我が家のパワースポット(と勝手に思っている)雍和宮。

今年も初詣にやってきました。

こちらで無料のお線香をゲットして。

いざ!

なかなかの人出です。

雍和宮は奥へ奥へと続くので、お線香は一気に使い切らないように。

青空バックの雍和宮。

今年も元気でお参りすることができてよかった。
ありがたや~。

・・・にしても、すごい人!
1月1日に来たことがありその時はこの比ではない人だかりだったけど(詳しくは → この日のブログを)、こんな風に並んでいなかったような・・・。

皆さん、実に実に熱心にお参りされるので、この行列に並んでたら自分の番が来るのはいったいいつになることやら。
というわけで、私たちはお線香片手にまずは外から拝んで、そのまま各参拝場所の端っこの方でそっとお参りさせていただき。

無事、初詣終了。

マニ車。
回した回数だけ、お経を読むのと同じ功徳があるといわれているのだけど、私の前に回してたおばちゃん。
ぐるんぐるん、ぐるんぐるん、ぐるんぐるん・・・。
あんた、どんだけ回すねんっ!!!
(遠心力でマテ車が飛んでいくかと思ったわ)
雍和宮を出て、そのまま。

すぐ近くのプリンのお店へ。
以前は通りに面したお店だったけど、ここも他のエリア同様、入り口が封鎖され壁となっていて、わざわざ中に入らないといけない構造になっていました。

北京のプリン。 ほのかな甘みの牛乳プリンのような味。
それから・・・。
雍和宮に続く本日のおめあては。

こちら!

一風堂。
博多発祥のラーメン店。

もぐもぐ。(赤丸新味)

ずるずる。(中国限定 担担麺)
北京には今2店舗あるのかな?
満席で大繁盛でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます