散歩道 - いつもと違う角を曲がればそれは新たな発見の始まり♪♪

休日には趣味の園藝と散歩で楽しみ♪
時々・・・自分の病気や障害の事でも・・・

今日は平日だけど久しぶりの甘味処♪

2011年02月28日 20時40分25秒 | 多摩(国・立)の周りから-和菓子屋さん
写真:我が家のクリスマスローズ:ブラックもどきのダブル(赤黒系)

いよいよ、明日から新しい会社に出社します。就労時間は9時から17時まで。通勤時間は1時間10分程度でしょうか? 場所は大きく違うけど、前の会社とほぼ同じくらいの時間かな。多分、満員電車が駄目なので、様子を見ながら徐々に出社時間が早くなるんでしょうね。

昼食も弁当を持ち込みたいけど、当面は様子見。食べるところが確保出来れば、弁当持込みます。

やはり、一ヶ月は血糖のコントロールがうまくいかないと思うから、後の調整が楽になるよう、できれば、ウォーキングでに励もうかと思います。落ち着いたら、どうにかなるべ。

そういえば、実家に帰っていた約一ヶ月の間に2㎏太りました。これって、良くない傾向かも。でも、病院にも行っていなかったので、どのくらい、悪化しているか、聞くのが怖いっすよ。。。

そこで、気分を変え、休日でもないのに甘味処♪に走ってしまいました。今日は雨が降ったため、最後のハロワク通いが、チャリンコでなく、電車になったら、立川エキュートに入り込んでしまいました。

そこで見つけたのが、奥出雲の和菓子の名店「松葉屋」。。。
ここの「噂の生どら」がいけるんです。時々、日本橋三越そばにある島根県のサテライトで、売られているのですが、何時の間にやら、立川に進出していました。これから、何時でも買えるじゃん。。。うれしいかも。

松葉屋
http://www.okuizumosanka.jp/

エキュート立川店
http://www.okuizumosanka.jp/topics/#topic558

≪噂の生どら・ラムレーズン≫



ラム酒の香り漂うレーズンと小倉クリームの相性が抜群で、皮がふんわりやわらかで、ラムレーズンを包み込み、相乗効果でいけてます。美味しいっす。癖になるかも。




≪季節限定。生どら・いちご≫



爽やかな酸味とクリームの相性がぴったりで、皮がふんわりやわらかで、三つ巴の美味しさですね。こちらは好みによって分かれるかな。個人的には、あっさり系も好きで、3美味しいっす。



天気:雨
気温:最低温度:℃ / 最高温度:℃
今日の歩数:15152歩 / 消費カロリー:347.0Kcal
歩行距離:約9.8km

ヘレボルス倶楽部主催の「クリスマスローズ展」が終わりました♪

2011年02月27日 21時52分37秒 | 趣味の園藝
写真:音ノ葉園芸にて「マルハナバチ」
この蜂は、人を恐がらず、逃げません。

今日は、ヘレボルス倶楽部主催のクリスマスローズ展の最終日でした。2月12日からスタートして、2週間。その内、半分以上は実家に戻っており、参加できなかったけど、後半は直接会場に4回行き、楽しめました。

展示会を全面的にバックアップして頂いた音ノ葉園芸スタッフのみなさん、はじめ、設置や撤収、日々の御当番をして頂いた会員の皆さんの協力なくしては成功はありえませんでした。成功したのは皆さんのおかげです。ありがとうございました。

クリスマスローズ展は終わりましたが、.クリスマスローズの販売は続きます。また、時々、音ノ葉園芸に行こうと思います。

クリスマスローズの展示17株は、1月30日に展示会場の温室に持ち込み、戻ってきたのが今日。約1か月ぶりのご帰還です。展示会に出した株は、体力を消耗しているため、これから約2か月かけて、体力の回復の手助けで、メンテナンスします。

基本的には、薄い液肥&活力剤の葉水&散布、そして、有機肥料の置き肥・・・
花茎は切り落とします。来年に向けて、株が充実してくれればOK。
多分これらの株は、実家に行き、地植えされ、余生を送るものと思われます。

