散歩道 - いつもと違う角を曲がればそれは新たな発見の始まり♪♪

休日には趣味の園藝と散歩で楽しみ♪
時々・・・自分の病気や障害の事でも・・・

休日と言えば甘味処♪ 

2010年06月27日 21時19分45秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪
写真:今日の一枚から「山ももの実」食べごろかも。。。
痛むのが速いため、売られることがないんですよね。
定年後の家に1本ほしいと願っています
---------------

今日は、「自分史 Part2」に引き続き、「自分史Part3」の2000年代と休日と言えば甘味処♪の二部構成になっています。。。

後半は、もちろん、この蒸し暑い梅雨を吹き飛ばせと・・・
休日と言えば甘味処♪ですよね。

今日は、鎌倉ニュージャーマンの≪かまくらカスター緑茶≫と≪フルーツロール≫でも。

鎌倉ニュージャーマン
http://www.yougashi.co.jp/

かまくらカスターは、シュークリームとショートケーキが低価格で合体できないかと誕生したものらしいです。ふわふわのスポンジとまったりとクリームの中に緑茶の香り高く、相性は抜群。美味しいですね。何個でもいけそうな予感。やばいっすよ。





フルーツロールは甘さ控えめのクリームにフルーツが絡み合い、美味しいけど、若干酸味が強いかな。ふわふわしっとりスポンジとの相性も良く、美味しいです。さすが、シューでブヒブヒ言わせただけある。。。クリームが個人的に好きかも。





天気:曇り時々小雨
気温:最低温度:24.4℃ / 最高温度:29.0℃
今日の歩数:21984歩 / 消費カロリー:532.0Kcal
歩行距離:約14.2km

自分史 Part 3-(2000年代-病気と将来の生活)

2010年06月27日 21時09分57秒 | 自分史
写真:今日の一枚から「これ♪何の花」

今日は、「自分史 Part2」に引き続き、Part3の2000年代でも…&休日と言えば甘味処♪の二部構成になっています。。。

2000年代は、2004年にこのBlogのタイトルとなった病気が発覚。それまでの2000年代前半は、団塊の世代のように企業戦士として、働き蜂のように切り捨てごめんの世界で、働いて来た時代。

家庭を顧みず(?)、家と会社との往復に明け暮れる日々でした。家庭に銭っこばかり落としていたのかな・・・でも、年収制だから、働いたほど給与が増えたわけではないけど~!

2000年代背景:何となく≪Part2≫とかぶさりますが・・・まっ!よいか!

2000年、それまで上昇気流に乗っていたITバブルが、崩壊し、更に、2001年9月11日に起きた同時多発テロで、アメリカの中枢「ワールドトレードセンター」が崩壊。そして、ブラック・.マンディーを上回る株価の下落。奈落の底に落ちるも底がまったく見えない金融不安・・・そして、2003年4月には日経平均株価が、当時バブル後の最安値の7607円をつけました。

思い返せば、1989年の大納会の12月29日に日経平均最高記録「38,915円87銭」をつけたので、その差は、約31,000円。。。凄い楽さですね。最高点の38000円で買ったものが。4年後には、7600円かぁ~! 4年で31000円・・・80%の損失。・・・・やっぱ、株式投資はある意味博打だな。

しかしながら、景気って、面白いもので、底を打てば、上がるのが常套。 徐々に回復しはじめ、最終的には、いざなみ景気として膨らんでいきました。このいざなみ景気は、でもね、いざなみ景気は、現在の不況の諸悪の根源なんですよね。

ただね!いざなみ景気がふくらんだのは、企業が行ったリストラです。人を切りまくって景気が生まれました。これは、働く人々の犠牲の上に成り立っています。 働き手の価値観も大きく様変わり、2002年から2007年にかけて、企業が正規雇用を抑え、非正規雇用を増大させていった結果なんですよね。

正規社員が48万人減少し、臨時雇用形態が281万人増え、「格差社会」や「ワーキングプア」等の言葉が誕生したんですよね。

そして、いざなみ景気が最高点に達したとき、またまた、冷やし玉が爆発。。。

そうです。2007年のサブプライムローン制度の崩壊、アメリカ住宅バブルの崩壊です。そして、止めが2008年のリーマン・ショックによる世界同時不況でしょうか?

