今日も小規模とはいえデモのあった北京です。
メールやコメントでご心配いただき、本当にありがとうございます。
前回の滞在時にも目の前で大規模デモに遭遇したので、この国にいる限り反日感情・反日デモは避けて通れないとわかっているのですが、う~ん、やっぱり早く落ち着いてほしいよ~。
さて週明けの今日、中国の報道はというと。
およよ??
理性的に、法に基づいて愛国心を示そう!と訴える報道が。
とは言え、暴徒化したデモの様子は一切出ませんね。
(どうでもいいけど、左のアナウンサーの髪型が妙に気になる)
その一方で。
尖閣諸島を特集する番組を放送。
これだけ毎日まいにち日本を非難する番組を流してたら、こういう事態になっても仕方ないよと突っ込みたくなりますね~。
ちなみにネットでは暴徒化した画像が広まっているけど、テレビ同様一方で理性的にと促し、一方で尖閣諸島に対する強硬な姿勢を崩さないとアピール。
デモも容認してるようやし、どっちやねん・・・。
さて、問題は明日です。
18日は柳条湖事件が起こった日。用事はすべてキャンセルし家にこもっている予定ですが、今後どうなるかわからないのである程度食料を買いだめしておいた方が良いとの情報も流れました。
買いだめ。
・・・って、こういうのじゃなくて、食料品ですね。
こちらはお野菜。
ちょうど宅配が来たので良かった~。
(真ん中のは生のピーナッツ。 茹でたら栗みたいに甘くてめちゃくちゃうまうまでした!)
とにかく、今後どうなるかは明日の状況次第ですね。
これだけピリピリした空気が流れる北京ですが、今日出会ったマンション内のお店のおばちゃんやクリーニングスタッフ、ドアマンのおじちゃん。 みんないつも通り優しく接してくれました。
こういう状況下でいつも通り接してくれるだけで、うるうるしてしまうとは・・・。
情報収集は必須だけど、その事で脳みそ占領しない様にするのって結構難しい事だって今回勉強しました。
かっちゃんさん、明日はお家で過ごされて下さい、そして明日以降数日間は必要最低限の外出だけにして安全になさって下さいね。
暴動を起こしているのは一部の?若い先の見えない不安から・・まぁ~早い話反日と言うより今の政府への不満が8割とか・・これ以上政府も黙認したら第2の天安門に成りそうだからと締め付けに入るとか・・でも・漁船が尖閣付近に・・中国の漁業法にかなりの問題が有るから海も荒れるとか・・どうなるか・・
でも・買いためが・・ビ-ルって・・流石・・ですね(笑)
( ̄∇ ̄;)
とりあえず被害なさそうで安心しました。
今日は18日、まだまだ予断を許さない状況で
気を付けて下さい!
あ、そりゃ、お酒の買いだめだって
当然大事、大事!
こんな理不尽ありませんよね?
生きていれば多かれ少なかれ、
いろんな不満がありますよ。
だからって暴力に訴えるのがどんなに愚かな事か。
見てると哀れにさえ思えてきます。
大半はお店のおばちゃんや、
ドアマンのおじちゃんみたいな人だと思いますが。
心から解り合える日が来るとは思えないけど、
どうか穏便に解決する事を望みます。
酒のストックは何より大事!
呑まなきゃやってられねぇわ!
お知らせ」っつーのが来ちゃいました。
かっちゃんさんの緊迫感を思ったら
申し訳ないくらいです。
今日で 一段落して欲しいなと 心から
思います。
そうそう、食料とともに「飲料」の
買い置きは 必須ですよ。
アパートメントの従業員さんや
こないだの 道を訊いてきた おっちゃん
みたいな人が増えるといいのに。。。
食料の備蓄分も気になってました。
アルコールのも備蓄もOK、さすがだね!!
デモが今日で終わりますように…。
無事にご帰国されたでしょうか?
本当に大変な時期の北京滞在、お疲れ様でした。日本でゆっくり、リラックスしてくださいね。
今日は一日、情報収集で脳みそいっぱいになっちゃいました。
とりあえずひどい暴動は起こらなかったようなので、このまま徐々に沈静化していってくれたらと思います。
まだしばらくは緊張感をもって生活しなければいけないけれど、今日が終わったということで少し安心しました。
そうなんですよね。
破壊された建物を片付けている中国人の写真がネットに掲載されていましたが、とても悲しい写真ですよね。
どうしてそれに気づかないのかなあ・・・。
会社によっては家族の帰国を促しているところもあるようですね。とりあえず18日を過ぎて今後どうなるかが判断基準になるのかも。
むしろ今は、漁船のほうが心配です。
ありがとう~!
私の家の周りは大使館からちょっと離れてるし、被害もまったくなし。
心配していた18日も、週末のようなひどいことにはならなかったので、とりあえず一安心。
安堵のビールで喉をうるおしております。
ま、中国のビールはまずいんだけどね。
早く日本のビールが飲みたいわ~!!!
ほんとに・・・。家にこもりっきりというのも、結構ストレスがたまるものです。(天気がいいというのが、これまた悔しい)
デモの度に暴徒化して暴力で発散して、同じことを繰り返してばかりですよね。
冷静な人もたくさんいるのだけど、なんといっても人口が多いから、ほんの一部でもこんな状況になっちゃうんですねえ。
お酒のストック。 ワインをもっと買い込んでおけばよかったと密かに悔やむ私。