goo blog サービス終了のお知らせ 

北京暮らしを始めてみれば ふたたび

2012年1月から再び北京生活が始まりました。(前回は2003.1~2006.1)

2024.1本帰国しました。

すっごく面白かった!中国ドラマ≪琅琊榜(ろうやぼう)≫

2018-05-06 14:15:06 | 中国ドラマ

最近どっぷりハマっていたドラマを見終わりました。

 

 

≪琅琊榜(ろうやぼう)≫ (全54話)

2015年に中国で大ヒットしたドラマなので、何を今更・・・って感じなのですが(笑)。

 

 

 

どうやら日本でもCS等で放送されたようです。

(あらすじ等は→コチラのサイトをご参考に)

 

 

 

 

内容を簡単にご説明しますと。

 

12年前に謀反の汚名をきせられ戦死したはずの"林殊"が実は生きており、姿そして名前を変え都に戻り、かつて自分たちを陥れた人物達に復讐する・・・というストーリー。

 

 

 

こう書くと、ごくありふれたドラマに思えるかもしれませんが、その復讐計画が実に緻密、更に「これは映画か?」と思う程の質の高い映像、深刻な内容だけでなく思わずニヤリとしてしまう楽しいシーンも織り交ぜつつ進むストーリー。

 

 

 

辛口で知られる評価サイト、7.0を超えたらかなりの高評価と言われる中で、なんとなんと9.1。

 

 

 

 

 

とにかく登場人物が多いので、最初は頭を整理しつつ見ていましたが、そのうちこの世界にどっぷりと入り込んでしまいました。

 

先ほど紹介しましたストーリーも素晴らしいのですが、私が一番ぐっときたのは、主人公を中心とした人々との心のつながり。

揺るぎない信頼、変わることのない愛情。

クライマックスに近づく中で、何度もじわじわと涙しました。

 

 

 

さてさて。

この≪琅琊榜(ろうやぼう)≫には続編があり、中国ではすでに放送終了しています。

第一弾ほどではないけれど、こちらもなかなかの高評価。

 

早速見てみようっと!

(画像はネットからお借りしました)



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あめぶら)
2018-05-07 05:03:32
54話というと・・・日本じゃ大河ドラマ並み!
というか、今や日本じゃ、大河ドラマ以外のドラマは10話前後で終わっちゃうんですよね。
時代劇も、今や、NHK以外の局は殆ど作らなくなっちゃって(涙)
唯一、スペシャル番組として生き残っているのが「必殺仕事人」ぐらい。
2007年に主役を東山紀之に変えてリニューアル、今も年に1度、スペシャルドラマとして放送されてたんですが・・・。
レギュラーのひとり野際陽子さんがお亡くなりになっちゃったので、どうなることやら(涙)

死んだはずが生きていて、名前を変えての復しゅう劇・・・
デュマの「モンテ・クリスト伯」も真っ青の面白さかも!

返信する
コメント有難うございます! (かっちゃん)
2018-05-08 19:38:02
あめぶらさん

これまで韓国ドラマを見たことがなかった私は、ドラマってせいぜい10話程度だと思っていたので、中国ドラマを知った時になんと長いんやっ!!!と衝撃を受けました。が、面白いドラマってこの長さを一気に見てしまうんですよね~。
韓国ドラマにはまる皆様の気持ちがわかった気がしました。

必殺仕事人・・・。 思い切って野際さんの役を娘さんがされるとか!?(確か別ドラマで野際さん役をされてたような?)
返信する

コメントを投稿