はるかのひとりごち。

のんびりと旅レポお届け中~。

北九州大満喫の旅その6:関門突破

2010年11月29日 23時53分01秒 | たびろぐ九州。

炭坑節のふるさと、田川伊田の町を歩いたあと、
「平成ちくほう鉄道」が田川伊田駅に乗り入れているもうひとつの路線、
「田川線」に乗って、終点の「行橋」駅までやってきました。これにて「へいちく」2路線完乗。
この田川線も、旧国鉄田川線が三セクとなった路線で、
国鉄時代から比べて、いくつか新しく駅が生まれ、駅数が増えています。

高架駅のせいか、天井の高さの割にはホームが狭くて、かなり角度の付いた駅名板の写真になっちゃいました(^^;;
おっ、ここにも愛称がついてるんですね~、「ゆめタウン行橋」。
ピンク色の駅名表記がなんともかわいらしい雰囲気です。


行橋まで連れてきてくれた車両がこちら。「炭都物語号」。
昨日今日~明日~♪って、あれは「三都物語」でしたね(^^;;(←byJR東海)
で、この車両のデザインが素敵。ちゃんと2本煙突とお月様と、そして竪抗とヤマが描かれてます。
なんだかもう、次の夏の盆踊りで「炭坑節」を踊りたくなってきました。ほんとに。


そんな「へいちく」のホームから、JR日豊本線のホームへとやってきました。
旅名人きっぷ、まだまだこれから大活躍の兆し♪


ホームに滑り込んできたのは、この日の朝に博多から門司港まで連れてってくれた415系。
やっぱりこのカラーリングとこのお顔を見ると、ああ、九州にいるんだなと思わせてくれます。
そして、この415とのつかの間の時間を過ごし、到着したのは、


「新田原」駅。上の行橋駅の駅名板を見てもらうとわかると思うんですけど、
たった2駅の短い旅でした。でもね、ここへわざわざ来たのには、ちゃんと理由があるのです。


とりあえず、せっかく来たからには一度改札の外へ出て駅舎の撮影。
ちょっと落ち着いた感じのピンクの壁に、「SUGOCA」のピンクの幟が妙に合ってる気がする~(^^;;
しかし、「しんでんばる」って読めそうで読めない駅名だよなぁ。
「しんたはら」とか「しんたはる」とか読んでしまいそう。

さて、そんな「しんでんばる」まで、たった2駅乗ってきた理由とはこちらっ!


折り返しの普通列車、「下関」行きに乗るため!!ここが始発駅となるのです。
正直、とても小さな駅なので、どうしてここが折り返しの始発駅になるんだろう??
って思ってたんですけど、どうやらこの駅が、
かつての「門司鉄道管理局」と「大分鉄道管理局」の境界駅なんですね。
それでなのかなぁ、とこれはあくまでもわたしの推測。

で、ついさっき乗り込んだ行橋駅を通り過ぎ、ひとつひとつ駅に停まり、
それでも駅間はいい走りを見せてくれた普通列車は、


終点「下関」駅に到着。関門トンネルをくぐって本州へ!
と、ここの駅名板はJR西日本仕様。
あれ?「旅名人きっぷ」ってJR九州のきっぷだよね???
と言いたいとこですが、ここがJR西日本とJR九州の境界駅なんですね。
だからここまでが利用範囲内。いやぁ、やっぱりお得です。このきっぷ♪


はるばる海を渡って(くぐって?)やってきたし、下関駅で降りるのは久しぶりだったので、
駅舎を一目見ようと外に出たんですけど、そうだった。こんな風になったんだっけ。
以前の下関駅は、青い三角屋根の駅舎だったんですよね。
それが、悲しい事件で焼失してしまって。ほんと残念。


元々はここが屋根だったのかなぁ、と思われる跡がありました。
歴史ある建物だったし、大好きだっただけに、再会できなかったのは重ね重ね残念。
「あさかぜ」とのお別れのときが、最後の訪問となったあの駅舎。
何度か訪れることができてよかったと、名残を見上げながら切なくなった夕暮れでした。

