散歩道 - いつもと違う角を曲がればそれは新たな発見の始まり♪♪

休日には趣味の園藝と散歩で楽しみ♪
時々・・・自分の病気や障害の事でも・・・

今年を振り返って(4)・・・健康の源は安上がりのウォーキングか?

2007年12月31日 20時46分33秒 | 病気の事(Diabetes Mellitus)
写真:街角ウォッチング-近所から:大晦日の富士山
今日は2007年最後の日、大晦日。朝の冷え込みのせいか近所の絶景ポイントから富士山がみえました。締めくくりの日に富士山。来年は良いことがありそうな予感?

今年一年、園藝を通じて、病気を通じて、また、会社を通じて、友人、家族を通じて、暖かい手を差し伸べて頂いた皆さん、本当にありがとうございました。皆さんのおかげでここまで復活出来、感謝しております。来年も宜しくお願い致します。

我が家では、毎年、当たり前のように年越し蕎麦を食べています。中に入れる具は、基本形の海老天以外は、気分によって変わるかも・・・個人的にはとろろ昆布が好きかな。。。肉蕎麦系にも変化することも・・・(爆)・・・
で、今日の年越し蕎麦は、とろろ昆布と肉との混合蕎麦でしたって、今日、大晦日の買出しで奥方と一緒に行って自分で買ったんだけど・・((爆))

この「年越し蕎麦」を調べてみると、江戸時代中期から始ったものらしいですね。元々月末(晦日)に蕎麦を食べる習慣があったそうで、時代の変化とともに慣習として、「大晦日」の日のみに残ったようです。金箔職人が飛び散った金箔を集めるのに蕎麦粉を使ったことから、年越し蕎麦を残すと翌年金運に恵まれないと言われるって知ってましたか?・・・自分はしらなんだ。

今年を振り返ってみると、年間を通じて続いたものにウォーキングがありました。年初にズル(正当な理由無し)で、休むのだけは止めようと心で決めたんですが・・・気がつくと、それも無く、当初決めたゴールに辿り着いてしまいました。。。街角ウォッチングの趣味と運動療法が合致すれば何気に続くもんなんですね。自分自身びっくり。

万歩計による1日の歩数の合計:
なんと年間で、6,126,056(6百12万6千56歩)も歩いているんですね。
約3,981.94kmも歩いたんだ・・・


このウォーキングは、失った基礎体力を復活させてくれ、反対に基礎体力以上のものが身についたと思います。当初は、100mもジョギングできなかった体も今では、1~2kmは、平気にジョギングできるようです。この体力の復活は、精神的な疲れも打破して、新たな体を作り出したようです。

ウォーキングを続けることによって、脹脛に筋肉もつき、前より引き締まった体になり、肉体的、精神的疲れの回復も早く、尾を引かなくなりました。汚い話ですが、過去には、しょっちゅう下痢をしていたのが、なくなりました。血糖の高さを除けば、健康的な体になったような気がします。ウォーキングって、本当に安上がりで、健康にもってこいだと思ふ。お金を払ってまで、ジムなんて行くことないっす。

今トライしているのが、「NPO 法人健康ウォーク・ 21」が主催している「バーチャル日本一週歩こうかい」。日々の歩数を登録して日本一周を目指します。日本一周約8955kmの旅!・・・この調子で行くと、あと1.5年はかかるかも。でも着実に前進しています。目標は、完歩の証明の★印をつけること・・・

日本一周歩こうかい
http://www.walk-21.com/index.html

2007年3月11日スタートです。


もう一つ2004年12月から継続しているのが「健康ウォーキング」・・・もう完歩証明が何枚たまったんだろう・・・中山道69次や、東海道53次、日光街道21次、奥州街道27次、甲州街道、山手線、四国一周八十八札所巡り、スイス大自然周遊コースを繰り返し歩いているかも・・・

「健康ウォーキング」
歩行日数:18日は、現在トライ中の甲州街道(日本橋~下諏訪) の18日目になると言う事です。もう29コース完歩しているんですね。
https://gnl.cplaza.ne.jp/walking/index.html


血糖管理については、今年立てた目標には、一度も達成できなかったけど、大目に見れば血糖値も体調もまあまあの年だったような気がします。自己判定では、合格点の70点以上を付けられるのではないでしょうか? ただ、相変わらずの会社の忙しさはどうにもならんもんか・・・

ネットワークの進歩により、家から会社のPCや電話等に簡単にアクセスできるようになって、ただ働きせいやとお尻を叩かれている気分。受けるストレスのほとんどは会社絡み。それも大きいストレスを・・・なるべく血を頭に上らせないようにしたいんだけど.さ・・・これが、本当に難しい。人間は突発的なストレスに対して感情を完璧にコントロールできないと実感するなり・・・

総合的には、新たな時代に突入した良い年だったのではないでしょうか?

