散歩道 - いつもと違う角を曲がればそれは新たな発見の始まり♪♪

休日には趣味の園藝と散歩で楽しみ♪
時々・・・自分の病気や障害の事でも・・・

今日の散歩から一枚「写真」 & 休日と言えば甘味処

2009年08月30日 20時54分09秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪
今日の一枚から:魅せられて♪

今日は朝から良い塩梅の気候で散歩日和。空は曇っていたけど、気温が低かったですね。これも近づいてくる台風の影響でしょうか?昼過ぎから雨が降ったり、止んだりで、夜は雨!現在の気温は21.8℃。久しぶりに汗をかかない肌寒い1日でしたが・・・早朝に散歩に出かけ、その後占拠の投票に行きましたが・・・最高裁だけはどうにかならんもんか・・・判断材料が皆無で、Xを付けるのは厳しいっす。

-----------

今年の夏は、アブラゼミばかり、見つかりました。この時期、国立大学通りの桜と銀杏並木の下に目を向けると、天命を全うしたアブラゼミのひっくり返った姿を良く見かけます。このアブラゼミは、ありんこの冬越しのためには必須なんですよね。なんとなく輪廻を感じてしまいます。これらを見ると、季節は秋に片足を踏み込んだところ。こんなんで、季節を感じて良いのだろうか・・・

戦い敗れて・・・この蝉は子孫を残せたでしょうか?



シジミチョウの仲間・枯れ花にしがみついてるけど・・・



久しぶりに出会った≪カナブン≫



我が家の庭の住人≪カナヘビ≫かな
さすがに我が家の住人です。根性座っているかも。
近づいても逃げません・・・(嫌いな方へ:すみません)



なんか勘違いしていませんか?門塀では、ご飯の樹液は出ませんよ。
≪アブラゼミ」



≪エゴノキの種≫はこうぶら下がっているんですね。



この≪アブラゼミ≫も寿命間近。人が近づいても逃げません。




夏の終わりの風物詩。季節に間に合わなかった≪スイカ≫の運命!
1個寂しく、取り残され・・・



近所の家の土手にて毎年咲かせる「ツルボ」ツルボは多年草でしょうか?毎年、場所が変わります。



≪スカシバ≫かな?1&2





国立駅南口大学通りの風景・・・



そして、休日と言えば甘味処!
今日は、わらく堂の白どら(レーズン・バターと小豆・バター)でも・・・



なにげに記憶していた白どら・・・どこぞで見たら買おうと心に決めていましたんですが、偶然にも見つけてしまいました。それも時々行く成城石井で・・・即買い決定。白どらって、挟んでいるのは、「レーズン・バター」と「小豆バター」だったんですね。



「レーズン・バター」は、ほど良い甘さのクリームの中にレーズンをてんこ盛りに練りこんだバターですね。優しい感じのレーズンバターに白どら皮の相性がぴったり。美味しいです。これ♪好きかも・・・



「小豆・バター」は、ふっくらと炊き上げた小豆を優しいクリーム・バターで包んだものですが、白餡をイメージしているのかかなり甘いです。バターがどこかに飛んでいっているような感じの白どらですが、甘さが強いのが難点ですが、これまた全体的に美味しいです。いずれも和洋折衷的な感覚が良いなぁ~♪

但し、食べ過ぎに注意しましょう。久しぶりに胸焼けを起こしてしまいました。高血糖確定。。。



天気:曇り時々雨
気温:最低温度:℃ / 最高温度:℃
今日の歩数: 歩 / 消費カロリー: Kcal
歩行距離:約 km

木の温もりを感じて & 休日と言えば甘味処♪

2009年08月29日 20時54分46秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪
写真:道路の植え込みにて「秋の気配♪」キンエノコロ

先週の土曜日にBlogに投稿した「コーヒー・メジャー」を購入した展示会に、翌日行くかもと書いて行けなかった「ギャラリーゆりの木」に、やはり行ってしまいました。出迎えてくれたのは店主と奥さん。やはり、思いましたです。類は類を呼ぶ!木の” ぬくもり ”がそのまま漂っているお二人でした。

行った目的は一つ!先週見て一目ぼれした「ジャムスプーン」をもう一度実物を見たくて。今日はなんかそれしか目にはいらんやった。見て、ほんまにええなぁ~!・・・で、良い値段だけど、即買いしてしまったです。味気ない銀メッキ(?)のスプーンよ!さらば!
これで、休日の朝の食事が目でも楽しめるっす。。。

ki-to-te
http://homepage2.nifty.com/mitsuru-maeda/index.html

≪ジャムスプーン≫


この2週間はちょこっと贅沢をした感もありますが、たまにはこんな気持ちを味わうのも良いでしょう。また、月曜日から新たな気持ちで頑張れるっす。



ki-to-te」さんの展示会は、明日までです。近場の方はぜひどうぞ・・・

ギャラリーゆりの木
http://www10.ocn.ne.jp/~yurinoki/
東京都国立市東1-15-20 (JR国立駅より徒歩3分)
*8月18日(火)~30日(日) 期間中無休
時間:11:00~19:00 (最終日~17:00)
「家具工房 蒼 と ki-to-te 木の家具・小物展」

そして、休日と言えば甘味処♪。
今日は定番の成城石井から「プレミアムチーズケーキ」でも

成城石井
http://www.seijoishii.co.jp/



クリームチーズをふんだんに使ったベイクドケーキの土台にスポンジ生地と表面には、サクサクしたシュトロイゼルが乗せられ、ローストしたアーモンドとレーズンが味にアクセントをつけたチーズケーキで、表面の焦げ目の粒々と濃厚なチーズの相性がピッタリ。それにアーモンドスライスの歯応えとレーズンの甘さがピッタリの二重奏。このチーズケーキは、こげめが美味しさのポイントかも。美味しいです。



