散歩道 - いつもと違う角を曲がればそれは新たな発見の始まり♪♪

休日には趣味の園藝と散歩で楽しみ♪
時々・・・自分の病気や障害の事でも・・・

不審者メールから…

2011年03月30日 20時35分32秒 | 徒然なるままに
写真:今更のごとく・・・咲くでしょうか?
一応、ダブルって言葉を信じて・・・(爆)

---------------------------------------------------------------

「近隣市の見守り隊メールから」

こういう行為に怒りを覚え、かっかしてしょうがないのですが・・・
このような不審者は、対応によっては逆切れもありと聞きます。

皆様、お気を付け下さい。

---------------------------------------------------------------

3月30日(水)午後1時50分ころ、若○町1丁目の女性宅に男が訪れ、インターホン越しに「義援金を集めに来ました。着物でも宝石でも、小さなものでも何でもいいです」と言って、義援金や物資を要求する事案がありました。男はその後、その女性宅周辺の個人宅を同様に訪問し、国○○市方向に立ち去りました。

《不審者の特徴》

40歳から50歳くらい、メガネ着用、体格がっちり、黄土色のコートを着た男

《対策》

犯人は、今回の東日本大震災の被害に便乗して新しい手口を探しています。○川市だけではなく、義援金にからむ詐欺事件は増加しているとのことです。いろいろな手口を使ってお金を振り込ませたり、直接自宅まで取りにきたりしようとしますが、絶対にだまされないでください。
今回のように、不審なことを直接言ってきたり、不審な電話がかかってきたらすぐに110番通報してください。そして、みんなで力を合わせれば大きな力となりますので、このメールの内容を受け取った皆さまの周りの方にもこの内容を教えてあげてください。よろしくお願いします。

こちらが参考になります。

≪消費者省≫
震災に関する義捐金(ぎえんきん)詐欺にご注意ください

http://www.caa.go.jp/jisin/110318gienkinsagi.html


運動療法は街角ウォッチングが一番♪

2011年03月27日 20時58分37秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪
写真:我が家の庭先から今年苗で買った「パーティードレス x ddデュメ」
今年は咲かないだろうと思いきや咲きました。それもシングルで・・・

---------------

今日の日中は比較的寒かったけど、日射しは春の香りを運んでましたね。
私の病気の療法は、運動療法と食事療法が基本となります。というか天命を全うするまで続きます。病気になって以来、心に決めたことが一つ。病気で倒れない限り、休日は、運動療法を兼ねて散歩に出かける事。そして、休日は20,000歩くらいは歩こうと言う思い。20,000歩は無理でも15,000歩以上はと・・・・この気持ちが大切なんです。継続する事により、HbA1Cは安定するような気がしています。

---------------

今日は、Jマートに用事があったので、出かけたのですが、9時40分頃コープの横を通ると、コープの前は既に行列でした。凄いですね。多分品薄商品狙いなんでしょうね。。。

午後からは、昨日に引き続き、運動療法を兼ねて、散歩に出かけました。昨日は国立駅南口から広がる大学通りの桜並木を中心に歩きましたが、今日は、北口方面の北公園界隈を春を見つけに散策してきました。。。


北第一公園の「桜」です。。。もう一歩でしょうか?





「白木蓮」が咲き始めました。





こちらは「こぶし」





横では早くも「桃の花」が満開でした。まだ、梅も咲いているのに・・・





こちらでは、「ネコヤナギ」が・・・





近所の庭先で「ワサビの花でしょうか?」





燃えるような桜の花発見。。。緋色の桜・・・
寒緋桜でしょうかね。





全体を見れば・・・





団地横では10月桜が最後の仕上げを・・・
秋からだらだらと咲き続け、厳寒期にお休みした後、この時期に一気に咲くと同時に新葉を展開します。




天気:晴れ
気温:最低温度:2.9℃ / 最高温度:12.0℃
今日の歩数:22855歩 / 消費カロリー:569.0Kcal
歩行距離:約14.8km

冷たい中に暖かさを発見♪今日の散歩から

2011年03月26日 20時46分43秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪
写真:我が家の庭先から「fmamaさんちから嫁入りした雪割草」

-------------------------

今日の午前中は、定期検査のための採血日で、病院に出かけました。土曜日に係らず凄い込みようでした。なんでも、計画停電の時間帯の予約をすべて組み直しているようで、事務方は大変なようです。こんなところにも影響が出てきているんですね。

前回の採血が12月中旬だったから、約三ヵ月ぶりの採血でした。看護士さんも替わっていました。ここの病院は定期的に変わるのでなぁ~!さてさて、検査結果は来週だ!どんな影響が出ている事やら。。。実家から戻ってきてからは、自分の体で調整していたので…数値が楽しみです。

今日の朝は、風は冷たかったけど、日射しが出ていたので、先週に引き続き、雪割草の植え替えをしました。うちの雪割草は、何時の間にやら、30ポットを越えていた。。。いつの間にやら増えていた。当初は10ポット前後だったので、20ポット+地植えで10数株・・・全部で40~50株は存在するみたい…ふ~む!今年は交配できなかったので、来年は交配復活かな。



そして、今日の日中はウグイスが鳴き、寒かったけど、日射しが強く、絶好のウォーキング日和でした。春を探して、大学通りを街角ウォッチング。。。あちこちに春の便りが届いていました。

今日の国立大学通り




大学通りの桜並木から「桜の蕾」まだまだ固いですねぇ~♪







こちらはもう一声・・・来週には開花宣言かな・・・





ボケの花もあと一息。





レンギョが咲いていました。





上を見上げると晴天の中で揺らぐ柳かな・・・





こちらは寒桜ですね。満開でした。





なんと!季節外れの銀杏の実・・・
お母さんと別れたくないので、厳寒期も枝にへばりついていたのでしょうね。。。
頑張りに乾杯・・・




大学通りの桜並木の草むらには、だれが植えたかクリスマスローズが・・・




こちらは、アベックの白花。。。




なんとその横には、ヒヤシンスまで・・・ヒヤシンスも地植えできるんですね





天気:晴れ
気温:最低温度:5.3℃ / 最高温度:11.6℃
今日の歩数:22,212歩 / 消費カロリー:604.0Kcal
歩行距離:約14.4km



雪だぁ~!& 徒然なるままに・・・

2011年03月24日 19時54分49秒 | 徒然なるままに
写真:我が家の庭先から「雪割草」

今日の朝、外に出て、びっくり…昨日の深夜は雪が降ったんですね。本格的に積もることは無かったけど、屋根は軽~く、雪化粧してました。この時期に積もるなんて・・・桜の蕾も一気に凍りついたのかもしれませんね。国立の桜祭りは、桜が咲かないと思ふ。。。






昨日今日と水道水のヨウ素含有量で、またまた、ペットボトルの水がコンビニから無くなりました。そろそろ、踊らせられる事を止め、本当に必要な人が必要な分、購入できるように、自重した方が良いかと思うけど。実際にペットボトルの水が無くても、飲むんだったらペットボトルのお茶なんかでも良いと思うけど・・・

まさか、ご飯を炊いたり、料理用にってことはないですよね。それとも、やっぱり非常用かな?

