



で、ちょこっと食べちゃいました。外皮のモチモチ感と美味しい餡子の相性がピッタリですね。大福はこうでなくては。。。おいしいっす。。。今日は満足だぁ~♪・・・≪今日は血糖値なんてどうでも良いっす≫・・・♪
十勝大福で食べたいものはあと一つ。残るは「豆大福」だ。



天気:曇り後昼から雨
気温:最低温度:20.1℃ / 最高温度:24.8℃
今日の歩数:17842歩 / 消費カロリー:525.60Kcal
歩行距離:約11.60km

怒り心頭・・・!& 休日の散歩と甘味処

2009年06月27日 20時58分48秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪
写真:今日の一枚から「引込み線のフェンスに絡む野いちごの仲間」

今日は定期検査(先週採血)の結果を聞きに、病院に行って来ました。検査結果を見聞きすると、HbA1Cが5.8%・・・なんでやねん!前回の数値から1.1%も下がった。。。2009年2月が5.7%、2009年4月が6.9%で1.2%アップ、そして先週の行った6月の血液検査が5.8%・・・

こんなジェット・コースター的な数値の動きって、ありえますか? この四ヶ月は、夜遅く、朝早くの定期便で、劣悪とは言え、食・生活に関してはほとんど変化の無い生活でした。それで、1%以上ダウン・アップするなんてどういうこと。。。

主治医は、今が問題ないことを強調して、煙(けむ)にまくしさ・・・まっ!良いけど。

前回の6.9%を見て、絶対に間違いと思っていても、病院での検査結果が示した数値なんで、口でなんと言おうと、Blogでなんと書こうとも、やはり、心の底では、ああでも、こうでもないと思い悩みますよね。人間ですもん、割り切れません。しょうがないですよね。

この二ヶ月間のストレスは本当に大変なものでした。くそ!この二ヶ月を返せと病院に投げつけたい・・・

でも、自分の感覚がある程度正しいことがわかったので、今後も自分なりに自分を信じていこうと思います。色んな形で思い悩むことも多くあると思いますが、基本的には自分の感覚を信じ、自分を信じて歩もうと改めて思った今日の検査結果でした。

今日も日中は茹だるような暑さでしたが、こんな時こそ、早朝の散歩と出かけました。

今日、明日は、国立の谷保第一公園で「ほおずき市」が行われています。1鉢が格安で900円・・・900円が格安?・・・6号鉢で数本植えのようでした。

ほおずき市(谷保第一公園(汽車ポッポ公園))

来週の土日(7/4&5日)の「国立朝顔市の販売コーナーも作り始めていました。

「第21回くにたち朝顔市」







国立大学通り桜並みにて≪国立の野鳥から:ムクドリ≫



国立大学通りタイル・ウォッチングから
「旧谷保駅舎」



そして、今日の散歩のお供は・・・
99円ショップから:ドトール・スーパー・ブラックコーヒー(104円なり)



帰り際に見つけた我が家から5分の所に、新しく出来た「北欧、暮らしの道具店」という雑貨屋さん。ネットの世界では有名らしいですね。

北欧、暮らしの道具店
http://hokuohkurashi.com/



返り際にアジサイに出会って。。。
う~ん!アジサイの本当の花ビラはこんなに小さいのか交配するにはこ雄蕊をさらに小さい雌しべに・・・老眼の私には無理っぽい・・・



そして、HbA1Cに踊らされた二ヶ月に乾杯・・・
ということで、休日と言えば甘味処・・・
今日は、パステルのベークドチーズケーキでも・・・

Pastel(パステル)
http://www.chitaka.co.jp/pastel/index.htm

土台はクッキー生地で、その上にベークドチーズケーキが乗っているもの。このベークドチーズは、デンマーク産とフランス産のクリームチーズをブレンドし、さらにサワークリームを加えたものらしいです。濃いチーズの香りとサッパリ感漂う甘さのバランスがとても良く、美味しいです。一気に食べちゃいました。パステルはプリンだけでなくケーキもいける・・・と確信。

パステル・カマンベールロール

濃厚でなめらかなカマンベールチーズを使用したカマンベールクリームがたっぷり入ったクレープロールなんだそうです。カマンベールの風味あふれるフレッシュなクリームとロール生地の相性がたまらない一品・・・

でもね。。。ごめんなさい。商品名を読んでないとカマンベールチーズが入っていたかどうかわからんやった。濃厚って・・・???の感じですが・・・生クリームとクレープの相性がピッタリでほんまに美味しいです。これ、カマンベール抜きにしても、まだ、何種類かあったからまた買おう・・・



天気:晴れ
気温:最低温度:20.3℃ / 最高温度:31.5℃
今日の歩数:28388歩 / 消費カロリー:869.10Kcal
歩行距離:約18.45km

スターバックス・恵比寿ガーデンプレイス店オープン

2009年06月23日 22時06分46秒 | 徒然なるままに
写真:近所の庭先にて:「大月見草」
本来の月見草は白花なんですよね。「大待宵草」と「大月見草」っておんなじ花ですか?誰か教えて!・・・?


