散歩道 - いつもと違う角を曲がればそれは新たな発見の始まり♪♪

休日には趣味の園藝と散歩で楽しみ♪
時々・・・自分の病気や障害の事でも・・・

大船植物園「山アジサイ」展へGo!&休日と言えば・・・銀座文明堂

2008年05月31日 21時41分12秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪
写真:「山あじさい」展盆栽仕立の「山アジサイ・胡蝶の舞」

今日は、小雨降りしきる中、フラワセンター大船植物園で鎌倉アジサイ同好会主催で開催されている「山あじさい」展に行って来ました。5/2日にクレマチス展に引き続き、今年2回目です。前回クレマチス展ではお会いできなかった園藝の師匠にようやく会えて、1年がかりで渡せなかったアジサイの挿し木を渡せてホッと一息・・・反対にお土産に苗等を頂き、ありがとうございました。

今年の展示会は、様々なヤマアジサイ、大株作り、山草風に小型に作りこみ、寄せ植え等本当にいろんな形で見ることが出来、楽しかったです。

雨だったんで、ヤマアジサイとセットで行くバラ園に行けず、今回はヤマアジサイ展のみで、帰りました。

これで、春の遠征は、ほぼ終了。後残すは、6月中旬のギボウシ展でしょうか?これも大船植物園で開かれるんですよ・・・チョット行こうかどうか悩んでいます。

そして、雨の中、帰ってくると、朝早く起きての強行軍は、さすがに疲れきりました。そんな時には・・・これですよね。良く歩いた後に食べる甘味処は美味いっす。でも、良く歩いたって・・・平日より少ないかも・・・((爆))

今回非常に気にかかった株から
世界最小の山アジサイ「岩の白露」
(石化タイプ?/矮性タイプ)というのでしょうか?花を見てみたいっす。


山アジサイ展からランダムに・・・

屋久島コンテリギ


蝦夷テマリ


蝦夷錦


京の舞姫


胡蝶の舞


山アジサイ剣咲き


山アジサイ無名


紫変化


田の字


日向紅神楽


肥後絞り


美方八重


防府桃ガク



木沢の光


藍姫


疲れた時の甘味処と言えば・・・

銀座文明堂から「フロフキ無花果」と「秀明花」

先日、会社の関係で。田町方面に出かけた時に駅前ビルナカにあった銀座文明堂で、一目見て食べたいものを買い置きしました。

「フロフキ無花果」
カステラ生地が、普通のカステラ生地より白っぽいとおもったら白味噌と酒粕が練りこまれているんですね。更に、天日干ししたドライ無花果をあわせて練りこんだカステラで、食べると柔らかい甘さと、無花果の小さな種のプチプチ感が絶妙にマッチして、美味しいかも。優しい甘さのカステラも好きだにゃ・・・



「秀明花」
緑茶風味の生地に黒豆をちりばめた固焼きの和菓子です。たべると生地にモチモチ感があり、黒豆がアクセントで良いのですが、私にはちと甘すぎ、お茶の香りを消しているように感じました。甘さ控えめで、緑茶の風味が漂えば申し分なしだと思う一品ですね。



天気:雨のち夜から曇
気温:最低温度:12.1℃ / 最高温度:14.1℃
今日の歩数:16399歩 / 消費カロリー:497.10Kcal
歩行距離:約10.66km

昨日に引き続き調査から外で飲むコーヒー、男性は「マック」女性は「スタバ」

2008年05月30日 22時09分07秒 | 徒然なるままに
写真:近所の公園にて:ヤマボウシの花(ハナミズキとの違いがよくわかりません/花の時期が違う以外で見分け方を誰か教えてください)

昨日に引き続き、アンケートものから外で飲むコーヒー、男性は「マック」女性は「スタバ」って、記事に目が留まってしまいました。

どんなときに外でコーヒーを飲みたいか理由は様々ですが・・・アンケートで・・・外で飲むコーヒーは、男性は「マクドナルド」が51.9%でトップ、次いで「スターバックス」(47.5%)、「ドトール」(38.9%)、一方の女性は「スターバックス」が69.2%で断トツ、「マクドナルド」(50.0%)、「ドトール」(42.5%)だそうです。マックのプレミアムコーヒーって、発売から6週間で、日本人の4人に1人に当たる3000万杯を売ったみたいですね、凄い!!

