散歩道 - いつもと違う角を曲がればそれは新たな発見の始まり♪♪

休日には趣味の園藝と散歩で楽しみ♪
時々・・・自分の病気や障害の事でも・・・

コーヒーに魅せられて・・・年末年始の右往左往顛末記♪&甘味処♪

2008年12月31日 20時40分45秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪
写真:今日の散歩から:今年最後の日に見る富士山(峡(はけ)上にて)

-------------------------


-------------------------

私の飲み物といえば、お茶よりコーヒーと・・・良く飲みます。外道といわれそうですが、夕食時にお茶代わりにコーヒーを飲むこともあります。平日は、会社のため、ブラックの缶コーヒーが主体ですが、1日、数本は確実に飲みます。新発売のブラックを見つけると即買っちゃいます。

でも、ブラックの缶コーヒーと言うよりは、糖類”0”の缶コーヒーが多く誕生していますね。直近では、糖類”0”&脂質”0”なるコーヒーまで販売されています。これら糖類0の缶コーヒーは、ミルク入りが多いんですが、2タイプに分かれます。甘さが際立つものと甘さがすっきりしているもの。。。いずれも何を飲んでもどちらかに分類され、メーカー関係なく、味に大きな変化は無く、一緒だと思います。

最近見つけた缶コーヒー「糖類ゼロ」バージョン

「ポッカ_コーヒー吟醸仕立て糖類0」


糖類&脂質がゼロの「ポッカダブルゼロ」
本当は、来年の1/5日新発売のようです。間違えて自販に入れたのかな?それとも、準備を先行させた???



「伊藤園_糖類0カロリー」



「サッポロ_生粋糖類ゼロ」



「UCC_カフェプルーノ無糖ミルク入り」



「キリンFIRE砂糖ゼロ」



休日は、自分で豆をひいて飲みます。基本的にはネットで福袋つきを買うことが多いのですが、最近は外れも少なく美味しいコーヒーが一杯出回っています。良く買うコーヒー屋さんは、以下の4店ですね。

澤井珈琲Beans&Leaf

「スペシャルティコーヒー豆専門!加藤珈琲店」

直火焙煎 しげとし珈琲

珈琲問屋

今回も年末にかけて正月の豆が足りなくなったので、どうしようかと悩んでいたのですが、ネットで注文しても間に合わず・・・ですよね。

ほんならと・・・最近、ウォーキングコースに取り入れ、ちょくちょく行くようになった立川の若葉町にある「若葉ケヤキモール」にある「カルディコーヒーファーム」で買おうと思いつき、早速、奥方と散歩に出かけました。片道約30分コース。

若葉ケヤキモール」 「場所
http://wakaba-keyakimall.jp/index.html

カルディコーヒーファーム
http://www.kaldi.co.jp/

で、買ったのがこれ!  世界最高品質を誇るケニア豆を100%使用し、上品な酸味とコク、柔らかく芳醇な香り。やや深煎りの「ケニヤ・キペペオ」・・・言葉と一粒の豆の大きさに惚れました。粒が大きいんです。飲みごたえありそうだったから・・・

「ケニヤ・キペペオ」



一粒がモカマタリの1.5~2倍はありそう!!!



「カルディコーヒーファーム」って、いろんな輸入品があって楽しいかも・・・
ただ、買いたかった巷では残留農薬問題で品薄状態だとうわさされているイエメン産のモカ・マタリ・・・でもここでは、お取り寄せで、間に合わず。

そんならばと向かったのが国立富士見通にある「コーヒー実験室」。ここは、豆が安いんですよね。正真正銘のイエメン産のモカマタリも100g480円(他の店では100gが750円前後するんですよね)でした。それも年末セールで50%増量。これは、もう買うしかないっしょ・・・300gお買い上げで、内容は450g・・・
最初から、こちらで買えばよかった。

コーヒー実験室
http://www.coffee-labo-co.com/
住所:東京都国立市中1-18-33 フェリース国立1F

「モカ・マタリ」



さて、新年早々、ネットでお年玉セール(福袋)を狙っていたけど、手持ちが650gの豆があれば、1~2ヶ月持つしなぁ~・・・福袋は2kg程度あると思うので、考え物ですね。

あっ!セブンイレブンのネット通販で正月(元旦7時)にブルマン・ブレンドが届くんだった。う~ん! 手持ちが850gかぁ~! はっきり言って買いすぎです。ちょっと、失敗したかも。

本当はね!「これ」とか、「これ」とか、「これ」とか、「これ」とかを狙っていたんです。

あっ! 思い出した。1/2日は立川へ福袋目当てで行くんだった。昨年同様、立川ルミネのスターバックスで福袋買うと思ふ・・・だとすると、手持ちが1kg以上になるなぁ~! 通販の福袋はあきらめるしかないか。

そして、今日は大晦日!!!買物に大掃除(これはパスした・・・(爆))に・・・ほんまに疲れますよね。久しぶりのコープでの大判振る舞いにすっきりしたなぁ~!・・・正月明け以降は緊縮財政決定!!!・・・で、疲れたときは今年最後の甘味処・・・ルンルン((´I `*))♪♪♪

と言うことで、今日は、いちごハウスの『東京の休日』楽園ケーキ(イチジク)でも・・・

しっとりとした生地の表面にペースト状のイチジクがのったマドレーヌです。食べるとマドレーヌの甘さが濃く、イチジクの本来の甘さを消し去り、種の粒々感が口いっぱいに広がる感じです。スポンジの甘さが濃すぎて、私は駄目でしたが、奥方は美味しいとほおばっていました。

いちごハウス
http://ichigo-house.com/

『東京の休日』楽園ケーキ(イチジク)







そして、この甘さに耐えかねて、お口直しがこちら・・・マザ-牧場の「まきばのレアチーズケーキ」でも・・・

マザー牧場
http://www.motherfarm.co.jp/

この「まきばのレアチーズケーキ」は、クリームチーズと生クリームを使ったムースだそうです。芳醇なチーズのコクとレモン果汁の清々しい香りが口の中いっぱいに広がるって紹介されています。

確かに食べるとサッパリタイプの甘酸っぱいヨーグルトにレアチーズの香りが絡まった感じの口溶けのよい「レアチーズケーキヨーグルトプリン」って言っても良いかも。サッパリタイプで美味しいです。これ!好きです。

マザ-牧場の「まきばのレアチーズケーキ」



すみません。甘さに耐えかね、早く口に入れたくて
無造作に取り出したら、汚くなりました。



天気:晴れ
気温:最低温度:3.0℃ / 最高温度:10.3℃
今日の歩数計:28012歩 / 消費カロリー:869.90Kcal
歩行距離:約18.21km

今年を振り返って・・・金融恐慌

2008年12月30日 20時40分00秒 | たまには金融・経済の話でも…
写真:街角ウォッチングから:
谷保天満宮・弁天池にて「亀さんの甲羅干し」12/28日撮影