私は自分に、落ちついて行動すべしと言い聞かせています。と言うか、今は何が起きても、何が不足しても、どっしりと構えているかも。即、行動する気になれない。。。野菜とて、ホウレン草やキャベツ、ブロッコリー等、新聞を賑わしている野菜でも近隣の産地物でも店頭に並べば、平気で購入してします。

農家の方々が丹精込めて育てた野菜や大切に育てている乳牛から搾られた生乳の廃棄、聞くだけでも切ないです。これだけでなく、東北関東大震災の被災地周辺では、仕事を失う方も数多くいると聞いています。これは、経済恐慌の前触れ…

日本は島国で人種はひとつ、一致団結して共同体意識を持って、この震災に取り組む必要があるかもしれません。そのためには、国を挙げての強いリーダーシップが一国の主に求められると思います。

徒然なるままに…頭に浮かんだことを書いてみました。意味不明なところもあるけどね。


天気:晴れ
気温:最低温度:2.0℃ / 最高温度:8.1℃
今日の歩数:10730歩 / 消費カロリー:217.0Kcal
歩行距離:約6.9km

徒然なるままに & 病気の事

2011年03月21日 19時12分29秒 | 徒然なるままに
写真:我が家の庭先から:「雪割草」

今日はあいにくの雨で肌寒い一日でした。 

ガソリン不足は最悪のようで、国立市と国分寺市のコミュニティー・バスの「くにっこ」と「ぶんバス」の西町コースが22日から無期限運行停止となりました。何れも立川バスの運行です。立川バスも本業のほうも間引き運転するようです。あっ!昭島市、立川市のコミュニティー・バスもだ。。。

立川バス・路線バスの運行(減便、運休)について
http://www.tachikawabus.co.jp/chien/chien.html

今日の政府の発表では、関東は数日中に解消すると言っていたけど。。。後手に回っているのかな…

--------------------

今日は雨の為、予定していた園芸作業が出来ませんでした。玄関先に置いているメダカ池(火鉢)のメダカも昨日までの陽気に誘われて、顔を覗かせてくれるようになりました。ほとんどのメダカは無事、厳寒期を越え、生き延びたようです。

でも、交雑親のダルマメダカが見えんぞ・・・やっぱり、氷点下を何回も迎えるところでは生存できなかったか・・・もう少し暖かくなると、ミジンコの卵が入った田んぼの土を水に漬け、ミジンコを孵化させようと思います。

で、雨の中、半年ぶり(?)に、メダカ池の掃除を決行。落ち葉やらなんやら底はヘドロ化一歩手前の形相…汚い。ホースのジェットを有効に利用し、火鉢の内側を全面的に洗い流し、きれいになりました。

メダカも大きくなり、上手くいけば、メダカの赤ちゃんが見られるかも。。。来週は、カモンバでも買いに行くかな。

洗ったばかりなんで、メダカは潜ってしまいました。



東北関東大震災も海外から被災地に千羽鶴を送る運動があるようです。千羽鶴と言えば、日本から海外の被災地に送るニュースは度々見ました。今度は日本へ・・・日本から移民した国の日系の多くの方々が参加しているようですね。

そんな中、目にとめた≪「大人の千羽鶴」始めました。≫と言う言葉。
「人じゃこの千羽鶴はできませんが、みんなで力を合わせればきっと千羽以上になるはず」

なるほど・・・と思いきや、よくよく思うと、鶴(丹頂)って、夏目漱石の旧紙幣じゃなかったっけか?…でも、Good Ideaですね。。。そんな思いで募金するのもよいですと思います。私の募金は会社経由ですることが多いです。今回もそうなるかな。気持ちを込めて行いたいと思います。

-----------------

さてさて、明日から会社。JRは普通に動いてくれれば、通勤ラッシュはどうにか乗り越えそうそうなんですが。本数が安定してほしいです。

実は、3月1日から勤め始めた今の会社、試験を受けた際に、健康診断も行いました。当然、血液検査もあるわけですわ。。。その中には、当たり前のように「HbA1C」の文字も。。。あかん!Hマーク常連の私は当然、Hマークだろうと、試験は落ちたとあきらめて、相続関連で、実家に帰ったんです。

そうすると、急転直下、内定の案内が・・・びっくり!この会社はHbA1Cの数値を見ないのだろうかと不思議でした。そんでね。会社に入って、数日経った頃、結果の一覧をもらったんです。。。

そこで、即見たのが「HbA1C」・・・・・笑うしかないっす。。。Hが消えていたっすよ。6年ぶりにHマーク以下の数値が出たかも。。。信じられん。何が起きたのか? 絶好調の数値じゃん… 当初、目指していた究極の数値。今後、絶対に達成できないと思い続けてきた数値でした。。。

でもね。健康診断が終わって、実家に帰省した約2ヵ月は、甘口醤油と砂糖まみれのお惣菜てんこ盛りの人生。。。一瞬の喜びでしたね。そろそろ、病院に予約せねば。。。

天気:雨
気温:最低温度:8.6℃ / 最高温度:13.4℃
今日の歩数:15304歩 / 消費カロリー:424.0Kcal
歩行距離:約9.9km

久しぶりに園芸作業…

2011年03月20日 21時03分49秒 | 趣味の園藝
写真:今日の1枚から:我が家の庭先にて「原種シクラメン・コウム」

-----------------------

今日の計画停電は中止となり、暖かい日差しに誘われて放置していた園芸作業に注力を注ぎました。今日のテーマは雪割草。実生して3~4年のF1の雪割草を中心に植え替えました。見た目(自分の思い込み)で期待できそうなポットは全部で13ポット。これを、育成箱に放り込み、来年の交配親にしたいと思っています。