≪音ノ葉園芸にて≫

ラナンキュラス:最近のラナンキュラスは豪勢ですね。
びっくりしました。











天気:晴れ
気温:最低温度:4.0℃ / 最高温度:18.4℃
今日の歩数:24165歩 / 消費カロリー:624.0Kcal
歩行距離:約15.7km

雪割草に魅せられて・・・

2011年02月26日 21時03分16秒 | 趣味の園藝
写真:今日の一枚から:「雪割草・斑流寿(ぷりゅす)」
どうも、この花が気になってしょうがありません。。。

******************

クリスマスローズ展真っ只中、私の好きなキンポウゲ科の植物のひとつ「雪割草」の展示会が「上野・グリーンクラブ」で、今日から開催と言う事を小耳にはさんで、「雪割草全国大会」へ行ってきました。

日本雪割草協会主催 雪割草全国大会
≪開催日 2011年2月26日(土)~2月27日(日)≫
http://sasanuma-engei.com/event_shousai.php?eventlog_no=8&namecount_event=4

会場:上野グリーンクラブ (TEL 03-5685-5656)
所在地:東京都台東区上野公園3-42
地下鉄千代田線「根津駅」2番出口より徒歩3分

雪割草は、クリスマスローズと同じキンポゲ科の植物です。種を蒔いて3年で開花とクリスマスローズと同様です。面白いのは、標準花F1と言われる花。これらを買い集め、交配すると面白い花が誕生します。標準化F1は、雪割草展なんかに行くと比較的安価で手に入ります。マスターとどういう花を作りたいからと持ちかけて、標準花を買うのも楽しみの一つ。お馴染みさんになれば、掘り出し物も手に入ることも。。。これぞ、実生の楽しみなんちゃって。。。

今日の展示会の一部ですが気になった花でも。。。
デジカメの特性で、紫系がすべて青色に発色してしまいました。すまんそ…

01雪割草・千重咲き・夢追



02雪割草・標準花・桃珊瑚



03雪割草・実生新花・無名



04雪割草・日輪咲・雪絵



05雪割草・標準花・美優



06雪割草・標準花・おぼろ月



07雪割草・三段咲・紅天の華



08雪割草・丁子咲・めまい



09雪割草・三段咲・.雷龍



10雪割草・千重咲・天花



11雪割草・唐子咲・紅唐



12雪割草・三段咲・初美仙



13雪割草・三段咲・辻が花



14雪割草・三段咲・華絵



15雪割草・唐子咲・黒珊瑚



16雪割草・三段咲・赤無名



17雪割草・唐子咲・西海波



18雪割草・乙女咲・支流



19雪割草・二段咲・黒姫丸



20雪割草・三段咲・黒部



21雪割草・三段咲・無名



天気:晴れ
気温:最低温度:3.8℃ / 最高温度:10.8℃
今日の歩数:14778歩 / 消費カロリー:334.0Kcal
歩行距離:約9.6km

急転直下♪≪決まりました≫&≪庭に出てみれば♪≫

2011年02月25日 19時56分07秒 | 徒然なるままに
写真:我が家の庭先から:種を蒔いて4年:実生の糸ピコ
しかしながら、親がくっきり濃い糸を引いても、なかなか子供に引き継いでくれませんね。

--------------------

今日は、先日までの寒さが嘘のように、暖かいというより、暑かったですねぇ~!
風も強かったと思えば、春一番だった。。。今日を起点に寒さは遠のくのでしょうか?
でも、明日の天気予報は寒い?

今日は、日射しも強かったので、クリスマスローズの苗の新葉が日射しに耐え切れず、萎びてしまいました。これからは、日射しも注意しなければ。。。

多分、直物たちも急激な気温の変化についていけず、体力を消耗し、病気株が出現する可能性が出てきたようです。春一番が吹くと、病気予防に殺菌剤散布しても良いかもしれません。

---------------------

親父が12月22日に永眠し、あっという間に49日を超えました。12月から2月後半までのほとんどを実家で過ごして、書類の山と戦っていましたが、その合間にも東京に戻って、就活を継続していました。