天気:晴れ
気温:最低温度:2.2℃ / 最高温度:10.6℃
ウォーキング:19072歩 / 消費カロリー:594.60Kcal
歩行距離:約12.40km

今年を振り返って(3)・・・美味しいものへのこだわり?・・・

2007年12月30日 20時49分03秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪
写真:街角ウォッチングから:野鳥の楽園:(シジュウガラ、メジロ、オナガをよく見かけます)

前半は、今年を振り返って(3)・・・美味しいものへのこだわり?・・・
後半は、昨日のメロンパン報告第一弾!休日と言えばシリーズから:

前編:今年を振り返って(3)・・・美味しいものへのこだわり?

うちの食卓から消え去ったものの一つに砂糖類があります。基本的に料理に砂糖を使わなくなりました。使う食材が持つ甘さで、ほとんどを調理してしまいます。
でも、最近は月に何回かですがプレゼント企画で当たったパルスイートや食材を買った時におまけでついていたラカントを使うこともあります。

食卓から砂糖が消えたせいか、食べ物の甘さに本当に敏感になりました。強烈な甘さ(奥方曰く:普通の甘さ)に当たってしまうと、一口入れただけで、続きを食べられなくなりました。そのせいか、外食なんかで食べる甘味系の美味しいもの(奥方曰く)については、食べ残す事も多いかも知れません。相方のお腹の中へ収まります。

多分、普通に、色んなものを少しづつ食べられる環境に自分がいるのは、やはり、この病気を自覚していることに他ならないと思います。自分の健康管理(血糖値管理?)は、自分で責任を持って行う。そのためには、食事も砂糖類や油分を極力減らす工夫して、また、食後は適度なウォーキングをしてと習慣的に健康管理に取り組んでいることで、今の自分があるのかも知れません。
(一応、血糖値に関しては、願望目標を持っています)

今までは、あれば何気に口に放り込んで、食べて満足していたおやつも、味覚を感じて、味わって食べるようになりました。また、仕事の関係上、働き始めてから習慣的に5~6分でかきこんでいた食事(朝・昼・夕食)も、今は、自分的にゆっくりと構えて味わって食べるようになりました。(奥方曰く:まだ、早いの一言・・・ガクッ!!!)

食事に関しては特に大きなこだわりは無いのですが、不味く感じても、なるべく素材の味を調味料等で殺さないで作る食事が食べられればと思い、そのとおり実践しています。うちの料理は、手の込んだものは一切無く、本当に昔ながらのシンプルなものかも知れません。多分、健常人が食べると味気ないと感じるかも・・・

そういえば、休日と言えばシリーズで、頂き物や食べてみたいものを買ったりして食べていますが、甘いものに関して、極度に甘く感じたものは食べ残す傾向があるので、私以外の人がすんなり食べられるよう、小さな和菓子でも、なんでも、私が食べるおやつには最初から包丁を入れて分ける癖がついてしまいました。

切り分けた一口は、どんなに甘くてももったいないから食べちゃいますが・・・それ以降は手が伸びません。切り分けたついでに、デジカメで撮ったりして、Blogに載せたりしています。

美味しいものを適度に食べられるのは、やはり、日ごろの健康管理があってこそ、この健康管理が上手くいくことによって、美味しいものを食べ、満足感が生まれるものだと思ったりしています。しかしながら、この病気でわかったこと・・・会社なんかで、お土産に頂く甘味系が案外多いことにびっくり。

以前も書いた事がありますが、私自身に置いてはインスリンは将来的に減少していくもの。そして枯渇する可能性が高いものです。極めて出が悪いので、当初、医師にもそう宣言されました。

障害を持つものとして、インスリン導入は、現在の仕様ではどうしても私自身が打つのは、少々無理が生じます。そのためHelperの手助けが必要になってしまいます。現在の自己血糖測定もHelper(相方)の手を介して行うので、自宅で、相方が居る時しか出来ません。

自分で本当にやばいと思っても、相方がいないとどうしようもありません。これらの事実を勘案すると、人手を借りずに自立した生活を行うには、どうしてもインスリンの出が末永く続くよう、延命を構築する必要があります。

この思いが私自身の健康管理の原点になります。この原点から出発して、美味しいものを美味しく味わって食べる共存の世界・・・そして、到着するのは糖質制限食か・・・おわり!

--------------------

後編:
休日と言えば・・・から、昨日奥方がお土産で持ち帰った「海ほたるのパン屋さん」から「メロンパン」と「海ほたる茶屋」から「海鮮アサリ焼き」でも・・・

海ほたるのパン屋さん」と「海ほたる茶屋

海ほたるのパン屋さんのメロンパンから「夕張メロンパン」を食べましたが、パンの中にメロンクリームが挟んであり、濃厚なメロンの香りを漂わせ、このクリームが本当においしいんです。人気があるのがわかるかも。甘味系もてんこ盛りで、血糖にダイレクトに影響するけど・・・それでも誘惑に負けて食べてしまう一品でした。本当に美味しかった。