雪割草≪F1-期待の星≫来年は2段&3段咲きなんかと交配してみたいです。



F1の花「植え替え前にパチリ」



F1の花「植え替え後にパチリ」




まだまだ手を付けていないポットは20~30ポットあるから、これらも、植え替えつつ、交配親を増やしていきたいと思います。今年は黄花も入手したし、来年から楽しみながら、交配しようと思います。

明日は雪割草で1日がつぶれるかも。そろそろ、山アジサイが芽吹いてきたので、植え替えをしなきゃならんのに・・・今年も何時の間にやら出遅れてしもうた・・・

これで、次のメインの種まきは、クリスマスローズ、雪割草、原種シクラメン、節分草の4種に決定。これに頂きもんの種や拾いもんの種やらあちゃこちゃから来た種を蒔くのでしょうね。

今日も昼食&夕食の材料を買いに買出しに行ってきました。今日は、西友のみ。昨日の込み具合程でもないけど、やっぱり、普段の2倍以上はいたと思います。目立つのは夫婦。お父さんの役目は、人をかき分け、狙ったものをゲットする役目&お母さんの防波堤、

さすがは、夫婦真髄・・・見事なコンビネーションでした。あっ!お父さんの役目は、荷物持ちもか。。。

徐々にですが、品物が増えつつあります。品薄状態から抜け出しつつあるようです。店員さん曰く、悩みの種はやはり停電に変わったそうです。その間は冷蔵が効かなくなるから、生鮮食料品について、神経質になるくらい気を使い、手間暇かけるようです。

中止なんて言われた時にゃ、涙がちょちょ切れるそうな・・・すべての予定が狂って大変とわめいていました。

我が家は定番の納豆が全く手に入らず困り果ててしまいました。納豆は朝の食事に欠かせないのです. うちの休日の朝の食事は、納豆、サラダ、パン、薄切ハム1枚&スライスチーズ半切れ、煮野菜なんですよ。平日は、パンがご飯にかわります。。。365日、不動の朝食です。

納豆は茨城や福島あたりに生産工場や物流センターが集まっているからでしょうか?早い復帰を祈るばかりです。

実はある所にはあるんです。高級納豆と言われる納豆が・・・皆さんは納豆2個パックを買うのにどのくらいまでなら普通に出しますか?我が家は最大で、128円が限度かな。
128円で、1個(40~50g入り)が2個パックです。ちなみに、我が家では通常、3~4個パックで68円~98円がふつうかな。

さて、明日の計画停電は中止になるでしょうか?実行となると夜の6時20分からだから、かなり、前倒しせねば。。。

東北・関東大震災が起きて約1週間。やはり、被災していないところでは、というか、日本の経済・金融は止まってくれません。 その為、仕事が停滞しない様、被災地の分まで含めて、一層頑張ってこなす事が、今、私が出来る事ではないかと思います。

仕事の重圧を乗り越えるためにも、いつものように、変化することなく普通に生活することも重要だと思います。変にストレスをためては駄目。休日にストレスを抜く事も必要でしょう。二兎を得る事は出来ないのでね。

今日の散歩から「春を探して」

昨日あたりから、ウグイスの鳴き声も聞こえてきました。暖かい日差しに誘われて、カメラ片手に散歩に出かけました。そこで、見つけた春を。。。

春と言えば。。。≪土筆≫発見!もう戻り寒波はないでしょう。





団地横の植え込みにて≪ヒュウガミズキの花≫





公園にて≪白花・馬酔木≫





近所の庭先にて:サクランボの≪暖地桜桃≫





公園の土手にて「カラスノエンドウ」





緑道の梅の花の蜜をついばむ「メジロ」





街路樹の桜・ソメイヨシノの花の蕾
案外、膨らんできましたね。この調子だと国立市のsさくら祭りにギリギリセーフ?




天気:晴れ
気温:最低温度:9.4℃ / 最高温度:16.9℃
今日の歩数:26020歩 / 消費カロリー:723.0Kcal
歩行距離:約16.90km

徒然なるままに…最近のTV報道等に思う…

2011年03月19日 20時46分43秒 | 徒然なるままに
写真:我が家の庭先から「9㎝ポット(3号)シリーズ:ピンク八重花」

--------------

民放が普通の番組をTVで再開しました。大地震直後からすべてのTV局は24時間大地震の放送一辺倒でした。私もTVの地震報道にに釘づけになりましたが、途中から災害報道って、果たしてこのようなパターンのみで行われて良いのかと疑問に思う事が何度かありました。

その一つは、お涙頂戴編、様々な事実に感動を呼びこむのは良いのですが、反面、悲惨な場面と、両端をうまく配列して、報道しているようにも思えてしまいました。私がひねくれているからそのように見えるのか?

果して、リアルタイムに伝わるTV報道って、感情を揺さぶられるけど、本当にそれでよいのか・・・自分なりにいろんなことを考えてしまいます。

現在、短期的には物資を中心に様々な支援活動が既にスタートしていますが、国や県や市や町や村の支援室がどのように取組み、どのような活動をしているのか、このあたりの情報が、報道で明確に流れてこず、完全に不足しているのではないかと思います。

自分に何ができるのか、また何をすべきなのか、このあたりの情報が流れてこないと、大変、動きづらいと思います。結局、今できる事と言えば、義援金や被災地周辺にいる友人や親せき等とコンタクトしつつ、必要なもの聞き、送る手はずを整える、また、他で支援を求めてないか確認し、行動するくらい。。。

今後、さらに詳しく、表面だけでなく内面も被災地の全容がわかってくると思いますが、今回の支援は本当に長期間に渡る思うために、自分なりに、被災された方々、被災地を思い、しっかり考えていく必要があると思います。

今は、じっくりと考える時期なんだと思います。支援は一人一人が集まって、大きな輪に進みます。皆さんもじっくりと考えて見てはいかがでしょうか?