私は今日が仕事納めでした。いつものように5時49分の電車に乗ったのですが、なんと、年末の仕事休みで乗客が少ないと思いきや、いつもより多いじゃん。ぎりぎりで座れた感じで、国分寺駅、武蔵小金井あたりで、若干の混雑が始りました・・・すんごいかも・・・ほとんどが帰省客か旅行客なんでしょうね。自分はしごとかぁ~!!! つまんねぇ~!!!と・・・

-----------------------------

日経ヴェリタスと言う新聞をご存知でしょうか? 日経新聞から週1で発行される金融新聞です。昔、日経金融新聞ってのがありましたが、廃刊になり、新たに生まれ変わった新聞がこれです。

日経ヴェリタス
http://veritas.nikkei.co.jp/

記事の世界金融/経済の諸々で内容が濃いです。はっきり言ってわかりません。会社が取っているので、ちょこっと休憩時間やお昼のお弁当を食べながら流し読みするのですが、頭が痛くなります。

その日経ヴェリタスに年末だからこその特集がありました。
この一年を振り返っての読者からの「08ヴェリタス読者川柳」の投稿です。そのなかで、うんうんと自分に当てはめられる川柳がたくさんありました。

思いは人様々ですが、何点か自分に合わせて、書いてみました。

ずっと以前にも書きましたが、資産を運用するには、不動産(住む家)、預金(貸付)、金融商品資産の分散投資が一番かと・・・

この一年を振り返ると、不動産価値の急激な下落、金融商品価値の急激な下落。そして、追い討ちで、あがりつつあった預金金利(貸付)の下落と・・・・全てが下落。あきません。ほんの少しの蓄えを何もせずに一気に吐き出した感があります。

あっ! 預金(貸付)と書いたのは、銀行の普通預金に入れても定期預金にしても、法律上は、銀行に貸し付ける行為になります。貸し付ける事によって、わずかな利息を受け取るのです。

私にとっては、まさにこの川柳がぴったり・・・

有価証券への投資は長期投資が基本で、老後に換金できればと10年、20年先を見て、投資していると思っていました。金融恐慌前までは、突発的に資金が必要になれば、換金売りして資金をある程度回収できるはずだったのですが・・・今は昔、「老いの夢 サブプライムで 露と消え」「資金減り 老後が益々 遠のいた」・・・ですね。

更に追い討ちで、これだけ、日経平均ダウが下がったのだから、百年に何度もチャンスが訪れるわけじゃないと踏んで、どん底で買いに走ると「百年に 一度の筈(はず)が 二度三度」と更に下落していくこの現実。更に傷を広げているし。。。もう、下がっても「百年の チャンス直前 資金尽き」・・・って、感じ。

ただ、今の株式投資は、昔に比べ、2~3万円で投資できるので、私も参加できるのです。最悪、大損しても、数千円~単位だから、考え方を変えれば、損しても、たかが知れています。だから、私みたいな安月給でも株式投資ができるのかも・・・

今は、完全に塩漬け状態。評価損は出ても、実損は出ていません。結局、売却しなければ、実損が出ないので。。。これぞ、長期保有のメリットかと・・・「塩漬けを 長期投資と 見栄をはり」ともいえますね。あっ! うちは年金同様、10年~20年後に換金目的ですから・・・((爆))

過去は振り返るといいますが。。。ついつい、つぶやいてしまいます。
「戻りたい 一年前に あの頃(ころ)に」と・・・チャン ! チャン !!

来年の前半は、経済環境の最大の落ち込みを体験することとなると思われます。そんな環境下の中、働く場所があるのでしょうか? そんな気分で、今年は終わりました。

天気:晴れ
気温:最低温度:1.0℃ / 最高温度:14.5℃
今日の歩数計: 17578歩 / 消費カロリー:544.90Kcal
歩行距離:約11.42km

多摩の回りから「愛宕神社」&休日と言えば甘味処

2008年12月28日 21時18分53秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪
写真:街角ウォッチングから:冬枯れの矢川緑地から「マガモの雄」

ちなみに雌はこちら・・・



街角ウォッチングから:今日の富士山(西町児童遊園にて)
氷点下を記録すると富士山がよく見えますね。



---------------

多摩の回りから今日は「愛宕神社」の紹介です。この愛宕神社は武蔵野新田開発の一つ、芋窪新田の鎮守様です。

『立川通り』を行くと「昭和第一学園高校」があり、その横に、江ノ島道なる街道が走っています。この「昭和第一学園高校」の中に「愛宕神社」があり、江戸時代の新田開発で出来た「芋久保新田」の鎮守として祀られています。この愛宕神社は、昔火事があったために祀ったといわれており、火除けの神社です。祭神は、火産霊命(ほむすびのみこと)。

ここが「「昭和第一学園高校」の入り口(正門じゃないよ)。このずっと先に「愛宕神社」があります。



中間地点に来ました。ちょうど「愛宕神社」の鳥居の前です。雰囲気的に神社の境内に向かう雰囲気が出てきたかな。



この通りは、「愛宕道」と呼ぶんですね。



愛宕神社全景です



「愛宕神社」拝殿の正面に来ました



「愛宕神社」本殿です



そして、休日と言えば・・・東山八ツ橋本舗の「チョコレート生八ツ橋」でも・・・

東山八ツ橋本舗
http://www.yatuhashi.co.jp/

食べるとハッカの香り漂うほんまもんの生八つ橋ですが、中にチョコレート餡がはさんであり、極端に甘いです。どちらかと言うとチョコより餡の甘さが際立ち・・・ふ~むと悩んでしまう生八つ橋です。美味しいけど、私にとっては、甘すぎる感があり、もう少しチョコ味を生かしてくれればと・・・我がままですね。





天気:晴れ
気温:最低温度:氷点下-2.3℃ / 最高温度:12.4℃
今日の歩数:27752歩 / 消費カロリー:857.20Kcal
歩行距離:約18.04km

丸4年が過ぎて・・・&休日と言えば甘味処

2008年12月27日 21時43分28秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪
写真:街角ウォッチングから:
国分寺崖線上から見た今日の富士山

今日の最低温度は氷点下-3.5℃。今年も後わずかに迫って、いきなりの氷点下で今冬の最低温度を記録しました。さすがに寒かったのか、朝に見る富士山は、まだ、靄にもかからず綺麗でしたね。今日は、富士山が見える場所探しの散歩でした。





------------

2004年11月中旬に、飛び込んだ病院でこんな数値見たこと無いからスタートした我が第二の人生。その時の検査で判明した”HbA1C16.2”の数値。あれからちょうど4年が過ぎました。

入院時には様々な検査とカテーテル検査を受け、投薬の薬事療法から始り、インスリン注射を経験し、事実は事実として受け入れ、退院時から投薬と食事(1600kcal)療法と運動療法による治療を取り入れて始った我が第二の人生。。。

月日が経つのは早いですね。今は、運動療法と食事療法で生活していますが、来年は節目の5年目を迎えるんですね。

今日、病院に検査結果を聞きに行きました。結果、HbA1Cは、二ヶ月前に比べて、-0.4%減少。四ヶ月前が5.6%、二ヶ月前が6.1%、そして、今回が5.7%でした。今年を振り返ってみると・・・

2008/02:5.9% / 2008/04:6.0% / 2008/06:6.0% 2008/08:5.6% 2008/10:6.1% 2008/12:5.7% でした。平均が5.88%・・・

8月から12月にかけて、2ヶ月で0.5%上がり、もう2ヶ月で0.4%下がるというジェットコースター並のUp downを経験しましたが原因が全くわかりません。これらは精神的なストレスから生まれたんでしょうか?