海ほたるのパン屋さん
写真左のオレンジ色のメロンパンです。


「海ほたる茶屋」の「海鮮アサリ焼き」、タコ焼きのタコの代わりのアサリが入っているもの。でも、皮がパサパサで、小麦粉の練が足りないんじゃない。本当に美味しくなかった。決して売り物であってはならない一品かも。中途半端に作っているような。人気があって、下地を作るのが間に合わないのかな・・・


天気:晴れ一時小雨
気温:最低温度:6.9℃ / 最高温度:13.9℃
ウォーキング:20107歩 / 消費カロリー:622.90Kcal
歩行距離:約13.07km

今年を振り返って(2)・・・園芸一辺倒の世界から見知らぬ世界へ・・・

2007年12月29日 21時06分14秒 | 徒然なるままに
街角ウォチング:街路樹から・・・溶岩台地のように(根上り桜)

今日は、雨上がりのせいか、気温が高く、温かい感じだったので、ビオラやクリスマスローズの植え替えを敢行。奥方は、お母さんと横浜方面(赤レンガ倉庫と中華街と八景島巡り)へGo!私は、中華が駄目なので、取り残されてしまいました。でも海ホタルで買ったメロンパンをお土産でもらったけど・・・でかい&砂糖(ザラメまぶし)のてんこ盛り・・・こりゃ!食えねっつうの・・・この「メロンパン」かなり有名みたいですね。何でも海老名パーキングエリアで有名な「ぽるとがる」のメロンパンと同じらしいです。大元は『西洋フードシステムズ』だって・・・

海ほたるのパン屋さん

最近思うのですが、2007年の今年は、自分の生活環境が大きく変わったと思います。今まで、時間が取れれば、その全てを【園芸の世界】に使っていたのですが、スペースの問題もあり、徐々に園芸とは別の世界に目向け始めたようです。

昨日もちょこっと書きましたが、過去において、平日は会社と.家との往復、そして、休日は園芸の世界で、ほぼ1年365日を過ごしていたと言っても過言ではありません。それが、奥方との会話の中で、せっかく遠い故郷から離れて、東京に出てきたのに、ほとんど、東京を、また、関東を知らないということに今更ながら気がつきました。

昨年までは、東京タワーに登ったことも、富士山周辺に行ったも、関東周辺の観光地にほとんど行っていない事実に唖然。昔だったらそんなことに思いもよらなかったことでしょうが・・・今は違うようで、余暇も大切なものと思っています。将来的には、故郷に戻るか、違う場所に行くか・・・今の棲家は、けっして安住の地ではありませんが・・・東京に住んで約30年・・・ほとんど何も無かったとは・・・

やはり、せっかく住んでいるのに、近隣を含めて、色々と見聞きしないとねということで、毎月のように美術展巡りや「はとバス」で行くプチ巡りの旅に出かけるようになりました。思い立ったが吉日、今出来ることは今のうちに・・・そう思うと、あれやこれや欲望は尽きぬようで、思いは飽和状態のようです。

ただ、現在は日帰りのプチ旅行が中心。家で生活している大量の植物たちの面倒を見ているので、泊りがけは出来ません。やはり、我が家の根底にあるものは植物達。無理強いは出来ないとブレーキがかかっているようです。

今日の格言:【趣味&余暇にはお金がかかるもんです】・・・(泣)

今年行ったはとバス日帰りプチ巡り・・・
①下町ここイチ浅草散策/②日光・華厳の滝巡り/③富士山周辺/④御岳渓谷と奥多摩巡/⑤長瀞もみじ船下りと城峯公園冬桜

電車に乗っていった主なところ・・
新国立美術館/サントリー美術館/東京都美術館/国立西洋美術館/中大ホーム・カミング・ディー/
武蔵小金井の「ひのき祭」/浅草寺/柴又帝釈天・・・その他多数

チャリンコで行った所
・国分寺祭り/国分寺朝市/国立市天下一/立川農業祭り/平兵衛まつり/・・・その他多数

天気:曇り一時雨
気温:最低温度:6.6℃ / 最高温度:13.1℃
ウォーキング:17772歩 / 消費カロリー:556.80Kcal
歩行距離:約11.55km  

今年を振り返って(1)・・・趣味の園芸偏

2007年12月28日 20時14分19秒 | 徒然なるままに
写真:我家の庭先から:美男蔓

今日は会社の仕事納め。何か激動の一年だったような気がします。年初から好景気にうつつを抜かし、後期は奈落の底へ・・・仕事はと言えば、右を向いても左を向いても360度回っても忙しさに変化無し。この会社の激動はなんだったんでしょうか?

今年も思うように園芸作業が進みませんでした。理由は2つ。一つは、余暇が生まれると、ほとんどの時間を園芸作業に費やしていたけど、今年は、プチ巡りに傾いたこと。もう一つは、6畳程度の庭が植物に占領され、飽和状態になったこと。園芸にポット上げや鉢増しは付き物。これ以上スペースが確保できないので、ちと作業が遠ざかってしまいました。

昔なら置き場は、無ければ工夫して作れば良いと・・・今まで種を蒔き、植物を育ててきましたが、限界はやはり訪れるようです。ちゃんと育てれば植物も成長する・・・(爆) 枯れないんで、大きくなるばかりなんですよね、宿根草や植木が好きなものの宿命でしょうか? 