本日、恵比寿ガーデンプレイスの1階ロビーにスターバックスがOpenしました。これで、このビルには、地価にマック、1Fにエクセシオールとスターバックスが鎮座し、隣の三越に目を向ければ、高級感漂う宮越珈琲店なるものが鎮座し、恵比寿ガーデンプレイスの入り口の仕掛け時計台の麓に、benugo(ベヌーゴ)が・・・

このスターバックスがOPENする前は、表玄関を飾る1Fフロアーに「カフェ・コナファーム」が鎮座していました。不景気の折、撤退!それともエクセに集約したのか?同じドトール系なんですよね。

果たして、スタバはここで生き残れるのでしょうか? 今日早速、アイス・コーヒーを注文したけど、(味(苦味)が中途半端なような)ミディアムで340円は高すぎるぞ・・・マックの100円比べても勝てないかも・・・

やはり、個人的な好みで言えば、アイスコーヒーの味はドトール系の「エクセシオール」の方が上だと思います。値段もミディアムで330円だし、ポイント10枚貯めれば、ショートはただ!ミディアムが50円で飲める・・・

さて、この戦い・・・どうなるのでしょうか?今日の朝、「スターバックス」の開店は7時30分、その15分前には、既に10人前後並んでいました。何でやねんととつぶやきながら1F裏手にある「ファミマ」に向かうのでした。その帰りにアイスコーヒーを買ったけどさ・・・

宮越珈琲店はコーヒーが1000円程度するから別格として、「スタバ」と「エクセ」と「マック」・・・飲む楽しみが増えました。個人的には、「ホットはスタバ」「アイスはエクセ」、たまには「マック」でも・・・と言う感じかな。

スターバックス・恵比寿ガーデンプレイス店
http://www.starbucks.co.jp/search/result_store_new.php?StoreID=946&SearchString=恵比寿ガーデンプレイス店

天気:晴れ
気温:最低温度:22.6℃ / 最高温度:30.2℃
今日の歩数:13525歩 / 消費カロリー:411.4Kcal
歩行距離:約8.80km

徒然なるままに&休日と言えば甘味処♪

2009年06月21日 21時32分36秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪
写真:近所の農家の畑にて「とうもろこし」
農家の玄関前の直販でとうもろこしが売られていました。
今期初登場ですね。

今日は一日中雨でした。最高温度は23℃なのに蒸し暑い。うだうだと本を読みながら過ごした割には何故かTシャツに汗が・・・暑かったっす。夜は曇っていたので、食後軽く散歩に出かけました。休日は一日に一度は散歩しないと体が変かも。休日の散歩が体にしみこんでいるようですね。

今日は巷では「父の日」!最近は商魂たくましく、スイーツ系の洋菓子屋さんも「お父さんいつもありがとう」キャンペーンを張って、ケーキやチョコを売り込もうと頑張っているようですね。効果があるんだろうか・・・

私は、「母の日と父の日」をあわせて、年に一回、この時期に贈ります。大体、。母の日以降父の日以前のいつか・・・でしょうか? 今まで、放蕩息子に係らず、永久的な愛を注いでくれている事への感謝でしょうか?

若かりし頃はこの過保護から抜け出したいが為に地元を離れたのですが・・・今は昔ですね。滅多(5年に1度くらいかな)に地元には帰りませんが、最近は、将来的には実家でと思うことも多くなりました。

それで、今年の「感謝のお気持ち」が見つからず・・・もう、衣服等雑貨を含めて出尽くした感あり・・・思い切って、季節の果物にしました。でも、まだ、実家には届いていない・・・う~む!時期を完全に外すか・・・

そして、うだうだと過ごす休日は甘味処が良く似合う。和風だったらピッタリかもと思いつつ、冷蔵庫の中にあった「クレイシュ(Crèche)」の「ラズベリー・ロールケーキ」を頂きました。

「クレイシュ」って、フランス語で「巣の中で寄り添うペンギンのヒナたち」と言う意味らしいです。このクレイシュ・・・カップケーキの専門店みたいです。会社近くの恵比寿駅のアトレに入っています。

