アフリカや中東の難民がギリシャに殺到しています。
財政危機ギリシャに難民殺到、皮肉な現象に首相が悲鳴 「わが国の能力超えている」
【ベルリン=宮下日出男】ギリシャに流入するシリアやイラクからの難民や不法移民が激増している。難民らはトルコを経由して船で同国に近いギリシャの離島に殺到。その規模は地中海を渡ってイタリアに向かうルートを上回るほどに膨らんでおり、財政危機にあえぐギリシャに追い打ちをかける形となっている。
国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)の統計では、今年1月から7月末までギリシャに入った難民は昨年同期比約7・5倍の12万4千人。7月だけでも昨年1年間の人数を上回る5万人に達した。難民はトルコ沿岸に近いレスボス島などの離島に渡っている。・・・・
だが、レスボス島などを視察したUNHCR担当者は7日、現地では衛生面や物資などを含む受け入れ態勢が整っておらず、多くが「屋根がない状況で寝ている」と指摘。「完全な混乱状態にある」としてギリシャ側に対策を強く求めた。
ギリシャのチプラス首相も7日、緊急に対策を協議し、難民らの本土への移送手続きを進めるなど改善を図ると表明。ただ、同国は財政危機下にあり、「わが国の能力を超えている」としてEUに支援も訴えた。
このままでは難民らがEU域内を移動し、英国に向かう不法移民らで混乱する仏北部カレーのようになりかねない。UNHCR担当者は「新たなカレーを生まないことが最優先」と語り、「欧州諸国はギリシャを支援すべきだ」と強調した。:産経新聞 2015年〔平成27年〕8月8日(土)19時16分配信
EUのはずれにあって
なおかつ丁重に待遇されてきた南国ギリシャ。
ソ連やロシアにとられるのを恐れたEUの思惑があったとはいえ、これを巧みに利用したギリシャの狡猾さも知られるようになりました。
EUに留まってやっている、というギリシャの高慢さが財政危機につながった、とは、もう誰もが考えていることですね。
一方、EUへの難民問題は、相当前から指摘されていました。
イギリスやフランスで、イスラム系移民者やその子孫が騒動を起こしていることは、よくご存じの通りです。
かつてロンドンは安全な都市だとされていましたが、たった30年ほどで、こうも変ってしまったのです。きっとイギリスの歩んだ道に、何か重大な欠陥があったのでしょう。
難民急増でイタリアの警戒が厳しくなったため、これまた狡猾な移民ブローカーが「警備が手薄」なギリシャへ切り替えたとのことで、このため財政破綻に悩むギリシャは、EUに支援を求めているようです。
ギリシャが
都合がいい時には離脱をちらつかせてEUを脅し、都合が悪くなればEUに援助を求める、というところが気になります。
狡猾なギリシャ人為政者が、狡猾なアフリカ・中東移民ブローカーの餌食になっていることから、狡猾な人たちは、いっそう狡猾な人たちの餌食になる、といえます。
路上のカラスは、車が接近するたびに飛び上がって近くの街路樹の枝へ避難します。そのうち「わざわざ飛び上がらなくても反対側車線へピョンピョンと飛び歩いて移動すれば、車が去った後いち早く元の餌にありつける」と発見する賢いカラスが出てきました。
しかし「賢さ」が命取りになることがあります。ピョンピョンと反対車線へ飛び歩いて移動したのはいいけれども、反対側からやってきた車にはねられてしまったのです。
人間の社会で見られる「賢い人」を思い出しませんか(笑)。
とにかく
財政破綻したギリシャへ難民が殺到
というのは、おおいなる皮肉。
悩み多きギリシャに、幸あれ、と祈るばかりです。
今、EUとギリシャで、まとまりつつあるという援助交渉(援助交際ではありません、念のため。)ですが、この難民対策費も要求し、またまた上前をはねようとするのでしょうか。こういうのを表現する言葉が「搾取」。
キリスト教を前提とする一神教諸国へ
社会混乱ゆえに難民として渡ってきたイスラム教徒が定住します。
そして定住先で、自分たちが「生まれながらに」イスラム教徒になっていることから「異端者と見なされている」と自覚するに及び、生まれて初めて宗教に目覚め、ならばと極端な破壊活動へ走るのですが、そうならないよう祈っております。
この問題の根本的な原因は、どこにあるのでしょう。
- 難民を続出させる諸国の「イスラム教による支配」に問題があるゆえ、社会不安がおこった。
- 難民を受け入れるEU諸国の「キリスト教による支配」に問題があるため、受け入れに失敗した。
- そもそもイスラム教・キリスト教という「一神教」そのものに、重大な欠陥がある。
- キリスト教も
- イスラム教も
- 共産主義という名の宗教も