天気:晴れ
気温:最低温度:21.6℃ / 最高温度:31.6℃
今日の歩数:25683歩 / 消費カロリー:789.10Kcal
歩行距離:約 16.70m

男のへそくりって・・・・

2009年08月28日 21時05分35秒 | 徒然なるままに
写真:槿の蕾に食らい付く「カックン虫」
言葉に出るのはカックン虫「正しくは「米搗虫(コメツキムシ)」」ですね。子どもの頃、仰向けに寝かして、死んだふりをさせたり、首をカックンさせ、起き上がるのを見て遊んでいたのを思いだしました。
---------

男だって、実は持っているんだそうです。「男の貯金・へそくり」を・・・
先日のYOMIURI ONLINEに載っていました。平均して約194万円だって!!!
何それ!嘘でしょ。と思わず呟いてもうた!・・・
預金とへそくりの意味は大きく違うぞっ!と突っ込みたくなる話なんですがね。。。

なんでも、40~50歳代のサラリーマン男性に「貯金・へそくり」の額をアンケート形式で、聞いたところの結果だそうです。

対象は、年収600万円以上で妻のいる40~50歳代の会社員や公務員らで、計620人が回答したんだって・・・年収600万円以上かぁ?!なんか非現実的な数値のような・・・

40~50歳と言えば、中堅よりちょい上のサラリーマンでしょうか?
でっ!大きく違うのはやっぱ、年収っすね!!!・・・ 600万円と言えば、どちらかと言えば、裕福層に組み込まれるような気がするのですが・・・そんな男性人が対象。なるほどね。

でね。なんで、へそくりが平均で194万円もあるんだろうか?どうやって、へそくったんだろう・・・!正直者の私にはちと信じられないのです。一家の財布を握っている人達なのかなと思ったりしますが・・・ 奥さんが握っていると無理なような気がするんですが・・・やっぱ、貯めているのは預金ですよね。

わての場合は、奥方にお小遣いの使いすぎの借金(園芸関連費用)はあっても、へそくりは全く無いかも・・・預金も。。。わて名義の通帳は全て奥方が持っているもん。

また、アンケートによると・・・
このへそくりを「思い切って自分のために使うことは可能」と回答した人が68%いたそうな・・・。

理由はと言えば・・・

1位 自分の稼ぎ(貯金・へそくり)だから 74.4%
2位 日頃は控えても、時には思い切ってお金をつかうべきだから 46.0%
3位 お小遣いの中でやりくりしているから 43.6%

だって・・・ほんまに凄いっす・・・
この年代は企業戦士といわれた人達の後釜な人々。ただただ、働くだけでなく、自分のための時間も考えているんでしょうね。見習わなくては・・・といってももう遅いか・・・あああぁぁぁ??!出るのはため息ばかりなり・・・

時々、何のために働いているのか、自分を見失ってしまいますね。。。
それにしても194万円。信じられん。10人いて、一人が1900万円、残りの9人が40万円ってことは無いですよね。なんかそんな感じがする・・・

天気:晴れ
気温:最低温度:21.2℃ / 最高温度:31.2℃
今日の歩数:22662歩 / 消費カロリー:725.40 Kcal
歩行距離:約14.73km

[教えるためには、教えてはいかん]と言う言葉

2009年08月26日 21時42分18秒 | 徒然なるままに
写真:近所の塀際にて「大犬蓼の花」
近辺では滅多に見なくなりました。

今日の朝は冷えましたね。最低温度が21.7℃。ほんまに過ごしやすかったです。
でも、急激な気候の変化は、風邪が流行します。ご自愛下さい。

最近、「教えるためには、教えてはいかん」と言う内容の記事を読みました。
この言葉、言い得て妙・・・今、ちょうど私がぶつかっているものと同じやんか・・・

世代のギャップというか、仕事に対してもなんに対しても、このギャップの大きさに、私はもがいているかも知れません。

例えば、仕事を教える行為。私の時代では、教えると言うよりは、先輩のやり方を自分なりに学び、問題点に気がつき、自分で考え答えを導く、それが事故の抑止力にもなるし、事務も効率化できると教えられてきました。その為、仕事をマスターするのにかなりの時間を費やしました。

今の時代は、全く正反対でスピードを求められます。その為、会社からは相手にイロハ全てを教え込め、答えを与えろと、手とり、足取り、全面的に詰め込み教育を行います。

学ぶ方は、すんなりと表面的な知識を得る事になり、それなりに有効なのですが、自身のためにはなりません。言葉では分っていても実践で行動できません。本人は、わかっているつもりなんですが。。。だったら、はよ~やれ!よと・・・
答えを自分で見出せよ・・・考えもせずに人に聞くなよ。。。

会社の手取り、足取り、スピーディーに教えるようなマニュアルは、なんか、学校や塾のの進学の為の教育、入試の詰め込み式試験勉強と同じで、答えを与える事により、表面を学ぶって感じなんでしょう。この影響か、仕事に置いても、何かにぶつかると学んでないとか、聞いてないとか言う言葉を数多く聞き、自分で答えを導こうともしません。

でもね。基礎を完全に理解していれば、応用で何でもできるんだけど・・・と、答えもすんなり、出てくるはずだと・・・私たちは、心の奥底で呟きます。教え込む画一的なプロセスは、人の創造力を奪い、本人の考える行為を放棄させるようです。