二人で1.5日かけて食べるのに丁度ピッタリのハーフサイズでした。



カップケーキって、言葉通り、紙のカップに入ったケーキですが、今回は、今が旬のロールケーキです。カップケーキ屋さんの異端児かな!
このロールケーキは、柔らかな生地にラズベリーの酸味を利かせたとろけるような甘い生クリームと相性が良いようで、なんとも言えずに美味しいです。今度、プレーンも買ってみよう。



天気:雨夕方から曇り
気温:最低温度:20.8℃ / 最高温度:23.0℃
今日の歩数:19359歩 / 消費カロリー:611.40Kcal
歩行距離:約12.58km

街角ウォッチングで見る風景から&休日と言えば・・・

2009年06月20日 21時11分01秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪
写真:近所の空地にて「箆大葉子」
帰化植物ですね。

今日の日中は茹だるような暑さで、とうとう冷房に手を出してしまいました。部屋は快適だけど園芸作業をすると汗だく&蚊取り線香を手放せない季節に突入です。

そんな今日の朝は比較的穏やかな気候だったので、国立駅から伸びる大学通りを中心に散歩としゃれ込んでみました。散歩後は、採血のため病院へ・・・採血のお姉さんが増えたのかな。新しい人でした。

その時の随時血糖が124mg・・・う~む! 食後4時間でこの数値。病院の採血で、随時血糖が高かったのは、この5年で数度。。。HbA1Cもその時は高かった・・・
いやな予感が漂うなぁ~! まっ!よいか。来週の土曜日に全てがわかるべ・・・

国立大学通りは、もう初夏を通り過ぎて、夏が来ているのかも・・・そんな雰囲気でしたが、紫陽花は今が満開のようでした。

大学通りは初夏の香りが流れて・・・




大学通りは苔むした古木が良く似合います。
朝日を浴びて輝いて・・・



桜通りを通り越すとパン屋さんの主がお出迎え・・・



大学通りの目に留まった紫陽花から

可愛いピンクの紫陽花



柏葉アジサイ・アナベルかな




墨田の花火かな



藪がらみの蕾にモンシロチョウが止まって・・・



国立公民館前のアンネの薔薇。



エゴの実が鈴なりに・・・



朝のスターバックス。。。
散歩帰りにここで飲むアイスコーヒーは美味いっす。



これは何の花の雄蕊と雌蕊かな?



随時血糖が高かったにも係らず・・・休日と言えば甘味処・・・
私がほれ込んだどら焼きの一つ、十勝大福本舗のどら焼きでも・・・

十勝大福本舗
http://www.tokachidaifuku.com/



ふんわりと適度な甘さの生地と十勝の粒餡の絶妙なバランスでのハーモニー・・・これは、美味しいです。普通のどらやきですが、餡子が違います。太鼓(大判焼)饅頭やお萩も優れものだけど、どらやきも負けていませんね。美味しいです。やっぱり、どらやきは皮も重要だけど餡子の美味しさが全てを決めたりして。。。



天気:晴れ
気温:最低温度:19.1℃ / 最高温度:27.9℃
今日の歩数:28373歩 / 消費カロリー:883.80Kcal
歩行距離:約18.44km

話題は、お昼のお弁当・・・

2009年06月18日 22時02分07秒 | 徒然なるままに
写真:我が家の庭先から「ヤマアジサイ・白鳥(?)」

今日の会社での話題はお弁当!最近、会社でもお弁当持参の人達が以前に比べて多く見かけるようになりました。巷では独身男性も自分で作ったお弁当を持参して食べている人もいるように聞いています。女の子たちいわく・・・ゲッ!なにそれ・・・今の世界では昔では考えられない世界があるようです。

当然のことながら、食事療法している関係で、外食で悩むくらいなら、お昼はお弁当と・・・私も弁当持参です。煮野菜は自分で作ったものです。私も!ゲッ!の対象かと思いきや、年をくい過ぎて対象外。ゲッ!何それっ!って自分でつぶやいているかもね。

自分的なお弁当は、コストが安いきやと思いきや案外コストがかかっています。

当然、ご飯以外のメインの材料費の1品にかかっていると思われます。週5日のうち、3日が魚、2日がお肉・・・つて、感じしょうか? 魚は天然ものじゃないととか、お肉は地鶏とかね・・・我が侭な奴っちゃ・・・

その他、固定もの、ハム1枚、とろけるチーズ0.5枚、から揚げやイカ等の冷凍小物1個、チーチク1個、サラダ(キャベツ・キュウリ、オニオン・スライス)のてんこ盛り、ブロッコリー、アーモンド5粒、あとは、あり合わせ。もう一品が自作の煮野菜(固定)

メインの魚は、焼き魚(醤油漬け、味噌漬け、塩焼き等)か煮魚のいずれか、お肉は、牛シャブ、豚シャブ、鶏(タマネギと鶏肉の卵とじ)・・・ほぼ、これらは出尽くし感ありで、マンネリ気味で新鮮味が無いかも・・・

