散歩道 - いつもと違う角を曲がればそれは新たな発見の始まり♪♪

休日には趣味の園藝と散歩で楽しみ♪
時々・・・自分の病気や障害の事でも・・・

特定健診・特定保健指導が4月1日からスタート

2008年03月31日 21時15分38秒 | たまには金融・経済の話でも…
写真:我が家の庭先から:鉢植えの山古志桜(八重ベニヤマザクラ)

明日4月1日から「特定健診・特定保健指導」が始まります。一般的にはメタボ対策としてと言われていますが・・・

この特定検診・特定保健指導は、40歳~74歳迄が対象。男女約5600万人になるようです。知られざる事実。これって、実は企業が大変なんですよ。企業の健康保険組合等に医療保険者に実施を義務付け、受診率等で目標に達しなければペナルティーを科せられます。受ける、受けないは個人の自由だろうが・・・と思うのですが・・・

特定健診・保健指導は、策定されたメタボの診断基準(腹囲、血糖値、中性脂肪、血圧等)を判定材料とするのは既に承知に事実だと思いますが。。。これって、名たる学会「内科系8学会」が合意して策定されたもの。

実際には、検診は下準備で、本来的な制度の本当の目的はここからスタートします。目的は一つ「メタボの減少」そのために、検診で得たデータを基に、保健指導が最大のポイントになります。検診結果で赤点(リスク)の数によって、「積極支援」等のクラスにわけてきめ細かく指導し、6カ月後に成果を評価するんです。

ふ~む・・・結局、継続の為のフォローアップが必要なんですね。と言うことは、検査結果に基づいて指導する「保健師」さんや「管理栄養士」さんが必要になりますね。でも、絶対数が不足しているからなぁ~!!! 看護師さん同様取り合いになるかも。

結局、いくら強制的に検診しても、あとは、本人の自覚による継続が一番重要になるけど、人って、本来的にも欲望に逆らっての継続できない性質なんで、無駄金になるような気がするんですが・・・どうなんでしょうか? 当事者に、本当の危機感を持たせる方法が必要でしょうね。それが無い限り、失敗すると見た。

実際、ペナルレィーって・・・
実施する市町村の国保や企業の健康保険組合等において、一定の受診率を下回るとペナルティーとして後期高齢者制度の拠出金が最大10%加算される仕組みなんですって・・・意味不明だなぁ~。。。それも、実際にペナルティーが課せられるのは平成25年度かららしいけど、細目は全く未定・・・って、これって、廃止になるかも知れませんね。

天気:雨のち曇り
気温:最低温度:6.0℃ / 最高温度:17.5℃
今日の歩数計:16535歩 / 消費カロリー:484.0Kcal
歩行距離:約10.75km

桜ウォッチングと疲れた時には、地酒ケーキ緑川」でも・・・

2008年03月30日 21時36分11秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪
写真:街角ウォッチングから:
北大通りの桜並木に止まって桜花の蜜を吸う「ヒヨドリ」

昨日に引き続き、今日は肌寒い中、朝のウォーキングで街角ウォッチング・満開の桜を楽しんできました。その後は、植え返しようにも連荘の歩きで、体が動かず完全にダウン。夕方に起きたら外は雨だし・・・なんてこったい。時間を損した気分。Fさん、携帯メール気がつかずにごめんなさい。

「北大通りの桜並木に止まるヒヨドリ」


「北大通りの桜並木」


「北第一公園の桜01」


「北第一公園の桜02」


「北第二公園の桜の巨木」


「緑道の入り口の桜の巨木」


「緑道の桜のトンネル01」


「緑道の桜のトンネル02」


「立川自衛隊宿舎裏の桜の巨木」


おまけ:
「擦り寄ってじゃれた猫ちゃん七変化Part1」


そして、疲れきった体には糖分の栄養補給。。。((爆))、新潟県は芳林堂の「地酒ケーキ緑川」でも・・・

芳林堂
http://www2.uonuma.ne.jp/horindo/
「地酒ケーキ緑川」


新潟の酒蔵「緑川」の純米吟醸「緑」と卵白を使った真っ白なスポンジケーキだそうです。生地がしっとりして、ほのかにお酒の香りが漂うケーキでした。ブランデーケーキのようなしつこさが無く、ちょうど良い塩梅のケーキですね。完全にお酒が飲めない人は、ちと顔が火照るかも知れません。美味しかったです。



天気:曇り後雨
気温:最低温度:5.8℃ / 最高温度:15.8℃
今日の歩数:19070歩 / 消費カロリー:585.80Kcal
歩行距離:約12.40km

久しぶりにマリポサへGo&休日といえば北海道と国立の桜

2008年03月29日 20時35分42秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪
写真:ウォーキングにて:北第二公園の桜の巨木