一つの工程から、はみ出すと先に自分で進めることが出来なくなります。そして、上司に相談!!!そして、即、答えをGet!これってなんだろうね。

答えを与える行為は、スピードを重視する現在、会社でもチームで動いたりするには、統率が取れ、大量のボリュームをこなすには大変有効です。スタッフは、考える事を放棄し、「従うこと」に重視すれば、少ない人数で、大量の事務を機械的にこなせます。会社としては、メリットは大きい。

この工程で奪われる仕事上の創造性は、自分で考えない事につながり、進歩を生みません。仕事を行う上で本当に必要なのはこの創造性なのです。優秀な人は、自身の心の中に備え持っています。しかしながら、最近はもっていない人が多いような気がします。これが、大きなギャップになっているのかも・・・そんな気がする今日この頃・・・

記事によると、答えを与える行為は・・・

≪伝達、習得のスピードが速い≫
≪1つの答え=万能解≫
≪1つの行動≫
≪集団統率に適する≫
≪自分で考えない≫
≪理解が浅い≫
≪創造性が乏しい≫

だそうです。

仕事上の創造性を持つということは・・・

≪自分で答えを見つけられる≫
≪自分で考え行動出来る≫
≪最初は時間がかかる≫
≪情報や方法がなければダメ≫
≪複数の答えから正しい答えを導くことが出来る≫
≪納得感が高い≫
≪本人のやる気を高める≫
≪創造する自由がある≫
≪達成感がある≫

だそうです。

確かに・・・その通りかも・・・でも、実践的な答えが欲しいっす。
そう感じる今日この頃・・・

天気:晴れ
気温:最低温度:21.7℃ / 最高温度:26.4℃
今日の歩数:14979歩 / 消費カロリー:446.20Kcal
歩行距離:約9.74km

今日の散歩から一枚&休日と言えば甘味処♪

2009年08月23日 20時59分29秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪
写真:この一週間で強風が吹いたのでしょうか?ドングリの実の付いた枝が周囲に散乱していました

今日も暑い1日でした。でも、朝食後に早い時間でしたがの朝の散歩に出かけてきました。何か園芸作業を行う前に散歩に行くことが日課になったような気がします。散歩で、早朝の新鮮な空気を吸って戻ると、園芸作業をやるべと気合が入るような気が・・・

この花、公園の脇で咲き誇っているのに今日気付きました。武蔵野の雑木林の面影残る野草の「センニンソウ」の花に良く似ているのですが違いますかねぇ。

≪センニンソウ≫かな♪誰か教えてください


最後のツバメのひなです。もうそろそろ巣立ちだと思うだけど、これから飛行訓練をして、飛来に間に合うのでしょうか?ちょこっと心配です。

≪ツバメのひな≫


ひっそりと咲くツユクサ。今年見る最後のツユクサの花になるかな。我が家でも鉢と言う鉢のほとんどに勢力拡大中だけど・・・かなり、種を飛ばすんですよね。

≪ツユクサ≫


野生化したミニトマトです。毎年この空地で2株育っています。ミニトマトも環境が合えば、野生化するんですね。今年で3年連続です。

≪野生化したミニトマト≫


多分、アスパラの実だと思うけど、違うかな?

≪アスパラの実≫


今年は本当に、カラスウリがあちこちで見られます。ただ、開花が夜だから、見るのはいつも花後のもこもこ綿風~

≪カラスウリの花後のもこもこ綿」


歩いていると何か木の実のようなものが落ちていました。見上げるとエゴノキが。。。これはエゴノキの種ですね。種まきフェチの血がむずむずと。。。拾い集め、ポッケに淹れてました。蒔いてみたいと思います。発芽したらどうしよう。。。植えるとこなんかありゃしない。

≪エゴノキの種≫


そして、休日と言えば、疲れを癒してくれる甘味処でも・・・
今日は「ヴィタメール」のミルフィーユを頂いちゃいました。

ヴィタメール
http://www.wittamer.jp/



パイが2重構造になっていて、パイ生地の間には「チョコスポンジケーキ+チョコクリーム」:「スポンジケーキ+カスタードクリーム」 で、食べて、二度美味しいミルフィーユです。濃厚なカスタードクリーム&チョコのカスタードクリームが口いっぱいに広がり、美味しいです。二つに割って、それぞれを食べ比べても美味しいですね。



天気:晴れ時々曇り
気温:最低温度:23.8℃ / 最高温度:28.9℃
今日の歩数:22457歩 / 消費カロリー:700.30Kcal
歩行距離:約14.60km

木のぬくもりを感じて・・・ki-to-teのコーヒー・メジャー&休日と言えば!

2009年08月22日 19時33分47秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪
写真:「ki-to-te」の【コーヒー・メジャー】

コーヒー好きの私は、自分の淹れたコーヒと一体化するような「コーヒー・メジャー」を以前から探してました。コーヒーをその人の心が出てくるような気がします。そんな折、ずいぶん前にとあるBlogを通じて知ったki-to-teの木のぬくもりが写真を通じて伝わり、感じてしまった「コーヒー・メジャー」三種。

近所(キノコカフェやタニトバ)で定期的に展示するのは知ってましたが、販売はしないのかもと、行き辛く、今までお邪魔しませんでした。いずれは、月に1回、行われる工房ギャラリーの販売に行こうと心に決めていたのですが、チャリンコで多分、近場の弁天通り入り口にある7-11から、約小1時間かかると思われ、行く機会を狙ったままでした。