また、1週間にコーヒーを飲む頻度は、全体では「ほぼ毎日」が42.8%、次いで「週2、3日」(12.2%)、「週4、5日」(8.7%)、「週1日」(7.1%)。男性の方がコーヒーを飲む頻度は高く、「ほぼ毎日」は男性49.5%に対し、女性は36.2%だったそうです。

週1回以上コーヒーを飲む人は、普段どんなコーヒーを・・・
男性は「缶コーヒー」が最も多く66.7%、次いで「インスタントコーヒー」(38.9%)、「コーヒーメーカー、ドリップで入れたコーヒー」(34.0%)。一方の女性は「インスタントコーヒー」が56.2%でトップ、「コーヒーメーカー、ドリップで入れたコーヒー」(39.7%)、「缶コーヒー」(29.5%)だった。

ふ~む! これって、世相を反映しているのでしょうかね。私は日々缶コーヒーが欠かせません。また、平日は、エクセシオールのコーヒーも欠かせません。両刀使いです。奥方の方と言えば、日々インスタントコーヒーを欠かせません。

会社でも女性が良く飲んでいるのはインスタントコーヒー、男性は缶コーヒー・・・おもしろいですね。

うちでは、休日に飲むコーヒーは、ドリップで入れます。平日は、各々が缶コーヒーとインスタントコーヒー・・・そして、休日がドリップで・・・って、感じですかね。

でもマックのプレミアム100円コーヒーの威力は凄いですね。たぶん、朝一番で朝食代わりに飲んだり、食べたりするんだと思いますが・・・昔は、喫茶店でモーニングって感じだったのが、今は、マックでモーニングって、感じでしょうね。散歩で通る会社近くのマックの朝の客層は、圧倒的にサラリーマンが多いっす。

天気:雨
気温:最低温度:13.5℃ / 最高温度:15.4℃
今日の歩数計:17017歩 / 消費カロリー:519.40Kcal
歩行距離:約11.06km

関東人はセブン-イレブン、関西人はローソンが好き?

2008年05月29日 21時32分53秒 | 徒然なるままに
写真:街角ウォッチングから:近所の庭先から:キウイの雌花?
面白いアンケート調査報告をネットで、見つけました。内容は、「最近3カ月程度の間に、最も利用したコンビニは?」というもの。。。

ふ~む! コンビニね。最近は、自分自身の中でも、コンビは生活に無くてはならないお店にいつの間にやら格上げされていますね。荷物の受け取りや公共料金の支払いやATM等を利用することも多くなりました。

私の場合、利便性から会社傍にあるファミリーマート系の「ファミマ」が一番多いかも知れません。ほぼ、2日に1回は、ペットボトルのお茶やブラックの缶コーヒーを買いに行っているかも。その次が、セブンイレブンかな。課の三時のお茶タイムに出すお菓子を買うのも「ファミマ」の新製品が多いですね。

このファミマ!!! スイカが使えるので、小銭が必要ありません。コンビニの何が一番嫌いかと言われると、買い物をすると1円&5円の小銭がおつりが出ること。実は、昔ながらに小銭入れを持っていません。

ズボンのポッケが小銭入れで、小銭が膨らみ、ジャラジャラと・・・これって、嫌いなんですよ。小銭入れを持てといわれそうですが、片腕だとうまくハンドル出来ないんです。

で、スイカの使えるコンビニに入り浸りになるんですよ。財布や小銭がなくても2~3週間、過ごせるかも。スイカには常に残高が3000円以上あるように心がけています。

で・・・本題!!!

「最近3カ月程度の間に、最も利用したコンビニは?」のアンケート調査結果は、「セブン-イレブン」が39%で1位となり、2位は「ローソン」で26%、3位は「ファミリーマート」で17%となったそうです。

関東では「セブン-イレブン」が半数を占めトップ。関西では「ローソン」が「セブン-イレブン」を4ポイント上回りトップみたいです。

また、最も自分に合ったコンビニは・・・
トップは31%の「セブン-イレブン」、2位、3位はともに13%の「ファミリーマート」「ローソン」。

親しみを感じるコンビニは・・・
「セブン-イレブン」が44%、「ローソン」が37%、「ファミリーマート」が32%の順で上位を占めた。
関西では「ローソン」が40%で単独トップを獲得し、2位にそれぞれ32%で「セブン-イレブン」「ファミリーマート」だそうです。

今後、もっとも利用したいコンビニは・・・となると、「セブン-イレブン」が31%、「ファミリーマート」が14%、「ローソン」が12%でトップ3みたいですね。

コンビニ:利用率では関東「セブン-イレブン」、関西「ローソン」 利用意向2位に「ファミリーマート」

アンケートの質問はこんな感じのものらしいです。
http://c-news.jp/Qsheet/080421conveni_s1.htm

ローソンって、近場にないので、あんまり行かないかも・・・

天気:雨
気温:最低温度:15.0℃ / 最高温度:20.3℃
今日の歩数計:16456歩 / 消費カロリー:10.70Kcal
歩行距離:約493.90km

エコ・ブック【eco-book】をご存知ですか?