なんと、努力が報われたのか、偶然なのか、最終的にある会社から内定をもらい、急転直下、3月1日から出社することになりました。六か月ぶりに「ぷーちゃん兼主夫業」から現場復帰することになりました。

休んでいた六か月のほとんどは、惰眠をむさぼる日々、完全に世間から遠ざかっていました。新聞もTVも見ることなく、世間の情報に全くと言ってよいほど疎い。

今更、きちんと現場復帰できるのでしょうか? 急転直下の為、心の準備が出来ていません。ちと、不安が・・・それに、30年間働いてきた分野と全く違う仕事につく事に・・・

この歳になって、全くの新人です。物覚え&物忘れが悪くなった今・・・環境に適応できるかどうかも分からず・・・どうも、あきまへん。。。心は喜ぶどころか沈むいっぽう。。。
ストレスやな・・・年金が出るまでは頑張らなあかんし。。。働かないと年金をもらってもスズメの涙やし。。。 あかんわ~!心は晴れんが・・・

----------------------

頭を冷やすために外に出て坪庭を眺めてみれば、既に春の息吹が吹き込んでいました。


地植えのコウムが咲き始めました。



その横ではこぼれ種から勢力拡大中・・・
増えつつあるようです。



こちらは鉢のコウム。



地植えのコウムの横では、早くも雪割草が咲き始めました。
この株は地植えして7~8年経っていると思います。



そして、ごちょごちょと鉢の配置をいじっていたら、なんとまぁ~!奥から実生の節分草を発見。咲いていました。ふ~む!気が付くと咲くパターンも良いかも。この節分草、ポット上げをしていません。種まきから4年、よそのまんま・・・飛び込みで「スミレ」いるし、よくぞ生き延びて、咲いてくれた。放置プレイが良かったのかな。。。(爆)



天気:晴れ&強風
気温:最低温度:℃ / 最温度:℃
今日の歩数:17898歩 / 消費カロリー:435.0Kcal
歩行距離:約11.6km

福寿草・秩父真紅

2011年02月24日 21時24分04秒 | 趣味の園藝
写真:地植えの節分草が開花しました。
これで、こぼれ種決定。増えてちょ…

--------------------

福寿草もキンポウゲ科の植物。種を蒔けば、開花まで数年かかる花。正月の縁起花として、園芸店の店頭に毎年並びますよね。福寿草の根はごっつい太根です。そのため、正月に平鉢で縁起花として、出回っている花は、浅い鉢に無理やりはめ込むため、根をバッサリと切られます。

そのため、根が大きなダメージを受け、翌年までまともに成長せず、枯れる事も多い花なんです。まるで、中国から輸入されて、販売されるチベタヌスとそっくり、チベタは、大量に箱詰めしやすくするために、根をバッサリ切るのですが・・・

いずれにせよ、キンポウゲ科の植物は根が命。根のダメージは死につながります。アマチュアな愛好家の人達は、根をバッサリ切られた福寿草やチベタヌスを翌年如何に咲かせるか、もしくは、翌年の為に、夏越しさせ、株を充実させるか…右往左往しながら取り組むのですよ。ここに育成の楽しみがあります。

夏越しして、1芽から2芽になり、開花した「福寿草・秩父真紅」





名言!師匠への道は、植物を殺してなんぼの世界。。。言葉は汚いですが、これらの植物は、育てていくうちに枯れる事も多いのです。枯れるまでの過程をじっくりと思い、反省し、次回の育成に役立つよう思い、備えるのです。新たに導入した時に失敗を生かし、成功させるために・・・・

枯らした数ほど、育成の知識が増える・・・これが≪枯らしてなんぼの世界≫・・・
名言ですね。。。

私も数多くの福寿草を枯らし、チベタも枯らしました。その時受けた知識を次の育成に生かすよう心がけています。今の所、チベタを枯らすことは無くなりました。現在、3株が成長し始めています。その内、2株が根切り株。1株が実生です。福寿草も初めて夏越しさせ、開花しました。園芸の師匠を追い越すことは、遠く果てしないけど、一歩でも近づきたい今日この頃・・・