ところが、我が家から歩いて15分程度の「ギャラリーゆりの木」で、行われると知り、ここだったら、回りを気にせずに平気で入れると思い、朝の散歩ならぬ、この炎天下の中、昼食後の散歩としゃれ込んでみました。国立を歩くには服装がむさっぽかったけど・・・気にしないもんね。

店主の前田さんと奥さん(かな?)が、「ki-to-te」のコーナに立って、お客さんを迎えていました。でね!思いましたです。 このお二人、木のぬくもりがそのまま、表情に表れてらっしゃる。なんか、類は類を呼ぶって感じでした。引っ込み思案の私もすんなりと販売していますかと声をかけられる雰囲気で、聞くと、ハイッ!と即答。

初めて、手に取り、感じちゃいました。木って、ほんまに良いっす。手に取るともう買うしかないっす。で、3種類あって、最初に買うとするとこれっ!と決めていた「ウォールナット」のコーヒー・メジャーを買いました。



いずれは、「コアウッド」と「チェリー」も欲しいですね。特に「チェリー」はコーヒー豆の油に染まってよい感じになりそうな予感が・・・

でね。そこで見かけた、ジャムスプーン・・・これまた、良いっす。これで、ジャムを取って、パンに載せて、コーヒー・メジャーを遣って淹れたコーヒーを飲むと至高の時を迎えるかも。。。。こらぁ!あかんわ・・・! どうしよう。明日、又、行きそうな予感が・・・・

ジャムスプーン

ki-to-te
http://homepage2.nifty.com/mitsuru-maeda/index.html

ギャラリーゆりの木
http://www10.ocn.ne.jp/~yurinoki/
東京都国立市東1-15-20 (JR国立駅より徒歩3分)
*8月18日(火)~30日(日) 期間中無休
時間:11:00~19:00 (最終日~17:00)
「家具工房 蒼 と ki-to-te 木の家具・小物展」

情報源はこちら・・・

コンナキモチ
http://chocosmile425.blog84.fc2.com/

そして、休日と言えば、甘味処。今日は、頂き物から「COCORO NO AKARI」から「チーズ・スフレ」と「ほうじ茶スフレ」と「抹茶スフレ」でも。

「COCORO NO AKARI」と言えば、だれがなんと言おうと卵の殻にはいった「たまごぷりん」でしょうが・・・今日は、三種類のスフレでも・・・

COCORO NO AKARI
http://www.cocoronoakari.com/



チーズ・スフレは、半熟タイプのチーズケーキで、濃厚なチーズの香りが口いっぱいに広がり、蕩けます。見た目は、湘南ガトーアベニュー葦の「卵とチーズ」と良く似ているかも・・・でも、美味しいです。



「ほうじ茶スフレ」は、食べるとほうじ茶のほんの少しの苦味が香りが口いっぱいに広がり、濃厚なクリームチーズと良くあいます。相性ピッタリで、美味しいです。久しぶりにほうじ茶の香りに酔わせて頂きました。



抹茶スフレは、食べると抹茶の香りがこれでもかぁ~と口いっぱいに広がり、蕩けます。これまた、美味しいです。濃厚なクリームチーズと良くあいます。相性ピッタリで、美味しいです。今度、見つけたら、「たまごぷりん」と一緒に買おう・・・



天気:晴れ
気温:最低温度:24.8℃ / 最高温度:32.5℃
今日の歩数:216157歩 / 消費カロリー:802.90Kcal
歩行距離:約17.00km

インフルエンザが流行入り

2009年08月21日 21時50分25秒 | たまには金融・経済の話でも…
写真:近所の通路にて「土鳩」
最近の土鳩は人が近寄っても逃げません。

今日のニュースによると、インフルエンザが流行入りしたようです。この1週間に、全国(約4800カ所)の医療機関から報告された感染者が7750人。 1カ所当たり1.69人となり、流行入りと判断される1人を超えたそうです。このインフルエンザのほとんどが新型と見られるらしいです。

新型インフルエンザから身を守る知っておきたい感染予防策
http://www.youtube.com/watch?v=WNQ7Y9d4D4k

新型インフルエンザに関するQ&A
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/02.html

当初は豚インフルエンザと言われていましたが、その後の調査で、現在のインフルエンザは、「豚インフルエンザウイルスの遺伝子」のほかにも、「鳥インフルエンザウイルス」と「ヒトインフルエンザウイルス」の遺伝子を持ち、混合型のようです。

新型インフルエンザの症状:
突然の高熱、咳、咽頭痛、倦怠感に加えて、鼻汁・鼻閉、頭痛等で、普通のインフルエンザに比べて、下痢や嘔吐が多い可能性があるといわれています。

糖尿病や喘息等の基礎疾患がある方々を中心に重症化する例が既に報告されいるみたいです。

重篤化しやすい基礎疾患を有する者等について
厚生労働省新型インフルエンザ対策推進本部 事務局
http://www.mhlw.go.jp/kinkyu/kenkou/influenza/dl/infu090523-04.pdf

≪感染経路≫:【飛沫感染】&【接触感染】

新型インフルエンザの感染経路は、咳やくしゃみとともに放出されたウイルスを吸い込むことによっておこる【飛沫感染】と、ウイルスが付着したものをふれた後に目、鼻、口などに触れることで、粘膜・結膜などを通じて感染する【接触感染】が想定されています。

≪新型インフルエンザの予防方法≫

【手洗い・うがい】
手洗いは、外出後だけではなく、可能な限り、頻回に行いましょう。石けんを使って最低15秒以上行い、洗った後は清潔なタオル等で水を十分に拭き取る事。また、ウイルスが粘膜を通して感染するため、極力鼻や口などを触らない事。