2008年05月28日 21時48分37秒 | たまには金融・経済の話でも…
写真:街角ウォッチングから:近所の庭先から「柿の雄花」
噂で聞いていた柿の【雄花】初めて見ました。完全甘柿に雄花が咲くんだろうか?


最近、様々な企業が環境問題に取り組んでいるのですが、その中にこの「エコ・ブック」があります。

例えば、こんなの・・・
----------------------------------
The Little Green e-Book

この地球を守るために、私たちは今すぐ行動しなければなりません。この電子版エコブックでは、環境にやさしい生活を送り、地球温暖化を防止するのに役立つ50のヒントをご紹介しています。

モルガン・スタンレー・ミニ・エコブック:
http://www.morganstanley.co.jp/aboutms/community/littlegreenebook/

上記のリンクを開き、本の端をクリックすると、ページをめくることができます。

----------------------------------

この「エコブック」の大きな目的は・・・

通常、私たちが情報を得るには、大きく二つに分かれると思います。ひとつが、紙に書かれている情報を読む「紙の媒体」、もうひとつは、映像や音声等、インターネット等の電子媒体等で得る方法。

そのうち、紙の媒体から得る情報をインターネット画面上で閲覧できるようにすることで、大量に消費される紙資源の抑制がこの「エコブック」の大きな目標のようです。新しいブックスタイルでの情報に転換することで、紙媒体の原料である木材・パルプ、石油・インキなどの多くの資源の削減。

そして、印刷にかかるフィルムや印刷版(CTP)等、私たちに見えない使用資源の削減などで、一人が年間に消費する紙資源等を削減し、資源の無駄使いをなくそうという運動なんですね。

紙の媒体では、情報は限られたところにしか行かないけど、インターネットで、ブック形式にすると、ネットの利用者全員に情報がリアルタイムに伝わる可能性を秘めています。

いずれはネットの世界が全盛期を迎えると思います。「資源を使わずに情報伝達」これが、エコブックの思いなんですね。環境保護の取り組みは、企業理念の一第要素になっている今、様々な形で、企業が取り組んでいるようです。

しかし、取り組みが目立たないんですよね。せっかくの取り組み、もう少し、積極的に消費者等に見せればよいのに・・・最近良くそう思う事が多いので、Blogに書いてみました。

天気:晴れ
気温:最低温度:17.0℃ / 最高温度:25.7℃
今日の歩数計:16176歩 / 消費カロリー:496.40Kcal
歩行距離:約10.51km

<冷蔵庫の細菌>水ぶきNG!・・・

2008年05月27日 21時59分00秒 | 徒然なるままに
写真:街角ウォッチングから:近所の庭先から「枇杷の実」

毎日.JPに載っていました。冷蔵庫の野菜室にくずが残っていると細菌が繁殖しやすく・・・これは、当然ですよね。野菜室は確か10℃前後の設定だから、細菌も楽に繁殖するとおもうから。でも、その野菜室の汚れを掃除するときに、水ぶきすると、細菌が減るところか増えることが、実験でわかったようです。

ゲッ! 冷蔵庫って、基本的に水ぶきで汚れを取ることが多いぞ・・・なんてこったい。
何でも・・・以下抜粋【実験では、野菜くずが残っている場合、生菌数はふき取った面積1平方センチ当たりの値(CFU)が2000~45万で、野菜くずがない場合は3~370と、野菜くずの有無で菌の数は大きく違った】・・・

ふーむ!野菜くずが残っていればやばいのか。そして、ふきん等で、水ぶきすると、野菜くずに付いた細菌を室内に塗り広げる効果を生み、水分が加わって、細菌が繁殖しやすい環境におかれるようですね。そして、細菌が一気に増えるとか・・・

冷蔵庫の拭き掃除は、濡れふきん等の水ぶきでなく、、消毒用エタノール等で、拭くのが効果的のようです。アルコール殺菌が有効ということでしょうね。ふ~む。高くつきますなぁ~!!!・・・でも、掃除の方法と野菜くずをこぼれださないようにした野菜の収納方法を考える必要がありますね。