でも、食べなれているから、感覚的にコントロールしやすく、食べ過ぎる時はご飯の量を調整でき、重宝しています。まぁ?!なんやかんやで材料費がかかるのでしょうね。魚も買うとパック入りが中心なので良い値段がします。東京は物価が高い事を改めて思うとも・・・

ある日のお弁当より
見た目、サラダ(キャベツ)のてんこ盛りですね。その下に小物が隠れています。
ご飯は雑穀を入れているので色づいています。その上に自家製梅干。



こちらが煮野菜の雑多煮・・・
しいたけ・ダイコン・にんじん・エリンギ・ブナシメジ、コンブ、コンニャク
オクラの和え物



天気:晴れ
気温:最低温度:19.7℃ / 最高温度:24.1℃
今日の歩数:13860歩 / 消費カロリー:404.90Kcal
歩行距離:約9.01km

22009年サラリーマンの小遣い調査って・・・

2009年06月17日 21時55分20秒 | たまには金融・経済の話でも…
写真:近所の庭先にて:アメリカ梯姑(ディゴ)

ちょこっと古い話だけど、おもろい記事発見!
「リーマンショックで懐寒しサラリーマン」…

何でも新生フィナンシャルの調査で、2009年の男性サラリーマンの1か月の平均小遣いが、前年より700円少ない4万5600円と2年連続で減少したことがわかったようです。

なんとバブル期の全盛期1990年頃は、お小遣いは7万円を超えていたようです。ちなみに、会社帰りのちょい寄り宴会は2008年は月3・8回。2009年は月3・3回に減少でも、1回の飲み代は5170円と470円アップしたみたい。

2009年の昼食代の平均は590円で、2008年より20円Up。何でも外食か弁当か割合は、「弁当持参」がTop。

それで、お小遣いの使い道のNo.4は・・・

第1位は「昼食代」
第2位は「趣味の費用」、
第3位は「飲み代」
第4位は「嗜好品代」

サラリーマンのお小遣いは、今も昔も変わらないと思いますが、確かにお弁当持参が多くなったと思います。私も実は弁当持参。自分の場合は糖質のコントロールがめちゃ楽だからってこともありますが・・・でも、家計のエンゲル係数は上昇中。

面白いのは既婚者の家計の主導権。
「妻が主導権をとっている」が全体の6割だそうです。私の場合、宵越しの金は残さず、最高級のものを買うのに躊躇せずに、平気で借金をしてまで、買うタイプだから、家計については当然、前も書いたけど当初から完全放棄っす。

完全に奥方におんぶに抱っこ状態っす。実際、うちのどこに通帳があるのか、通帳は全部でいくらあるのか、ほとんど知らないかも。。。奥方が財産持って家を出たら、私は完全に路頭に迷うこと間違い無し。自分の性格だからしょうがないですね。

こんな、こんな性格の私ですから、小遣いも月一回ではなく、週制で、1週間毎にもらいます。基本的には弁当持参なので、その他、会社での付き合いと飲料用、そして、趣味の本代に、最大の消費は、趣味の園芸関連費用です。

当然、趣味の園芸は、シーズンになるとクリスマスローズに山野草、また、定期的に使う植替え用の用土等の購入費等・・・お小遣いで賄えることも無く、奥方に借金ですね。最近は、借金地獄に陥って。。。定期的に強制返済だにゃ・・・♪

しょうがないですよね。趣味にはお金はつきもんですもん。その為には、シーズンの冬に向けて、お小遣いを貯めなきゃいかんのに・・・溜まらんぞ・・・皆さま、借金は控えめに・・・・・(爆)

2009年サラリーマンの小遣い調査
http://www.shinseifinancial.co.jp/aboutus/press/2009/090604.html

詳細レポート
http://www.shinseifinancial.co.jp/aboutus/questionnaire/kozukai2009/index.html#1

天気:晴れ
気温:最低温度:17.1℃ / 最高温度:24.5℃
今日の歩数:15503歩 / 消費カロリー:470.80Kcal
歩行距離:約10.08km

夕食の白米を絶ち、二ヶ月が経ちました。

2009年06月16日 22時01分55秒 | DM-糖質制限食/糖類が少ないおやつ
写真:道路横の街路樹の元に植えられた
クリナム(インドハマユウ(Crinum zeylanicum))でも本当の
正体は「アフリカハマユウ(C. bulbispermum )」が正しいらしい。
自分的には以前、日本のハマユウ(浜木綿)と思い込んでいました。
-------------