と言いつつもやはり種まきは、好きなので止められない。今年もヘレボルス(クリスマスローズ)の種を蒔き、小学校横で拾った、クヌギやコナラ、はたまた、オニグルミやオリーブまでも・・・そして、家の紅葉の種までも蒔いてしまった。もうこうなると完全に病気を通り過ぎて・・・(爆)

そして、先日、園芸仲間のOff会がありました。久しぶりの集いに参加して、本当に楽しかったです。参加して、大好きな植物をもらったので、置き場にちと苦労しますが、ポット上げして、ちゃんと育てよう・・・どんな花が咲いてくれるのか楽しみです。

場所も無いのに増え続ける植物たち・・・彼らの行く末は・・・厳しい現実が待っているのかもと思うことしばし・・・

天気:晴れ後曇り夜一時雨 
気温:最低温度:2.1℃ / 最高温度:11.5℃
ウォーキング:18315歩 / 消費カロリー:571.0Kcal
歩行距離:約11.90km

今年も残すところあとわずか&掟破りの・・・

2007年12月26日 21時46分45秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪
写真:空を見上げればそこにぽっかりと満月が・・・

今年は、血液検査を9回+人間ドックで1回の合計で10回受けました。と言うことは、病院に最低でも10回行ったということになります。それに歯科に、皮膚科に、泌尿器科に、眼科に・・・毎月どこぞの病院に行ってましたね。一年を通じて、こんなにも病院に行くなんて・・・昔では考えられなかったかも。

平均値って、この場合はあまり有効ではないのですが、平均値好きな私は計算してみました。10回の血液検査の【随時血糖値】(食後4時間程度)の平均が「84.33」、そして、「HbA1c」の平均が「5.95」・・・辛うじて5%台をKeepしたようです。 でも2006年の平均『82.72/5.82』と比べると、悪くなっているので、徐々にですが、悪化傾向にあるんでしょうかね? 難儀なことです。

そこで、大晦日も直ぐそこまで来ているし、掟破りの平日にも甘いものを・・・と言うことで、先日に引き続き、青木屋より「武蔵野日誌」を・・・この武蔵野日誌は、武蔵野の面影、雑木林の優しさをイメージ(?)した、ちっこいバームクーヘンです。

今日は、チョコタイプのものを食べましたが、中のチョコクリームが甘すぎ、生地が硬いので、自分なりの食べた感覚では、バームクーヘンではないように思ふ。もうチョット生地が柔らかく、チョコクリームがもう少し、甘すぎず、滑らかさが際立っていれば・・・と思うなり・・・

「武蔵野日誌」チョコレートとストロベリー


「武蔵野日誌」チョコレートを取り出せば。。。


おっ!チョコクリームがてんこ盛りと思いきやきってみるとやはり・・・


天気:晴れ
気温:最低温度:0.0℃ / 最高温度:9.5℃
ウォーキング:17129歩 / 消費カロリー:522.60Kcal
歩行距離:約11.13km

青木屋の「日々是くろどら」

2007年12月24日 21時34分20秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪
写真:青木屋の「日々是くろどら」パッケージ

昨日の夜のBlogが影響したのか、やはり食べたくなって、谷保駅のちょっと手前にある青木屋さんまで、散歩がてら行ってきました。午後は売り切れていることが多いと聞いたので、午前中に・・・この青木屋は、府中の大國魂神社の門前の和菓子屋さんなんですね。

「日々是くろどら」は、備中岡山産の小豆で作った自慢のつぶ餡を、厳選した千葉県産の長生卵と沖縄県産の黒糖生地の皮で挟んだ圧倒的な自信作!!だそうです。職人の手造りの一品。

食べると黒糖皮の生地の柔らかさとフワフワ感が粒餡とマッチしてい美味しいです。外皮は、黒糖って主張せずに上品な甘さが良い感じです、また、挟まれた粒餡の粒々が潰れずに立っています。美味しいです。圧倒的な自信作!!と言うのが分かるような気がします。

「日々是くろどら」- 外皮が柔らかすぎて、捲れてしまった。


「日々是くろどら」- 粒餡の粒々が立って主張しています!


青木屋
http://www.aokiya.net/

今日は奥方が里帰りしているので、国立南コース巡りで、昼食&夕食のお買物も合わせて敢行!紀ノ国屋に行き、西友に回って、ベッカライ・シュンタ経由で買物をしてきました。

天気:晴れ
気温:最低温度:5.0℃ / 最高温度:13.0℃
ウォーキング:18977歩 / 消費カロリー:591.10Kcal
歩行距離:約12.34km

やっぱり血糖は魔物だ!& やっぱりどらが好き!