天気:
気温:最低温度:16.2℃ / 最高温度:27.5℃
今日の歩数計:16423歩 / 消費カロリー:486.0Kcal
歩行距離:約10.67km

外貨預金について・・・

2008年05月26日 21時34分07秒 | たまには金融・経済の話でも…
写真:街角ウォッチングから:近所の空き地にて:ドクダミの花

最近は落ち着きましたが先月かな?、先々月だっけな・・・ドルにたいして円高が一気に進みました。チャンスがあれば、外貨預金なるものを試してみたいとその時期を虎視眈々と狙っていた我が家は、銀行に外貨預金の口座を開け、ほんの少し、円転してドルを外貨預金口座に入金してみました。

でもね。今思うと、少額では、円高&円安の差で為替差益を得ようと思ったのは浅はかな考えだと言う事がわかりました。たぶん、現在のUSドルの外貨預金でもうけるのは、かなりのお金が必要だということ。USドルの定期預金だって金利は1%前後だしね

為替を取って、円転&ドル転をすると手数料で2%前後取られます。また、交換レートは、【TTS⇔中値⇔TTB】上下2円程度差があります。これらを穴埋めしてさらにぶれないと儲けを得られません。小金で外貨預金をしてもどうしようもありませんね。

外貨預金は、外貨預金は預金保険の対象外なので、銀行が倒れたときに全額保障されませんしね。割が合わないかも知れません。オーストラリアドルの定期預金にしようかな。

注意点:
1. 適用為替相場は預入時と引出時で異なり、日々為替変動のリスクを受けます。

2. 満期日(解約日)の為替レートにより、預金日の為替レートの差で、円換算の利回りが変動します。最悪、受取の円が、預けた入れた時点より、目減り(損)することがある。

3. 預金日と解約日で生じる円転&ドル転による「預入」と「引出」は各々の当日TTS相場、TTB相場で換算されるため、為替相場の変動が無かったとしても、TTSとTTBの間に2円の差額が生じます。そのため、最悪、損することもあります。

たとえば、為替レートが100円だとすると、TTS101円で1ドルに円転し外貨預金します。翌日、同じ為替レート100円のときに、円価に変えると、TTBが99円なので、99円で戻ってきます。2円損します。但し、ここに往復の手数料がかかるため、さらに2円~4円追加で支払いますので、何も無ければ、トータルで、4~6円損をします。

結局、それを上回る為替差益を得る必要があるんだけど・・・庶民的感覚では無理みたい。この中途半端なドルの残高をどうしよう・・・記念に永久放置したりして・・・

天気:晴れ後夜一時雨
気温:最低温度:18.6℃ / 最高温度:28.0℃
今日の歩数計:18162歩 / 消費カロリー:546.90Kcal
歩行距離:約11.81km

草ぶえの丘へGo!!!

2008年05月25日 20時58分58秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪
写真:草ぶえの丘・バラ園より「フレグラント・アプリコット」
ウサギ小屋の柴犬ちゃん・・・


千葉県の佐倉と言えば・・・歴史博物館の古典園芸・変化朝顔展が有名ですが、その佐倉に「草ぶえの丘」があり、そこへ、友人に連れて行ってもらいました。佐倉って、古い歴史関連で、観光の穴場って思っていたのですが・・・駅前には何にもな~~い・・・コーヒー飲もうにも飲む所も無いっす。

この「草ぶえの丘」は、広い丘陵地にあり、クワガタやカブトムシが採れそうな雑木林の奥からは雉やウグイスの鳴き声も聞え、自然豊かなところで、丘陵地を利用してバラ園が併設されています。

草ぶえの丘
http://www.kusabue.shiteikanri-sakura.jp/index.htm


東京からは、日暮里から京成線特急成田行きに乗って50分程度、京成佐倉駅で下車。循環バスに乗ってGo・・・って感じです。案外近いです。この草ぶえの丘(HPから抜粋)は、緑豊かな自然の中で農業体験や生き物とのふれあいを通じて、子どもたちに豊かな人間性を育んでほしいと願い、1979年に設立された佐倉市の公共施設のようです。体験教室や、キャンプ場やログハウス、研修センターがメインみたいですね。

バラ園のほうは、野生バラやオールドローズを約800種、1800株植えられているみたい。パーコラ等が点在し、英国庭園風にも見えました。薔薇の管理は、NPOバラ文化研究所が行っているみたいですね。有名だった、ローズガーデン・アルバが移転して、拡大されたようです。

