goo blog サービス終了のお知らせ 

北京暮らしを始めてみれば ふたたび

2012年1月から再び北京生活が始まりました。(前回は2003.1~2006.1)

2024.1本帰国しました。

ガラパゴス旅その1 北京→東京→ヒューストン→キト→ガラパゴス

2019-02-15 18:10:44 | 海外旅行 ガラパゴス・エクアドル 2019.2

一言でいうと。

 

 

遠いわっ! ガラパゴス!!!

 

 

今回の旅で何が大変って、やはり往復のフライト&トランジットの長さ。 疲れた~。

でもでも、それでも! 行く価値のあるガラパゴス。 その様子をつづっていこうと思います。

 

 

2月2日。 成田空港。

この日は朝北京を出発し、まずは羽田へ。 そこからバスで移動して成田のホテルにチェックイン。

久しぶりの日本のもぐもぐを堪能して・・・。

 

 

2月3日。

 

 

 

 

朝ごはん。 金色に見えているのは麦茶でしょう。おそらく。

 

 

 

 

ブランチ。

 

 

約12時間のフライトで、ようやく到着。

 

 

 

ヒューストン。

 

 

 

今回の旅。 ここでの滞在時間がなんと10時間。

ラウンジでぼんやり過ごそうと思っていたのですが、ヒューストンのラウンジ。 何が辛いって・・・。

 

 

 

めちゃめちゃ寒いんじゃっ!!!

 

 

 

ヒートテック2枚重ねにパーカー、更にショールをぐるぐる巻いて震えている私の目の前に、タンクトップ姿の異国のお姉さん。

皮膚、どないなってんねん。

これはもう、同じ人類というカテゴリーでくくれない程の体温差があるのではと思ってしまう。

 

 

同じく寒さに震えていた夫は、このままではガラパゴスに着く前に風邪ひいてしまう、何か羽織るものを空港で買おう!と空港内をふらふら。

 

 

 

なんだ、この赤い装飾は???

いっつもこんなんやろか? それとも春節に合わせて???

 

 

 

こっちの店舗はもっとわからない。

日本と中国が入り混じった不思議ショップ。

 

 

 

・・・で、あったかい羽織もんはどこで売ってるんでしょ?

 

 

 

その時。

震える私たちの目の前に、救いの神が現れました!!!

 

 

その神の名は。

 

 

 

ユニクロ。

 

 

ウルトラライトダウンの自販機が!

 

そうそう! こういうのを求めててん!!!

 

 

 

ここで購入したウルトラライトダウンはその後の機内でもずっと大活躍だったのでした。 有難う、ユニクロ。

 

 

 

さて、寒さに震えた10時間をクリアした私たちはいよいよキトへ出発! 

5時間半のフライトはほぼほぼ寝て過ごし・・・。

 

 

 

 

夜中0:30。 無事キト空港に到着です。

この日は空港近くのホテルを手配していたので、シャトルに乗ってホテルへ移動。 

あとはチェックインすれば寝られるぞ~!!!

 

 

 

・・・のはずが。

 

 

 

「アナタノ予約、ナイネ」

 

 

 

 

?????

 

 

 

 

いやいや、いやいや。 そんなわけあるかいっ!

フライトが遅い便だったので事前に念のためホテルにメールでその旨連絡しておいたし、更にホテルのMariaさんとやらから「了解! お待ちしているわ!」的な返信ももらってたし、いいからそのMariaさんに聞いてくれ。

 

 

 

で、しばらくフロントでわちゃわちゃしていましたがホテル側の手違いということがわかり、無事チェックインできました。

部屋に入ったらもう体力の限界! 夜中の2時! おやすみなさ~い!

 

 

 

 

で、4時間睡眠の後、朝6:00起床。

いよいよガラパゴスへ移動です。

 

 

 

ガラパゴスへ行くにはまず、空港内のこちらでツーリストカードなるものを発行してもらい。

 

 

 

 

このすりガラスの中で荷物を厳しくチェック。

ガラパゴスの生態系を守るため、影響を与える生ものとか植物とかは持ち込みNG。

チェック済のスーツケースの鍵部分はその後開けられないよう、べったりと(これまた剥がしにくい)シールで固定されます。

 

 

 

こんなカードが発行されます。 これは帰りの空港で必要なのでガラパゴスを出るまで決してなくさないように。

 

 

 

 

必要書類もゲットしたので、ガラパゴス行きのフライトにチェックインしましょう。

と、カウンターへ向かうと。

 

 

 

「アナタタチの飛行機、遅れが出ていていつ飛ぶかわからないネ」

 

 

 

 

・・・なんじゃ、そりゃ。

 

 

 

するとスタッフは別の飛行機会社を指さし言うには、「あの会社のフライトに変更したらいい」とのこと。

 

 

 

全然違う会社やのにいいんか?と思いながらも別会社のスタッフに事情を説明すると、あっさりチェックイン完了。

(このフライト変更が後にちょっとしたドキドキを生むのですが、それはまた今度)

 

 

 

このフライトで、キト→グアキヤル(経由だけ)→ガラパゴスと経由時間含め3時間程度のフライト。

 

 

 

 

おぉ~! ガラパゴスが見えて来た~!!!!!

 

 

 

その時機内では。

 

 

 

 

スタッフがすべての荷物入れの扉を開けて、シュ~っと何やら消毒剤のようなものをまいている。

ガラパゴスに入るまでには、他の地域にはない手続きがいろいろです。

 

 

 

北京を出発して3日目。 ようやくガラパゴス諸島のバルトラ空港に到着です!

 

 

 

 

パスポートにはこんな可愛いスタンプが!

 

 

 

 

・・・にしても。

 

ほんまに遠かった。 ガラパゴス。

 

 

 

続きはまたこんど。



2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2019-02-16 13:17:15
経由地見ただけでめまいがした……
なんかもう……それだけで世界一周したような気が……(^o^;)
返信する
コメント有難うございます! (かっちゃん)
2019-02-17 20:41:41
Unknownさん

私も自分でブログを書いて改めて、遠かった~と実感しました。
地球の反対側ですもんね。

これまでもっと長い距離とか複雑なフライトもあったのですが、なんだか今回は今までの中で一番遠く感じました。
年のせい??(^-^;
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。