いよいよ、今週の土曜日の20日は血液検査日でし。

前回4月の検査で、HbA1C6.9%(2ヶ月前より1.2%Up)と言う数値を見て、病院の検査値に疑いの目を向けて、早、二ヶ月が経ちました。でも会社と言えば、相変わらず2月後半から厳しく、夜遅くが続いております。

前回の数値を見て、思い立ったが吉日。即、夕食から白米を消し去りました。いざなくなってみると・・・思っていたより案外すんなり導入できたのかも。最初は、口寂しかったけど、平気になったかも・・・

この2ヶ月での変化といえば・・・夜の散歩を完全に止めた事。以前は、食べ過ぎたかなと思った時は20分程度、夜風に当たりながら散策していました。夜の夜風は気持ちが良いっす。昼間と違う景色が見れ、好きだったんだけどね。今は、食べ過ぎたと思っても、夜が遅いため、散歩に行かず、寝ちゃいます。

あと、〇〇ちに変化が・・・炭水化物が少なくなると匂いがきつくなり、やわらかくなるかも・・・そんな感じがする今日この頃・・・体重は変化無しで、食べた量によって、45.7~46.4kg前後で変化しているようです。

さて、朝食、お昼の昼食は弁当持参でほぼ固定しています。果たして血糖値はどう変化しているでしょうか?

また、6.9%前後を指す様だったら、値はほんまもんかも。多分、会社で受けるストレスの量が数値を惑わせているのでしょうかね。5年ぶりに薬が復活されるかも知れません。

能天気な私はなるようにしかならないと達観しているかも!奥方はショックを受けるでしょうが・・・まぁ!値がほんまもんだったら、これも人体実験用の研究材料だわな。ちょうど、マンネリ化してたから、良いきっかけかも。

天気:雨夜雷雨
気温:最低温度:17.3℃ / 最高温度:21.5℃
今日の歩数:16146歩 / 消費カロリー:477.30Kcal
歩行距離:約10.49km

今日の散歩から涼しさを求めて「矢川緑地」と休日と言えば甘味処

2009年06月14日 20時27分56秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪
写真:近くの空地にて「ネジバナ」
関西以南では白花を良く見かけますが、関東では見ませんね。

今日も1日、蒸し暑かったですね。最近の休日は、午前中は活力が出るけど、午後からは完全にダウン気味。今日も午前中は調子が良かったので、散歩としゃれこんで見ました。午後はバタン・キュウ!・・・ ごろごろして・・・ 

昨日、谷保天に行ったので、湿原の涼しさを求め、そのお隣さんにある「矢川緑地」に足を運んでみました。。。湿原は、ガマ等で覆われ、完全に夏模様に衣替え。流れる風が肌に気持ちよいですね。

緑地の湿原は、ガマやカヤ類で覆い尽くされていました。



ガマの穂がわかりますか?



ガマの穂です。



緑地の中を流れる用水路。





湿原の住人「カモのカップル?」です。



矢川緑地の主「メタセコイア」



帰る途中で足を止めさせてくれる民家のサボテンです
後ろが柱サボテンで、前がウチワサボテンです。柱サボテンは
優に2Fの屋根を越えています。
ウチワサボテンも1Fを優に越え、2Fに到達し更に上へ・・・
花が満開でした。多分、数十年は経つんでしょうね。
外で数十年冬の厳しさを耐え、乗り切るなんて・・・凄すぎます。



そして、歩き疲れに甘味処・・・今日は頂き物から奈良・天平庵の「小夜の舟」でも・・・

この「小夜の舟」は、ふんわりとしたアーモンド生地に小豆の粒をしのばせてしっとりと焼き上げた香り高いごま入り舟型のタルトだそうです。





食べると甘いです。洋菓子と言うよりは、和菓子の甘さです。ゴマとアーモンド香りが飛んでいるような。。。でも、忍ばせた小豆の粒がアクセントになってここち良い食感をかもし出し、美味しいです。個人的にはもう少し、甘さ控えめだったらと。。。



天平庵
http://www.tenpyoan.com/

天気:曇り夜一時小雨
気温:最低温度:19.2℃ / 最高温度:24.8℃
今日の歩数:26254歩 / 消費カロリー:803.30Kcal
歩行距離:約17.07km

休日の散歩と休日と言えば「お父さんいつもありがとう」

2009年06月13日 21時08分39秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪
写真:マテバシイの花
マテバシイの花の実物を初めて見たような気が・・・
栗の花と良く似ていますね。我が家のマテバシイも気が付かない
うちに咲いているのかな?・・・

今日の朝は比較的涼しかったので、朝の散歩を敢行・・・やはり昼からは暑過ぎて、バテテしまいました。来週あたりに、国立の谷保天満宮であじさい祭りが開催されると聞き、今日下見に行って来ました。何でも、豚汁等が振舞われるようです。