今日は、思い立ったが吉日。園芸店巡り第一弾!!! JR横浜線古淵駅から徒歩5分のマリポサに行ってきました。関東でクリスマスローズ&薔薇&クレマチスを買うならマリポサへGo!と言うくらい熱いこだわりを持った園芸店です。店長のSさんが本当に熱い人・・・魅惑的な店で、個人的に魅せられています。今は、クリスマスローズの原種苗が豊富に売られていました。ちょっとそそるかも・・・

でもね、私のねらい目は山野草だったりします。だから、クリスマスローズが終わった今の時期に行くことが多いですね。山野草も目利きな方がいるようで、目が離せません。ほんまにおもろいものを置いています。行くと角から隅まで三往復以上するかも・・・

マリポサ王子ガーデンセンター
http://www.mariposa.co.jp/

今日はねらい目のギボウシが無かったので、「桜草・赤蜻蛉」と「桜草・青柳染」と「雪持草」と「一輪草の八重花」を買ってしまいました。その後は、店長のSさんとコーヒーの飲みながらの熱い語らい・・・マリポサにこの店長あり・・・さすがです。

「桜草・赤蜻蛉」


「桜草・青柳染」


「ユキモチソウ」


「一輪草の八重花」


午後からは、国立の大学通りの桜も満開だろうと・・・食後の散歩かてら、景観ポイントの歩道橋目指して、ウォーキング。さすがに歩道橋は人だかりで・・・雑多の人達をかき分け中央へ・・・超混雑で景観を楽しむというよりは、流れに身を任せ、何枚かデジカメに写真を撮って、戻ってきました。ほんまに人込みで疲れたっす。

国立桜並木・景観ポイントのこの時期のみ混雑する歩道橋


国立大学通り桜並木01


国立大学通り桜並木02


国立大学通り桜並木03


国立大学通り・紅枝垂れの八重花


国立大学通り・満開の紅枝垂れ


そして、疲れを癒すには、休日と言えばですよね。今日は頂き物から北海道と言えば今話題の「白い恋人」・・・じゃなくて、柳月の「三方六」でも。これも北海道のお土産で有名ですよね。東京でもあちこちのデパートなんかでも見かけますが・・・

柳月
http://www.ryugetsu.co.jp/
「三方六」


この「三方六」は、北海道開拓時代に開墾に為に伐採された木を厳寒の冬の為に薪用に割った時の木口サイズの基準が「三方六寸」。この「三方六(サンポウロク」は白樺の木を表し、木肌を「ホワイトチョコ」と「ミルクチョコ」で表した「バウムクーヘン」だそうです。長い説明だ!!何でも27回モントセレクションの金賞受賞したらしいです。

北海道十勝にこだわった素材で作られているバウムクーヘンは、チョット生地が硬めで美味しいです。ここまでは、あっさり味の普通に美味しいバウムクーヘン。ただ、自分的には、そこに、ホワイトチョコとミルクチョコが交じり合えば、一気に美味しさがレベルアップした感じでしょうかね。



特許をとったという表面の白樺模様が全てを物語っているような気がします。全部を一緒に口の中に入れると、とても美味しく頂きました。白い恋人も好きだけど、こちらも好きになったっす。確か近場の三浦屋にも置いているんですよね・・・

天気:晴れ
気温:最低温度:4.2℃ / 最高温度:18.1℃
今日の歩数:19106歩 / 消費カロリー:585.50Kcal
歩行距離:約12.42km

バリアフリーで新要綱 障害者の壁除去目指す

2008年03月28日 22時05分42秒 | 障害(福祉)の事
写真:我が家の庭先から:クリスマスローズ・パープル系

Tokyo Web(東京新聞)で気になる記事「バリアフリーで新要綱 障害者の壁除去目指す」を見つけました。

政府が取り決めたこと:
1. 障害者達が、社会生活を送るうえでの障壁除去に向けた「バリアフリー・ユニバーサルデザイン推進要綱」をまとめた。テーマは、障害の有無を問わず誰もが使いやすいように設計された施設や商品、サービスの普及を目指す。だそうです。

今まで、災害時に問題になっていた「防災、防犯対策の推進」を打ち出し、国民全体の意識向上の観点から、啓発・教育活動を推進する「心のバリアフリー」の必要性を重視しています。

今回、数値目標として、 
(1)障害者の雇用者数を2013年度までに64万人とする
(2)字幕放送を全放送局で17年度までに100%にする
(3)定年65歳以上の企業割合を10年度までに半数にする-と明記した。