2008年9月15日リーマン・ブラザーズが連邦破産法第11章の適用を連邦裁判所に申請した時点で、リーマン・ショックという言葉が誕生。。。2000年からも安住知らず・・・怒涛の波にもまれ続けます。

会社もこの10年は、リストラの波にもまれ続け、最盛期たくさんいた従業員も今は昔でしょうかね・・・次は私かとそう思う日々も多くあり・・・仕事はきつくストレス三昧の日々だったのかもしれません。。。。 

でもね。食うためにも働かざるを得ないのは事実。 会社は、会社で金融の世界の稼ぎ頭を失って、もがき苦しんで、今後、どのように体制を立て直し、どこへ、向かうのか・・・新たな食いぶちが見つかるのか、右往左往なのかもしれません。

そんな10年の期間に、私も大きく変わりました。思い返せば2004年10月後半。仕事中に、強度の心臓圧迫感があり~! 実は、この頃、タバコを吸う度に軽い心臓の圧迫感を感じていたのですが・・・ それがいきなり仕事中に起きたので、恐怖心を覚え、あわてて、休憩室に飛び込んで、会社の目の前にある大きな救急病院に直接電話をかけて、救急を受け入れられるか確認した後に、駆け足で飛び込みました。

そして、Blogのタイトルにもなっている今の病気が発覚しました。 その時の医師が言った一言「こんな数値見たことない」が、私の運命を決めたのでしょうか?その時の数値が、HbA1c16.2%でした。凄いっすね。

病気に対処するための約2週間の入院で、最初の5日間が、心臓の圧迫感を調べるための心臓へのカテーテル検査と、残りがこの病気に対処するための教育入院。この期間にインスリン注射を経験し、自分の人生を見直すターニングポイントとなりました。 

人生観がころり大きく変わりましたね。このあたりは、過去に何度も投稿しているのでパス。

タバコもスパッとやめました。偏食もスパッとやめました。時間があれば、散歩に出かけることも多くなりました。植物をこよなく愛でる私は、散歩が趣味化しました。更に、三食、きちんと食べるようになりました。

それも、当時の栄養指導通り、炭水化物60%前後で~~~!(爆)
これじゃぁねぇ~~~血糖値が暴れるわな。。。

病気への対処の転機は、糖質制限セミナーに参加したことかな。
だんだん、炭水化物が減り、今は、30~40%前後でしょうか?
それでも、HbA1cが下がらないって、どういうこと???休日と言えば「甘味処♪」が悪いのかな。

今年、病気発覚から6年目に突入しました。その間にHbA1cは、当初の「16.2%」から半年で「5.5%」まで下がり、後は、上昇基調ですが、現在は5.9%~6.2%で安定しています。 去年の試みは、SMBGをやめて、自分の感覚を信じて(磨いて)生活し、HbA1Cを安定させること。

これもほぼ達成でしょうか!今現在、大きなテーマが見つからず、精神的に緩んでしまっています。これが続くと、HbA1Cも下降線を描いていくのかな。でも、どうしようもないかも。。。とりあえず、何かテーマを持ちたいと思いつつ・・・・

あんなこんなで、今年も定期検査は年に6回(二ヶ月に1度)行く予定にしています。果たして、私は今後どう変化していくんでしょうか?でね。最近、年に何度か思い出したように考える将来の生活基盤の事。

「ねんきん特別便」(?)でしたっけ・・・改めて見ると65歳からの支給予定額に愕然としてしまいました。去年に比べ、更に減額されているし。。。

まぁね! 厚生年金基金の解散とか色々あったけど、それでも支給される金額を見るとねぇ・・・・数字なんか見たくなかったよぉ~~~!!! 

将来、左団扇の生活は脆くも崩れ去りました。

年金単独では絶対に生活できないっすよ。どないするべ。残された期間はそう長くないので、効率よい資産運用が必要かもと思うことも。夫婦二人、支給額で生活するのは、通院のこともあるし、きついっす。

と言うことで、副収入を得られるものに何かないかと、現実的に模索し始めました。

65歳以降の最低限必要な経費として、昔とは違い、携帯とインターネットにつながる世界は、将来にかけて、死ぬまで必要ですよね。特にインターネット関連PCは、ワン・サイクルが3年から5年の消耗品だからなぁ~! 金食い虫ここにありでしょうか? 

