風の備忘録~ ~ ~

風は林に色や形や音を運んできます
忘れないうちに 忘れないように
短い言葉でメモ memo   
       

平成19年度 「NHKのど自慢チャンピオン大会」

2008-03-01 | テレビ・新聞から
今夜は7時半から 平成19年度 「NHKのど自慢チャンピオン大会」(←クリックで出場者の画像と曲名などが出ます)があるので

早めにお風呂に入り湯冷めしないように重ね着してしてテレビを見ました。

さすがに選ばれて残った人たちなので聴き応えがありました。

『夜桜お七』を歌った高校生、衣装がかわいかった。
のど自慢の時も思ったのだけれど
歌の後ろの子の動きが気になって歌が目立たなくなっている気がします。
=動きがある舞台は面白いけれど歌が生きてこない。

北海道の鶴居の酪農をしている青年、清水 武志さんの声は
北海道の雄大な広さを感じました。
曲は『ありがとう・・・感謝』・さわやかで素敵でした。

村田実さんが歌った、つんくさんの作詞作曲の『おふくろの子守唄』は情感がこもっていて引き込まれました。
初めて聴いた歌でしたがもともとは誰が歌っている歌なのでしょう?

スロー・グッドナイト』をうたったご夫婦は素敵なカップル・
かっこよかった。

湘南 MY LOVE』を歌った市役所勤務の赤羽 一之さんの歌は伸びやかで
気持ちが良かった。

グランドチャンピオンになった『月光』を歌った榊枝 悠子さん、
表彰後歌う時に舞台に上った小さな男の子が気になりました。


goo記事内にリンク:平成19年度 「NHKのど自慢チャンピオン大会」


 ←参加中です。

今日のメモ:
下の娘が夫さんの実家でお世話になっていたけれど
今日から自分の家に帰った。薬をのんで安静にしている。
何事もなければ9月には出産。



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
質問です? (みなみ)
2008-04-05 20:14:14
片思い系の歌を
歌った高校生が
うたった曲名
分かりますかあ??

高校生の卒業式
休んで来た人です*
返信する
チャンピオン大会でしょうか? ()
2008-04-05 22:01:18
みなみさん

はじめまして
コメントをいただいて記事を見て気が付いたのですが、
私のブログの記事の
>平成19年度 「NHKのど自慢チャンピオン大会」(←クリックで出場者の画像と曲名などが出ます)・・・と書きましたが

クリックしても画像が出ないのですね。

ご質問の高校生は男性】でしょうか?

男性は鈴木 啓真さんが「契り」という歌を歌っています。
卒業式を休んだかどうかは分かりませんし
「契り」が片思い系かも分かりません。

高校生くらいの女の子がうたったのでは
「夜桜お七」が片思い系に入るのでしょうか?
返信する
「夜桜お七」の歌詞は ()
2008-04-05 22:31:15
「夜桜お七」の歌詞はhttp://music.yahoo.co.jp/shop/p/53/211079/Y002375
に出ていました。
(坂本冬美さんが歌っているのですね)

このURLもしばらくしたら消えるのでしょうか。
返信する

コメントを投稿