アルバの母体:NPOバラ文化研究所(現バラ園管理)
http://business4.plala.or.jp/albarose/

系統たてて、植栽されているので、系統別に大変見やすく、数多くの薔薇が一堂に見られ、感激の嵐間違いなし。写真を何枚撮っても、取りきれないくらい薔薇の世界に囲まれ、興奮のるつぼだと思います。出るのはため息ばかりなり・・・

ただ、丘陵地のため木陰がほとんどありません。直射日光ガンガンです。完璧に日焼けします。肌の弱い人は、発疹が起きること請け合い。万全の防御を備えていきましょう。お弁当片手にピクニック間隔がよいかもね。写真を撮るなら曇空がベストかな。

日本の薔薇と言えば「鈴木省三コーナー」から

「乙姫」


「彩雲」


「正雪」


「牛若丸」


「乾杯」


「ショートケーキ」


「芳純」


「根室の朝」


「万葉」


その他の薔薇から

「カルディナル・ドゥ・リシューリュー」


「スヴニール・ドゥ・ラ・マルメゾン」


「小夜曲」


「バフ・ビューティー」


「スカイロケット」


「ペルルドール」


その後は、七栄グリーンさんへ向かう途中の怪しいお蕎麦屋さんで昼食。鴨せいろを食べました。蕎麦は、二八蕎麦のようですが、確かに腰があり・・・そんだけ。つけ汁の鴨汁は、当たり前ですが、温かく油ギトギトでちと甘い。ちと胸焼けの元でした。でも、何故か完食!!!。

「ふくろう」のお出迎え・・・


「鴨せいろ」油ギトギトがわかるかな・・・


このお蕎麦屋さん、外に皐月の盆栽(販売あり)とウサギ小屋があり、ウサギ小屋には、何故か柴犬も・・・生まれて半年以内??? ウサギの餌は1袋100円なり・・・

餌をねだる柴の子犬・・・


ウサギ小屋のウサギ達


そして、最終目的地へGo・・・七栄グリーンさんへ・・・
こちらも怪しい気になる植物がてんこ盛り。。。植指が動いてしまいました。沖縄菊に、花アロエに、花の終わった椿・ブラックマジック・・・ふ~む!!!

販売所横の小さな温室。


天気:雨のち晴れ
気温:最低温度:18.2℃ / 最高温度:22.3℃
今日の歩数計:18949歩 / 消費カロリー:604.30 Kcal
歩行距離:約12.32km

駅のエレベーターの使用優先権は誰にあるんだろう???・・・

2008年05月24日 21時00分33秒 | 障害(福祉)の事
写真:大船植物園・椿園にて「椿 絞り乙女」

先日、どこかのウエブ記事で読んだのですが、同じようなちょっと気になる光景を見てしまいました。最近は、どこの駅にもエレベーターが設置され、バリアフリーもだいぶ充実してきましたよね。このエレベーターって、基本的に、バリアフリーを目指し、障害者や高齢者のために設置されたものと思っていました。一般の健常な方は、ほとんど乗りませんよね。

でもね。今日見た光景には、ちとどこぞの記事で読んだような強い憤りを感じてしまいました。

我れ先に争って入って、駅のホームに設置しているエレベーターに向かったのが、学生風の若者、サラリーマン、おば様方々、その後にご老人が・・・・そして、待って乗り込んで、エレベーターを占拠しちまった。列の最後方には車椅子の方と付添い人がいたにもかかわらず・・・・

結果、なんと、後から来た車椅子の人は乗れなくて、次に来るのを待ちの状態ですよ・・・

これには、ショックを受けました。誰か、一人でも代わりましょうと声をかけていれば、違うのでしょうが・・・そのまま、エレベーターは下がっていきました。

様々な形で、利便性を重視し、バリア・フリー化を積極的に行っていますが、でもね。まず、我先に使うのは健常者の皆さん。そしてハンディーを持つ人達が後回し・・・最近、ニュースでも良く取り上げられていますが、一向に良くならない大型スーパーや高速道路のパーキングなんかの障害を持つ人達の為のパーキング・エリア。

入り口に近いため、利便性を重視した健常者が何気に駐車し、実際の使うべきハンディーを持つ人達が使えない事実。これって、本当に困りもんだと思います。法律で設置が義務つけられ、備え付けても、単純に健常者が利便性で使ってしまう現実。バリアフリーは、企業や施設に求められていますが、もうひとつ、国民に対してモラルの向上を義務付ける必要があるのかも知れませんね。

これって、ひょっとして、道徳教育の一環で取り組めばよいのか・・・・考えさせられてしまいました。世知辛い世の中、一歩引いて余裕を見ていきましょうね。

天気:晴れ後曇・夜雨
気温:最低温度:18.3℃ / 最高温度:25.9℃
今日の歩数計:12271歩 / 消費カロリー:350.50Kcal
歩行距離:約7.98km

