先週末。 ふと思い立って・・・。
前から気になっていたカフェへGO。
なんだかアート臭がぷんぷんするこんなエリアにあるお店。
『無用真味』
美術館後街77号1-101
中国の有名デザイナー 馬可(マーカー) によるお店。
1階には、有機食品や、馬可自らセレクトした中国の伝統的な方法で作られた食品、そして。
可愛い手作りの雑貨も。
この籠もいい味出してるなぁ。
布のカレンダーも素朴でいい!
さて、建物は4階建て。
2階3階4階はカフェになっています。
では、まずは2階へ。
この日も38度まで上がった北京ですが、2階はまだ過ごしやすそう。
一方4階は・・・。
日も差し込んで、この季節だともう暑い!
まったりスペースも心ひかれましたが、この日は。
3階へ。
こちらの日陰のテーブルでひとやすみ。
古法姜母茶。
生姜の味がしっかりきいた、それでいて体に優しいお味。(最初かなり熱かった・・・)
1階のお店で買いました。
おうちでも楽しめます。
常々「中国の人は声が大きい!」と書いている私ですが、このような落ち着いた場所に来る人は声のトーンも落ち着いているみたい。
静かな空間で本を読んだり手帳を書いたりしながらまったり、のんびり。
まったりした後は、隣接するこちらのスペースへ。
ギャラリー『無用空間』。
この日の展示は、衣類。
・・・だけど、よくわからなかったので静かに退散。
後日友人と出かけたときは。
3階のバルコニーへ。
この日は日差しも弱め。わりと風もあって心地よい気温だったにもかかわらず。
帰ったら日焼けしてました。 あらら。