8月から10月と言えば会社の存続危機感が漂い、10月を過ぎるとどうにでもなれと精神的に吹っ切れ、一種のあきらめ感が漂い、今も続いています。後半は一種の精神的な開放感が生まれてきたと言う事でしょうか?それが影響しているのかな???

と言うのも・・・

私の場合、血糖値の上下に影響する食事に関して、基本的にメインの白飯に付いては、固定しており、お米75%、発芽玄米25%、雑穀類大匙1杯で炊き、朝食150g、昼食125~150g、夕食50g・・・この割合は現在のところ変化無く普遍です。 

あとは、平日の夕食にはお肉類を食べません。。。関係ないか!こんだけです。

そして、朝だけは、出勤の関係上、早朝の4時45分頃から食事するために、奥方の負担軽減のため、メニューは完全に固定化しています。

【平日の朝食・固定メニュー】
『ご飯150g、納豆1パック、牛乳コップ1杯、煮野菜(きのこ類、ダイコン、にんじん、コンニャク、たけのこ等)、サラダ一皿、0.5個分の卵焼き。アーモンド5粒』

休日は、ご飯が、パン類100~110gに変化し、卵焼きがハム&チーズに変わるだけです。そして、休日は昼食後のデザートに甘味処が追加されるだけ・・・

平日のお昼はお弁当を持っていって、食べるので、大きくぶれることはないと思われます。なんせ、ご飯は固定、メインのおかずは、魚かジャブ肉が中心・・・外食はほとんどありません。8月からだと数度かな・・・

基本的に食事に関しては、炭水化物が固定され、メインのおかずも大きくぶれないので、血糖もそんなに大きく上下にぶれないだろうと思われるのですが、なぜか激しく上下しました。平々凡々と過ごせば、優をもらえる筈なのに・・・なんでやねん!!!。

良くわかりません。ただ言えるのは外回りも含め良く歩いた事。でも0.5%上がった時も良く歩いているしなぁ~!!!・・・結局、なんだったのでしょうか? まぁ~!最後に、5%台に戻ったから良しとするか・・・

Part2に続く・・・

そして、休日と言えば、甘味処ですよね・・・今日は、井筒の三笠-生八つ橋入りでも。。。

井筒八ッ橋本舗
http://www.yatsuhashi.co.jp/index2.html

ふっくらとした生地に粒餡と生八ッ橋を包んだ「三笠」どらやきです。
写真でわかりますか? 生八ッ橋を粒餡で挟み込み、その上にどら生地ではさんであります。適度な甘さのどら生地と粒餡で包まれたもちもちとした食感の生八ッ橋がちょうど良い塩梅でに口に広がり、モチモチっとした生八ッ橋がアクセントになっていて、美味しいです。これ、好きかも・・・

井のマークが目に入らぬかぁ~!



中心の白いラインがわかりますか?
生生八ッ橋です。



天気:晴れ
気温:最低温度:氷点下-3.5℃ / 最高温度:10.9℃
今日の歩数計:24675歩 / 消費カロリー:745.20Kcal
歩行距離:約16.04km

また、当った!!! 

2008年12月25日 20時36分05秒 | 徒然なるままに
写真:街角ウォッチングから:
この寒い中、動きが完全に止まっているかのように
道路に這い蹲る「カマキリ」「カマキリ」って、越冬するんですか?
---------------

先日、玄関の呼び鈴がピンポ~ン!ピンポ~ン!!と鳴り、誰が来たのかなと出てみれば、宅急便屋さんが小荷物持って立っていました、思わず、なんも注文してないがなと声をかけるも・・・宅急便屋さんは、荷物を届けただけ・・・

奥方にどう説明すればよいかと札を見てみれば、「大人の健康生活ガイド」とな・・・なんじゃ!それっ!・・・。10月末号のプレゼントに応募をした事を綺麗に忘れてました。月1で発行されるメールマガジンのプレゼント応募でした。思い返してみると、かすかな記憶が・・・(大人の健康生活ガイドさんのWEBは参考にさせて頂いております)

そして、当ったのがこれ・・・

「アセロラ ローヤルゼリー10本」



女王蜂のパワーの源、自然のパワーフードと言われるローヤルゼリー500mgとアセロラ由来のビタミンC150mg、アセロラポリフェノールと果汁35%入りだそうです。

ふーむ!1本75mg中、糖質が11.1gあるのか?飲むと33.3mgほど、血糖が上がることに・・・さて、奥方に全部飲まれる前に、飲むべきか・・・悩むところ・・・でも、結構、良い値段なんですね。びっくり・・・

ニチレイフーズ・アセロラ ローヤルゼリー10本

天気:晴れ
気温:最低温度:1.7℃ / 最高温度:16.8℃
今日の歩数計:28043歩 / 消費カロリー:869.40Kcal
歩行距離:約18.23km

クリスマスといえば「ローカーボクリスマスケーキ」

2008年12月24日 21時59分39秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪
写真:街角ウォッチングから:
路肩に咲く「ブルーデージー(瑠璃雛菊(るりひなぎく)」

今日のBlogは豪華二本建て・・・第二弾!クリスマスイブといえば・・・

今日の最低温度は0℃で、朝一番は、心も体も冷え冷えしていたけど・・・その後は、クリスマスイブで心がホッカホカ!!豊かに過ごせました。

心が温かかった理由はと言えば・・・ハイ!それは、クリスマス・ケーキですね。先日、期間限定で「糖質制限ドットコム」さんが、ケーキ職人さんの「限定ローカーボクリスマスケーキ」を販売していたので、思い切って注文してしまいました。

糖質制限ドットコム
http://www.toushitsuseigen.com/index.php

この「ローカーボクリスマスケーキ」は、北海道産クリームチーズとレアチーズケーキとおからに発酵バターを合わせたもの。贅沢にもレアチーズとベイクドチーズを二層に重ねたものだそうです。

---------------------------------------
菓子職人 限定ローカーボクリスマスケーキ
---------------------------------------




糖質:100gあたり2.4g(エリスリトール除く)

カロリー:100gあたり389.4kal

原材料:クリームチーズ、生クリーム、全卵、エリスリトール、バター、サワークリーム、おからパウダー、生おから、寒天

届いたケーキを見て・・・第一声!!! おおおっ!ケーキだ。今まで、健常人時代も含めて、ショートケーキは買っても丸ごと1箱、買った記憶が無かったので、箱を見た瞬間は感動もんでしたね。