糖質制限食・・・・

2008年05月23日 21時39分51秒 | DM-糖質制限食/糖類が少ないおやつ
写真:大船植物園椿園より:「椿・白菊」

先日、高温で寝込んだ際、尿糖がでて云々とBlogに書きましたが、結局、夜のご飯を100gから50g減らし、1単位分50gとしました。当初は、ご飯を全廃したのですが、わずか100gとはいえ、翌日のトイレで、不協和音が。。。汚い話ですが、思ったより、大きいほうに問題が・・・今までの快便はどこに行った・・・

そこで、100g戻すのは、しゃくなんで、50gにしてみました。わずか50g食べるだけですが、しものほうも元の快○!!!に復活。調子はよさげです。50gで、糖質が18.55g、約60mg程度血糖を上昇させますね。一応、ウォーキングでもすれば元が取れる勘定なんですが・・・

これで、1日の食事で、ご飯(白米+発芽玄米)は350gになりました。総カロリーの35%が主たる糖質となりました。1日約130g程度の糖質を食べている勘定になります。さてさて、今後は、どのように変化していくのでしょうかね? ゆっくりと推移を見守りたいと思います。なんか、きっかけって、でかいですね。


でも、ここまで下げて、HbA1Cに変化が無いって、どういうこと・・・土日のお菓子って、そんなに影響するものなんでしょうかね? 不思議です。

天気:晴れ
気温:最低温度:17.8℃ / 最高温度:29.7℃
今日の歩数計:16933歩 / 消費カロリー:513.10Kcal
歩行距離:約11.01km

法律「ハート購入法」(仮称)って、何よ・・・

2008年05月21日 21時41分58秒 | 障害(福祉)の事
写真:大船植物園にて:芍薬「花筏」

何気に見つけた「YOMIURI ONLINE」から、法律「ハート購入法」(仮称)って何!!!

この法律、国や自治体などが、障害者の就労支援施設へ優先的に仕事を発注することを促すもののようです。与党が、議員立法で策定することを目指しているようです。ようやく、待ち望んでいた法律がひょっとしたら、成立するかも知れません。

この法律は、 障害者の就労促進と所得向上が最大の目的なんですが、そこに、公官庁や地方自治体のような公的機関が積極的に、就労支援施設の製品やサービスを優先的に購入することや利用することを目的にしています。

当たり前のことですが、公官庁や地方公共団体(市や県等)から授産施設、福祉工場、地域活動支援センターなどに注文が出れば、定期的な収入源の確保にもつながり、作業員も増やせるかも知れません。また、賃金アップにもつながります。

この議員立法が成立すると、内容的には、授産施設、福祉工場、地域活動支援センターなどの施設に、名刺や封筒などの製品、施設や公園の清掃、売店やレストラン運営のサービスなど、約70種類に関して、全ての省庁や地方自治体が、基本計画を立て、随意契約などを行い、商品やサービスを購入することになります。

最近は、公官庁が行うこの手に関しての契約は、様々な問題から「随意契約」を止め、「競争入札」で契約先を決めることが大原則。今までは、ここに参画できなかったけど、今度の議員立法で、随意契約が認められれば、明るい兆しが見えてきました。

ただし、この「随意契約」での価格は、確実に「競争入札」よりは高くなる部分が多くあります。このご時勢、赤字を抱える地方自治体の支出が確実に増えます。

ちなみに知ってましたか? 現在、例外的に認められている官庁等で行われている「随意契約」は、契約金額が160万円以下に限られているってことを・・・初めて知ったかも。
それをこの「ハート購入法」関連する取引では、契約金額が1件あたり1700万円程度までは、「随意契約」でも適正な契約と見なすとなるようです。

また、知っていましたか?  授産施設、福祉工場、地域活動支援センター等の就労支援施設で働く障害者の賃金は、月平均1万5000円程度だそうです。健常者から見た仕事の内容を考慮すれば、この価格でわからないことはありませんが、生活保護や最低保障賃金から思うとあまりにも貧素。ようやく、工賃倍増計画を取り組める環境が整い始めたようです。

まだまだ、道は険しいですが、最初の一歩としての滑り出しが円滑に、また、順調に滑り出して欲しい。まずは、議員立法を確実に成立させてください。期待感を膨らむだけ膨らまして、萎む事はあいなりませぬ。。。