谷保天満宮に行く途中で見かけた田園風景・・・このあたりは、まだまだ里山の面影と田園風景が残っておりました。田んぼでは、田植えがほぼ完了しているようですが、田植え前の苗も横の畑で見られました。

田んぼの風景:生まれたばかりの「おたまじゃくし」も住人でした。



出番を待つ稲の苗・・・



谷保天横に「赤ポスト」実は国立は「赤ポスト」天国です
数多く存在しますね。



谷保天満宮では、氏子・崇敬者から寄せられた約1000本のあじさいが「弁天池」の周りに植栽され、群生しており、祭り期間は、夜もライトアップされるようです。

今日の感じではまだまだの感じだったかも知れません。

紫陽花の風景1



紫陽花の風景2



個人的には弁天池の方が興味津々。この弁天池は、東京の名湧水57選の一つ「常盤の清水」の湧き水を源にして、とても澄んでいて綺麗です。鯉や亀さんの住処となっています。

東京の名湧水57選
http://www.mapbinder.com/Map/Japan/Tokyo/Info/Yusui57.html

鯉の群生



亀さんもあちこちにいました。




見ると小亀もいるようで、繁殖をしているんでしょうね。

小亀ちゃん


弁天池で出迎えてくれたニワトリ君は人懐っこく、纏わり付いてきました・・・が、人相悪すぎ・・・!このニワトリ君は雑食のようで、目の前でミミズを食い、ありんこまで食っちゃいました。



その横に小さな流れの池があり、その中にザリガニが住んでいるのは良いのですが、メダカも数多く見かけたのが良くなかった。ここのメダカは、ヒメダカ、シロメダカ、普通のメダカが混在しており、交雑していました。この池は、水路の途中にあり、水かさが増えると、メダカが流されて、多摩川方面に運ばれ、日本産メダカと交雑する可能性を秘めています。天満宮で、一種の自然破壊を行っているような・・・見た目は良いのですが・・・ちょっと残念でした。写真が上手く撮れず!残念!

もう一つは、この谷保天満宮には鶏が放し飼いされ、人になれています。面白いのは、野良猫との共存。ここののら猫は、鶏を襲わないのですね。面白い・・・

放し飼いの鶏達





その横に野良猫ちゃんが・・・こやつも人相が悪そう!



そして、歩き疲れた後は、甘味処・・・
今日は、「お父さんいつもありがとう」から「ふわとろろーる」のロールケーキで有名なプルームから・・・「お父さんいつもありがとう・ろーる」でも・・・
会社のお仲間さんが買ったのでついつい・・・自分ちで食べちまった・・・

プルーム
http://www.patisserie-plume.com/



このロールケーキは、コーヒーロールケーキです。生地はふんわり、口融け良く、ほのかに香るコーヒーの苦味と適度に優しい甘さのクリームの相性がピッタリです。お父さん用に工夫されたのでしょうね。美味しいです。



天気:晴れ
気温:最低温度:17.8℃ / 最高温度:27.0℃
今日の歩数:24894歩 / 消費カロリー:766.90Kcal
歩行距離:約16.18km

経済用語に惑わされ・・・知っているようで知らない言葉

2009年06月12日 21時25分09秒 | たまには金融・経済の話でも…
写真:近所のマンションの植栽にて:「夏椿(シャラ)の花」
「利休七選花」のひとつだそうです。
利休七選花:ハクウンボク・ヤマボウシ・ムシカリ・ナツツバキ・マルバンキ・シロワビスケ・オオヤマレンゲ


最近、この年になると、ニュース等で聞く単語に(?)マークが付く単語を多く見かけます。本当に知識が無いかもとガックリすることが多く、知恵蔵を本気で買おうかと悩む日々!

今回もわかっているようで、わからない言葉が巷に出始めました。その言葉が「シーリング」・・・ニュースでは、《シーリングの閣議了解を、例年の7月下旬?8月上旬から、7月上旬に前倒しする方針》と書かれていました。

私の知識では《シーリング=概算要求》って感じ!
でもね、概算要求って何さ!

そこで、調べてみました。

----------------------------------
国の予算編成に際し、各省庁が毎年8月末までに財務省に提出する概算要求に先だって、歳出の増大を抑制する目的で示される概算要求額の上限枠。

経済財政諮問会議で討議、閣議で決定されたあと各省庁に示される。概算要求基準。概算要求枠。→ゼロシーリング
----------------------------------

なるほど・・・「シーリング」って、概算要求を決めるのではなく、概算要求の【上限枠】【概算要求基準】を決める事だったんですね。なるほど。。。

今年は、7月8~10日に開かれる主要国首脳会議(サミット)があるし、衆議院選挙もあるので、前倒しするんだぁ?・・・なるほど。。。

天気:晴れ
気温:最低温度:16.0℃ / 最高温度:27.2℃
今日の歩数:15014歩 / 消費カロリー:451.70Kcal
歩行距離:約9.76km

「日本版401k」って、ご存知ですか?