秩父真紅に種が取れたら、蒔こう・・・決めた。

天気:晴れ時々曇り
気温:最低温度:8.0℃ / 最温度:14.2℃
今日の歩数:19002歩 / 消費カロリー:487.0Kcal
歩行距離:約12.3km

クリスマスローズ実生の思い・・・

2011年02月23日 21時10分38秒 | 趣味の園藝
写真:パープル(赤黒)系銅葉同士の交配から誕生したブラック葉もどき
なんとなくよさげに見えませんか? 花芽もあるみたいだから、期待も倍増♪

--------------

私は自称種まきフェチです。種を蒔いて開花までが私の楽しみ方。開花後の花については、良さげな花は、大体一回限りで種を採種(交配含む)し、次世代の為に、種まきします。それ以外のクリスマスローズの開花株は基本的に花が好きなおじいさんやおばあさんにもらわれていくことが多いかもしれません。

そのため、我が家では、開花株よりは圧倒的に未開花(苗)の方が圧倒的に多いです。常に150株以上あるかも。開花株は種の採種分を含めて30株前後かな。このうち、交配親として、抱え持っている固定株(購入分が多いかな)が10数株。残りの20株前後はもらわれていきます。

だから、クリスマスローズの交配もちょうど同時に咲いた株を掛け合わすのが主流で、狙って交配したくとも、相手方が見つからない&片親が存在しないことが多いんです。だから、うちの交配株はパープル系が圧倒的に多いかも。あと、シングルは、もらった種を蒔く事が多いですが、我が家で咲いた株のセルフや海外から買う事も多いです。あくまで、方法問わず、実生にこだわります。

実際に我が家で咲いている花を見るとほんまに色合いが偏っています、おじいさん&おばあさんサイドで人気の白、アプリコット、グリーン、ピンク系はほとんど存在しません。咲くと必然的にもらわれていくかも・・・存在するのは、パープル、グレイ、赤黒系やわけわかなクリスマスローズが多いかな。

それと、交配の記録は基本的に残さないけど、名札に簡単に書くくらいです。名札だけが命かも。写真等をセットで残しておりませんので、親株類の思いは全てが記憶の範疇なのでいい加減かもしれません。名札を見て、こんな花だったと・・・でもね!親株のほとんどは、もらわれているので、時間が経つにつれ、記憶はいい加減…(爆)いずれは、咲いた株も貰われていくのだし。。。

私のクリスマスローズの楽しみ方は、種を蒔いて育てていく過程を楽しめれば、他はどうでもいいやと言う思いが大きいかも。。。ほとんど、偏屈爺さんですね。
ただ、最近、園芸店で売られる苗が気にかかってしょうがありません。開花株よりは、苗に目を奪われてしまいます。買うのも苗ばかり・・・どんな花が咲くかわからないのにね・・・でも、手に取ってしまうっす。

もらわれていく株も一部の信頼できる園芸仲間以外はおじいさん&おばあさんのネットを知らない人達。金銭を伴うようなことは、一切したくなく、本当に園芸を楽しんでいる人に渡って、楽しんでもらいたい。。。

もらわれて行った花がオークションに出されたことが過去にあり、本当にショックでした。知らなきゃ良いけど、知った場合のショックは大きかったです。言わなくても良いのに・・・

そんなあんなで、今のスタイルに落ち着きました。おじいさん&おばあさんって?・・・田舎って、横のつながりが大きく、.庭も広い・・・

天気:晴れ
気温:最低温度:3.9℃ / 最温度:12.9℃
今日の歩数:20436歩 / 消費カロリー:548.0Kcal
歩行距離:約13.3km

食文化の違い・・・♪

2011年02月22日 20時06分40秒 | 徒然なるままに
写真:我が家の庭先から:種を蒔いて4年目の今年初めて咲いた「ホワイト・ピコティー・セルフの実生株」
親は白系のピコティーなんですが、ピンク・スポットとして生まれてもうた。。。

------------------

東京では、商業捕鯨関連の鯨ニュースが出る度に、鯨捕鯨は残酷な捕り方だと批判していたけど、実家に帰って、普通に鯨肉や鯨ベーコン等が、スーパーで、お刺身と並んで安価に売られているのをみると、実家周辺では、鯨肉や鯨ベーコンは、地域の食に根付いており、無くてはならない食材の一つなんだなと実感してしまいました。

