おいおい、一体どうしちまったんだ、北京?
と聞きたくなるくらいの空気のきれいな晴天が、昨日に引き続きなんと今日も!
一日予定のない日にこんな青空、これはもう無駄にはできません!
というわけで今日はふらりと。
まったりできる湖のほとりへ。
そして、ついでに北京観光もしときまひょか・・・と、
これまで行ったことがなかった観光地へ。
緑に囲まれて、ここでもまったり(・・・はできなかったか。 中国人観光客でごった返してたし)
一旦家に戻ってからも、まだまだ外は美しい午後。
というわけで、再び外出。
今度は・・・。
公園で。
二胡練習。
中国の公園は相変わらずの自遊空間。
私が大きな音で二胡を弾こうが、みなさん全くお構いなし。
気温もこんな感じで、秋の気配漂う公園。
ふぅ~。しあわせ~。
こ~んな気持ちの良いお天気だと、自然と笑みがこぼれちゃうよね、みんなご機嫌だよね!
・・・と思っていたら、行きに乗ったバスの運転手のおっちゃんは。
クラクション鳴らしまくるわ、怒鳴りちらすわ、そりゃぁもう、終始ご機嫌ななめだったのでした。
こっちはまだまだ30度超えの日々・・・
公園での二胡も気持ち良さそう
こういう時は細かい事に拘らない
大らかな国民性が有り難いですね
でも、バスの運チャン・・・
日本ならクレーマーがバス会社に
怒鳴り込み確実だな
。。。。。。。
なので、この際、太極拳の練習も ここで
併せて 実行したら。。。どうかしら?
もしも かっちゃんさんが 公園デビューを
目指すなら。。。ですけど。。。
朝晩お散歩すると、秋だな~と感じる心地よさです。
このまま、あれよあれよという間に涼しくなって、気づいたら氷点下なんでしょうね~。
二胡は結構大きな音が出るので、日本の公園では弾く勇気がないですね~。 この国のおおらかさ、こういう時は嬉しいです。
怒鳴り散らすバスの運ちゃん、時々遭遇するのですが、乗客のだれも何も言わないっていうのもまた寛容というかなんというか。
二胡って結構大きな音なので、普段は部屋の中で消音器をつけて練習しているんです。なので、思いっきり大きな音で、しかも緑に囲まれた空間で演奏できるというのは本当に気持ちいいのです!!(とはいえ、まだ周りが気になって緊張しますが)
実はいつかは太極拳も公園デビュー・・・と思っているのですが、相変わらずダメ出しばかりくらっている私は、人前で太極拳を披露する度胸がなく、これはまだまだ先になりそうです。
せめて、老師から少しくらいは褒められてからにしようかな・・・。