私がが勤める会社では、分った途端に、一週間の出社禁止等、Teamの仲間にも様々な制限があります。少しでも熱があるとわかると無条件、会社に来るなと出社禁止令が上席から声が飛びます。解除するためには病院の検査結果が必要。。。なんともまぁ?!それは、それで、すざましいものかも・・・

天気:晴れ
気温:最低温度:23.2℃ / 最高温度:31.5℃
今日の歩数:19062歩 / 消費カロリー:576.80Kcal
歩行距離:約12.39km

たまには、病気関連でも-最近、ネットで良く見かける「eAG」って・・・

2009年08月20日 20時39分42秒 | 病気の事(Diabetes Mellitus)
写真:我が家の鉢に居住している「きのこ」君!

グーグルなんかで、「eAG」を検索すると色んなところで、この文字を見かけます。英語の” Estimated Average Glucose” の省略なのですが、単純に訳すと、平均血糖値でしょうか?

日本の場合、糖尿病を計る場合の指針として、空腹時血糖値から「HbA1C」に変わろうと動き始めたばかりなのに、海外では、更に先に進んで、診療の際の指針として、HbA1Cから「eAG」に変わろうとしているようです。この病気に関して思うに、世界とのギャップは大き過ぎるかもですね。カーボカウント導入問題等を含めて、完全に出遅れ・・・20年遅れてるかもの???

さて、この「eAG(平均血糖値)は、以下の数式で求められます。

28.7 X HbA1c - 46.7 = 平均血糖値

“HbA1C”が5.8%だとすると、≪28.7 x 5.8 - 46.7 = 119.76≫になりますね。

大まかには、こんな感じだそうです。

HbA1c 平均血糖値
-------------------------
5%  97mg
6%  126mg
7%  154mg
8%  183mg
9%  212mg
10% 240mg
11% 269mg
12% 298mg
-----------------------

以下で、計算がめんどい方は、以下のWEBに行って、自分の「HbA1c」の数値を入れると自動的に計算してくれます。英語だけど、どうにかなるっす。

American Diabetes Association
(カステーラさんのBlogで解説されていました)
http://professional.diabetes.org/GlucoseCalculator.aspx

病気がわかった時の自分のHbA1Cが16.2%だったので、数値を入れてみると・・・

The equivalent of 16.2 % A1C is 418 mg/dl eAG.

≪28.7 x 16.2 - 46.7 = 418.24≫・・・ おおおっ!平均血糖値が418.24もあったのか・・・

すげぇ!ある意味、凄いかもです。その後この数値の恐怖を知ったこととで、反面教師的に、新たな今の自分が産まれたのでしょうかね。

この病気と長く付き合うための条件として・・・自分なりに思うこと。。。

1.この病気は最終的に自分が責任を負う事になる。
2.病院やネットは情報収集の場であり、その情報は自分の判断で処理する。
3.主治医は、自分と一緒に問題解決にあたる協力者であり、ある意味指導者である。

5年目を迎え、そろそろ、10年目に向けて、人体実験を再開しようかな。まずは、新たな「血糖自己測定器」を購入せねば。5本指しかないので、有効に測定するため、なるべく、少ない吸引で済むやつを・・・

天気:晴れ
気温:最低温度:23.3℃ / 最高温度:31.5℃
今日の歩数:17345歩 / 消費カロリー:523.60Kcal
歩行距離:約11.28km

夏バテか冷房病か・・・?

2009年08月19日 21時27分08秒 | 徒然なるままに
写真:近所の庭先の塀際にて「洋種山牛蒡」の実
北米原産の帰化植物ですね。完璧な毒草です。

昨日今日と夜間の最低温度が23℃台になりました。コオロギも本格的に鳴き出し、初秋の気配を感じる今日この頃。暑さの峠は越えたのでしょうか?

でもね。身体はと言うと、最近完全に夏バテ気味(多分)のような感じがしています。

実際に、夏バテって・・・どんな状態なのでしょうか?

夏バテと言う単語を検索していると、ちょうどピッタリのアンケートがWebに載っていました。題して「夏バテを感じていますか?」以下がトップ6です。

1.「体がだるい」で86.3%。
2.「無気力になる」(43.0%)
3.「一日中、眠気が取れない」(41.5%)
4.「寝つきが悪い」(35.8%)
5.「胃腸の調子が悪い」(25.4%)
6.「ほてり・熱っぽい」(25.4%)

私の今の状態は、1位&2位が該当して、体を動かすのが億劫で、無気力状態に陥っているかも。。。でも、夜は良く眠れるし、胃腸の調子はグッド!朝やご飯を食べた後だけは眠いけど・・・やっぱり、夏バテかな。

実際には、「夏バテ」の定義は無いようです。その為、夏バテかなと思われていくつかの症状を持って、「夏バテ」と呼んでいるようですね。主な原因として、以下3つをあげているようです。

(1) 体内の水分とミネラルの不足

夏は大量の汗をかき、ミネラル分も大量に失い脱水症状をおこす。

(2) 暑さによる消化機能の低下、栄養不足
    
暑いと胃の消化機能が低下してしまい、栄養の吸収が悪くなり、食欲不振を起こし、ビタミン、ミネラル、たんぱく質といった必要不可欠な栄養素が不足し、身体がだるくなる

(3) 暑さと冷房による冷えの繰り返し

冷房の効いた部屋から外に出たりすると、体温を調節する自律神経が、気温の変化に対応しきれなくなり、眩暈や立ちくらみを起こし、自律神経失調症状態になる。室温と外気の温度差を5度以内して、十分な水分補給をすれば、免れるようです。