「クジラベーコンと萩産サザエ」



そういえば、幼少のころから鯨は、日々の食事の蛋白源として、なくてはならないものでした。そうなんです。牛肉や豚肉が高価で滅多に買えない分、鯨は、今の牛肉&豚肉並に普通に販売されており、夕食を飾る食べ物でした。

また、学校給食でも、蛋白源として定番メニューの一つで、日々の牛乳と鯨と肝油はかかせないものでした。鯨のステーキに、鯨の竜田揚げ・・・思い出すなぁ~!

我が家でも、メインの料理として、日々の食事に欠かせない食べ物で、魚と言えば地物の魚、肉と言えば鯨肉でした。私がちゃんと育ったのは鯨肉のおかげだと言っても過言ではありません。

東京で生活していると、調査捕鯨と言う言葉に、何とも言えない思いをもち、捕鯨はやめるべきだと批判してきたけど、実家に戻ると、鯨は、昔ながらになくてはならない食材の一部と言う思いも・・・悩ましい問題だ…


話変わって・・・実家に戻って、一番感動したのがこれ♪

≪太鼓饅頭≫



そうです!「太鼓饅頭」一般的には、「今川焼」「回転焼き」「大判焼き」かな…
子供のころ、おやつ代わりに買って、食べていました。そのお店がなんといまだにあったのです。昔は10円か20円だったような気がするけど、今は1個80円也・・・
食べると昔ながらの味でもう感激です。一気に過去の記憶がよみがえって来ました。

餡子が美味しいんだわ・・・
餡子が熱々ほど、美味いっすよ



天気:晴れ
気温:最低温度:0.0℃ / 最温度:11.2℃
今日の歩数:20761歩 / 消費カロリー:504.0Kcal
歩行距離:約13.4km

久しぶりに植物とのご対面♪

2011年02月21日 20時52分25秒 | 趣味の園藝
写真:我が家の庭先から:増え続けるスノードロップ(球根が完全に地から盛り上がっていました)

今日の午前中は、久しぶりに箱庭の手入れと種まき床の枯れ松葉掃除に明け暮れていました。クリスマスローズの花の開花はまだのまだのようで、咲いているのはニゲルとガーデン・ハイブリッドの2~3株くらいでした。

残念な事と嬉しい事があり・・・良いのか悪いのか・・・
残念な事、何ポットかの発芽したばかりのクリスマスローズの双葉苗が立ち枯れした事。原因は、.私が実家に戻っていたので、奥方が水やりをお願いしたのですが、夜間温度の推測を私が見誤った事。彼女は朝早くから仕事に出かける為、水やりが午後になり、多分、水滴が残ったまま、凍りついたのではないかと推測できます。まぁ!しょうがない事なのですが・・・想定内と言う事で・・・でも、交配した親株が枯れたのもあるので、再現できない双葉があるのは辛いですね。

嬉しかったこと。今日、セツブンソウが咲いていたのを発見。ポット植えのセツブンソウの花数が増えていたので、去年の春の管理に成功し、球根が肥ったことを実証。更に、坪庭を見ると、地際からセツブンソウの蕾が覗いているではないですか・・・うちの庭で、地植えが出来るなんて・・・今後は、こぼれ種で増えるよう心がけよう・・・

≪セツブンソウのポット植えPart1≫





≪セツブンソウのポット植えPart2≫





≪坪庭で育つセツブンソウ≫





これで庭には、雪割草と原種シクラメン・コウムとヘデリと節分草がこぼれ種で増えてくれる。。。理想に近づきつつあるような。。。

もう一つは、過去にことごとく失敗していた福寿草の鉢植え管理。あきらめていたけど、2009年の冬に購入した福寿草がなんと花芽が二芽出ているのを確認。福寿草・秩父紅が我が家で咲くなんて・・・初めての成功に雄叫びが・・・将来的には地に植えたいんだけど・・・これもことごとく失敗しているからなぁ~