白物電化製品が20年持つとするとやはり費用はかかるよなぁ~~~!

やはり、一番の問題は、今住んでいる中古の家。築30年以上の我が家のメンテナンス。既に、2Fの居間は、ビー玉が勢い良く転がります。傾いている(隅が沈んでいる!)・・・ベランダは錆付いているし。。。外壁も・・・耐震もやらなきゃいかんし。。。この家、案外金喰い虫かも。。。。

どうも世の中、金がかかるようになっているようです。

私が小さな金融関連会社に勤めている事もあり、比較的、金融情報は入手しやすいのですが、常に付きまとうのが自己責任の原則。このご時勢、将来的に、どう変化していくか全くわからない。ちなみに現在は、不動産の競売物件の入札が人気だそうです。安く買って人に貸し、定期収入を得る。。。

問題は、減価償却ですよね。投資した分、利回りが出て、最終的に売却した場合、益となるか~~~! 

素人判断は不可能かも知れません。将来的な曲線が描けませんもん。これは、都市部では購入不可能。資金なし。狙うは実家周辺の安価な物件でしょうか?・・・

でも、得られる賃金なんて雀の涙かも・・・

さてさて、私達夫婦は今後どう行動すればよいのでしょうか? 悩みは尽きません。ただ、私達には子供がいない分、それに費やす費用が、お子さんをお持ちの皆さんに比べ、無しとなります。 その分、蓄えがあるはずなんですが、現実は・・・う~む! なんでやねん。

現在、夫婦二人が一致しているのは、いやぁ~~~!夢は大きく、心を豊かに・・・ 

住むとしたら、歩いてスーパー等に買い物にいけること。病院まで、不自由なく交通の便があること。そして、家庭菜園用の畑があること。。。これらの条件を満たすところに住みたいと。。。狙い目はやはり、実家周辺でしょうか?

実はこの条件は・・・うちの実家がぴったりやん。大きなスーパーまで歩いて10分、大きな病院まで、徒歩5分&バスで20分程度。 そして、小さな畑あり・・・・う~~む!!! やっぱり、実家か。。。

基本的に最悪、帰るところはあるようですが・・・実家に甘えたくないのも事実。元来、東京に飛び出してきたのは、親父を越えたい&自立して成功したいの2点。更に、現在は、.追加で夢は大きく、男の本懐は、持ち家を2軒持つこと~! なんちゃって・・・

あれっ!会社の話はどこかに消えたぞ・・・まっ!よいか。

でもね。一番大きな問題は、いつまで働けるか・・・
これが最大のテーマです。一ヶ月か、数ヶ月か・・・定期券を購入するたびに…考えてしまいます。7月になれば・・・また、定期券を一カ月更新する時期がきます。う~む!

休日と言えば甘味処♪に続く…

休日の呟きと甘味処♪

2010年06月20日 21時28分21秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪
写真:我が家の庭先からアジサイ「八丈千鳥」
八丈島原産の常緑アジサイです。冬は家の中で5℃以上で管理。
霜にあてると蕩けるこ難しいアジサイです。


昨日、今日と連チャンのお出かけはやはり疲れますね。普段の休日は、携帯を家のどこかに放り投げて、携帯にメールされても、電話をかけられても、まったく気がつかないのですが・・・普段は休日明けの電車の中で気が付きます。

今日はお出かけなので、たまたまポッケに入れてました。
朝の8時台にメールが届くもその時はまったく気がつかず。お昼過ぎに気がついて、見たら、園芸仲間のFさんからのメールでした。あわてて返信メール。おおおっ!今日、寄るんだって。。。♪タイミング的には、お出かけから自宅に戻るのが16時前後と計算し。。。

実際には15時過ぎには家に帰り、以前からお約束していた植物を含めて、庭をうろちょろと挿し木苗や植物を選んで渡す準備をして、終わったころに、Fさん夫婦が到着。

奥方が外出していたので、庭で蚊と闘いながら園芸談義。。。数年前から約束していた渡せるものをほとんど渡したので、この2~3年分が丁度綺麗になりました。。。Fさん、植物にまとまりがなくてすみませんです。