じつは、「バリアフリー化の推進」は、2004年から続いているのですが、牛歩戦術なのかあまりに歩みが遅い。改めて、「ユニバーサルデザインの考え方」を取り入れる必要があると考えたようで、名称を変更したみたい。一言、そんなもんどうでもええっ!!! 実践せいや・・・ほんまにもう~。。。いらだつばかりなり。。。

でっ!!!  ユニバーサルデザインってなに・・・実は、年齢や障害の有無などに一切かかわらず(障害者に限定しているわけでない)最初から、「できるだけ多くの人が利用可能であるようにデザインすること」が基本コンセプトなんですよね。

その点で言えば、「バリアフリ」とはちょっと違って、その発展系かな。「ユニバーサルデザイン」は全てを網羅しているから、そこから、いろんな枝葉が伸び、その一部が「バリアフリー」になったりするということでしょうね。

ユニバーサルデザインの基本コンセプト7原則なるものがあります。

1.どんな人でも公平に使えること(Equitable use)
2.使う上で自由度が高いこと(Flexibility in use)
3.使い方が簡単で、すぐに分かること(Simple and intuitive)
4.必要な情報がすぐに分かること(Perceptible information)
5.うっかりミスが危険につながらないこと(Tolerance for error)
6.身体への負担(弱い力でも使えること)(Low physical effort)
7.接近や利用するための十分な大きさと空間を確保すること

天気:晴れ後曇り一時雨
気温:最低温度:7.0℃ / 最高温度:18.9℃
今日の歩数計:17064歩 / 消費カロリー:503.30Kcal
歩行距離:約11.09km

巷で騒いでいるガソリン税の暫定税率って何・・・

2008年03月27日 21時29分27秒 | たまには金融・経済の話でも…
写真:我が家の庭先から:クリスマスローズ・グレー系

本来のガソリン1Lの税率は、29円程度だそうです。それに一時的な処置で、約25円上乗せさせられているようです。そのため、現在約54円の税率がかかっていることになります。1L:150円として、約1/3が税金なんですね。この上乗せ分を「暫定税率」と呼ぶそうです。

基本的にこの「暫定税率」車にガソリンを入れる際に支払う代金に含まれます。車ユーザーの負担と言うことでしょうか? ちなみに英国での税金は1L当たり150円程度だそうです。ガソリンを車に入れる際に徴収されるガソリン税の使い道は、当然、車ユーザーが道路を塚印だから道路整備に限らているんですよね。

よって、これを「道路特定財源」と呼んでいるわけです。2007年度は総額約5兆6000億円程度あるんですって・・・こりゃ! 甘い汁を吸いに、みんな飛びつくわな。。。
このガソリン税は、国の税収となる揮発油税(48.6円)と、国から地方に回る地方道路税(5.2円)に分かれるそうです。

実際、この暫定税率なるものは、1974年に第一次オイルショックを踏まえ、ガソリンの消費抑制や復興に向けた道路整備5カ年計画(第7次)に基づいて、その事業を行う上の財源として決まったものだそうです。だから、それにあわせて、暫定税率が主に5年ごとに更新ってなってるんですね。

それが、今年の当たり年で、騒いでいる原因・・・騒ぐ原因は、視点&論点を変えれば、360度様々な角度から良い面&悪い面がてんこ盛り。だから、すりあわせるのが難しいところにこの今の問題があるんでしょうんね。基本的には、「ムダな道路も造っている」&携わる人々がお金を湯水のように自分たちの福利のために使っている・・・かな。

民主党の主張は一点、暫定税率を廃止すれば25円ガソリン代が安くなる」のみ。これだけを見れば、国民は良い事だと思いますが、国から地方に流れる税金年約2兆6000億円がなくなる。そうなると単純に言えば、都道府県の道路整備は、その都道府県で負担。県民にしわ寄せが来るんですね。はっきりと自民案と民主案を両天秤にかける必要があります。

「ムダな道路も造っている」などの批判の声が高まりました

 以後、道路整備計画がつくられるごとに、それに見合う財源を確保するため、国会の決定を経て暫定税率が主に5年ごとに更新されてきました(現在の暫定税率の期限は今年3月末)。

これらをベースに、自民対民主の戦いを読めば、更に詳しく読み込めるかも知れませんね。福田総理は、本日の緊急会見で、「平成21年度から道路特定財源を一般財源にする」と述べ、道路特定財源制度を全廃する方針を表明したそうですが・・・

天気:晴れ
気温:最低温度:8.0℃ / 最高温度:18.0℃
今日の歩数計:15344歩 / 消費カロリー:444.20Kcal
歩行距離:約9.97km

「ごはんにドレッシング」って???