今日も買出しで、スーパーを含め、何店か回って来ました。一番すごかったのが「国立・西友」・・・すべてのレジの前に長蛇の列・・・店の一番奥まで並んで折り返している。すべてのレジがこんな状態で、買い物するにも列をすり抜け、ごめんなさいコール連発でした。。。精算が済むまで、どのくらい時間がかかるんだろう・・・

こんな時、年老いた人は本当にかわいそうです。こんな混雑の中、歩けと言われても、突き飛ばされてしまうし、あるけないですよね。なんも出来ないけど、一人のおばあさんに声をかけ、ベンチに座ってもらい、必要なものを聞き、買い物籠に入れて渡しました。その間にも何回か突き飛ばされそうになったっす。。。

今日は、コープと西友とオリンピックで、いろんな方に聞いてみました。やはりほとんどの方は、自分ち用に買い占(食料品全般(お米含む)&トイレットペーパー&ティシュ等)めでした。 ただ、被災地の親族に生活用品を送るための人もいました。

オイルショックをイメージする人や原発の最悪ケースを想定する人やみんなが買うから無くなる前に自分もっていう方も。。。思いは様々でした。

今回の買い占めのきっかけはTVや新聞報道と言う人が多かったです。後は口コミ、実際にスーパーで見てと言う人も…

ガソリンもこのあたりは完全配給制になっており、ガソリン・スタンドによって、1回10リッターか20リッターに分かれているそうです。そのため、ガソリン・スタンド周辺が大渋滞しており、通常より数倍時間がかかっているようです。

今日我が家に来た人は、通常1時間で到着するのに、2時間以上かかったとの事。これも、ガソリン・スタンド周辺の大渋滞で抜け出せなかったそうです。すべてのガソリン・スタンド周辺が渋滞だって言ってました。

多分、大元は、.大震災よりは、ガソリン不足や食料品等の値上げにあったのかもしれません。それが、大震災で一気に火がついたのでしょうか?

やはり、私たち、一人一人がじっくりと考えて、遠い将来を見据え行動すべきだと思いました。

これで、大震災関連の思いのBlogへの投稿は終わりにしたいと思いますが、この数日間で、自分なりの「思い」の方向性が決まったように思います。ただ、方向性が決まったと言っても、じっくりと考えなきゃいけないことが山ほどありますね。

天気:晴れ
気温:最低温度:6.7℃ / 最高温度:18.2℃
今日の歩数:19875歩 / 消費カロリー:562.0Kcal
歩行距離:約12.90km

ようやく混雑が解消された?かな

2011年03月18日 21時34分09秒 | 徒然なるままに
写真:我が家のクリスマスローズから「9㎝ポットで開花したクリスマスローズ」

-----------------------

今週は寒い日が続き、大地震と計画停電の影響で、電車は50%~90%の運行で、朝夕のラッシュ時の混雑は半端じゃないほどの込み具合でした。、朝夕両方、片手だけでバランスを取るのが不可能なくらいでした。ふくらはぎや背中が筋肉痛になるなんて、初めて経験しました。やはり、極限近くまで混雑すると、急停車やスピードを落とす際の揺れに踏ん張っても全く利かずに、片手だけでは自分を支えられない。改めて両手がないと無理だと認識。人間の機能は両手両足があってこそ、バランスに優れるんですね。改めて感じてしまいました。

この状態が続くなら、朝夕の通勤は無理かもと考え始めた矢先、今日は、極限どころか、極限に比べれば楽な混雑でした。昨日までのような状態から落ち着いたのかな。JR中央線は比較的混雑が緩和されていました。これが続けば良いなぁ~!

計画停電はこれから本格化して行くだろうし、一旦、収まったとしても、夏場はエアコン等の冷房で、電力量は上昇するから、多分、計画停電は行われるのでしょうね。これを契機に、関西60Hzと関東50Hzの垣根を取っ払う事を政府が推進してくれれば良いのにと思うこちも・・・

昔みたいに冷房のない生活に戻るのも一つの手段かもしれません。温室効果も削減されるだろうし、良い事の方が多いかも。でも、都会の高層ビルはほとんど窓が開かないから、冷房がないと地獄か。。。

今週は、火曜日に高熱で会社を休みました。勤め始めて2週間ちょいで、早くも病欠するなんて・・・会社での将来はないかも。。。そんな思いのする病欠でした。でもなぁ!この高熱、実は定期的に起きているんです。ス半年に一度の割合でしょうか? もう2~3年続いている。。。一種の感染症のようなものだけど、これも病気が影響しているんですかね。

明日から三連休・・・計画停電で、電気が止まることも多いと思うけど、有効に時間を使わなくては。被災された方々は、ライフラインが確立されるまで本当に大変でしょうが、頑張ってください。私も引き続き、ほんの小さな助けになれば良いなぁ~と思い、引き続き、自分なりのやり方で、続けて行きます。

植物も植え替え時期に突入です。今まではクリスマスローズが中心だったけど、今後は全般的に植え替え等を行わなくては。。。これから、急激に気温が上がるだろうし、春の長雨も来るだろうし、ちょうど、殺菌剤散布する時期でもあるような気がします。病気になる前のよぼうのためにも。。。


東京電力の輪番停電正式に決定版

2011年03月13日 22時29分28秒 | 徒然なるままに
≪3月14日:輪番停電一覧≫

おおおっ!我が市が第二グループに含まれているわ・・・
何で、第一日目に、わが町がぶちあたるのよ・・

朝は良いけど、午後6時20分から午後10時までの停電はきついっすね。。。
うちは、エアコンオンリーですもん。。。寒いかも。

明細はこちら
http://kazuyomugi.cocolog-nifty.com/private/files/teiden20110313.pdf

第1グループは午前6時20分~同10時と午後4時50分~同8時30分、
第2グループは午前9時20分~午後1時と午後6時20分~同10時、
第3グループは午後0時20分~同4時、
第4グループは午後1時50分~同5時30分、
第5グループは午後3時20分から同7時。
---------------------------------------------

一応最終版として読売新聞が出しているのがこちら

14日の輪番停電、実施エリア全一覧…東電発表
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110313-OYT1T00582.htm?from=top

★1〉市町村名は、東京電力の営業エリアに基づくもので、行政上の区域とは異なることもある。合併前の市町村名も含む。

だそうです。。。

確かに我が家は市で見ると(2)だけど、町で見ると(3)に区分けされていた。

こちらは「東京のみ」ですが・・・
http://www.tepco.co.jp/images/tokyo.pdf

人の心理は摩訶不思議?