Fさんからは山アジサイを頂きました。あと、クリスマスローズの種床も。。。楽しみっす。山アジサイは挿し木して増やしてみたいっす。

そして、休日と言えば甘味処♪・・・
今日は、Fさんから頂いた「銀のあん」の「鯛焼き」
銀と言えば、「築地・銀たこ」…姉妹なんですね。多分、国立の大学通りにあるお店と兄弟何でしょうかね。


銀のあん
http://www.ginnoan.com/



この鯛焼き、中に餡子と白玉が入っていました。餡子が上手いです。鯛焼きの外皮もコゲが思わず美味しく、唸ってしまいました。美味しいっすよ。ゆいの鯛焼きも上手いともったけど、更に上を行くような感じ。良いもの頂きました。Fさん、美味しい鯛焼きありがとう。
うちからはグリコの80kcalアイスでごめんね。今度は、淹れたてのコーヒーと甘味処♪を準備するので許されて。。。



《白玉が見えるかな》



天気:晴れ時々曇り
気温:最低温度:20.6℃ / 最高温度:29.1℃
今日の歩数: 24477歩 / 消費カロリー:585.0Kcal
歩行距離:約15.91km

休日と言えば散歩と甘味処♪

2010年06月13日 20時58分57秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪
写真:我が家の庭先から「山アジサイ・木沢の光」

昨日、今日と暑かったですね。会社との往復も疲れ果ててしまいました。一時間の散歩に出かければ、日焼けで腕が炎症状態。海水浴に行ったわけでもないのに、赤い粒々の腫れものが・・・これって、完全に炎症状態。痛痒い状態ですもん。皮膚科に行くしかないかな。

なんか、この二日間で完全にエネルギーを使い果たしたのか気力がでません。完全に暑さ負けかも。明日から梅雨入りと聞いているけど、蒸し暑さだけが残ったらどうしよう。来週は、採血だしなぁ~!困った。

仕事も上手くいかず、体はボロボロ。。。心は疲れ果て・・・気分は最悪。完全にバイオリズムは底辺を漂っています。鬱気味になっている自分が分かる分、恐いっす。ネガティブ思考から反転させなければ・・・本当に鬱になるかも。まだまだ、自分を掌握出来ている分、大丈夫かなぁ~!

そんな中での楽しみの一つ。。。≪休日と言えば甘味処♪≫
今日は、完全制覇を狙って・・・ちょこっと高めのロールケーキでも・・・

個人的に1、2位を争うくらい好みの「新杵堂」のロールケーキから、「渋皮栗入!栗きんとんロール」です。

値段が張るので、以前から興味を持って横目で眺めていた「渋皮栗入!栗きんとんロール」・・・思い切って買ってしまいました。重量480gのこのロールケーキ・・・重いです。


≪表面のまだら模様が渋皮&栗の角片・・・≫



この「栗きんとんロール」は、モンドセレクション2009 銀賞を受賞したロールケーキで、
ふわふわしっとり生地に煮込んだ渋皮栗をこれでもかと混ぜ合わせた栗の香り漂うロールケーキ。ラム酒の香り漂うあっさり生クリームと栗きんとんの風味豊かな生地とのの相性は抜群!なロールケーキだそうです。。


「心棒」が「栗きんとん」わかるかな・・・


食べるとほんのりと香るラム酒にしっとりとやわらかい生地と渋皮栗がアクセントになって、クリームの相性ともバッチリ。とどめは、中央に真柱棒のようにひきつける栗きんとん。。。はっきり言って甘いです。絶対に美味しいけど、甘いです。和系スイーツ派をひきつける魅力はたっぷり・・・奥方はぱくついていました。個人的にはちょっと良い値段で甘すぎるかな。

渋皮栗入!栗きんとんロール
http://www.shinkinedo.jp/item/1326.html

今日の散歩から「一枚」

団地横にて食べ頃の≪枇杷の実≫



≪今日の国立大学通り≫



≪近所の公園にて「ヘラオオバコ」≫



≪一橋大学土手にて「ホタルブクロ」≫
自生のホタルブクロを見かけられる環境がほとんどなくなりました。



国分寺崖線峡(ハケ)上にて「野アザミ」
田舎ではふつうにみられる野アザミも全く見られなくなりました。
唯一JR中央線の土手で見ることができます



天気:晴れのち曇り
気温:最低温度:20.6℃ / 最高温度:26.0℃
今日の歩数:26350歩 / 消費カロリー:686 Kcal
歩行距離:約17.13km