天気:晴れ
気温:最低温度:12.8℃ / 最高温度:25.0℃
今日の歩数計:17397歩 / 消費カロリー:534.0Kcal
歩行距離:約11.31km

待ってました。携帯型の尿糖計・・・

2008年05月20日 22時35分51秒 | 病気の事(Diabetes Mellitus)
写真:街角ウォッチングから:近所の庭先からアイリス

YOMIURI ONLINEのNewsに載っていました。タニタが世界初で携帯型の尿糖計を開発したようです。体温計をひと回り大きくしたポケットサイズで、外出先でも手軽に測定できるのが特徴だって・・・・いいじゃん。こんなの待っていました。

ちょっと値段的には・・・本体とセンサー、カバーなどのセットで1万5000円前後。センサーは200回使用でき、交換用カートリッジの価格は1個6000円前後かぁ~!自己血糖測定器と合わせると痛い出費ですね。でも、欲しいかも。

でも、待てよ・・・この尿糖計は、どんな数値で表示されるんだろうか・・・

携帯型デジタル尿糖計「UG-201」
http://www.tanita.co.jp/company/press/UG-201.pdf
【携帯型デジタル尿糖計 仕様】
型番:UG-201
構成:本体(サイズ:D68×W118×H22 ㎜、重量約80g:電池を含まず)
カバー取付時(カバーサイズ:D76×W97×H29 ㎜、
重量約150g:本体、センサーカートリッジ、保存液ボトルを含む)
表示方式:LCD デジタル表示(文字高10.5 ㎜)
測定対象・項目:尿、グルコース
測定方式:酵素電極法
測定時間:6秒
測定範囲:0-2000mg/dL(2000mg/dL 以上は点滅)
環境温度範囲:5-40℃
電源:DC3V コイン型リチウム電池(CR2032)×1個
消費電流:最大6mA(測定時)
電池寿命:約180 日間(1日3回測定の場合)
センサーカートリッジ寿命:60 日以内に200 回測定可能
医療機器承認番号:22000BZX00574000
医療機器分類:高度管理医療機器(クラスⅢ)
特定保守管理医療機器



天気:暴風雨後曇
気温:最低温度:17.7℃ / 最高温度:23.5℃
今日の歩数計:17425歩 / 消費カロリー:544.90Kcal
歩行距離:約11.33km

ふわふわ感漂いながら、現場復帰しました。

2008年05月19日 21時31分20秒 | 徒然なるままに
写真:街角ウォッチングから:近所の庭先から:フェンスに絡むクレマチス

14日の午後から急激に体調が崩れ、会社を早めに出て、かかりつけの病院に飛び込んだところ、体温が37.3℃。感染症の疑いあり。しかしながら、尿検査では異常認められずで、広範囲の感染症に適応している「プロモックス100mg」錠剤と炎症を抑える「ダーゼン10mg」を処方されました。

これって、ひょっとして、去年の4月の症状と一緒か。去年も同じ薬を処方された。ということで、3年連続同じ薬の処方を受けたっす。経験者は語る、4日間高熱でうなされます。高熱と腰痛の闘いになります。そう思い、予期的なもんかBlogに書いたら、ほんまに当たってしまった。

翌朝、見事に38.1℃。会社を休み、トイレと食事以外は蒲団の中の生活。感染に対しては、去年、高温を発するのは、菌の繁殖を抑えるためだと、解熱剤はご法度といわれていたので、ひたすら寝て、腰痛と戦いながら熱が下がるのを待ちました。

ただ不思議と高熱が出ても食欲は旺盛。足元のふらつきなど何のその・・・しっかり寝ては食いの生活を満喫・・・後で、汗タラ・・・状態に陥りましたが。。。土曜日に再度薬をもらいに行った時の尿検査で、尿に「糖」&「白血球」が混じっているとな。。。「白血球」は炎症の影響だと思うけど・・・

「糖」は・・・いつから出ていたんだろう。ちなみに1日に歩行数は300歩弱でした。これって、「寝ては食い」が原因・・・???それとも、土曜日の朝のパン食が原因??? さすがに、お昼食のご飯の量は75g、夕食のご飯はなしで、日曜日の夕食もご飯はなし・・・これって、ひょっとして、最終目標にしていた、糖質制限食だぁにゃぁ・・・ニンマリ・・・病気を起因に糖質制限食バージョンに突入か・・・

日曜日の午後からは、ようやく熱が36℃台に落ち着き、復活基調に突入。お風呂にも入り、早めに寝て・・・寝すぎて眠れなかったけど・・・今日の朝4時45分に起きて、朝ごはん(ご飯150g)をしっかり食べて、体調が良さげなので、会社へGo!!!