2008年03月26日 21時49分05秒 | 徒然なるままに
写真:我が家の庭先から:クリスマスローズ・ダブル・ピンク

ふ~む・・・QPのドレッシング革命でしょうか? これを聞いた時に、思わず、ハァ~!!!ピント来ませんでしたが・・・コンセプトは、ワンプレートメニューのようですね。使い方は、いたってシンプル、ご飯の上に野菜を乗せ、「ごはんにドレッシング」をかけ、かっこむ・・・

なんだ、基本形は、海鮮どんぶりや漬けどんじゃん。特に、食べなれている私たちにとっては、目新しいものではないですね。大さじ1杯(15ml)で10~19kcal)・・・野菜をメインに、やさいどんかぁ~・・・野菜の上に色々とトッピングが楽しめるかもね。

会社のランチで、牛丼やマグロ丼等で食べなれている人は、家庭でも「「ごはんにドレッシング」と行かないのかもしれませんが・・・これは、アイデア勝負の商品ででしょうか?

ごはんにドレッシング
http://www.kewpie.co.jp/gohandre/index.html

天気:晴れ
気温:最低温度:9.6℃ / 最高温度:21.9℃
今日の歩数計:16581歩 / 消費カロリー:488.10Kcal
歩行距離:約10.78km

鰻の偽装問題。

2008年03月25日 21時38分34秒 | たまには金融・経済の話でも…
写真:我が家の庭先から:
クリスマスローズ・ダブル・ホワイト・ピコティー

静岡市の食品総合会社の「東海澱粉」が中国や台湾産のウナギを国産と騙して販売等、鰻の偽装問題が賑わっていますが、このウナギの産地って、定義は・・・最近は、ウナギを食べないからどうでもよいのですが、ちょこっと調べてみました。

東海澱粉株式会社が販売した活鰻の不適正な産地伝達に対する措置について
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/kansa/080220.html

「産地」の定義は、シラスから出荷サイズになるまでに、一番長く養殖された場所が産地の定義なんだそうです。なんとまぁ~! 知ってましたか? 結局、スーパーななんかで、浜名湖産とシールが張られていれば、浜名湖で養殖されたウナギということらしいです。なるほど・・・シラスウナギが採取されたところではないのですね。ふ~む・・・育てる水によって美味しさが変わるんでしょうかね・・・

うなぎネット(面白いかも。。。)
http://www.unagi.jp/

天気:晴れ
気温:最低温度:4.4℃ / 最高温度:20.1℃
今日の歩数計:16016歩 / 消費カロリー:484.0Kcal
歩行距離:約10.41km

就職希望者の「非常識な失敗」アメリカ編

2008年03月24日 21時27分03秒 | 徒然なるままに
写真:我が家の庭先から:雪割草

さすがにアメリカだ・・・就職の為の採用面接で、試験管が見た、受験者の非常識な態度・・・

1.「面接中に携帯電話を受け、プライベートな内容だからと面接官に部屋から出るよう頼む」2.「面接終了後に家まで車で送ってくれるよう面接官に頼む」、
3.「経理職に応募して、数字よりも人と接するほうが得意と言う」
4.「前職を解雇になった理由に、上司を殴ったことを挙げる」
5.「面接場所に入る前にわきの下のにおいをかぐ」
6.「面接中にくしを取り出して髪をとかす」
7.「電話面接中にトイレを流す」

なんとまぁ~!!! 1.や2.なんて、面接官を追い出そうとしたり、家まで送ってもらおうとするなんて、面接をなんと考えているんでしょかね? なんか、友達関係の延長と思っているんでしょうか? 常識の範疇でもちょっと考えられない行為ですね。さすが、自由主義のアメリカだけある・・・これも個性の主張なのか??? 感覚的には非常識を飛び越えているような・・・

7.なんて、見えない世界なんだけど、ありえますね。会社のトイレでも営業の話がドアから毀れてきてますもん。これも、携帯が普及したなせる業でしょうか? さすがにトイレに入って、しゃがんでると顧客にはいえないもんね。どこでもセールストークが日本を支えている・・・

また、採用面接において、一般的に見られる大きなミスとして・・・

1.51%が不適切な服装と回答。
2.49%が現在や過去の職場についての否定的な発言
3.48%が熱意のない態度

ふ~む・・・何のために面接を受けにいったんだか??? 棚から牡丹餅って、絶対にありえないと思ふ・・・(意味違?)でも日本でも良く見られるのが。、2.の否定的発言なんですよね。これって、確実にマイナスに作用すると思う。