「その7」へつづく。


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
山愚痴さんへ。 (はるか)
2010-12-02 22:53:34
ああ、下北半島で北海道を見てたら行きたくなるって、
なんかすごくわかります!海を渡りたくなっちゃいますよね~。
周遊券も青函連絡船も、ほんとに貴重な時代ですよね。
いまはトンネルになって便利にはなったけど、
船で渡る旅っていうのは、やっぱりいいなぁと思うのです。
わたしのレポで懐かしい出来事を思い出してもらえてうれしいです♪
返信する
思い出してしまいました (山愚痴)
2010-12-02 12:45:35
むか~しむかし、「東北ワイド周遊券」と言う切符で東北地方を旅していたところ、下北半島で北海道を観ておりましたら、行きたくなって、青函連絡船に乗ってしまいました。当時は資金難だったから、それはそれは苦しかったです。それでも、連絡船の夜行便があったのが少々の救い(僅か4時間しか眠れませんが)。九州旅行のお話で下関が出てきたので、そんな昔話を思い出してしまいました。
返信する
瑞穂さんへ。 (はるか)
2010-12-01 23:42:47
ほんとに悲しかったですよね。
ニュースで見たとき、愕然としたもんなぁ。
またその原因ってのも悲しかった気がする。
ずっと大事にされ続けてきた駅舎だっただけに、
ショックは大きかったですね…。
ふぐ、以前下関で食べたけど、ウマかったなぁ♪
唐揚げがホクホクだったのを憶えてます。また食べたい~。
返信する
nobuさんへ。 (はるか)
2010-12-01 23:39:38
そう、下関まで行けちゃうんですよね。
なんかちょっと不思議な気分でしたけど(^^;;
門司港であの橋を眺めたとき、あっちのPAに行きたい!と思ってしまいました(笑)。
(寝れないんだよぉ~って言いたくて)
わたしも歩いて渡ってみたいです。いつかやりたいなぁ~。
旅名人が残ると、それだけでついつい九州へ行きたくなります。うまいなぁ、九州さん(笑)。
あ、やっぱり九州では「はる」ってポピュラーなんですよね?
新田原、最初の印象は「新田」で切るのか「田原」なのかどっち??でした(^^;;
返信する
shotaさんへ。 (はるか)
2010-12-01 23:34:34
北九州満喫の旅なのに、北九州から出てしまいました(笑)。
もう12月ですね。ほんとに今年はあっという間でした。
旅レポもなかなか進んでないし、がんばって書かなきゃ(^^;;
新潟で温泉ですか!いいなぁ~。楽しんできてくださいね。
わたしもまた旅に出ようかと。あ、また旅レポが溜まる(^^;;;
返信する
下関 (瑞穂)
2010-12-01 20:56:37
本当、あの悲しい火事は今でも記憶にあります
下関は壇ノ浦の戦いや馬関戦争等…
色々な歴史を見てきたんですよね。

これからはフグの美味しい季節で←そっち
返信する
知らなかった… (nobu)
2010-11-30 17:59:34
『旅名人きっぷ』って、下関まで行けたんだ
そういえば長らく九州を出ていない…久しぶりに関門海峡をくぐってみたくなりました。
列車もイイですが、いつか歩いて(withチャリ)でくぐってみたいものです。
旅名人きっぷ、ワタシもあと2回分残ってるんで…使うとしたらやっぱ筑豊方面かな?
九州では『~はる』とか『~ばる』が多いですよね、確かに。
(…というか、それが普通かも・笑)
返信する
北九州 (shota)
2010-11-30 14:47:52
北九州満喫の旅と言うか、凄いフットワークですね
明日からは、12月、師走
一年早いですね

来週は、新潟に温泉にゆっくり入る旅に行って来ます雪はまだかな?
返信する

コメントを投稿