高熱から脱して、歩くとふわふわ感が漂いますね。頭の片隅に「バランス・キープ」をインプット。どうにか乗り越えられたようです。明日から平常のスタンスで完全復帰です。
さて、せっかく、取りやめた「夕食のご飯」どうしよう。復活すべきか、このまま押し通すか・・・ご飯「100g」だけなんですがね・・・さて、答えはどうだったでしょうかね・・・

天気:曇り後夜雨
気温:最低温度:16.0℃ / 最高温度:23.4℃
今日の歩数計:15855歩 / 消費カロリー:483.40Kcal
歩行距離:約10.31km

高熱一歩手前。。。

2008年05月14日 19時09分40秒 | 病気の事(Diabetes Mellitus)
写真:街角ウォッチングから:
近所の庭先からフェンスに絡む「香りの白モッコウバラ」黄花は香りがありませんが、花数が多く、豪華ですね。

ううう~~~一昨年(7月)、昨年(4月)に引き続き、体調不良で、発熱してしまいました。病院に駆け込んだ時の体温は、37.3℃。過去の例から行くと、何が原因か不明で、今後、体温が上昇気流に乗るものだと思います。なんだろうな。この発熱!。もう、いい加減にしてと言いたいですね。

そのため、数日、BLOGをお休みさせて頂くかもしれません。ペコリ(o_ _)o))
おやすみなさい。

今日の歩数計:13836歩(途中経過)

パソコンのキーボードを掃除していますか?

2008年05月13日 21時36分31秒 | 徒然なるままに
写真:街角ウォッチングから:近所の庭先にて「梅の実」

Asahi com に、こんな記事が載っていました。

PCキーボードは便座より不潔? ばい菌、英誌が調査

ふうーむ・・・「黄色ブドウ球菌」「大腸菌」「サルモネラ菌の仲間」等が見つかり、.体に影響が出る警告レベルのキーボードもあったようです。最悪なのは、ふつうのトイレの便座の5倍で、「許容限度」の150倍の菌がうようよいた・・・だって。なんてこったい。

でも、これらの菌が成長するには、ほこりや食べくずに、人から落ちる皮膚の破片等でしょうか?。。。しかしながらすごいですね。原因不明の食中毒もありえるかも・・・

我が家は、キーボードカバーをしています。もともと、缶コーヒーやお茶を飲んだりして、こぼして、キーボードを駄目にするのを避けるために置いたのですが、これは、隙間に塵や埃が入り込まないし、カバーがビニールなので、流しで、軽くジャバジャバ洗えばOK。だし、掃除用のスプレーで吹き飛ばすか、除菌ペーパーで軽く拭くだけでOK。掃除が楽で、優れものですね。

但し、キーボードを打つ際に、軽くタッチ感覚でとはいかず、若干打ちづらく、スピードが落ちるのが難点ですが・・・全体的にはOKかもです。あっ! 但し、ノートではないですよ。

天気:雨のち曇
気温:最低温度:9.5℃ / 最高温度:13.4℃
今日の歩数計:17809歩 / 消費カロリー:534.80Kcal
歩行距離:約11.58km

5月病かぁ~~~

2008年05月12日 21時58分03秒 | 徒然なるままに
写真:去年の秋に蒔いたオニグルミの実から発芽しました。

最近、気分的に仕事に趣味にやる気が起きない。何を手がけるにもおっくうで、気分的に落ち込んでいる時があるような・・・体が重く感じるし、イライラするんですよね。軽い鬱病かと思いつつ、ひょっとして、これって、5月病みたいなものですか?

たぶん、ストレスですよね。どうもやる気が起きなくていけません。まっ!今回は、5月の連休明けに来たけど、良く々思うと、この症状って、5月とは限らないのですよね。前回は、.去年の10月頃だったような・・・

やはり、仕事もそうですが、環境の変化も大きく影響するのでしょうか? 環境の変化は、季節の変わり目や仕事の環境によって起きると思われます。その動きに体がついていけないので、生理現象がおきるのでしょうね。

この現象も、何を取り組むことなく、いつの間にやら消えているんですが、この環境が表れるとひとつだけ自分自身で意識して行動をとっていることがあります。この状態が起きると聞いているようで、聞いていないことが多いので、意識的にメモ魔になることを・・・

天気:曇
気温:最低温度:10.6℃ / 最高温度:15.2℃
今日の歩数計:18134歩 / 消費カロリー:544.50Kcal
歩行距離:約11.79km