私の場合、(3)の眩暈や立ちくらみもあるような・・・

まぁ?!夏の夜間温度が23~25℃の間では、窓を全開して寝るのですが・・・
夜風が気持ちよく、この状態でも、毛布1枚で熟睡できます。

それが、夜間温度が26℃を超えると冷房無しでは生きられない身体。、26℃の【冷房・お休みモード】で毛布をかけて寝るとちょうど体がベストな体温になり、これまた汗もかかずに熟睡できます。

でも、これって、徐々に体力を消耗するのかな。ボディー・ブローのように体に効いてくるんですかね。気がつくと、栄養不足とは違うけど、体を動かすのが億劫になり、無気力状態になって.いるんですよ。この状態って、室内と外気温の差が5℃以内だと思うんだけど、アンケートによると、れっきとした夏バテ状態かな・・・ でも、冷房病にも近い???というより、冷房病でしょうか?

本当は、冷房で体を冷やさないように、冷房の温度設定を高めにするのが良いと思うけど、自分に最適と思われる良く眠れる26℃設定はいじりたくない・・・
う?ん!悩むところだ・・・

この「体を動かすのが億劫で、無気力状態」を解消するには、どうすればよいのだろう。ご飯は3食バランスよく食べて、睡眠時間は5時間程度だけど、ほぼ熟睡しているし、朝の目覚めは良い。

さて、対策方法は・・・冷房からの脱皮が出来ないと・・・会社の休暇を取って、身体を休め、精神的な疲れからの脱皮・・・しかないのかな。そんな気がし始めた今日この頃。

でもね。自宅から出て会社に行って、働いて、家に戻るまでは、冷房対策で、ベストを着ているのですよ。夏でも、ベストは手放せません。私は、オール・シーズンベスト着用ですねん。でも、冷房病???

天気:晴れ
気温:最低温度:23.6℃ / 最高温度:29.7℃
今日の歩数:14442歩 / 消費カロリー:433.20Kcal
歩行距離:約9.39km

【イチから分かる衆院選】&【いまさら聞けない?衆院選】

2009年08月18日 21時54分23秒 | 徒然なるままに
写真:近所の家の日よけにて「風船カズラ」の花

昨日のBlogで投稿しましたが、
本日、第45回総選挙が公示されました。

この衆議院総選挙を100倍楽しく参加するためには・・・
以下のWEBはいかがでしょうか?
昨日投稿:いまさら聞けない【公示】と【告示】も
こちらで読んだものです。

題して(SankeiWebより)

【いまさら聞けない?衆院選】&【イチから分かる衆院選】
http://sankei.jp.msn.com/topics/politics/11633/plt11633-t.htm

天気:晴れ
気温:最低温度:23.3℃ / 最高温度:29.5℃
今日の歩数:16343歩 / 消費カロリー:493.90Kcal
歩行距離:約10.62km

面白いっす・・・! いまさら聞けない【公示】と【告示】

2009年08月17日 21時15分51秒 | 徒然なるままに
写真:近所の歩道の植え込みにて「黄花コスモス」
秋は駆け足で近寄ってきていますね。

-------------------

明日18日に第45回総選挙が公示されます。

んでね。何で【告示】じゃなくて【公示】なの・・・この前の都議会選挙では【告示】でしたよね。。。この二語の【公示】と【告示】の違い、使い分けを知らなんだ・・・この違いが分る人は手をあげて・・・

やっぱ・・・完全に自分は、一般常識が完全に不足しているかも・・・

今日の≪Sankei Web≫よると・・・

基本的に【公示】と【告示】のどちらも選挙戦のスタートを意味する言葉。正しくは、選挙期日(投票日)を告知することを言うようです。


で、【公示】とは何!
憲法第7条で定められている「国会議員の総選挙の施行」は、天皇陛下の「国事行為」とされており、天皇陛下が詔書によって衆院選の公示をされるから【公示】参院選も同様みたいです。【公示】とは、国会議員を選ぶ選挙で、国民や国家にとって厳粛で重要なものなんだって・・・

では【告示】とは何!
知事選や都道府県議選、市町村長選などの地方選挙の際に、選挙管理委員会が告知するので、公示とは区別されるということらしいです。

ふ~む!日本語の使い方はほんに難しいっす。。。
それにしても、衆議院選に1300人も立候補するのか・・・一種のお祭りに見えるのは私だけっすか?

天気:晴れ
気温:最低温度:22.6℃ / 最高温度:30.2℃
今日の歩数:15050歩 / 消費カロリー:458.30Kcal
歩行距離:約9.78km

今日の一枚から&休日と言えば甘味処♪

2009年08月16日 20時52分00秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪
写真:武蔵野の面影が残る野草から
「蔓穂(ツルボ・Scilla scilloides」の花(シラーの仲間)

昨日に引き続き、今日も朝からジリジリと焼けるような暑さでした。我が家の最高温度は32.0℃だったけど、炎天下ではまだ上だったような気が・・・

何故かこの暑さで、朝から、俄然歩きたくなる衝動が・・・
なんか去年もそうだったような気が・・・!
で、くそ暑い中、ぶらり散歩に出かけました。

何気に向かったのは立川駅コース・・・往復約8000~10000歩コース。帰るつくころには、腕が痛い。なんか焼けどしたときの痛さだ。水道水に腕を曝し、じっと我慢の子で数分。う~む!朝の陽射しなのに、なんてこんなに肌が弱いんだろうか。。。がっくり。

立川に向かう途中で見つけました。このツバメの子供達は、2世代目だと思います。最初の巣立ちから約2ヶ月。親鳥はせっせと餌を運んでいましたが・・・この子達は、渡りに間に合うのでしょうか?