2007年12月23日 21時17分29秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪
写真:噂の生どら 抹茶&小倉

昨日、血液検査の結果を聞きに病院に行ってきました。先生に呼ばれた時、間髪入れずに第一声で、HbA1Cが高かったのは、食の乱れとストレス等による生活の不摂生だと思うと投げかけたら・・・先生は、ポカーン・・・。なんとHbA1Cは、久しぶりに6%を0.2ポイント切っていました。

なんでやねん。あれだけ感覚的におかしかったのに、どれだけ上がっているだろうとこの結果を聞くまでのこの一ヶ月は、軽いストレスを受けていたのに・・・HbA1Cが下がっているなんて・・・やっぱり血糖値って魔物かも。

血糖値については、日ごろから気にかけずに忘れてしまえば良いのに・・・どうしても、日常の体の変化を血糖値に置き換えて、考えてしまうようです。まぁ~!完全に忘れてしまえば、血糖値は必然的に悪化していくだろうし、常に頭の片隅で蠢いていれば、自制作用が働き崩れるのを防いでくれるかも知れないし。。。

やはり、血糖は、生き物のように蠢く魔物ですね。あと、今までずっと検査項目の4~5個がいつもL&Hだったのが、1つ「L」だけで収まってしまいました。病気になって初めての経験です。これが継続してくれれば良いんだけど・・・ただ、今までの傾向から行くと次回は元に戻っているかも・・・

あとは、血圧だけです。毎回のように高い部分が90前後(昨日は89)です。たまに、立ちくらみが起きるのでちと上げたいのだけど・・・方法がわからず・・・それにしても・・・血糖ってなんざんしょ! なんだかなぁ~!!!・・・よくわからないっす。

帰り際に定番の三浦屋に寄り、これまた定番商品の「アンデスハム」のモモハムを買い、レジに行く前にふと目を止め、そのネーミングに誘われて、奥出雲の「噂の生どら」を買い物カゴへ入れてしまいました。・・・

この「噂の生どら」は、島根の名産品で、奥出雲の「松葉屋」さんが作っています。

「噂の生どら・抹茶」は、抹茶リキュールにホイップクリームに粒餡がほど良い甘さで混じりあい、どら生地とクリームのバランスが絶妙で、ほのかな抹茶の苦味と甘さがベリーグー・・・美味しいです。

「噂の生どら・抹茶」




「噂の生どら・小倉」は、粒餡とホイップクリームのバランスが絶妙で、噂どおり冷蔵庫で冷やして食べましたが、クリームの滑らかな適度な甘さの口当たりと小倉餡が絶妙に絡み合ってベリーグーですね。

「噂の生どら・小倉」




いずれも甘さ控えめ風で美味しいです。やっぱ、生どらが本当に好きかも・・・
「松葉屋」
http://beans.teiju.or.jp/22/u_kigyo_1_v22.html

松葉屋 噂の生どら(ここで買えます)
http://www.rakuten.co.jp/ichibata/545360/573866/738566/

あと、青木屋の「日々是くろどら」を食べてみたくて、狙っています。国立店なんて、午後から行くと売り切れているのでなぁ~!

青木屋
http://www.aokiya.net/

日々是くろどら」- 圧倒的な自信作と豪語している一品
青木屋よりダイレクト・リンク



天気:晴れ
気温:最低温度:3.8℃ / 最高温度:11.9℃
ウォーキング:15348歩 / 消費カロリー:462.40Kcal
歩行距離:約9.98km

マロニエの焼きプリンと白十字のかぼちゃプリン

2007年12月22日 21時47分14秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪
今日は冬至。今日を境にお日様が長く見られるようになって行くんですよね。最近、朝、家を出て会社に向かう時、まだ真っ暗なんで、こんなに暗い時に何故いかなぁあかんのかと、ちと寂しい思いがしてねぇ~・・・

久しぶりに、プリンを食べたくて、ケーキ屋さんをはしご。と言っても1~2分の距離に二つのお店があるんです。一つは、マロニエ、もう一つが白十字。いずれも国立駅北口側にあります。

今回はマロニエより焼きプリン。やはり、プリンはカラメルが決めてですね。てんこ盛りに乗ったクリームとカラメルとプリンのそれぞれの甘さが絶妙にマッチして美味しいです。マロニエのプリンとシュークリームは、あたりはずれが無いと思います。

マロニエ
http://www.gateaux.or.jp/g/member/goods/0049.htm

マロニエ<焼プリン>


もう一つは、定番・白十字からかぼちゃプリン。見た目で買ってもうた。プリンの上にかぼちゃの切り身を乗せています。このかぼちゃ。甘露煮にしたような異常な甘さです。カラメルが負けているような・・・私にはちょっと甘すぎましたが、奥方は美味しいと食べていました。今回は2種類買って奥方と半々で頂きました。美味しかった。


白十字
http://kunitachi.shop-info.com/cgi/units/index.cgi?siteid=kunitachi&areaid=36236&unitid=hakujuji