早速、食べてみると、口の中で溶けるように崩れて、濃厚なチーズの味わいが口一杯にひろがり、なめらかにとろけるクリーム(レア・チーズ)が絶妙のハーモニーを奏でています。

最初の一口は、クリームの甘さでちょこっと物足りなさを感じましたが・・・二口めからは、生地とクリームが絶妙なバランスで口の中に広がり、ほんまに美味しく頂きました。健常人の奥方がうめぇ~と言いながら、次から次へ口に運んでいく・・・あれ!これって、わてが、思い切って食べられるよう買ったと思ったけど、ちがうんか?・・・チョットは自重せいと思いつつ、二人で美味しく頂きました。



チョット残念だったのは、冷凍ケーキを解凍したためか、上手く身離れせず、崩れる事とクリームが一部溶けて流れること・・・でも、崩れても美味いもんは美味いっすね。問題にはなりません。でも、おからでここまで溶けるようななめらかさが出るとは・・・

京都西院「菓子職人」・オーナー・稲井啓一朗パティシエ様、さすがです。天下一ですね。ほんまに美味しいこだわりのケーキを作って頂きありがとうございました。タイムスリップした賞味期限スタンプの押し間違いはご愛嬌っすね。わざわざ電話をありがとうございました。失敗しただろう「スタッフ」をしからないでくださいね。(もう遅いかな)

糖質制限ドットコム様、期間限定ではもったいないです。受注生産で作って欲しいと切に思います。検討を宜しくお願いします。今日は仕事のストレスもなんのその・・・幸せな1日を過ごせました。ひょっとして、ストレス発散には、ローカーボな甘いスイーツが良いのかも・・・


いざ!東京タワーへ・・・

2008年12月24日 21時41分00秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪
写真:夢、半世紀-東京タワー

今日のBlogは二本建て・・・第一弾!東京タワー編

12月23日は、東京タワーが出来て50周年の記念日だそうです。思い起こすこと30年前、実家から学校に入学するため上京の折に寝台列車から始めて見た東京タワーででっかさに感激したのを思い出します。田舎もん丸出しで、親父を越え、でっかい男になるんだ心に刻んだ瞬間でもありました。

東京に住めば住むでいつでも足を伸ばせばいけると、東京タワーの近場に行っても入場することはありませんでした。ちょうど、東京タワー水族館の入場券をもらったので、思い切って先日行って来ました。

30数年ぶりに、目の前で見る東京タワーに思わず絶句!!! でかい!ほんまにでかいっす。会社付近で日々見ている東京タワーはなんだったのか・・・改めて、でかさに感激!田舎もん丸出し状態で、呆然と見つめてしまった。

東京タワー
http://www.tokyotower.co.jp/333/index.html
東京都港区芝公園4丁目2-8



東京タワーにはご存知の通り、大展望台1階(145m)と2階があり、更にその上には特別展望台(250m )がありますが・・・

東京タワー大展望台
http://www.tokyotower.co.jp/333/02_view/index.html

素朴な感想を一つ・・・

絶対に250mの高さにある「特別展望台」に登るべし・・・~東京上空の幻想的な宇宙空間~が見えます。大展望台は、ビルの高さと並列している感じで、狭い幹事で見る展望になります。

「大展望台にて-レインボーブリッジ」方面



「大展望台にて-恵比寿ガーデンプレイス」方面



「大展望台の床に張られたガラス窓にて下を見れば」
写真では臨場感が出ないけど、実際にガラス窓の上に立って、下を見ると足がすくむ感じがするかも。高所恐怖症の人は駄目でしょうね。





反面、250mにある「特別展望台」では、「東京上空の幻想的な宇宙空間」垣間見ることが出来、素朴に感激してしまいました。ただ、スモックさえなければ・・・心に誓ったこと。絶対に正月休みの上空が綺麗に澄んだ日に行くべし。。。絶対に感動すると思ふ。ちょっと上乗せの料金がかかるけど、払ってでも行くべし。大展望台だけに行くんだったら、心が震えません。。。キッパリ。。。(あっ!個人的な思いですが・・・)

「特別展望台にて-レインボーブリッジ」方面
映りが悪すぎてなんなんですが、違いがわかるでしょうか?



降りる途中の休息タイム-大展望台のカフェにて
インスタント風のコーヒーに見えるけど美味しいです。



東京タワーから富士山まで直線で97kmだそうです。案外近いんですね。



東京タワー水族館に入場したのは良いのですか、薄暗い環境の中で、巨大な魚を小さな水槽の中に押し込めた感じの水槽が並んで、お魚さんが窮屈そう。日に当りたいだろうな、のびのびと泳ぎたいだろうなとちょっと可哀想な感じでした。出口の手前の薄暗い池には、背骨が曲がった鯉や病気だとはっきりわかる鯉が泳いでいるし・・・日光不足では・・・ちょっと悲惨な感じがして・・・

東京タワー水族館
http://suizokukan.net/











絶対のお勧めはこちら・・・食事をするなら、迷わずタワー・レストランに入るべし。そして、スパゲティー・ミートソースを食べるべし。ハンバーグもよいけど。この東京タワーにある「タワー・レストラン」は、昭和40~50年代にデパートにあったレストランを思い起こす作りでした。東京タワーが出来て以来、そのままの姿を残しているのかも・・・見た目、客も少なく完全に寂れてました。

WEBを見るとやっぱり東京タワー・レストランの創業は、昭和33年12月23日で、古いですね。

タワー・レストラン
http://home.t02.itscom.net/tower/index2.html

でも、味はというと、注文したスパゲティー・ミートソースは絶品の美味しさでした。麺の固さ、ミートの味付け、麺との絡み具合。。。完璧です。美味しいっす。超お勧めかも。一口食べて、美味しくて、一気に食べ、写真を撮り忘れた。(個人的な主観ですが・・・奥方も美味しいって言ってました)

東京タワーの入り口には「南極観測で働いた樺太犬達の銅像」がありました。主人を待つ樺太犬の末路は・・・改めてちょっと考えさせられてしまいました。



帰り際に、浄土宗大本山 増上寺の中にあるお茶屋さんで、団子を食べ、側の芝丸山古墳や大イチョウを見て、帰途に着きました。この増上寺は、徳川家の菩提寺なんですね。

浄土宗大本山 増上寺
http://www.zojoji.or.jp/index.html



芝東照宮の大イチョウです。



芝公園から見る東京タワーです。



芝丸山古墳
http://www.tokyotower.co.jp/333/09_access/index_02.html#07



古墳上にある円山隋身稲荷大明神



天気:晴れ
気温:最低温度:0.0℃ / 最高温度:16.7℃
今日の歩数計:22668歩 / 消費カロリー:704.50 Kcal
歩行距離:約14.73km

休日と言えば、「温泉まんぢう」と「栗どら焼」と「おやき」と抹茶ケーキ四連発

2008年12月23日 20時49分50秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪
写真:関越自動車道にて「夕闇の光景」