2011年03月13日 20時46分44秒 | 徒然なるままに
写真:我が家の雪割草から

-----------------------------

今日は暖かったですねぇ~!これだけ暖かいと、クリスマスローズが灰かびにやられることもありかも・・・事前の殺菌剤散布が有効なのでしょうか?うちは、自然に任せるけどね。。。

一昨日の地震で、私が住んでいる地域は、ほとんど影響がなかったのだけど、でも、何かが違う。。。

今日、定例の一週間分の買出しで、いつものコープに行きました。まず、最初に驚いた事は、自転車が店頭の道路際にあふれ出ている。。。次に、いつも店頭に山積みされている買い物籠と台車が置いてない。。。次に、様子見で入ると、レジがフル稼働で、前は長蛇の列。。。
お店のセンター付近まで並んでいました。

その次に驚いたのが、いつもなら山積みされている、お米の棚がすべて空っぽ。。。売り切れている。。。その次が飲料水のペットボトルがほぼ売り切れ、その次にパン・コーナーが空っぽ、その次が、カップラーメンの棚が隙間だらけで、お菓子の棚もいつもより少ない。
トイレットペーパーにティッシュ・コーナーもほぼ品切れ。。。

店員に聞いてみると、昨日は今日より悲惨だったようです。まさに、オイルショック以来の買い占めらしいです。店員さんは、一つは地震の影響で、配送センターがやられ、昨日今日とパンや生鮮、食糧等については、入荷が全くないとの事。

それは.わかるけど、なんでお米が売り切れるのか?ちなみに用事があって、昼からオリンピックに行ったけど、お米コーナーの棚にはお米はありませんでした。水やパンやトイレットペーパー等についてはなんとなくわかるような気がするけど。。。なんで!お米なの。。。また、被害も受けていないのに何で買い占めるの???それもお米を。。。。

どのような心理状態でみなさんはお米を買われたのでしょうか? 普通は、そのまま食べられる、水に缶詰やパンやお菓子だったらわかるけど・・・

地震になれば、停電だろうし、電気が使えないのに。。。買われた方々の心理は摩訶不思議ですね。どなたか解説してください。

結局、買出しで買う定番品目の内、納豆(売り切れ)、豆腐(売り切れ)でした。その他は、影響なかったけど、並んですごく待たされた。。。摩訶不思議な世界でした。

でも、今回の地震は、様々なところに影響を与えているようです。一つが物流。基本的に、商品は配送センターで選り分けられ、お店に届きます。コープの場合は、その配送センターが、千葉にあり、もろに地震の影響を受け、全く機能しなくなったようです。

また、道路事情も影響するでしょうね。。。センターは広域的に配送する仕組みになっているので、やられると広範囲に影響が出るようです。如何に早く、違う場所からに振りかえられるか・・・これが最大のテーマかもしれません。でも、なぜ、お米が品切れに????

報道は、原子力発電所の件で、視聴者をあおりまくっている事を隠して、政府の対応がとか、冷静にとか、適切に情報を出すべきだとか、視聴者の立場を装いつつ、あおっているように感じるのは私だけでしょうか?・・・報道の在り方を視聴者はもう一度考えてみる必要があるように思えてなりません。なんか視聴率主義が頭を過るのは私だけ?

ただ、政府も出し惜しみせずに、第一段階で、早めにヨウ素剤服用を周辺の住民に薦めなかったのだろうか? 飲ませるべきだったと思うのも私だけでしょうか? ヨウ素剤服用と遠くに逃げるが最大の防御って、昔、教わったような。。。

ニュースを聞けば聞くほど、報道って、ニュースってなんだろうと考えてしまいます。
多分、被害地域に対してのニュースと、以外の所では、内容が異なるべきなんだろうか?
難しく考え込んでしまう自分が嫌いだ。。。

今回の地震で私は何ができるのでしょうか?具体的には何もできないかもしれませんが、「輪番停電」に対応する為、節電に協力できるかもしれません。一人一人が節電に協力すれば、塵も積もれば山となる効果があるのではと思い、できる事からやろうと思います。

先ほどのニュースで、輪番停電が正式に決まったようです。

東日本大震災:東電、「輪番停電」実施へ 戦後混乱期以来
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110313k0000e040029000c.html

天気:晴れ
気温:最低温度:5.2℃ / 最高温度:15.9℃
今日の歩数:25,692歩 / 消費カロリー:695.0Kcal
歩行距離:約16.6km

昨日(東北地方太平洋沖地震 )に思う…

2011年03月12日 20時06分21秒 | 徒然なるままに
写真:我が家の雪割草から

災害に会われた皆様、お見舞い申し上げます。
亡くなられた方々のご冥福と被災された方々の復活をお祈り申し上げます。

やはり、日本は天災の国と言う事を改めて感じてしまいました。自分達では、突発的で偶発的な事故を防ぐことが出来ます。予防策は完全と思っていても、その上を行きます。これらを受けるのも受けられた方々も自分達が持つ天命なのかも知れません。自分たちに選択権がないのですよね。悲しくて辛いです。

-----------------------

ニュースを見るとあまりの凄さに呆然として、一瞬頭が飛んで、空白になってしまいます。ただただ、亡くなられた方々のご冥福と被害にあわれた方々の新たな復活をお祈りするばかりです。

昨日を振り返ってみると・・・

私が勤め始めた会社は、確か18F建てだと思いますが、そのビルの7階の一角にあります。昨日の地震では都内は震度5だと言う事でしたが、とにかく揺れがすごく、立っていられないほどの揺れでした。そして、その揺れが長い。。。本当に長かったです。いつもの地震の3倍以上あったと思います。その後も大きな地震が続き、揺れが長かったので、船酔い状態で、気分が悪くなりました。東京に来て30数年。初めて経験した強い地震でした。

7Fの窓際から見るお堀端のパレスホテル建設現場の最上階にある大型クレーン数台から伸びた鍵型がブランコを最大限揺らしたような感じで、振り子のように揺れ、合わせて大型クレーンも揺さぶられ、どこぞにぶつけ、壊れて、崩落するのではないかと恐怖心を持って見ていました。

工事現場で働く人たちも緊急避難をしていましたが、あんな何トンもある鉄の塊が20数階の所から落下する事を思うと本当に怖かった。

今回の揺れは尋常じゃありません。東京に来て初めて恐怖を感じたすざまじい揺れの地震でした。地震が真から恐いものだと初めて体験して感じたかもしれません。

東京タワーの頂上の塔(アンテナ?)が地震で歪曲するなんて・・・地震の大きさを物語っているのかもしれません。都内でアナログのTVでNHKを見ると移りが悪い。。。歪曲が原因になっているんだって。。。わが社はまさにいまだにアナログのブラウン管TVでした。

昨日は早い時間から電車が止まったので、夜までに復旧ありかなと思っていたけど、頑張る地下鉄や私鉄をしり目に、あっさりと、今日は動きません宣言をするJRに心怒!!!