道の途中にありました。立川のカラフルなマンホールです。この花はなんだろう。「コブシ」ですかね。



歩道脇にはカンナの黄色い花が。。。自己を主張していました。



東京ガスの電波塔です。NTTならわかるような気がするけど、何故に東京ガスが・・・



立川駅北口です。このアーチが目印。
ここまで、自宅から約4000歩の距離です。約2.6km程度でしょうか?



ちょこっと中に・・・改札口前のコンコースです。さすがにお盆休みの日曜日の朝なんで人が少ないですね。



北口には我が家御用達のビックカメラがあります。最近購入した電化製品やPCの周辺機器はこちらでご購入。。。



線路際の塀にからみつく「ヘクソカズラ」
久ぶりに濃赤でした。この辺のヘクソカズラは薄いんですよ。



塀に絡みつくムベの実の兄弟。



棚からぶら下がるキウイ。食べ頃を迎えるのかな。



そして、休日と言えば、暑さにバテバテな体を癒してくれる房洋堂のびわ羊羹でも

房総銘菓処 房洋堂
http://www.boyodo.co.jp/
Dirct Linkです


献上果実として名高い房州びわを素材とした「びわ羊羹」で、創業以来80年人気のある房州銘菓らしいです。第23回全国菓子大博覧会栄誉大賞受受賞!の羊羹で、また、全国植樹祭にて「賜天皇陛下お買上」とありとな・・・

羊羹の中にビワが練りこまれています。食べると甘い羊羹です。誰がなんと言おうと羊羹です。微細な枇杷の果片が練りこまれています。目で見えます。でもね・・・枇杷の風味は何処へか・・・???  私には少し甘すぎるようです。



天気:晴れ
気温:最低温度:23.1℃ / 最高温度:32.0℃
今日の歩数:24008歩 / 消費カロリー:739.40Kcal
歩行距離:約15.61km

今日の一枚から&休日と言えば甘味処♪

2009年08月15日 20時29分54秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪
写真:我が家の庭先から「リコリス」の仲間
秋咲きの球根で一番早く咲いてくれます。

今日は朝からピーカンな天気で、ジリジリ焼ける感じの暑さでした。今までと違うところは、湿気が少なく、ほんまもんの夏の暑さでした。この暑さの中、朝もはよから散歩に出かけてきました。

夏の定番コース、国立駅前大学通りは、気温が周囲より1~2℃低く、早朝は風も感じ、比較的過ごしやすいコースですね。





また、周辺のセミは、初夏から鳴いてアブラゼミとミンミンゼミから、晩夏に鳴くクマゼミとツクツクボウシに主役が写りかけているようです。

でも、目に付いたのはアブラゼミ。。。他の蝉は透明の羽で保護色だから見つけられませんね。高いところで鳴いているので写真も撮れず・・・

今日のアブラゼミから



大学通りから見る風景

「藪ミョウガの実」
ミョウガと名前が付いているけど、実はショウガ科で無く、ツユクサ科なんですよね。実はこれから「青藍色」に熟し、見た目も良い感じになります。



「シジミ蝶」でしょうか?
じっと待つ事、1分でした。。。



こちらは待つこと3分「拡大写真」が撮れました。



モンシロチョウです。



「ホトトギス」の花
やはり、今年は咲くのが早いですね。



「イヌダテ」の花
「アカマンマ」ですね。日陰のせいか、花色が薄いようです。・




「セミの殻」
このイチョウの大木には、群がって抜け出した殻があちこちに・・・
地下では、大量の幼虫がこの大木の根の樹液を吸って育ったのでしょうか?




「桜通り」です。お盆の朝なので、車が少ないっす。



ヤブガラミの花に「ナミテントウムシ」が・・・



公園にて花桃の果実
多分、この大きさで朽ちていくんでしょうね。
食べられるのかなぁ~♪



おっ!中央線オレンジ電車だ・・・



休日と言えば甘味処。。。今日は、頂き物からロイスダールの焼き菓子
「出逢い」から「栗」と「小豆」でも・・・

ロイスダール
http://www.ruysdael.co.jp/



小豆は、小豆の豆粒とコシ餡を焼き菓子で挟んだもの。食べると焼き菓子のサクサク感を味わいその後口の中で溶ける食感と漉し餡と小豆の食感がグッドで美味しいです。



「栗」マロンの白餡を、焼き菓子で挟んだもの。これまた、焼き菓子のサクサク感
と口の中で溶ける食感と栗の白餡が絶妙です。どちらも美味しいです。



ただね。裏の成分表を見るとロイスダールだから当たり前だけど、当然、砂糖がトップ。その分、甘いけど、上品な甘さで本当においしいです。でも甘い。血糖急上昇が良く分かる「焼き菓子」でした。

天気:晴れ
気温:最低温度:23.4℃ / 最高温度:30.7℃
今日の歩数:23810歩 / 消費カロリー:748.50Kcal
歩行距離:約15.48km

どうなる2012年問題≪日本橋 VS 丸の内≫

2009年08月14日 21時20分44秒 | 徒然なるままに
写真:近所の庭先の塀際にて「これって、なんの実」だ・・・
答えは一番最後に。。。

どうなる2012年問題≪日本橋VS. 丸の内≫って、記事を読みました。ちょうど、先週、日本橋に遊びに行ったので、なるほど・・・と、うなってしまいました。社会人になって、最初の会社勤務が、当初の8年間は兜町に通っていました。その次の会社では、日本橋新川に8年通っていたので、日本橋はわいの庭みたいなものなんですよ。