白十字<かぼちゃプリン>


天気:曇りのち雨
気温:最低温度:4.8℃ / 最高温度:8.7℃
ウォーキング:22490歩 / 消費カロリー:704.20Kcal
歩行距離:約14.62km

眼科へGo・・・

2007年12月21日 22時07分16秒 | 病気の事(Diabetes Mellitus)
街角ウォッチング:空き地に射す太陽の光に元気を貰って咲く黄花コスモス。

年末を控え、1.5年ぶりに重い腰を上げ、サボっていた眼科検診の為に、恵比寿の会社近くにある野地眼科クリニックに行って来ました。視力、眼圧、眼底検査等を行い、問題なしのお墨付き。但し、この1.5年で、視力がガクっと落ちました。度を強くすれば1.2程度までは見えますが、良いほうの右の裸眼では0.04・・・ 

う~ん!!! ちと厳しい数字です。とりあえず、問題ないので、次回は1年後・・・忘れずに行かねば・・・明日は、恐怖の血液検査の検査結果を聞きに病院に行きます。食の乱れは、運動でなるべくカバーするように心がけたけど・・・ちょっとドキドキもんかも知れません。

天気:晴れ
気温:最低温度:0.0℃ / 最高温度:14.7℃
ウォーキング:19010歩 / 消費カロリー:586.10Kcal
歩行距離:約12.36km

夢のかけらをかき集め・・・

2007年12月20日 21時47分14秒 | 病気の事(Diabetes Mellitus)
写真:街角ウォッチング:道路際の八重の山茶花
椿はポトリ、山茶花は、ヒラリ、ヒラリ・・・

なぜかこの師走は、懐古主義に陥ったかのように・・・
この病気と向き合うようになって、思うようになったことがひとつあります。自分にとって、今までの生活は何をもたらしてくれたのか/何を得たのかということ。ずっと、ずっーと昔のがきの頃、学生の頃、東京で生活を始めた頃・・・節目、節目に.、将来的にやりたいことや夢や希望を持っていたような気がします。

それが、いつの時代からか、仕事を中心に回る日々/生活になっていました。休日は、疲れ果て、重い腰をあげ、会社へ休日出勤 or 家から一歩も出ない生活か・・・それぞれの時代に持っていた夢や希望はいつごろから失われ始めたのでしょうか?

スピードと実績が重視される会社時代(今も勤めているけど)。身軽に動けるようにと、あちこちを切り捨て、一直線に走り続けた時代。身軽になるが為に。一緒に夢も希望もやりたいことも全て切り落としていたんでしょうか?

この病気・治療の為に入院した2004年11月・・・初めて1日一日が本当に長く、手持ち無沙汰に陥ったことを思い出します。入院して、仕事から手を離した時(入院時)から数日間は、時間の長さに戸惑いを覚え、それはもう言葉では言い表せません。

何もしない日々は退屈で苦痛でしかない。この思いが数日続きました。でも人間って、良く出来たもんで、この苦痛から脱皮するための転機って、あるんですね。それが、私の場合、何故か幼少の頃からの回顧でした。

走馬灯のように記憶が繰り返し駆け巡り、思い出す時代、時代の夢の欠片・・・行きつ、戻りつ、結局、約数ヶ月続いたでしょうか? それが徐々にですが、夢のかけら同士が重なりあい、ひとつの夢につながっていきました。それが現実味を帯び、今の私の目標になっています。

思い返せば、夢にたどり着いたのは、やはり仕事で、身についたプロセスの転化でした。【過去の出来事の全て(成功も失敗も)を、今後のプロセスの糧/肥しとして、後戻りすることなく、消化し、前進するべし!】・・・

当初、「走馬灯のように繰り返した思い」も次第に、戻る部分が減少し、くよくよしてもしょうがない。 起きた事実は消せない。一歩前へ出るべしと走り始めたのです。この思いにたどり着くことが出来たのは、会社で受けた影響。会社に感謝ですね。

でも、その後は、体に変調をきたすたびに、揺れ動く心/精神。今まで、感じなかった小さなストレスも数多く、心の揺れは、止まることなく続きますね。多分、逃げ出すことは出来ず、一生続くのだと思います。でも、その半面、悪い思いだけでなく、相反して、将来の夢や希望も生まれて来るんですよね。

全力投球で走ってきた過去を見切り、突っ走ることなく、心がけるのは、【あせらずゆったりと前へ一歩出ること】 前へ出る行為は、どんなストレスでも過去のものとして飲み込んで、消化してくれるはず。【時間は、追うものでなく、結果は、後からついてくるもの!!!】・・・最近は、この言葉を発することが多くなりました。

夢の実現への道程は、多分、波乱万丈な世界。その分、困難な世界を乗り越えるタフさが必要。今後も面白そうな人生が待っている予感がします。

天気:晴れ
気温:最低温度:1.2℃ / 最高温度:11.6℃
ウォーキング:16462歩 / 消費カロリー:476.10Kcal
歩行距離:約10.70km

あと少しで今年も終わり!

