はせ@SKIER's blog

自作パソコン&電子工作、車とスキーが好きー

庚申の水(埼玉県飯能市)、菜の花(埼玉県鴻巣市)

2017-04-02 18:04:57 | 日記

 2/19の観音山ついでに汲みに行った「毘沙門水」が無くなりそうだったので、こんどは埼玉県飯能市にある「庚申の水」を多量に汲みに行きました。

 行き帰りの通り道にある荒川堤防の菜の花がきれいに咲いていました。 写真は愛車のBH5と菜の花。

 13:49 「庚申の水」水汲み場に到着

 駐車スペース的には2台が限度ですが、幹線から外れた通り沿いで交通量が少ないので、短時間であれば、さらに2~3台程度の路上駐車も可能かと。

 写真左側に水質検査証が張り付けてあります。

 管理費として百円ということで、写真右下の貯金箱にお納めしました。 

 自宅から50kmくらい距離があり往復100kmですのでガス代を考えると、20リッター以上の水を汲まないと割に合わない計算になります。

 ですので水汲みだけでここにくるのはもったいないです。 帰路途中、高麗峠までハイキングしました。 国道299号沿いにあるマミーマート飯能武蔵丘店+飯能市観光案内所敷地内に車をとめて入山。

 14:33 ほほえみの丘に到着

 コブシが咲いていました。

 14:48 高麗峠に到着したので引き返します。

 17:00 帰路、荒川堤防沿いで菜の花を見る。

 こちらは満開です。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