2009年06月10日 21時17分03秒 | たまには金融・経済の話でも…
写真:近所の植木屋さんにて「柿の実」
段々大きくなってきているようです。この柿、甘柿かも・・・

今日は蒸し暑い1日でしたが・・・関東も梅雨入りしたようですね。明日の朝は雨とか・・・

最近は話題にもあがらない「確定拠出年金401K」。
でもね、いつのまにやら、2008年度に参加者が300万人を越えたみたいです。この制度は、年々増大する企業の年金負担額を減らし、従業員に自己責任で老後資金を形成させる事を目的として始まった制度なんですが・・・

掛け金を企業と従業員が負担し、貯蓄、保険などの元本保証商品、債券、株式などのリスクが発生する商品を何種類か選出して、個人に対象を選ばせるもの。

商品を上手く組み合わせて、解約/買付を行い運用し、継続的な益が出れば、運用成績に応じて、将来受け取るべき年金が上乗せされるもの。でもね、反面、リスクを伴う商品なので、運用利回りが悪ければ、当然元本割れも生じる商品です。

しかしながら、このご時勢、リーマン・ショック以降の金融恐慌で、運用が上手く行くはずも無く、株価/債券価格の下落や為替変動リスクをもろに受け、自分の持分のリスク型商品はほぼ全滅で元本割れに。そうなんです。私が勤めている会社は、年金が破綻状態で、401kに変更したんです。

何度かBlogでも書いてきたけど、そもそも、運用経験が無いに等しい人たちに、リスクを伴う商品を選択して運用させるなんで・・・無茶苦茶も良いとこ。やっぱり、元本保証型の商品に移行しますよね。それも大損をこいた後に・・・

でもね。今更、元本保証商品に移行するのは、得策でない気がします。ここまで、下落すれば、どん底であり、怖いものはありません。今こそ、積極運用に切り替えるべきだと個人的には思います。

運用するに金融の勉強も必要だと思うけど、これだけ下落したら・・・将来的に復活するだろうと思われるどん底の商品を狙っても良いのではないかと・・・もう、これ以上は下がらんでしょう。

そんな気がする今日この頃・・・まぁ! 実際には、10年先を見据えて、選択するしかないんですけどね。

401Kは、60歳以降もらえ、運用益に関しては非課税です。短期と言うよりは、長期的な視野に立ち、運用すべき・・・日本人には向かない商品かもですね。そんな気がしました。

天気:晴れ
気温:最低温度:19.6℃ / 最高温度:25.0℃
今日の歩数計:13595歩 / 消費カロリー:387.20Kcal
歩行距離:約8.84km

IDFの新しい指針「HbA1c6.5%以上を糖尿病とする」

2009年06月08日 21時14分13秒 | 病気の事(Diabetes Mellitus)
写真:「夏椿の蕾」

こんな記事を見つけました:
medical.nikkeibp.co.jpより抜粋:

米国糖尿病学会(ADA)と国際糖尿病連合(IDF)、欧州糖尿病学会(EASD)の3団体は6月5日、合同で新たな糖尿病診断基準を発表した。

指標に【HbA1c】を採用し【HbA1c6.5%以上を糖尿病とする】と定めた。

同日、ニューオーリンズで開催されている第69回米国糖尿病学会のシンポジウムで正式に公表し、同時にDiabetes Care誌に「International Expert Committee Report on the Role of the A1C Assay in the Diagnosis of Diabetes」と題する論文も発表した。

--------------

とうとうここまで来ましたか?
現在の診療基準に一番近い指針となりましたね。でも、日本ではどうなんでしょう。6.5%と言えば、強化分岐点のような・・・何年後かに定着するとしてもひと悶着ありそうな気もします。

天気:小雨のち曇り
気温:最低温度:17.6℃ / 最高温度:21.8℃
今日の歩数計:14218歩 / 消費カロリー:424.10Kcal
歩行距離:約9.24km

今日の散歩から&休日と言えば甘味処・・・

2009年06月07日 21時10分36秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪
写真:今日の中央線にて「オレンジ電車」
最近がタイミングよく会社帰りなんで良く出会います。



昨日は疲れ果てて、バタンキュー・・・何も出来ませんでした。今日は起きてみると朝から暑い・・・ジリジリと陽射しが肌を焼くような暑さでした。午前から個人的に、園藝の師匠とあがめるお二人に会いに、神奈川県を縦断・・・
アジサイも交配実生が出来るんですね。あんなちっこい花を交配するなんて・・・凄すぎます。