2007年12月19日 21時21分03秒 | 徒然なるままに
写真;街角ウォッチンング:見捨てられたバラ。この寒さの中まだ咲き続けているようです。


今月は、お坊さんまでもが東奔西走する月の師走。年に一度の給与(年収)の査定月に当たります。表向き、今年の初めに設定したゴールへ向かっての進捗状況を計り、来年に向けて、今年以上によろしくと評価が下り、来年の年給額がわかる月です。

でも、いつも思うんだけど、評価ってなんだろう。いくら頑張っても、その見返りは、会社の成績で、また、その部署での大枠で、決まるので、結果的には、業績に大きく左右し、まずは、偉い人がぶんどり、その残りを部署で按分され、そして、会社・部署への貢献度によって、みんなに配分される。

本来、評価って、全社的に透明でなければならないと思うのですが・・・でも、その部署、課、セクションによって、仕事の内容、評価の「ものさし」は完璧に違うもの。ホワイトカラー属に属していれば、個々に不平不満が確実に表れ、避けられない。 評価の透明性って何でしょうかね。お金が絡む人間の感情は、複雑怪奇。奥が深すぎて、みんなが透明だと思うことはありえないですよね。

そして、裁定されました。今年のお金に絡む楽しみはこれで終わり。これから師走にかけて、三連休があるからどうにか仕事も乗り切れそう。お金のことを思わずに、久しぶりに良い正月を迎えたいなぁ~!・・・あっ! その前に年賀状を作らねば・・・

天気:晴れ
気温:最低温度:0.7℃ / 最高温度:9.3℃
ウォーキング:17237歩 / 消費カロリー:516.10Kcal
歩行距離:約11.20km

今年もあとわずか 師走ですね!!!

2007年12月17日 21時10分29秒 | 徒然なるままに
写真:街角ウォッチング:寒さにめげず最後まで頑張り通す「柿の実」野鳥の餌にならずにこの時期まで木に着いているなんて・・・やはり異常気象かな。

今日の最低温度は0℃ちょうど。寒さもこれからが本番。この時期の話題と言えば、ボーナスですよね。今年は、景気良く、12月のボーナス支給は89万2318円で三年連続過去最高水準とか・・・

師走に向けて、景気の良い話で持ちきりですが、私が勤めている会社では、当然のことながら蚊帳の外。 そもそもボーナスが無いのです。今月は、来年度の年給査定の月ですが、年給が決まれば、それを12で割ると、月給になります。 ドキドキするのは、この査定結果を聞く時のみかも知れません。

でも、最近は、景気回復の恩恵を全く受けていないので、思うに、昨年同様、最低限のレベルで現状維持だと思われます。だから、ドキドキ感もなく、すんなりと、また、来年と言う年を迎えてしまうでしょう。来年は、この会社に勤めて20年を迎えます。単純に思うと20年もよくこの会社で、続いたなぁ~と思っていたりします。

過去には、数ヶ月以上、午前3時前後まで働き、タクシー帰り、翌朝の朝7時30分には会社にいるなんて、睡眠時間はタクシーの中と自宅の2~3時間・・・今考えると耐えられない激務の環境も経験しました。一年のうち半分以上は、深夜残業(午前様)のタクシー帰りだったような。残業時間も210時間までは計算したかも・・・会社も発展と共に、大手町界隈、九段下界隈、茅場町界隈と流れ、今の所在地は恵比寿界隈。それに伴い、なぜか住居も国分寺から横浜、横浜、国分寺、国分寺と流れる有様・・・

会社の遍歴と共にこの20年は、ブラック・マンデーからバブルの栄枯盛衰をしっかりと経験した月日でもありました。最近は、休日でも会社のPCにウエブ経由でAccessして仕事することも多いです。仕事場環境が常に進化し続けています。

20年も働けば、体の一部にはガタが来るけど、振り返ってみると刺激的な充実した20年だったのかもと思うことも多いかも知れません。年金生活まで、まだまだ、先はえらく長いけど、さて、2008年は子年・・・どんな年になるんでしょうかね ?

天気:晴れ
気温:最低温度:0.0℃ / 最高温度:10.9℃
ウォーキング:18361歩 / 消費カロリー:567.10Kcal
歩行距離:約11.93km

ベルギー・チョコレートクランチと バタートフィーワッフル

2007年12月16日 21時17分18秒 | 病気の事(Diabetes Mellitus)
写真:街角ウォッチングから:歩道に勢力拡大中の「ツルヒメソバ」
比較的寒さに弱いと言われていますがいまだに満開。暖冬なんでしょうか?