今日は、自分を解放する日なんちゃって・・・和菓子系四連発を実施。やっぱ、旅で買ったもんは直ぐに食べなきゃね。。。

歳末グルメミステリーツアーで、舟盛りを食べた「ホテル豊生」横の夜間瀬川にかかる橋、「栄橋」のたもとに昔の香りが色濃く漂う和菓子屋さんの中村屋菓子店さんがありました。



そこで、目に飛び込んできたのが、定番の「どらやき」そして、奥方が食べたいと選んだのが「温泉まんぢう」、そして、長野と言えば「おやき」ですね。そして、最後に和菓子屋さんなのに洋菓子が売られていると思わず買ってしまったのが、抹茶ケーキでした。

中村屋菓子店
長野県下高井郡山ノ内町大字佐野2565-15

温泉に欠かせない「温泉まんぢう」。この「まんぢう」と言う字にも引かれてしまいましたね。なんとなく伝統的な温泉饅頭って感じが漂いませんか?

普通、温泉饅頭は、生地が黒糖の茶色だと思っていたのですが、こやつは白っぽい饅頭でした。食べると生地の.甘さと餡の甘さのハーモニーが絶妙です。甘さのバランスって、こんな感じなのでしょうか? 美味しいです。ひょっとしたら何個も食べられるかも。

「温泉まんぢう」





そして、どら焼きは、栗どら焼を選びました。この栗どらは栗が丸ごと1個を餡に埋め、生地で挟んだものです。こちらの「中村屋菓子店」さん、餡子が絶妙な甘さで美味しいです。また、カステラ生地も甘さ控えめで、しっとり美味しいです。餡と生地がバランスして美味しいかも。この甘さの食感、好きですね。もう買えないのがつらい・・・





そして、朝食のパンの変わりに「おやき」でもと・・・
信州に来ると色んなところで、おやきを買っているけど、ここのおやきは絶品でした。写真取る前に高菜は食べたけど、切干の方を辛うじて撮りました。おやきって、生地の厚さが美味しさを物語るかも。厚過ぎず、薄過ぎずが適度の柔らかさで絶品かもしれません。そんな気がしてきた。もちろん具が一番ですが・・・





最後は、抹茶ケーキでも・・・この「中村屋菓子店」さん、温泉饅頭を中心にと思いきや、和洋折衷で、手造りショートケーキやカステラ、マフィン等も売っていました。お店の中は不思議な空間でしたね。

この抹茶ケーキは、抹茶のマフィンですね、絶妙な甘さのカステラ生地に、小豆の粒がアクセントになり、美味しかったです。ただ、抹茶は風味でなく、色付けか?そんな感じのマフィンでした。これまた美味しかったです。





最後に女将がうちのお菓子は賞味期限が入っていない。「温泉まんぢう」今日明日中に、どら焼きや抹茶ケーキは10日前後で、おやきは、食べない場合は冷凍保存してと・・・言い放っていました。基本的に、宿に戻って、お風呂上りのおやつに食べることをコンセプトにしているんでしょうね。

天気:晴れ
気温:最低温度:3.4℃ / 最高温度:16.7℃
今日の歩数:24137歩 / 消費カロリー:755.20Kcal
歩行距離:約15.69km

日帰りプチ巡り-歳末グルメミステリー『Part2』

2008年12月22日 20時44分23秒 | 日帰りバス旅行
写真:松代にて:大空を羽ばたく「鷺」

バスは、宮坂酒造店から5~6分先にある松代大本営跡の一つ「象山壕」へ向かったのでした。この壕は、国家中枢機能を移転させる為に長野県埴科郡松代町などの山中に掘られた地下坑道跡なんですね。

約9ヶ月の間に当時の金で約2億円の巨費と、述べ300万人の住民及び朝鮮人の人々が労働者として強制的に動員され、1日3交替徹夜で工事を行ったようです。

象山壕入り口



この「象山壕」は、改めて戦争がもたらすものについて考えさせられました。色々と書きたいことは多いけど、不毛の議論のような気もして・・・シベリア抑留、南京大虐殺、朝鮮人強制労働・・・戦争が生み出した様々な悲惨な現実については、人それぞれ思いや捉え方は千差万別だと思うのでここでは書きませんが・・・

「象山壕」本道



「象山壕」横道



削岩機により岩に穴を開け、そこにダイナマイトを仕掛けて破砕して掘り進むのですが、岩盤があまりにも固いため、このときに抜けなくなったロッドだそうです。

削岩機のロッド看板/削岩機のロッド




ガイドさんの説明では、朝鮮人の方々が6000人前後強制労働させられ、200人前後が亡くなったと説明していましが、でも実際に亡くなった方はその何倍もいるのではないでしょうか?過去に民族間紛争や宗教戦争や様々な戦争・・・過去に悲惨な経験を積んでいるのに、今なお続く民族間戦争・・・

どうしたらみんなが平和になれるんでしょうか?考えさせられました。奥方もカトリック教会に入信した時に、この「象山壕」を取り上げた映画を見たそうです。この象山壕は、慰安婦問題も重なり、今一度、皆さんが後世に伝えるべき事象だと心に刻まれてしまいました。

象山壕
長野県長野市松代町西条479-11
http://www.matsushiro.org/daihonei/index.htm

「松代大本営」工事に動員された朝鮮人労働者の皆さんの問題」
http://www.matsushiro.org/daihonei/rodosya.htm

そして、戻りつつ寄ったのが「宮坂酒造店



試飲会の時、店員さんが進めた。サイダー割りに良く合うと言う言葉に惚れ、買ったのがこれ・・・わてじゃなく、うちの奥方が買ったんだよ・・・わては酒を飲まないっす・・・

怒武八(どぶはち)


そして、最後の立ち寄ったのが「そば蔵」③本場の○○試食 は、お蕎麦でした。お蕎麦2本付き。

そば蔵
http://www.watanabeseimen.co.jp/sobagura-nagano.htm
〒388‐8019
長野県長野市篠ノ井杵淵字胴合7-1
http://www.watanabeseimen.co.jp/sobagura-nagano.htm


「試食の風景」カウンターに一列に並んでの立食・・・味気なかったような・・・



隣にあった「おぎのや」の方が個人的には良かったかな・・・峠の釜飯が食いたかった・・・

帰りは、長野インターから乗って.一路、立川へ・・・高速は途中で、渋滞も無く快適で、高坂SA休憩しつつ、帰途へ・・・でも、所沢を降りて、府中街道が目茶込みで、東村山駅まで渋滞に巻き込まれかなりの時間がかかりました。立川駅到着20時20分なり。ちょうど13時間の旅でした。

そして、帰り際にもらったのがこれ「「4つの海鮮お歳暮福袋」・・・

新巻鮭1匹、小鯛1匹、カニ足4本、ブリ一切れを二人分。新巻シャケを2匹も・・・どないするべ。1匹1.2kgもある・・・ということで、昨日、妹親子にもらわれていきました。