これで、かなりの帰宅難民を生み出したんですよね。。。

人間の心理とは面白いもので、電車が止まり、復旧見込みがわからない場合は、必ず、部や課で、食糧確保に走るメンバーが行動を起こします。リーダー(指揮者・いつもきまっているようだ)を先頭にサブ・リーダー(買出しする人)&荷物持ちで形成されます。リーダーがサブリーダーに必要なものを支持し、基本的にダブらないように指示します。サブリーダー(女性)には、屈強な男性陣が1~2名付き、買出しスタートです。あっ!金づるはもちろん役職者。。。

どの会社も同じような行動をするようで、5時も過ぎると、会社の近くにあるAM/PM、7-11、成城石井は、そういう人たちで、あふれかえっていました。作戦会議をする人、欲しいものを手分けして探す人、サブリーダーを後から追いかけ、物をつかんだと同時にかごを差し出すコンビネーションは素晴らしい。。。経験者と見た。。。いずれも、持っているかごはてんこ盛りでしたね。レジも凄い行列で、6時も過ぎると、棚は空っぽ状態。

食い物確保にかける情熱は素晴らしい。日本の会社の人間模様を垣間見る一瞬の光景でしたわ。長丁場となると思い、少し外の空気を吸おうと出たら、そこは本当に別世界でした。

良い光景を見させていただきました。最終的には、20時も過ぎると丸の内側の地下街は、帰宅難民の為にあるような感じで、あちこちで座っている人が大量に。。。多分、駅構内も八重洲側もそうだったんでしょうね。

結局、地下鉄は23時を過ぎて動き出しましたが、帰えろうと思ったら、丸ノ内線と西武新宿線、西武多摩湖線を乗り継いで、国分寺駅で下車して、歩いて1時間程度で帰る事は可能だったけど、深夜も動いている鉄道は、人が流れ込み、混雑ぶりで、地下鉄目指して会社を出た人も戻ってきたりして、結局、間引きや徐行運転で大混雑見たいだったから、結局、会社に泊まり込みました。。。

会社の婦人方は、帰宅難民の夫への心配で、携帯や電話をかけまくっていたけど。。。
旦那は。。。あんまり気にしていないようで、感じ方に温度差があるようでした。

そういえば、帰宅難民で思い出したけど、歩いて帰る人も多かったですね。皇居周辺の道は、歩け歩けであふれかえっていました。うちの会社でも20数キロ歩いて帰る人も。。。車も大渋滞で、ほとんど動いていませんでしたね。わずか300メータを2時間だって。。。

今日の朝のニュースで、JR中央線が7時頃から動くという事を知り、様子見で、7時過ぎに東京駅に行ったら、なんと、1~2番線はガラガラ状態。中央線に乗り込んだら、出発まで30分もまたせるでやんの。。。出発したのが7時30分過ぎ。それでも、電車はがらがらでした。

でもね。確かに昨日の地震の影響で、スピードを出さないとはいえ、通常50分程度で国立駅に着きます。それが何と・・・・7時30分過ぎに東京駅を出て、国立駅に着いたのが。。。なんと10時30分ですよ。3時間もかかった…人身事故の時でさえ、こんなにも時間がかからないのに。。。

我が家は被害はありませんでした。私が乱雑に積み上げた本が崩れ落ちたくらいで、植物達も無事でした。感謝!

今後、相模湾一帯から静岡にかけて起きるだろう大地震にちょっと恐れおののいています。電気が止まれば、全ての生活ラインが止まってしまう現実。携帯やNTTも継ながらない・・・私たちはあまりにも依存し過ぎているんですよね。ちょっと考える必要があるかもと思いますです。ちょっと、議論してみるかな。。

JRにもの申す・・・

私が乗ったのは始発から5台目だと思います。新宿で、東京方面の電車が東京駅に着いてないので時間調整、三鷹駅では、前の4駅に電車が止まっている関係で、三鷹駅で時間調整しますだと。。。計2回の時間調整でプラス1時間以上かな。。。怒り爆発

分刻みの運行が得意なJRでなぜ、前の駅で詰まらせるのだ。それも各々4駅に。。。時間配分を完全に読み違えているですよ。。。アマチュアより達が悪いっす。。。中央線快速は高尾と東京駅の折り返しなんで、ケーブルカーと同じ論理なんですよね。

上りと下りが上手い具合にバランスが取れなければならないのに、なぜ、一方的に偏らせるのだ。。。遅延の大きな原因は分かっているのになぜ対応できない・・・_JRはまだ、私鉄になりきれていない官民体質の会社なんでしょうね。顧客の為に必要な事をもう一度徹底的に洗い出し、改善し、効率的な運行を志す必要があると思う。このままだとJRに未来が見いだせないように思ふ。。。

結局、10時40分に家に着き、朝ごはん食べて、爆睡。13時に会社からの緊急電話網で起こされ、お昼ご飯。。。ほんまにつかれましたわ。。。

でもね!会社は、今日明日出社の人達がいます。昨日泊まり込んで、今日はそのまま会社で仕事の人も。。。会社は、お客様の支えで成り立っています。お客様第一です。このような大きな地震や事故が起きた場合は、支えになるため、会社に缶詰。これも会社が育つ一つの道標ですね。

天気:晴れ
気温:最低温度:2.3℃ / 最高温度:12.9℃
今日の歩数:18158歩 / 消費カロリー:450.0Kcal
歩行距離:約11.8km
--------------------------------------------------

