カンムリワシ、ワシは名ばかり、言うばかり

20年前探せばカンムリワシがいて、10年前そこにはカラスがいて、いま両方ともいません。よって最近ではそれ以外の話題に。

イラン・イラク国教近くでM7.3の地震

2017年11月16日 21時36分53秒 | 海外

何はともあれ、地震に関しては、人ごとではないのが日本人です。


イランとイラクの国境でM7.3の地震、両国で計36人死亡

【11月13日 AFP】イランとイラクの国境地帯で12日、強い地震が発生し、少なくとも13人が死亡した。両国の当局と国営メディアが発表した。:afpbb 2017年11月13日 8:46 

いつもの私の「自然災害時の50倍の法則」によれば

最終的には最初の報道の死者数の50倍になる、というのがあります。

これに当てはめると、13×50=650人  


イラン・イラク国境で地震、死者200人超す 負傷者1700人:afp 2017年11月13日 15:50  ←18:03更新版では「死者328人」になっています。


イラン・イラクの国境付近の地震 死者が450人超える:NHK 2017/11月14日 4時22分


イラン地震死者が530人に達する 余震多発、支援急ぐ:産経新聞 2017.11.14 23:13更新


今回の地震による死者数は、13→36→200→450→530 と増え続け

ますます予想値「650人」に近づきつつあります。

ただし、この予想値はおおよその値で、自然災害での最初の報道があてにならないことを強調する目安に過ぎません。

最初の報道の「10倍」では済みそうになく、かといって「100倍」にまではならないでしょうから、「50倍くらいにしておこう」という程度の根拠でした。

シリア・イラク・イラン地域では

わけの分らないISをなんとか追い出したようですが、ISの撤退に際しては、人質にしていた住民を解放する代わりにIS戦闘員と武器などを無事ラッカから退避させるという条件で、戦闘が終わったようです。

これを聞くと

朝鮮半島の北部では、国民を人質にして立てこもっている金王朝が存続し続けており、これを利用しようとするロシア・中国、そして韓国さえある状況を、思い出してしまうのですね。

さてさて、皆様はどう思われますか。


アメリカの醜聞 61 銃乱射

2017年11月16日 08時29分00秒 | 海外

アメリカで、またまた銃乱射がありました。

あまりにもひどい状況ですが、「銃規制をしようとする兆候」さえなく、まだ「銃による自衛があれば、被害はもっと少なかった」という奇妙な論理がはびこっているようです。

銃乱射事件がおきるたびに銃販売量が伸びるらしく、この結果ますます銃が社会に蔓延して銃乱射の可能性が高まるのですが、それでもまた銃による自衛があれば、被害はもっと少なかった」となり、永遠にこの社会が銃乱射社会になってゆく、つまり負の連鎖が止まりません

こういったアメリカ社会の汚点が、そのまま世界中にまき散らされると、これまたひどいISに対抗するために「武力を使えば、被害はもっと少なかった」としてますます武力が優先されて、さらにこれに対抗するためにISが凶暴になるのですが、それでも「武力を使えば、被害はもっと少なかった」として武力がますます普及してゆくという、負の連鎖が止まりません。

条件や環境が異なるので一概には言えませんが、ある意味に限定すれば

IS北朝鮮

なんでしょう。前者は場所を移動し、後者は場所を固定している、という違いはあっても、誰もが認めないような独自の論理を展開しており、暴力的反発だけが生きる条件とする点で、似てますね。

しかし国内にはこの手の人たちがたくさんいて慣れているのがアメリカ人でしょうか。

ただし

北朝鮮問題は「進行中であり、決してこう着状態ではない」(トランプ大統領の前首席戦略官バノン NHK総合2017/11/15 19:00- )という声もあります。

来日したバノンを単独インタビューしたNHK記者の質問の中に「こう着状態」を見つけ「それは君の意見だ。NHKは日本のCNNか」と真剣な顔で笑わせました。

アメリカ国内で発生した最近の銃乱射事件と言えば・・・・・・

2017/06/14 米バージニア州で野球練習の共和党の議員が銃撃された
2017/10/02 米ネバダ州ラスベガスで銃乱射 死者58人(銃だけでは史上最悪)
2017/10/18 米メリーランド州で銃乱射3人が死亡2人が重傷
2017/11/01 米コロラド州のウォルマートで銃乱射、3人死亡 容疑者拘束
2017/11/05 米テキサス州の教会で発砲、少なくとも20人死亡
2017/11/14 米フロリダ州タンパで連続殺人
2017/11/15 米カリフォルニア州の小学校で発砲、4人が死亡

これでもまだトランプやライフル協会は自衛のため銃を携帯するよう主張するのでしょうか。

2017年11月1日のツイッターでは、全米で銃絡みの死者が

3万3000人/年」としています。

90人/日」の割合ですね。 

さてさて、皆様はどう思われますか。


こわ~い童謡 蝶々

2017年11月16日 06時49分07秒 | その他

意味がわからないまま歌っていた童謡。よく考えると、恐ろしい解釈もあるようです。歌詞に「地域差」があることは承知の上です。


 蝶々

ちょうちょちょうちょ 菜の葉にとまれ
菜の葉にあいたら 桜にとまれ
桜の花の 花から花へ
とまれよ遊べ 遊べよ とまれ 


否定的な解釈

蝶が男か、女が蝶か

▲歌詞の「菜の葉にあいたら桜にとまれ」なら、蝶は男なのかも。

借金で身動きできない女の悲運や自由への憧れか

▲一方で「夜の蝶」の響きからすれば、蝶は女なのかも。

江戸時代「むしろ・ござ」持参での移動者や現代の店を何回も変える接客業には自由がありそうですが。

肯定的な解釈

のどかな季節と、草花が豊富な自然環境は、じつに童謡にふさわしいですね。

ふらふらと「飛び続ける」は、それゆえに鳥などの天敵から身を守っているし、撮影者から身を守っているのでしょうが、不規則なその飛び方は、まるで「のような」飛び方です!

のような動きをするのは・・・・・・

ボクシングの輪島功一 ・・・・・・不規則な動きは、まるで蝶のようでした

ボクシングのモハメド・アリ ・・・・・・蝶のように舞い、蜂のように刺す

さてさて、皆様はどう思われますか。