オサンポ walk - 虫bug : ツマグロヒョウモン? Argyreus hyperbius?

2020年08月10日 | 日記
ツマグロヒョウモン
橙に黒斑点
いっぱい
Argyreus hyperbius
Orange wings and black spots 
There are many

ツマグロヒョウモンと思われる蝶を最近よく見かける。この間、4〜5頭が乱舞していた。住宅街で蝶をまとめて見るとは、他の種類の蝶にはないことなので驚いた△

記憶を遡ればここ数年の夏の時期に、数頭の濃い橙に黒い斑点の蝶を見かけるようになっていた。何という名前の蝶なのか気になってはいたが、それほど関心は寄せて来なかった△

しかし今年、あまりにも頻繁に出会うのでどうしたのだろうと気になり始めた。名前だけは去年調べていたが、もう少し詳しくとネットを開いてみた。

子供たちの学校の教材となっているようで、研究書とも呼べるようなものを発見した。とても詳しく調べている△

その一つ、長野県の高森町立高森南小学校の「研究結果報告書」(平成19年)を参考にさせてもらう。ツマグロヒョウモン、この辺りでは15年前までは見られなかったそうだ。

詳しいことはこの報告書を見て欲しいが、見られるようになりそして数が増えている要因は、気温の上昇と、幼虫が好むスミレとパンジーを育てる人が増えたからではないかとも考えられるという△

だとすれば、ツマグロヒョウモンは人間の生活活動の変化に上手く便乗してる可能性が高いかもしれない。人間が意図してそうしようとしたわけではないことが、生き物の生態に影響を与えている、と言えようか△

その一方で逆に、生息地を荒らされてしまい数を減らしている生き物たちの報告も耳にする。このアンバランス、なんとか出来ないか。

I’ve seen many Argyreus hyperbius(I think so) in this summer in the neighborhood. I saw a group of them, there were 4-5, I only see one butterfly each time, so I was surprised with that.
I think that I started to see the same butterfly around a few years ago, then I see them every year but a few. 
This summer, there are so many! I knew the name last year but I haven’t know them very much.
I checked them out on the internet. They are good insects to children in school. Many young students research them.
I read one of them, I’ve got some information about them.
They have actually been increasing in west areas, because of global warming and humans love planting violet flowers. The baby of the butterfly loves violet and warm places. So, the butterfly uses “humans life” to propagate itself. They are clever.
On the other hand, many insects have been stolen their living spaces by humans. I wouldn’t like to overlook this unbalanced incidents. 

 *I’m not sure if my English grammars are correct.


Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日乗 diary - チャレンジ中。... | TOP | オサンポ walk - 植物plant: ... »
最新の画像もっと見る

post a comment

Recent Entries | 日記