早くもカルチャー・ショック

2011年03月07日 21時30分20秒 | 徒然なるままに
写真:我が家の庭先から:「雪割草」

---------------

今日の日中は霙交じりの雨が降り、皇居が薄らと雪化粧していましたね。
ほんにしても寒いい日でした。

新しい会社に出勤して、今日で5日目。会社は、個々に独自の文化を持っています。良い例が「省略語」。この省略語が日中、頭の上をポンポンと飛び交うのです。それも、仕事上、重要な言葉までも会社が、独自に省略して作っているし…

初めて聞く人にとっては意味不明な宇宙人の会話に聞こえてしまうんですよ。前の会社の省略語も解説本が出せそうなくらい多かったけど、こっちの会社も凄いわぁ~!初めての人には、ほんとうにつらい!省略語って、日本の一つの文化かもね・・・

それと、あわせて会社が持つ独特の文化!この文化に支えられ、上下関係を含め、仕事上の付き合いがある。。。これを会社のカルチャーと言う。。。もう!ええ加減にして。。。

電話の応対、話し方、メールの特性、社内便、文房具、マニュアル、PCの使い方、部、課の全員の顔と席、そして、電話番号、仕事の内容はなんなのか?。。。本当にピンから切りまで、覚える事がてんこ盛り・・・それに合わせて仕事も・・・(爆)

仕事を覚えるより疲れるかも・・・5日目にして、早くも大きなカルチャー・ショックを受けています。見えない壁を破る必要があると思う今日この頃・・・前の会社は、基本、エブリデイ・カジュアルフライデーだったから、余計・・・

今日からお昼はお弁当にしました。やはり、会社付近のお昼ご飯の単価は高いし、食堂は片手では無理だし、お弁当が一番。弁当にすると食後に若干時間が取れるので、皇居外周を少し散策できるし。中断している病院通いを復活させるまで、血糖値の上昇に気をつけなくては。。。それにしても、ストレスで、暴飲気味だしなぁ~!

天気:霙のち雨
気温:最低温度:2.3℃ / 最高温度:9.3℃
今日の歩数: 10433歩 / 消費カロリー:212.0Kcal
歩行距離:約6.7km

休日の呟きと甘味処♪

2011年03月06日 20時32分32秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪
写真:我が家の庭先から:福寿草・三段咲
我が家でも福寿草が育てられることに勢いづき、いきなり三段咲を嫁入りさせました。
果して、来年は・・・・上手く咲いてくれるでしょうか。。。自信過剰だな。。。

--------------

今日の早朝も昨日に引き続き寒かったけど、お昼からは気温も上昇。直射が当たる所では20℃を指していました。メダカ池(火鉢)のメダカも暖かい気温に誘われ、水面で戯れ、久しぶりのご対面となりました。みんな元気そうで、無事、冬越ししたようです。何か月ぶりだろう、今年初めての餌やりかも。。。

今日は二十四節気の一つで、啓蟄。大地が暖まって、冬の間地中にいた虫が這い出てくる日。。。寒さも今日までなのかな。。。

そんな中、大学通りを散歩してみるとあちこちに春の気配を感じます。春はすぐそこまで来ているのでしょうね。

大学通りにて:オオカンザクラ(早咲の桜ですね)



大学通りにて:菜の花の群生:桜の老木の根元に群生しています。



大学通りにて:オオイヌノフグリ:はるですねぇ~♪



ところどころにある梅ノ木も満開「紅梅」



久しぶりに今日は歩いたかも。今週は様子見で会社に弁当をもち込まなかったけど、会社の食堂の受け皿があまりにも重すぎ、料理を乗せると重すぎて、運べない&混雑を回避して歩めない。。。外に出るとお昼代は高すぎる。。。結論:お弁当持参に決定。。。

やはり、お弁当しかないようです。腹減って、30gで150円((もしくは80gで315円)もする素焼のアーモンドを食べ続けると破産するので、お弁当が一番。と言う事で、今日は、お弁当の材料の買出し。一品を冷凍ものの解凍品を使うので、イカの天ぷらや唐揚げや白身魚の天ぷら等、1個50kcal程度のお弁当必須アイテム等を大人買い。前より種類が少なくなったような。。。気のせいかな。Jマート、コープ、西友を梯子しました



そして、散歩に買出しに疲れた時は甘味処♪・・・

今日は、新丸ビル地下B1Fの昨日紹介した「日本の御馳走 えん」の斜め前にある、私が最も行くだろうお店の「成城石井 新丸ビル店」から1番のお気に入りの「プレミアムチーズケーキ」から季節限定「チョコラズベリープレミアムチーズケーキ」でも・・・

成城石井 新丸ビル店
http://www.marunouchi.com/common/JP/shop/detail.cgi?SH_MSH_code=4009#shop-data
住所: 東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸ビル B1F
電話番号:03-5224-3901
営業時間:7:00~23:00 / 土10:00~21:00 / 日祝10:00~20:00

このラベルが目に見えぬか・・・と訴えていました。




この季節限定「チョコラズベリープレミアムチーズケーキ」は、チーズケーキ層にチョコチップとラズベリーをアクセントに追加し、更に土台のスポンジもチョコを混ぜ込だもの



表面のココアをまぶしたチョコシュトロイゼルのサクサク感とほんのり香る甘酸っぱさのラズベリーと濃厚なクリームチーズに、最後にサクサク感ある土台のチョコ味のスポンジがすべて、調和していて、美味しいです。癖になるかも。もう少し、ラズベリー味を生かして、甘さを抑えてくれれば言う事なしなんだけど。。。




でも、久しぶりの成城石井のプレミア・チーズケーキ。。。やっぱり、成城石井通いは続きそうです。。。今度は、なんにすんべか・・・


今日は豪勢に二本立て。。。先週、立川エキナカにある「松葉屋」をの「噂の生どら」を紹介しましたが、実は食べきれずに1個残っていたのです。まぁ!期限が切れていたけど良いかと。。。「噂の生どら・抹茶」です。

松葉屋
http://www.okuizumosanka.jp/



冷蔵庫で保管していたため、生クリームが固くなり、抹茶風味が飛んでいたけど、それでも生クリームとどら生地がジャストフィット。行けてます。美味しいです。立川に行くと定番になりそう。。。