天気:晴れ
気温:最低温度:5.8℃ / 最温度:9.9℃
今日の歩数:22941歩 / 消費カロリー:626.0Kcal
歩行距離:約14.9km

現世に戻ってきた感が…♪

2011年02月20日 21時43分48秒 | 徒然なるままに
写真:どこぞで見たクロアチカス・ダブル

皆さま、お久しぶりでございます。1月31日に実家に帰省し、約三週間ぶりに東京へ戻って来ました。

東京への戻りは、昨日、土曜日の朝一番の新幹線で大阪に向かい、夕方からの用事の前に、13時から宝塚の陽春園で行われたヘレボルス倶楽部のOff会に参加し、その後用事を済ましたら、遅くなったので、そのまま、新大阪のホテルで一泊、今日、せっかくだからと、新幹線で帰る途中に豊橋で途中下車し、大将の所に向かい、沢山のクリスマスローズを観賞し、14時の新幹線で、東京に戻って来ました。




今回は、親父の49日と諸々に残された相続関連の手続きに忙殺された日々でした。

でもね。九州在住の園芸仲間に無理やりお願いし、福岡植物園のクリスマスローズ展と福岡周辺にある園芸店に連れて行ってもらいました。やっぱり、植物のある生活は、良いですね。ほっとします。ストレスを抱えず、頑張れたのも園芸仲間のMさんのおかげです。Mさん、すれ違いになってしまいましたが、その節は色々とお世話になり、本当にありがとうございました。例の株、しっかりと炎天下になる庭に地植えしてしまいました。今後、面倒みられないけど、無事大株になりますように・・・



また、クリスマスローズの放置ちび苗を大量に植え込みました。でもね、面倒見る人が東京に戻ったので、これからは、放置され、本能の向くまま、行き抜くしかない。雑草と日々勢力争いして、勝ち抜いてほしいと思うばかりなり・・・多分半数以上は雑草に負けるかもしれません。



大根を抜いた穴にも・・・(爆)



苗はこんな感じ…生存競争に勝てるだろうか…




実家と東京はやはり生活感が大きく異なります。ゆっくりと時間が流れる実家周辺とせかせかと時間が流れる東京・・・ひょっとして、東京は、歩くだけで、ストレスを感じてしまうのかも。新幹線で、東京に着いた途端、現世に戻ってきたと感じ、一瞬、立ち止まり、現実に戻れませんでした。実家での生活が一気に崩れ去ったような気が・・・・

実家での朝の散歩でいつも見る朝日に願いを込める日々でしたが、明日からは現実的な生活が始まります。


朝の散歩で見る朝日。。。島は長府沖に浮かぶ「満珠島」



さて、速い流れに遅れないようにしないと・・・




≪第10回ヘレボルス倶楽部/クリスマスローズ展示会≫案内

2011年02月12日 00時00分00秒 | 趣味の園藝
≪第10回ヘレボルス倶楽部/クリスマスローズ展示会≫案内



≪第10回ヘレボルス倶楽部/音ノ葉展示会≫
 10周年念「クリスマスローズ展示会」
日時:2011年2月12日10時スタート / 2011年2月27日16時終了



場所:音ノ葉園芸特設会場
地図:http://oto-no-ha.jp/user_data/map.php
所在地: 〒112-0014 東京都文京区関口2-11-31
Tel 03-3947-1151(代表) 03-3942-0108(店舗)
Fax 03-3947-1260
URL:http://oto-no-ha.jp/ Email: info@oto-no-ha.jp

かの有名な目白:椿山荘(フォーシーズン・ホテル)のお隣です。
椿山荘のカフェでお茶しながら、クリスマスローズの観賞はいかが
でしょうか?

----------------------------------------------------
JR目白駅前から都営バスご利用の場合
----------------------------------------------------
新宿西口行き、または椿山荘行き(白61)
椿山荘前下車、バス亭前
----------------------------------------------------
東京メトロ有楽町線をご利用の場合
(駅から徒歩10分ほど。急坂にご注意)
江戸川橋駅出口1Aから江戸川橋(神田川)をわたり
約50m先の目白坂下のコンビニ手前を左折道なりに約500m。
椿山荘となり
----------------------------------------------------