今日の午前中は、とうとういかれポンチになったTVを見捨て、新しいTVを買いにビックカメラに行って来ました。プラズマや液晶がずいぶん安くなっているんですね。いかれポンチなTVは、1991年に泣けだしの金を叩いて買った33インチTVの「画王」。 

津川雅彦が画王に扮し「テレビじゃ画王じゃ!」の画王。当時は斬新だったんですよね。ワンルームの部屋に33インチは異常でした。3年間貯めたお金をつぎ込んで買ったような気が・・・約16年目にして、換え部品が無くなり、メーカーさんが一言。修理不能!!!・・・

今じゃ、十数万円出せば37インチ以上が買えるんですね。これで、今年一年かけて貯めた預金がパーに・・・次に変われるのは・・・と戦々恐々!現在エアコンも変かも・・・でもお金が・・・

今日は、国立新美術館に行ったときに館内で売られていた「ベルギー・チョコレートクランチ」と「バタートフィーワッフル」を記念で一枚づつ記念で買って・・・いや!食べてみたくて買ったベルギー・チョコレートクランチと バタートフィーワッフルでも。。。。原産国はオランダと・・・

国立新美術館
http://www.nact.jp/

チョこの方は、ベルギーミルクチョコの外皮2枚の間に柔らかなカラメルソースが挟まれたもの。ミルクチョコだけに甘いです。ほんまに甘い。あわせて、キャラメルが口の中で纏わりつく・・・甘いもん好きにはよいかも。私にとっては、甘すぎる。甘すぎて1/4も食べられませんでした。
一個当り「202Kcal/845KJ」/Total Carbo26.0g/Sugar20.5gなり

CAKE BOX CAFÉ Chocolate Crunch



「バタートフィーワッフル」は、シナモン生地2枚の間に柔らかなキャラメルを挟んだもの。甘さがほど良く、ワッフルとキャラメルとのコンビネーションがGoodで美味しいです。個人的には、こちらの方が好きですね。Sugar2gでこんなに甘さが違うのか・・・ふ~む!
一個当り205kcal/855kj/Total Carbo31.0g/Sugar18.8g。

Butter Toffee Wafer



天気:晴れ
気温:最低温度:0.5℃ / 最高温度:10.6℃
ウォーキング:17780歩 / 消費カロリー:563.50 Kcal
歩行距離:約11.56km

たまごブッセ・カフェラテ&フロマージュ・ブランでも・・・

2007年12月15日 21時58分13秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪
写真:我家の紅葉から(12月2日撮影分から)

今日は、昨日に増して寒かったですね。我慢できずに今期初めて明け方にエアコン(自動)を入れてしまいました。植物の植え替えでも手がしばれるし・・・午前中は血液検査のため病院に行き採血。私の右腕は、左側の血管が浮き出て、真ん中が埋没、右側が普通に見える感じで、左側の浮き出た血管で採血すると今まで90%以上の確率で内出血し黒ずんだのですが、チャレンジャーな看護師さんは、任せなさいと自信満々に強引に私を説き伏せ採血。今見ると内出血していない。素晴らしいっす。こんな看護師さん好きかも・・・

と言うことで、定番の三浦屋で買った一品からプレシアの「たまごブッセ・カフェラテ」とフロマージュ・ブランでも・・・

このブッセは、“別立て製法”(?)で焼き上げた特製ブッセに、コーヒーの苦味と酸味が程よい感じの「カフェラテクリーム」をサンドしたものだそうですが、もう少し、苦味が利いたほうが美味しいかもしれません。広告ではコーヒーの苦味とありますが、無い感じでした。あと外皮がちと物足りないかも・・・でも、成分がしっかり書かれているので○ですね。

Plecia(プレシア)
http://www.plecia.co.jp/
たまごブッセ・カフェラテ栄養成分
エネルギー:209kcal 
たんぱく質:3.6g 脂質:9.9g 炭水化物:33.4g  ナトリウム:55mg


このカフェラテチョコクリームが行けてます。美味しいっす。


三浦屋のフロマージュ・ブラン(Fromage Blanc)

牛乳を固めて作った「フロマージュ・ブラン」と「クリームチーズ」のあわせ技でしょうか?食べると「クリームチーズ」の香りが口一杯に広がり、よいですね。上に乗っている小山は、スポンジケーキですね。中は、スポンジケーキと生クリームがサンドイッチされており、甘さも適度。おいしいです。



天気:晴れ
気温:最低温度:1.7℃ / 最高温度:12.1℃
ウォーキング:18735歩 / 消費カロリー:576.50Kcal
歩行距離:約12.18km

和暦と西暦・・・

2007年12月14日 22時09分46秒 | 徒然なるままに
写真:武蔵野の風景から落葉

和暦を西暦に直す場合、昭和の時代は、昭和の年代に数字の「25」をプラスすれば西暦になるのは以前から知っていて、会社でも使っていましたが、平成から西暦を出す場合は、平成の年代から「12」を引けば、西暦になるって、知ってましたか?以前聞いた事があるような気がしますが、今回、初めて実感しおました。今年は平成19年だから、「12」を引くと7年(2007年)かぁ~!

なるほど。・・・って、思うのは私だけ・・・

天気:晴れ
気温:最低温度:3.8℃ / 最高温度:14.4℃
ウォーキング:18296歩 / 消費カロリー:533.20Kcal
歩行距離:約11.89km