天気:雨のち曇り
気温:最低温度:8.0℃ / 最高温度:13.2℃
今日の歩数計:17013歩 / 消費カロリー:501.0Kcal
歩行距離:約11.06km

休日と言えば、まだまだ続く園芸作業と怒涛のプリン尽くし・・・

2008年03月23日 21時18分58秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪
写真:我が家の庭先から:雪割草

今日は朝から園芸作業。久しぶりにクリスマスローズの株分けを敢行。クリスマスローズの株分けは、度胸一発!!! エイッヤー!の力づくの作業になります。名札を見ると2001年に種蒔きをしたAshwood NurseriesのSelected Yellowなるもの。何処から種を入手したんだろう・・・由来を書いた札の字が消えかかって読めないっす。この株分け株の一方は、本日、我が家を訪れた園芸仲間のF夫妻のところに無事、嫁いで行きました。

株分けは、当然、株をぶった切るわけですが、私はこれを使っています。
この「山菜掘り」なるもの・・・ステンレス製で、両刃になっており、突き刺して、ぶった切るのにもってこいの代物。株分けが大変楽に出来ます。

「山菜掘り」両刃の違う2種の刃がわかるかな。


株分けして残されたお姉さん(妹は園芸仲間のFさんちへ嫁いで・・・)


Fさん、今日は楽しいひと時をありがとうございました。旦那さんと実家周辺の話で盛り上がり、大変楽しかったです。頂いたお味噌、早速使わせていただきますね。ありがとうございました。

そして、怒涛のプリン尽くしは続くのであった・・・この数か月食べたのは、圧倒的にプリンが多かったっす。それを一気に放出しています。したがって、本日食べたものではありません。あしからず。

今日は、近所にある白十字からプリン・アラモードとマロニエの焼きプリンでも・・・この両者、歩いて一分の距離にあって、各々がライバル視しているかも!私は、両方で同じようなものを買って、食べ比べるのが好きかも知れません。

白十字からプリン・アラモードは、プリンの上には、生クリームとマンゴと洋ナシと苺のトッピング。そして、底には、ちと甘いカラメル・ソースが敷いてありました。・・・上に乗った果実とクリームのほど良い甘さがプリンと相殺されて、ちょうど良い甘さのプリンとなって、美味しかったです。ただ、底まで行くとカラメルソースの甘さが勝って、甘すぎるような・・・

「プリン・アラモード」


マロニエの焼きプリンも上に上品な甘さの生クリームが乗っかっております。焼きプリンの底には、適度な甘さのカラメルソースが敷いておりました。全体的にバランスが良い感じのプリンでした。

「焼きプリン」


天気:晴れ
気温:最低温度:5.0℃ / 最高温度:23.8℃
ウォーキング:18155歩 / 消費カロリー:568.60Kcal
歩行距離:約11.80km

園芸作業と怒涛のプリン四連発

2008年03月22日 20時58分17秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪
写真:我が家の雪割草からグリーン花

今日も暖かかったですね。東京の都心では、桜の開花宣言が出されたようです。東京都心の標本木の靖国神社の桜が開花したようですね。国立も開花宣言かな。本日、開花していました。

今日のウォーキングで、西洋タンポポの花を見つけ、西洋ヒイラギ、レンギョが満開。また、彼岸桜が満開のうちに、ソメイヨシノがポツリと咲き始めたようです。梅と桃が同時に咲くし、季節感がどうも・・・

西洋タンポポ(道端で逞しく・・・)


西洋ヒイラギ


レンギョ


満開の彼岸桜オナガが花をついばんで。。。見えるは尻尾なり。。。」


◆国立の桜の開花宣言◆か・・・
ソメイヨシノの花がポツリポツリと咲き始めたようです。


他の桜を見れば。。。咲くまであと一歩・・・


今日も植え替えを強行・・・完全に出遅れていた雪割草を植え替え、挿し木の山アジサイやらクリスマスローズの原種の植え替えやら午前中一杯使って、植え替えました。腰が重いっす。。。

植え替えた雪割草


植え替え後の原種のクリスマスローズ
まだまだ先は長い道のり・・・


そして、今日は、定番三浦屋から怒涛の4連発、「加賀棒茶の香ばしプリン」に「能登のやんわり塩プリン」に「渚の卵のとろけるプリン」そして「金沢五郎島さつまいもプリン」のプリン・シリーズです。