今まで、立川にはチャリンコで行っていたけど、JRに変えようかな。。。

天気:晴れ
気温:最低温度:0.2℃ / 最高温度:14.2℃
今日の歩数:21578歩 / 消費カロリー:592.0Kcal
歩行距離:約14.0km

人生最終章に向け動き始めました&休日と言えば甘味処♪

2011年03月05日 21時04分37秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪
写真:パーティドレスxボッコネイ
音ノ葉園芸で、ウエマサさんと話していた際、買うならこの株だよね言う話になり、最終的に記念で(何の?)購入した株。この株は、葉で選びました。株が小さくて、蕾も見えず、咲くのは来年かなと思っていたけど、なんと、咲きました。なんとなく、夢はあと一年みたかったかも。。。普通のシングルだけど、葉が面白いかも。ボッコネイと再交配してみたいっす。あっ!香りを嗅ぐのを忘れた・・・

-----------------------

昨日の早朝は氷点下-1.8℃、最低温度は、氷点下-2.5℃で、今日の早朝は氷点下-0.5℃と凍えるような寒さでした。クリスマスローズの花茎も完全にお辞儀をしてしまいました。復活しない株も・・・

う~む!この時期の凍えるような寒さは、植物にとって厳しいっすね。

今日の朝の散歩から「霜柱」




3月1日から、新たな会社に入社して、人生最終章に向けて、走り始めました。
2010年8月4日付で前の会社を退職して、ちょうど209日(6か月と 25日目)目。。。
新たな扉が開いたようです。

これで、日本橋兜町、大手町、神保町、日本橋新川、恵比寿、そして、今回が丸ノ内界隈です。なんか、日本の金融の中心を総なめした気がしてきた。。。

でね!1. 会社に通勤するのに、六か月の定期代が一番安い所を選べとと言う事なんで、東京駅で下車して、歩いていくことにしたのですが、問題が一つ。


テレビで、台風や大風の時に、強風を強調するために中継地としてよく使われるのが、東京駅丸の内口なんですよ。そう、ビル風も凄いのです。私にとって、風と雨は一番の大敵。片腕に場合、強風や雨でバランスを崩しやすいのです。過去に何度も倒れ、大きなけがをしたことも。。。風は恐怖なんですよ。。。


でね!2. 当然、東京駅と言えばエキナカと広大な地下街。特に地下街は、方向音痴の私にとって魔窟なのです。一度飛び込めば、二度とスタート時点に戻れないかもです。しかしながら、いやがおうなしに、地上部が風なら、それを避けるために、私は意を決して地下の魔窟に飛び込むのです。


そうです。会社に一番近い地下からの出口はどこだと。・・・

3月1日から4日まで、東京駅丸の内中央口から地下に潜り、地下改札を出て・・・・一言!地下街は、迷路&魔窟でした。あまりにも広すぎる。。。いなかもんは、ついていけんわ・・・


で、数日かけて、ようやく、たどり着いた結論は、丸ビル&新丸ビルの地下を抜け、東京海上日動の地下を更に抜け、営団地下鉄を目指す方向でした。。。


でね!3. ここで、新たな問題が出てきたのですよ。。。行きは良い良い、帰りが怖い。。。

問題は帰りなんですよ。。。

今は、まだ新人だから、ほぼ定時退社出来るわけです。この時間帯に「新丸ビル地下」を歩くと、両サイドに、和洋、折衷の甘味処♪がずら~り・・・あかん!通るたびによだれがでてまう。。。

なんたること、恵比寿時代に定番にしていた「成城石井」もあるではないかい。プレミアムチーズが・・・・復活出来そう。。。

新丸ビルの地下だけでもこんなに店が。。。
http://www.marunouchi.com/shinmaru/search/floor/all_view.html#tabsB1f

こちらは丸ビル地下
http://www.marunouchi.com/marubiru/search/floor/all_view.html#tabsb1

いずれ制覇できるか丸の内商店街

丸の内商店街
http://www.marunouchi.com/


う~ん!これらの誘惑に打ち勝てるのだろうか・・・

そして、頭を過るのが「休日と言えば甘味処♪」ですよね。。。日々、地下街を通って帰るのに、無視はできません。。。ひょっとしたら、365日毎日違う店で買えるかもと思いつつ、今日は、こちらで、試し買い・・・

新丸ビル地下F1「日本の御馳走 えん
http://www.gochiso-en.com/
日本全国の厳選した御馳走を集めた≪和のコンセプトショップ≫だそうです。

だし茶漬け えん≫の方が有名かな。お昼は日々行列のようです。
http://www.souzai-en.com/312.shtml

「東京うどら」で有名な花奴-長井製菓から≪さくら餅≫です。



甘い漉し餡と皮を蒔いている桜の葉の塩気の相性がぴったりです。甘党には答えられない美味しさかもです。個人的には甘すぎました。



≪伊藤軒の八ッ橋どら≫

伊藤軒
http://www.kyoto-itoken.co.jp/



伊藤軒って、豆せんべいやかりんとう、焼き菓子が中心のお店なんですね。
この「八ッ橋どら」は、生八ツ橋をどらやきではさみこんだもの。
どら生地に四角形の生八ッ橋をのせ、その上に餡子、そして、どら生地で挟んだもの。

見えますか?挟まれた生八ッ橋が・・・チーズを挟み込んだようですね。



拡大してみると。。。やっっぱり、チーズに見える。。。



確かに食べるとかすかに香るにっきの生八ッ橋と甘い餡子に甘いどら生地が口いっぱいに広がります。でもね。やっぱり、生八ッ橋は、それ自体で餡子を包み、食べた方がにっきも引き立ち、あんこに馴染み美味しいですが、更に、上乗せで、どらにすると、ニッキの個性が引き立たないですね。この八ッ橋どらは、どら焼きの王道を少し外れているかもね。。。そんな気が・・



今日は試し買いだけど、明日は定番メニュー、そして次は・・・目ん玉がこんぼれおちそうなところに行くべ・・・

天気:晴れ
気温:最低温度:氷点下-1.0℃ / 最高温度:11.5℃
今日の歩数:20,007歩 / 消費カロリー:568.0Kcal
歩行距離:約13.0km