ん! 2012年問題って・・・何さ!・・・

一言で言えばマヤの暦で言う「現代」の終わりってことらしい。マヤ暦では2012年の12月22日でカレンダーが終わっているということもあり、その日が地球最後の日なのではないかと言われているそうです。予言では、今の時代は2012年の12月22日に終わると・・・ふーむ!ノストラダムスの予言とどう違うのか。。。

多分、私には携帯の2012年問題が大きな問題かもね。2012年は周波数帯域の再編成が行われ、多分私の携帯は何世代も前のやつだから使えなくなるだろうと・・・ちなみに私の携帯は、「D251is」です。なんと、2003年1月23日発売です。携帯で6年も使えば、化石級のものでしょうか?既にカメラは壊れて使えませんが・・・

で、なんで、日本橋と丸の内が2012年問題なの・・・

東京駅を挟んで、丸の内と八重洲日本橋は、旧二大財閥のお家元だと言う事をご存知ですか? 以前、日本橋兜町にある会社に勤め、その後、大手町、九段下、日本橋・新川に通勤しているとこの話は必然的に色んなところで聞かされてきました。

何かと言うと、丸の内は三菱財閥のお膝元・・・八重洲・日本橋は三井財閥のお膝元。三菱VS三井の戦いなんですよ。最近は、それぞれの財閥の思いをこめた高層ビル化を積極的にすすめ、先行している丸の内再度では、丸ビル、新丸ビルや赤レンガの「三菱一号館」。

一歩で遅れている日本橋周辺では、複合商業施設「コレド日本橋」や「日本橋三井タワー」に続き、日本橋地区再開発で4棟の高層ビルが相次いで建つ予定になっているようです。

一言で言えば、西洋風の丸の内、和風を取り入れた八重洲日本橋って感じなのかな。。。

そんでね、なんで日本橋と丸の内が2012年問題なの・・・高層ビルが乱立し、2012.年には供給がピークを迎えるようです。俗に言う、店子の争奪戦へとヒートアップする・・・
なるほど・・・

巷のうわさでは、丸の内側は、すっかり、西洋かぶれして、観光スポットに成り下がり、周辺で働く人達の昼食がべらぼうに高く、人も込みこみで、働く環境ではないそうな。。。

その点、日本橋周辺は、昔ながらのお店も数多く、庶民的で、働く環境にピッタリだって。。。

なるほど、これもコンセプトに基づく、特性なんでしょうかね?

天気:晴れ
気温:最低温度:25.9℃ / 最高温度:30.3℃
今日の歩数:17415歩 / 消費カロリー:518.90Kcal
歩行距離:約11.32km









写真は「ぼけの実」なんです。久しぶりに見ました。

緊急地震速報を初めて聞いて・・・

2009年08月11日 20時12分27秒 | たまには金融・経済の話でも…
写真:近所の庭先にて:パッションフルーツ(時計草)の実

今日の朝、通勤前のひと時、着替えの合間にNHKのニュースを見ていたら、急に≪緊急地震速報≫を発動されたとアナウンサーが緊急伝達していました。

その約1分後の05:07分頃 駿河湾で震度≪6弱≫の地震が発生し、自宅でも揺れを感じましたが、日曜日よりは弱かったです。でも、都内では案外大きく、会社に行くとYGPの高層部のエレベーターが緊急停止していました。
大きな地震が発生した地域の皆さまの被害が大きくなければよいのですが。。。

今回初めて、≪緊急地震速報≫を聞いたのですが、頭では理解していても、私たち夫婦の実際の行動となると。。。さて、何をすれば良いか・・・全く身体が動きませんね。ただ、実際に行ったのは、料理等で火を使っていたので、止めて、ガスの元栓を切ったくらい。う?む!これで、ほんまに良いのか。。。

今回の体験で、地震が起きるまでの約1分間を振り返り、改めて実際に思ったことは・・・

≪緊急地震速報≫を聞くと地震が起きるまで、緊張感を持って身構えており、いざと言う時にすぐに動ける体制が取れる、また、自然体でガスの元栓を切ったこと。

この二つでしたね。

ただ、実際には、地震まで約1分、いや、30秒かもしれませんが、使える時間がほとんど無いこと。実際に、住居では殿九対の大きさ(震度)の地震がくるか分らないので、即行動するとは行かないこと。普通に様子見してしまうんですよね。

思ったこと!今後、同じようなことがあれば、とりあえず、ガスの元栓を切り、そのまま、財布と緊急避難用のリュックを持ち、家の外に出ることかな。これだけでも多分30秒?1分程度は過ぎてしまいます。まずは、自分の身の安全が第一でしょうか?

今回の≪緊急地震速報≫は、今後を考える上で、良い勉強になりました。ただ、実際に、耳に飛び込んでこないと、何にもなりませんが・・・今後、30年以内に、マグニチュード8クラスの東海沖地震が来ることを思えば、やはり、一律聞えるためには、各世帯に防災無線等を備える必要があるのかもと思います。

気象庁-≪緊急地震速報≫とは
http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/EEW/kaisetsu/Whats_EEW.html

天気:曇り後晴れ
気温:最低温度:25.0℃ / 最高温度:28.9℃
今日の歩数:16383歩 / 消費カロリー:503.60Kcal
歩行距離:約10.65km