あっ! でも、1日で食べたのではないっす。さすがに4個を一度には絶対に無理っす。続けざまのプリン尽くしの日々かもね。

三浦屋で、美味しいと噂で聞いていた【土づくりから始める食づくり-“4SMILES”(4ッの笑顔)の一つ『ナチュラルプリン』の「加賀棒茶の香ばしプリン」を購入。なんとなく棒茶の香ばしさを感じる滑らかプリンで、甘さ控えめな感じです。初めて、「パステル」のプリンを食べた時と同様の美味しさかも。。。このプリンは好きですね。

「加賀棒茶の香ばしプリン」




「加賀棒茶の香ばしプリン」のおいしさに引かれ、立て続けに購入してもうた・・・

「能登のやんわり塩プリン」は、「塩」の言葉に誘われて購入。はっきり言って、普通のカースタード・プリンです。でもカラメルはありません。無くても美味しいです。隠し味のやんわり感じの塩が味をシンプルに引き立てています。小さいカップだからあっという間に口の中へ・・・このカスタード・プリン、シンプルながら好きかも。

「能登のやんわり塩プリン」




三連発めの「渚の卵のとろけるプリン」は、牛乳・卵・生クリーム・お砂糖だけで作ったシンプルなもの。素材の卵の味が色濃く出ている昔ながらのプリンですね。カラメルソースもカップの底には無く、別立てで、まずは、素のプリンを味わって食べさせてくれる一品。



あとで、少しカラメルソースをかけて食べると二度美味しいプリンかも。個人的には素の状態で食べる方が好きです。本当に美味しかったです。でも「とろける」は言い過ぎ・・・((爆))・・・カラメルソースは甘過ぎて余分な産物かも・・・



これれでもかと4連発目の「金沢五郎島さつまいもプリン」。このプリン、生産農家・河二敏雄さんが手塩にかけて作った日本で一番高価と言われる「金沢五郎島金時芋」の焼き芋ペーストがたっぷり入っているそうです。

「金沢五郎島さつまいもプリン」


食感からして、上品なサツマイモの焼き芋の甘さを生かして作られていて、他のプリンのとろとろ感はありませんが、素材の甘さがしっかり残っていて、ちと甘すぎるけど美味しいです。粗糖(ブラウンシュガー)を減らしても充分に美味しいと思ふ今日この頃・・・



OHARA
土づくりから始める食づくり-“4SMILES”(4ッの笑顔)
http://www.ohr.co.jp/4s_ming.html

もう一つ、「能登大納言まっ茶プリン」も食べてみたいです。今回は品物が無かったけど、今度機会があったら買って見よう・・・

ほほえみ農場のナチュラルプリン
http://www.4smiles.jp/natural_pudding.html

コンニャクもトコロテンもあるでよ・・・
http://www.ohr.co.jp/konnyaku.html

ここで買えます
4SMILES(四つの笑顔)

http://www.rakuten.co.jp/4smiles/index.html

天気:晴れ
気温:最低温度:4.4℃ / 最高温度:20.0℃
今日の歩数計:17116歩 / 消費カロリー:523.50Kcal
歩行距離:約11.13km

ハンディーをもって働く・・・

2008年03月21日 21時47分31秒 | 障害(福祉)の事
写真:我が家の庭先から:雪割草

以前、どなたかのBlogで書かれていた言葉「あなたが障害者だと思ったときに、あなたは障害者になるのよ。ハンディーは、個性なのよ」・・・会社で働いていると、この言葉が心の奥底に漂い、頑張ろうという気持ちが生まれます。

私が働いている会社は、障害(ハンディー)を持つ人達の採用にある程度積極的です。私と同じ部署に私以外で二人働いています。この方々は、耳が聞こえない人達です。二人の間の会話は当然手話です。

そして、私たちと仕事の話しをする時は、基本的にはメールになりますが、言葉と筆談による会話も多いです。向き合って会話すると、意思疎通がうまく行くのです。言葉と言うよりは、こちらからの声が聞こえないため、相手の顔を見て、ゆっくりしゃべっての読唇か筆談になりますが・・・。

反対に相手からは、短い会話か目の訴え、そして、筆談と変化していきます。社員な方々は、わけ隔てなく、臨機応変に必要な手段を使って、会話を試みます。これが結構うまく行っているのです。結果、仕事がスムーズに流れるんです。

実際に一緒に働いていると、「ハンディーは個性」なんだなと改めて実感できます。ただ、会社側としては、私たちハンディーをもった者が円滑に働く環境を組み立てることが必要だと思いますが、成功している例は、色々とあると思うので、色んな会社がやらずでしり込みすることなく、前向きに考え、行動してくれる企業が増えて欲しいと思うんですよ。