夕方に戻り、遅い軽食を取り、夕食の為に腹を減らそうと散歩に出かけました。
国分寺は植木の町なんですね。あちこちから風に乗って、香りを漂わせている栗の花が満開でした。香りについては、先日、CさんのBlogで、書いていましたが、まさに言いえて妙な感じかな・・・





皆さんは、栗の赤ちゃんを見たことがありますか?どうやって受粉するんだろうと思ったことはありませんか・・・今回、初めて、赤ちゃんを見つけてしまいました。

これが栗の赤ちゃんです。頂点で受粉するんですね。







我が家の庭先から山アジサイでも・・・

四国テマリ「優しいピンクが素敵です」


日向絞「花ガクに綺麗に絞りが出ますね」



藍姫「濃い藍色です。デジカメではこの色が出てくれません」



そして、疲れたときは甘味処ですよね。この時間に食べると夕食まで高血糖のままだと思うけど、まっ良いか・・・

今日は、和菓子 五十二萬石 如水庵の「幸の風ふくおか・ぶどう」と「いちごブッセ.」でも・・・



和菓子 五十二萬石 如水庵
http://www.52-net.com/webshop/


なんでも「幸の風ふくおか」は、モンドセレクションで、2006年から3年連続で金賞を取っている焼き菓子だそうです。

「幸の風ふくおか・ぶどう」は、ぶどうでつくったジャムを、外ははしっかり、中のカステラ生地がふんわりふっくらとした生地で挟んだブッセです。食べると生地がほんのり甘く、ブドウの香り高いジャムとマッチして、美味しいです。ブッセの王道を行く焼き菓子でした。美味しいっす。



「いちごブッセ.」は、フレッシュバターとイチゴの蜜漬けをあわせた苺クリームを、ふっくらとした生地で挟んだブッセですね。ほんのりとバターの香りが漂い、甘い苺をメインにしたクリームとの相性はピッタリ。食べると適度な甘さで口どけ良く、美味しいです。これも好きかも・・・やっぱり、ブッセって、好きかもです。



天気:晴れ
気温:最低温度:17.7℃ / 最高温度:27.9℃
今日の歩数:20408歩 / 消費カロリー:623.9Kcal
歩行距離:約13.27km

実は知っているようで知らない言葉って。。。何じゃ!

2009年06月03日 21時38分33秒 | 徒然なるままに
写真:近所の庭先にて:垣根に絡むブドウ

先日、奥方が参加している会の総会で、それは、「会長マター」だからと言う言葉が出たそうな・・・家に戻ってきて、「会長マター」って、どう意味!・・・(怒!)だって・・・
わからなかったらその時、言った本人に聞けよ・・・と突っ込みを入れたかったのですが・・・・心で入れたけど!

「マター」って、実は、うちの会社のミーティングではよく使う言葉で、ビジネス用語の一つかも知れません。
また、「実は知ったかぶりをしているオトナ語ランキング」なるものがあり、ベスト3は、《スキーム》《イニシアチブをとる》《マター》だそうです。

これらは、ビジネス用語と言わずに、巷では、《オトナ語》と言われて、「実は知ったかぶりをしているオトナ語」でいつも耳にしているものの意味がわからずに聞き流してしまった言葉だって!・・・・ふーむ。。。本まで出ているんだ。知らなんだ。

オトナ語の謎

これもネットが生み出したものみたいだけど、こんな本が売れるんだろうか?・・・

次いで、「架電の件」「バーター」「ポテンシャル」「ASAP(アサップ)」「ペンディング」なんかがTop10に入るようです。みんな、ビジネスでは普通に使う言葉だにゃ。。。

《スキーム》- 計画。
枠組み:枠組(スキーム)の中で・・・

《イニシアチブをとる》- 主導権をとる・・・

《マター》- 問題 :
あなたマターでしょ!とかに使う
(あなたの問題だから自分で解決しろ)

「架電の件」- 先ほどの電話の件ですが・・・

「バーター」- バーター取引:
抱き合わせ取引で、相手から何かを求める場合、
反対に相手に何かを与える取引

「ポテンシャル」- 「潜在的な能力」って意味で使います。

「ASAP(アサップ)」- “as soon as possible”ですね。
即とか、できるだけ早く・・・

「ペンディング」- 進めていた事を保留すること。
保留して先送りすること・・・

天気:晴れ
気温:最低温度:17.7℃ / 最高温度:24.0℃
今日の歩数:13452歩 / 消費カロリー:406.10Kcal
歩行距離:約8074km