新巻鮭って、切り身にして冷凍するしかないですよね。寒風に曝して干す事も考えたけど、東京じゃねぇ~!!!
せっせと切り身にして冷蔵庫に放り込みました。この1~2ヶ月はシャケ尽くしかもね。。。でも、完全塩鮭と思われるから焼く前は塩抜きが必須かな・・・

新巻鮭(約1.2kgなり)




天気:晴れのち曇り後雨
気温:最低温度:5.0℃ / 最高温度:18.7℃
今日の歩数:16916歩 / 消費カロリー:519.40Kcal
歩行距離:約10.99km

日帰りプチ巡り-歳末グルメミステリー『Part1』

2008年12月21日 21時39分41秒 | 日帰りバス旅行
写真:歳末グルメミステリーツア-にて見た風景
夜間瀬川にかかる栄橋から見るアルプス

----------

今日は冬至なんでしょうか?だから、日が落ちるのが早いんですね。柚子湯につかり損ねたっす。昨日今日と最低温度が2℃程度なのに最高温度が20℃前後。今の気温は16.7℃・・・なんか変っす。。。インフルエンザが大流行しそうな予感が・・・皆さん、うがいは鉄則。ご自愛くださいませ。・

----------

今年は、会社の休暇も何日か捨て、実家にも帰れず、そのまま年越しでは、ちょこっと寂しいものがあるので、今年の締めくくりとして、豪華に決めようと「歳末グルメミステリーツアー」を見つけ、急遽申し込んで参加してきました。

歳末グルメミステリーツアー
http://tour.club-t.com/vstour/WEB/web_tour3_tour.aspx?p_from=900000&p_company_cd=1002000&p_disp=cticustom&p_baitai=953&p_course_no2=42880

決め手はなんと言っても、「一人一隻の海鮮舟盛り・かに鍋、海鮮ちらし寿司」の言葉と「8つのお楽しみ」と「4つの海鮮お歳暮福袋」・・・これらの言葉に目が眩みました・・・
で~~~~も!!!・・・結果、ちょっと不満だったかも・・・・

8つとは・・・
①案内人付きで○○見学
②大晦日の縁起物付き
③本場の○○試食
④日本酒の試飲
⑤ちょっぴりおやつ
⑥フルーツジュース試飲
⑦コロッケのおやつ
⑧フルーツ試飲

このミステリー・ツアー・・・言葉通りに、到着するまで行き先はわかりません。
立川(7:20発)を出て、-東大和(7:50発)、-東村山(8:20発)を回り、所沢インタ-から高速に乗って、目的地へGo!!!

海鮮だから海の近くと思いきや、何故か山に向かっているような・・・なんでやねん!!!

予想から大きく離れてしまいました。横川SAで休憩し、結局、向かったのは、信州は長野でした。

横川SAみたこれってなんだ!!!



そうです。高速のトンネルにぶら下がっている対のもの「ジェットファン」だそうです。間近で見るとでかいっす・・・

高速から見た雪景色:何の山でしょうか?



中野インターで降り、最初に向かったのは⑧フルーツの試食・・・信州フルーツランド・中野インター店でした。試食って、販売用のリンゴの切れ端かい・・・何てこったい、お土産屋さんでよく置いているやつ・・・

何種類か食べたけど、やっぱ、フジが一番美味しく、2番目はジョナサンゴールドに決定。コンテナ売り2000円は安いけど、小売は普通の値段でした。

信州フルーツランド 信州中野インター店
〒383-0053
長野県中野市草間安源寺境1356-1
http://www.fruitsland.co.jp/modules/tinyd0/index.php?id=3

リンゴの販売てんこ盛り「左手も奥まで続いていました



試食用(あっというまにみんなの胃袋へ収まったっす)
買う人見かけず・・・((爆))



リンゴのコンテナ売り:1ケース2000円なり
初めて見ました。



ちょこっと果物で糖分を補給し、インスリンの出を活性化させ、向かうは、今日のメインの一つ「一人一隻の海鮮舟盛り・かに鍋、海鮮ちらし寿司」を食べにGo・・・

着いたのは、信州湯田中温泉郷の「ホテル豊生」でした。山で海の幸とはこれいかに・・・

信州湯田中温泉郷「ホテル豊生」
〒381-0402
長野県下高井郡山ノ内町湯田中
http://housei.info/

04「一人一隻の海鮮舟盛り」見た目は豪勢ですね。



05「舟盛」刺身の二点盛を船に乗せたもの・・・ガックシ・・・
リンゴはおまけかな・・・
中身的には、オリンピックで買う「2点盛」刺身と変わらないのでは・・・



がっくりPart1:舟盛りの舟だけがばかでかく、中身は刺し身の2点盛り

がっくりPart2:かに鍋・・・ちっこいカニの足が1本だけ・・・

がっくりPart3、海鮮ちらし寿司・・・固まった冷たいご飯にちょこっと海鮮がみたいな・・・本当に美味しくないっす!!!・・・なんかちらしご飯も刺し身の海老も冷凍もんを解凍し損ねた感じが・・・

日帰り旅行はなんと言っても、お昼ご飯が充実して美味しくないと、全てを壊してしまいますね。これらの感想は、ほぼ参加者全員の声でした。言葉に騙された。旅行の終わりのちゃんとアンケートに書いた。みんなも書いた。。。

そういえば、バスは、1号車、2号車の二台仕立てでした。タイトルに惹かれて人気だったんでしょうね。でも現実は・・・難しいもんですね。

06バスの二台仕立て



その後、ビアンテ信州中野店に寄って、コロッケの試食(何番目のだろう)があり、その後に

ビアンテ信州中野店
http://r.tabelog.com/nagano/A2001/A200106/20001666/dtlmap/
長野県中野市大字草間1395-1

このミステリー紀行の最大の目玉(自分的には舟盛よりこちらの方がよかった。)に向かって、一路、城下町松代へ・・・ここで、「宮坂酒造店」に寄って、ガイドさん(宮坂酒造店の店員さんで、ガイドを兼ねているようです)乗せ、向かった先は・・・明日に続く・・・

天気:晴れ
気温:最低温度:2.2℃ / 最高温度:20.6℃
今日の歩数:30945歩 / 消費カロリー:960.10Kcal
歩行距離:約20.11km

学ぶ事は療法の一つ・・・

2008年12月19日 20時42分53秒 | 病気の事(Diabetes Mellitus)
写真:街角ウォッチングから:羽衣商店街にて
店先にてお出迎えの「ゴリラ君」-何のお店でしょう?