天気:曇り
気温:最低温度:6.4℃ / 最高温度:14.3℃
今日の歩数計:17692歩 / 消費カロリー:518.60 Kcal
歩行距離:約11.50km

納豆よ再び!納豆諸々・・・

2008年03月20日 15時24分37秒 | DM-糖質制限食/糖類が少ないおやつ
写真:我が家の庭先から:アネモネ

朝食に納豆が無ければ我が家の始まらないくらい日々納豆を食べています。朝は時間が無いので、定番は、ご飯の上に乗せて食べます。これから日本産オクラが出回るシーズンになると刻みオクラとのあわせ技になります。後は、納豆卵焼きか納豆卵かけご飯でしょうか? 変化が乏しい納豆ですが、日々の朝食に欠かせません。

まずは、むさしの納豆から「十勝の小粒」&小糸納豆(大粒納豆の極み)でも。この武蔵野納豆さん、なんとなく年に一度、必ず食べているかも。むさしの納豆店は、小山さんちの納豆同様に、こだわりを持っていて、府中&国分寺界隈の地場にひっそりと根付いています。大豆本来の美味さを十分に生かした納豆だと思います。好みがあると思うけど、個人的にはここの大粒系納豆がいけるかも・・・

むさしの納豆から「十勝の小粒」&小糸納豆(大粒納豆の極み)
http://homepage2.nifty.com/710/index.htm

むさしの納豆から「十勝の小粒」&小糸納豆(大粒納豆の極み)


「十勝の小粒」


小糸納豆(大粒納豆の極み)


そして、西友で見つけたひげた食品の「実花納豆小粒」農林水産省総合食料局長賞・優秀賞受賞納豆のようです。わら納豆の特徴であるふっくらと言うよりは、少し固めで皺がある納豆で、大豆の風味と食感が昔ながらに食べた納豆を彷彿させる美味しい納豆でした。
実花(じづか)って、商標登録された「実花大豆」のことなんですね。納豆に一番適した大豆って言われているようです。

ひげた食品
http://www.natto.tsuchiura.jp/index.htm

「実花納豆小粒」




実花(じづか)わら「成18年2月17日、第11回全国納豆鑑評会で、優秀賞・農水省総合食料局長賞を受賞」
http://www.natto.tsuchiura.jp/osusume.htm

はたまた、丸井のB1Fで見つけた「谷川岳温泉納」。「全国温泉納豆事業組合」の納豆です。結論:「天然温泉水+群馬県産大粒大豆」=「うまみ」であるとうたっています。アイデア勝負でしょうか? 谷川温泉「旅館 たにがわ」の源泉水に群馬産の大粒大豆を一昼夜浸して作った納豆みたいですね。柔らかくて粘り気がある感じでとても美味しいです。

全国温泉納豆事業組合「納豆」
http://llp.onsen710.com/page002.html

「谷川岳温泉納」




保谷納豆・手造り納豆「ほんこつぶ」

備長炭の炭のマイナス・イオン効果で、炭を七輪で燃やして炭酸ガスで熟成させる炭火造り納豆です。この包装紙は、「山根紙」と呼ばれる伝統工芸品の因州和紙だそうです。納豆を冷蔵庫にしまう前にはがして、ブックカバー、折り紙、紙細工、割り箸入れ、色紙の台紙、襖紙等に使えるそうです。紙のしわは、霧で吹いて、アイロンをかけて伸ばせばOK!食べて、使って、二度美味しい納豆ですね。大豆が完全に柔らかく、昔ながらの納豆本来の味を色濃く残している納豆ですね。関西人がちと苦手な納豆かも知れませんが、納豆好きには、たまらなく美味しい納豆です。

保谷納豆
http://www.hoya-nattou.co.jp/

手造り納豆「ほんこつぶ」半額でゲット・・・納豆の半額セールは即飛びつきます。




おまけ・・・再び「小山さんち」の納豆から「炭火造り納豆大粒」と「炭火造り納豆信濃路」

やはり、他の納豆と粘り方が違いますね。独特な納豆で大豆の本来の味を残した納豆で、癖になる味。好きですね。

小山さんちの炭火納豆
http://www.koyama-natto.com/

「炭火造り納豆大粒」と「炭火造り納豆信濃路」


「炭火造り納豆大粒」独特の香りと粘りがたまりません。


「炭火造り納豆信濃路」これも独特の香りと粘りが素敵です。


天気:雨
気温:最低温度:7.4℃ / 最高温度:10.8℃
ウォーキング:16219歩 / 消費カロリー:504.50Kcal
歩行距離:約10.54km

徒然なるままに・・・イースターとアーサー・C・クラーク

2008年03月19日 22時03分39秒 | 徒然なるままに
写真:我が家の庭先から:雪割草

3/23日はイースター/復活祭ですね。イースター(復活祭)は、キリスト教で最も重要な祝いの日。イエス・キリストが十字架にかけられて死んで、三日目によみがえったことを記念する「復活の主日」ですね。一般的には、「イースター」と言われているようです。