休日の呟き♪南高梅と万歩計と休日と言えば甘味処♪

2010年06月06日 21時30分39秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪
写真:我が家の庭先から:山アジサイ「胡蝶の舞」

昨日、今日と暑い日が続き、腕が日焼けして痒い。。。油断してしまいました。皮膚が弱いのもなんですね。しばらく、炎症止めのクリームのお世話になりそうです。

そういえば、万歩計が壊れ、新しい万歩計を買いました。先代のタニタも良かったけど、今回はめちゃ軽いオムロンにして見ました。万歩計も三代目に突入。2年に一度のペースで買い換えているかも。万歩計も精密機器でしょうか?

先代と大きく違うのは、Ex.表示。今回のオムロンの万歩計は「エクササイズ歩数」なるものを表示してくれます。



●“健康づくりのための運動指針 2006 (エクササイズガイド 2006 )
http://www.nih.go.jp/eiken/programs/pdf/guidelines2006.pdf

健康増進プログラム
http://www.nih.go.jp/eiken/programs/program_kenko.html

早い話が「時速4km以上で1分間に100歩以上歩く」が基本の3メッツで、身体活動強度3メッツ以上の運動を1ex.(エクササイズ)と計算します。

そのエクササイズ歩数を表示してくれるんです。私の場合、だいたい1日の全体歩数の75%がエクササイズ歩数ですね。

面白いのはタニタとオムロンでは感覚的に計測に若干のブレがあるみたい。今度機会があれば、タニタとオムロンの万歩計を一緒にポッケに入れて計測してみたいです。

今日は、毎年恒例の梅干し作りのための梅の買い出しでした。炎天の中、チャリンコを押して、コープまで買い出し。去年の量では、一年もたなかったので、今年は、一気に増やして、5kg作ることにしました。長期保存できるように塩分も控えめにして作りません。

≪これで3L梅で、1kg程度かな≫今年は大小合わせて3瓶に梅干を作りました。
これだと1年持つべ。。。



≪これで1瓶「3L」で、2kg程度です≫



今日の日焼けの理由は、奥方が先日来の後遺症でまだチャリンコに乗れないので、エッチラと、チャリンコに乗らずに押してにコープまで歩いて往復した事。帰りは荷台に大量の梅とホワイトリカーと梅干し用の大きな空ビンをくくりつけ。。。こりゃ!歩みも遅く、日に焼けるわな。。。

炎天下で、1時間チャリンコを押して歩けば、そりゃ!もう疲れますよね。
そんな時は、もちろん、甘味処♪・・・

今日は、蒜山ジャージー生クリームサンド・ショコラとチーズでも。。。

「蒜山ジャージー生クリームサンド・ショコラ」は、濃厚で癖がない蒜山ジャージー生クリームを、ショコラ風味のスポンジ生地で仕上げた1品だそうです。



食べるとしっとりと口に広がるショコラ風味漂う生地と甘さ控えめの滑らかな生クリームの相性がぴったり。美味しいです。



「蒜山ジャージー生クリームサンド・チーズ」は、数量限定に惑われて、即買い。この「生クリームサンド・チーズ」ほろ苦いココアのスポンジに、生クリームチーズを挟んだものですが、生クリームの中に、プロセスチーズの粒々を混ぜ込んで、チーズの食感が味わえます。



食べると、ココアスポンジのほろ苦い生地が口の中で溶け、滑らかな生クリームチーズがはもっており、更に粒々チーズの食感がアクセント。美味しいっす。この生どら、甘さ控えめで、はっきり言って好きです。

≪チーズの粒粒がわかりますか≫



余談・・・
ジャージー牛乳とは…ホルスタイン種よりひと回り小型の乳牛で、草を牛乳に変える能力等において優れた特性を持っている牛だそうです。また、栄養価の高い濃厚な牛乳を産する乳牛種として評価が高く全世界で飼育されているようですが、ホルスタイン種に比べ乳量が少ないため、日本では約8,000頭ほどしか飼育されていないようです。

天気:晴れ
気温:最低温度:16.7℃ / 最高温度:27.5℃
今日の歩数:24027歩 / 消費カロリー:589Kcal
歩行距離:約15.6km