-----------

今日の最高温度は12.3℃。朝方は寒かったけど、風がなかった分、日中の陽だまりは暖かかったです。気温は19℃を指していました。

今日は、明日が採血日でしたが、急用が出来た為、急遽、予約変更して、慌てて病院に飛び込んで、採血してもらいました。その時、一緒に血圧を測るのですが、(低)が「44」で、ちなみに(高)は「93」でした。 低の方が低すぎではないかい・・・脳に血液が充分に届かないかもと思いつつ・・・体重を量ると、服を着た状態で45.3kg・・・服の1kgを引いたら44.3kgかぁ~!この二ヶ月で1kg程度痩せたかも・・・結果は12/27日です。

とあるブログで学ぶことの重要性を説いていました。

確かに人は常に何かを学んで、それを肥やしにして、その積み重ねで生きているような気がします。目で見て、会話して・・・生まれたときから、様々なツールから生み出されたものを自然に学んで、生きているんですよね。

この病気になって、改めて思ったことは、病院で治療を受けるだけでは治療にならず、学ぶことをあわせると治療になると言うこと。「病気を治療する+学ぶ」って本当に重要だと思います。今まで人が経験して来た「成功例」や「失敗例」、自分の実験統計や本やネットや病気仲間からの知識、主治医からの指示・・・それらは、お宝の山のように溢れてかえっています。

その中から自分の経験から学んだものとすり合わせつつ、自分の治療に取り込んで、失敗したり、成功したりしつつ、小さな学習の積み重ねが自分の中に蓄積されて、自分なりに病気と付き合う生活スタイルが生まれてくるような気がします。

これは、治療の一環として自分を形成しているように思います。

2型について、食事療法に、運動療法に薬事療法が三大治療方法と言われていますが、もう一つ学追加して、学ぶことも治療/療法の一つではないでしょうか? とても重要なものとなるような気がします。ただ、学生が学ぶ学問とは違い、生活の中で培うものなんでしょうね。

思うに、学ぶと言う心を持てば、自分を見失う事なく、この病気と向き合い、反発したり、仲良くなったっりしながら、自分の中に取り込んで、歩んでいくことが大切なような気がします。

なんか支離滅裂になったので・・・終わりにします。

天気:晴れ
気温:最低温度:3.8℃ / 最高温度:12.3℃
今日の歩数計:26357歩 / 消費カロリー:814.90Kcal
歩行距離:約17.13km

1年の世相を振り返る『創作四字熟語』

2008年12月18日 21時53分53秒 | 徒然なるままに
写真:街角ウォッチングから:近所の庭先にて:「大実サンシュウの実」

こんなんがあるんですね。この一年を振り返った創作四字熟語。力作だらけです。いつも思うのですが、俳句や短歌、それに、川柳やこのような四文字熟語を創作できる人って、どのようにしてこれらの歌を生み出すのか・・・
私には絶対に無理! 言葉さえ浮かんできません。

1年の世相を振り返る『創作四字熟語』

世相に疎いのか、良くわからなかった創作四字熟語がこれ! 

「 猪突猛親」。モンスターペアって、何者だぁ~?

「四面魚歌」・・・ポニョの歌をよく聴いたとどう繋がりがあるのか?・・・
ポニョの歌って・・・? 全く知りません。 アセアセッ!!!、ちょこっと検索したら・・・魚ちゃんの歌かぁ~!

「グ美人走」言葉的にはなんとなく意味が繋がるけど・・・

TVをほとんど見ない人には、わからない世界がありますね。会社でもTVドラマの話が話題になっても、一人だけ、蚊帳の外だし・・・まっ! よいけどね。


2008年『創作四字熟語』優秀作品10選

◇好投夢繁(こうとうむけい)/(荒唐無稽)-
北京五輪の女子ソフトボールで、上野投手の好投が夢の金に.繋がった

◇四凛駆銅(よんりんくどう)/(四輪駆動)
四人の凛々しい走りで、見事にオリンピックにおける男子短距離初のメダル獲得。

◇苦労長寿(くろうちょうじゅ)/(不老長寿)」。
後期高齢者医療制度。長寿医療制度という愛称もむなしく、病院はあれども医者は足りず、長生きすれども労られず……

◇株式逃資(かぶしきとうし)」/(株式投資)
世界の株安で、株式に投じた資金が目減りして逃げていく。ケッ! どうにでもしてよ・・・株価が下がっても、株主優待だけは継続して欲しい。楽しみはそれだけなんで。

◇暗増景気(クラサマスケーキ)/(クリスマスケーキ)
金融不安、円高、物価上昇・・・景気は一段と悪化。

◇窮々病院(きゅうきゅうびょういん)/(救急病院)
医師不足で困窮する救急病院。
病院はあれども医者は足りず、長生きすれども労られず……皮肉な世の中だ。

◇猪突猛親(ちょとつもうしん)/(猪突猛進)
モンスターペアレントが学校で大暴れ。

◇兄弟減価(きょうだいげんか)/(兄弟喧嘩)
リーマン・ブラザーズショックは世界金融恐慌を生み出し、あちこちで、金融界でも様々な業界でも責任の押し付け合いが発生していそうな感じだって。。。そりゃそうだろう。米国政府が迅速に一歩踏み込んでさえいれば、起きなかったかも。でも、いずれは起きる運命だったようにおもいますね。やはり、金銭は永遠に「泡・バブル」ですね。

◇グ美人走(ぐびじんそう)/(虞美人草)
グーでおなじみのエド・はるみさん。24時間TVでは女性で最長距離をランニングー

◇四面魚歌(しめんぎょか)/(四面楚歌)
ポニョの歌をよく聴いた

天気:晴れ
気温:最低温度:4.8℃ / 最高温度:15.9℃
今日の歩数計:29750歩 / 消費カロリー:933.60Kcal
歩行距離:約19.34km

最近のニュースから・・・買い物ポイント変換、利用者保護へ・・・

2008年12月17日 23時11分34秒 | たまには金融・経済の話でも…
写真:街角ウォッチングから:近所の庭先にて「ナスタチウム(金蓮花)」

最近見たニュースからお題を一つ・・・買い物ポイント変換、利用者保護へなる記事を読んで、なるほどと思ってしまいました。

最近では、買い物なんかして何気に付くポイントについて、おっ! こんなにポイントが付いたと喜んでいたけど、確かに、そのポイント付加会社等がつぶれると、ポイントは無効になるんですよね。

現在のところ、JR系のスイカやEdyなんかは、発行者を登録して、一定額を供託して利用者保護をしているみたいだけど、残りについては、無秩序のようです。
確かに、お店が顧客を引き寄せるために、自分の店のみで使えるポイントは、規制無しでも問題ないと思うけど・・・

ニュースで書かれていた、ポイントを交換できる制度は、マイレージやカード会社のポイント制度は、ポイントを付加した会社以外の会社でも使えるのですよね。これって、仕訳上、一種の現金扱いですね。

金融庁の「金融審議会の決済に関する作業部会」において、ポイントを現金や商品などに変換するサービスを行う業者に対し、利用者に優先的に払い戻す保証金の積み立てを課した電子マネー並みの「利用者保護」を義務づける方向性を打ち出したようです。

たしかにね。今はmアメリカのBIG3やAIGでさえ、つぶれそうな時代。日本の超優良企業の世界のトヨタさえ、吹けば飛ぶような日本の企業なんですよね。ポイントが紙くずになってもおかしくない世の中になったのでなぁ~!

