goo blog サービス終了のお知らせ 

HanzouFamily

プララが閉鎖になるので此方に移行です。
自転車日記(メイン)とその他諸々。

駄菓子屋ゲーム博物館

2017-02-18 | 自転車

我家の購読新聞は読売新聞で、火曜日(水曜日?)の夕刊に「博物館へ行こう」というコーナーがあります。そこでタイトルの博物館が紹介されていましたので、早速皆さんにお知らせしておりました。

2月12日(日曜日)、毎度のメンバーで行って参りました。

場所は板橋です。稲荷神社があるので稲荷通り商店街と言う小さな商店街の中にあります。博物館はその神社の真ん前です。

佇まいは博物館というより駄菓子屋そのものです。

200円の入場料でコインを10枚貰えます。このコインで遊べます。私はこのたこ焼きキッズで当てて、コイン3枚をゲットしました。

こいつは中々手ごわく、我々おじさんは全員撃沈でしたが、その後やった小学生が大当たりで、我々のコインを総取りしていきました。

ワンちゃんはこれにハマってましたね~

この博物館、遊技機は30台以上あるのですが、コインで遊べるのは1/3程度、あとの2/3は10円玉です。ハイそうです、さらにつぎ込む必要があります。

懐かしのこれは10円台でしたので、100円両替して遊びました。

さてお昼はお約束の昭和レトロ、本日は「銀月」です。正式名称はシルバームーン。大盛況で(予約席もあるし)、店内の写真を撮るのに気が引けたため、店内写真はありませんが期待を裏切りませんでした。

定食はもちろん、

一品でも頼めるし、

中華もあるし、

居酒屋としても利用できます。半分のお客さんは飲んでおられました。

数ある中から、私は肉野菜炒め定食。定食屋の味で楽しめました。

帰りのルートでぶらぶらします。

縁切り榎。榎の皮を密かに飲ませると願いが叶う(縁が切れる)らしいです。恐ろしや~

この様に絵馬が多数ぶら下げてあり、ちらっと読むと期待にたがわず恐ろしい内容が散見されました。男女の円だけかと思いきや、上司とか同僚とか縁を切りたい方が多くおられました。

ボローニュこども絵本館は、昔の小学校の中にありますが、おじさんが入るには敷居が高すぎました。

最後に、以前訪問した際工事中で見られなかった、旧陸軍の建築を見学に。外観はそれらしいのですが、内部はもうがっかり。すべて改装されてしまって見るべきものは皆無でした。

階段ホールのロングガラスは、唯一それらしき雰囲気でしたが、訳のわからない雪だるまシールが貼られてました(笑)。

今回は小径で85km、まずまずの運動でした。

 

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ワンチャン)
2017-02-19 22:46:16
はんぞうさん、こんばんは!

駄菓子屋さん楽しかったですね。
これで、ちっちゃいカップラーメンを
おばーちゃんが作ってくれるといいなぁ
100円で一日遊べた記憶があります。

そういえば僕もシルバームーンの店内では
写真を撮る勇気がなかったです(笑)
あのランプ取りたかったな~

返信する
Unknown (東葛人)
2017-02-21 07:21:52
はんぞうさん、おはようございます
駄菓子ゲーム博物館、めっちゃ楽しかったです。
それにしても、入場料のコインから10円玉の投入へ客を誘導する商法、本当に巧みでした。
コインで遊ぶだけでは、とても帰れませんね(笑)
負け続きでムキになりそうでしたが、なんとか平静を保てました。
ボローニュこども絵本館に“突入”できなかったことが心残りです(笑)
返信する
Unknown (はんぞう)
2017-02-21 07:42:01
ワンちゃん、おはようございます

実は密かにスマートボールを期待してましたが、さすがにありませんでした。残念!!
最近昭和の食堂で感心するのは、皆さん昼から飲んでること。ある意味羨ましいですが、他にやることないんかいなと心配します。他人に関係ないか。
ではまた。
返信する
Unknown (はんぞう)
2017-02-21 07:45:53
東葛人さん、お早うございます。

読売の夕刊に触発されたかも知れませんが、予想を遥かに上回るお客さん、儲かってるかも!?
東葛に支店交渉しますか?定年後のアルバイトにはもってこいかも。でも場所がない…
では、また次回に。
返信する
こんばんは🎵 (かえるるん。)
2017-02-28 19:56:33
シルバームーン、昭和なメニューのラインナップの素敵なお店ですね。
この前のお店より(笑)
私なら、ナポリタンにクリームソーダ水。
”水”が、いかにも昭和だもの。

縁切りの絵馬、すごい数ですねぇ
>期待にたがわず恐ろしい内容が散見
うふふ、人々のブラックな心の奥底が...
怖い怖い(笑)
返信する
Unknown (はんぞう)
2017-03-02 21:10:12
かえるるん。さん、今晩は

あらためてメニュー見直すと、生ビールの大ジョッキとムーンサラダ(850円もする!)で楽しみたいですねー。

縁切り絵馬はすごいですよ。手に取って見るのはまずいので、文面が読めるものだけ見ましたが恐ろしや~

次回はカバンの博物館へ行って参ります。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。