イースターといえば、「イースターエッグ」。卵の殻を破ってひよこが誕生するように、キリストも死という殻を破ってよみがえったことを意味しているようです。

私がイースターエッグという言葉を良く聞くようになったのは、「Windowsの隠しコマンド」Windows98等の開発者が忍ばせた「お遊び心」・・・これを「イースターエッグ」と呼んでいたのをふと思い出してしまいました。今も存在するのだろうか・・・ちと古すぎますかね。

自己責任の原則ですよ:easter-egg’s Information
http://www.snow-island.com/playland/easter-egg/

おまけ:役に立たなくても面白いグーグルの機能
http://netplus.nikkei.co.jp/netnavi/koki/kok070111.html

アーサー・C・クラーク氏が天国に召されたようです。中学から大学時代にかけて、読書中毒のきっかけとなっのがサイエンス・フィクション・SF小説。その中でも特に夢中になったのが「ファウンデーション」シリーズや「われはロボット」のロボット三原則のアイザック・アシモフ氏と「銀河帝国の崩壊」や「幼年期の終り」「2001年宇宙の旅」の著作で有名な「アーサー・C・クラーク氏」だった。我が青春時代に深く関与したSF小説家の一人でした。

「宇宙のランデヴー」や「楽園の泉」どれも記憶に残る名作。最近は、忙しさにかまけて、本を読む時間が少なくなりましたが、また、改めて、この年で読めば、どう感じるんだろうと改めて、読みたくなりました。享年90歳・・・合掌。

天気:曇り後雨
気温:最低温度:9.6℃ / 最高温度:14.5℃
今日の歩数計:16301歩 / 消費カロリー:465.50Kcal
歩行距離:約10.60km

でたぁ~!!! 缶コーヒー「ワンダ ゼロマックス」&続報に絶句!!!

2008年03月18日 21時54分49秒 | DM-糖質制限食/糖類が少ないおやつ
写真:我が家の庭先から:雪割草

アサヒ飲料がカロリー4分の1の缶コーヒーを新発売するようです。この缶コーヒーの特徴は、ブレンドコーヒーのコクや甘さを残したまま、カロリーを減らしたもの。一本約16kcalだそうです。糖質でなく、糖類が0に近いコーヒーで、砂糖の代わりに「アセスルファムK」や「スクラロース」を使っているようですね。4月8日に発売されるみたいなので、缶コーヒーに強い愛着を持つ私が、実験台として1本買って見ましょうかね。ふ~む・・・ブラックと違うタイプで、糖類「0」で「マンデリン」を使用か・・・楽しみ~~!!! 

ワンダ ゼロマックス 缶185g


続報・・・看護師】に【民生委員】も・・・絶句!!!

今回の偽装で、最重度「聴覚障害2級」の「障害者手帳」を取得した人の中に、赤平市立病院の看護師や芦別市の民生委員が含まれていただと・・・・

障害者手帳 看護師・民生委員も取得 聴覚偽装http://www.asahi.com/national/update/0318/TKY200803180202.html

◆【看護師】に【民生委員】ですよ・・・どういう事???・・・・(怒)

このあほな医師の診断で710人に手帳が交付され、現在のところ「障害者手帳」の返還者は486人の7割強だそうです。・・・この方々が、もし問題がないのに受け取った場合は、ちゃんと裁かれるべきですね。。。と思いませんか? 

天気: 晴れ
気温:最低温度:10.1℃ / 最高温度:17.0℃
今日の歩数計:15512歩 / 消費カロリー:469.60.Kcal
歩行距離:約10.08km

言語道断・・・怒りを通り越して・・・

2008年03月17日 21時51分54秒 | 障害(福祉)の事
写真:我が家の庭先から:雪割草

聴力偽り?障害手帳、北海道300人返還 同じ医師診断
http://www.asahi.com/national/update/0316/TKY200803160169.html

60人、障害年金も受給 聴覚障害偽装、総額数億円か
http://www.asahi.com/national/update/0317/TKY200803170156.html

福祉行政の問題も大きいと思うけど、健常者が福祉を食いもんにするのも、どうにかならんもんか・・・なんか世の中、間違っとる。

歯を食いしばって、必死に生きている人達も大勢いるのに、心が痛い。

天気:曇り
気温:最低温度:10.1℃ / 最高温度:20.0℃
今日の歩数計:16011歩 / 消費カロリー:466.90Kcal
歩行距離:約10.41km