また、最近、巷でにぎわせている、オンラインゲームやネット上で使われる「サーバー型」の電子マネーを対象になる予定だそうです。

ところで、プリカ法って、ご存知ですか? 単純には、プリペイド・カード法だと思うのですが、正式名称は「前払式商標規正法」だそうです。ふ~む! 

プリカ法が適用されない電子マネー
http://www.digitalcashmap.com/tips9.html

天気:曇り後雨
気温:最低温度:5.4℃ / 最高温度:9.3℃
今日の歩数計:19385歩 / 消費カロリー:582.0Kcal
歩行距離:約12.61km

休日と言えば完全休養と甘味処・・・

2008年12月14日 20時58分10秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪
写真:街角ウォッチングから:近所の公園にて藤棚に登る「サンタさん」
あれ!サンタさんの「ターザンごっこ」かぁ~!!!

今日は朝からあいにくの雨で、肌寒い一日でした。でも、夜はすっかり晴れ渡り、満月の星降る夜空でした。深夜は冷え込みそうです。

最近、年をとったせいか、平日の疲れが休日に抜けずに難儀しています。雨降りの日は、これ幸いと完全休養日となりましたが・・・でも、年賀状作りで、目が疲れたかも。今年は良い写真が見つからず困ってしまった。インクも無くなったし、来週までに完成させよう・・・

明日からに備えて、久しぶりにお昼寝タイム・・・良く寝たっす。やっぱり疲れが溜っているんでしょうね。昼間寝ると夜が眠れないような気がするのは私だけでしょうか? まっ!良いか。

そして、休日と言えば甘味処・・・昨日に引き続き、どら焼き三昧・・・「国立おいしくて多摩蘭ど~ら」から「栗」と「バター」です。バターって、初めてだけど、どら焼きに合うですね。チーズより相性良いと思ふ。

三芳野
国立市 東 2-12-2



「国立おいしくて多摩蘭ど~ら」三種(粒餡・栗・バター)



「多摩蘭ど~ら くり」は、栗が丸ごと1個、粒餡に包まれて挟んであります。この栗も甘露煮でなく、栗本来の甘さでホクホウ感漂う栗で、甘さ控えめの粒餡に生地に栗・・・素材の甘さが生きたどらやきでしょうか。美味しいです。この栗どらも好き。

「国立おいしくて多摩蘭ど~ら・栗」




「多摩蘭ど~ら バター」は、なんと、粒餡に囲まれて、バターの角辺が入っています。見た目はクリームのようにも見えますが、食べると、はい!バターです。なんと言われようともバターの食感です。甘さ控えめの粒餡と相性はバッチグー。粒餡とバターが混じって、よか塩梅です。美味しいっす。 見た目は外道にも見えるけど。。。初めて見ました&食べました。これを作った「三芳野」さんに拍手・・・忘れられない味になるかも。 また、こんど、買おうっと!

「国立おいしくて多摩蘭ど~ら・バター」




ちなみに和の「多摩蘭ど~ら」に対して、「三芳野」の並びにある「菓子の木」の洋の「多摩蘭シュー」も有名ですよね。和洋揃い踏みで食べるのもよいかも・・・

菓子の木
http://www.kashino-ki.com/
菓子の木は半地下になっており、2Fが喫茶になっています。



「多摩蘭シュー」


天気:雨後晴れ
気温:最低温度:3.6℃ / 最高温度:10.5℃
今日の歩数計:20188歩 / 消費カロリー:647.20Kcal
歩行距離:約13.12km


今日のウォーキングと甘味処「国立おいしくて多摩蘭ど~ら」でも・・・

2008年12月13日 21時45分58秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪
写真:街角ウォッチングから:近所のお蕎麦屋さんにて:冬なのに「ホトトギス」
ここのホトトギスは毎年今の時期に咲いているので遅咲きかも知れませんね。(そんなんありかぁ~!???)

今日は、奥方と一緒に、散歩がてら、「総合住宅展示場ハウジングワールド立川」経由で、ユニクロに行き、戻ってきました。約3時間の散歩になって疲れたっす。以前から、一度、住宅展示場なるものを見てみたいと二人で話していたので、今日は、グッド・タイミングでユニクロの安売り広告に導かれ行って来ました。

総合住宅展示場-ハウジングワールド立川
〒190-0015 東京都立川市泉町935-1



展示場の家はさすがにでかいですね。多分、敷地が50坪以上ないと無理なような家ばかり。出るのはため息ばかりなりですね。うちの家は築30年以上・・・・でも、まだ住めると二人で納得したのでした。

展示場にて:


このあたりは立川栄町四丁目と交差して、芋窪街道沿いにあり「チーズ王国」のレストラン、サロンド・テ・チーズ王国や販売所もあるおもろいところです。

「チーズ王国」-サロンド・テ・チーズ王国
東京都立川市栄町4-16-1



そして、返り際に寄ったユニクロ-立川栄町店で、目的の「プレミアムダウンジャケット」と「ソフトエアテックリバーシブルジャケット」をゲット。何年かぶりに高い買物をしました。ユニクロも高いものを売っているんですね。 今後、10年の冬はもうなんも入らないそうな・・・

ユニクロからお持ち帰り商品・・・



ユニクロ-立川栄町店
東京都立川市栄町2-59-1
http://fashioncity.jp/shop/uniqlo_tachikawasakaecho/map

ソフトエアテックリバーシブルジャケット

プレミアムダウンジャケット

そして、お疲れ休みには、甘味処でも・・・・

今日は、多摩蘭坂そばにある和菓子屋さんの「三芳野」さんから・・・
ずっと食べたいと思っていた「国立おいしくて多摩蘭ど~ら」から粒餡を頂きました。あと、バター、栗の2種類があります。



多摩蘭といえば、目と鼻の先にある「たまらん坂」・・・「この坂きつくてタマランタマラン」から名づけられたとか・・・「多摩蘭」と変わったのは、RCサクセションの忌野清志郎がこの坂の界隈に下宿していた頃があり、当て字で「多摩蘭坂」というタイトルを作曲したことからこの当て字の方が超有名になったようです。

三芳野
http://www.k-shokyo.com/units/36236/kuni561/

「国立おいしくて 多摩蘭ど~ら」グッドネーミングですね。ほんのり甘いふんわか生地に、甘さ控えめの粒餡を挟んだどらやきですね。国立おいしくて・・・・がピッタリくる美味しさです。これぞ、どらやきの王道でしょうか・・・2~3個食べられそうな予感が・・・



天気:晴れ時々曇り
気温:最低温度:5.4℃ / 最高温度:13.6℃
今日の歩数:27645歩 / 消費カロリー:858.10Kcal
歩行距離:約17.97km