Hanews-はにゅうす

ウィーン歌曲歌手、「はにうたかこ」の毎日のちょっとしたことを書いています

宗教はないけど

2016年10月02日 21時27分39秒 | Weblog

今日見た映画(ネット配信)の中で・・・

フランス映画でしたが、

それぞれがいろいろな過去を引きずって、実際に100%フランス人って本当にいるのか?と見ていて思いましたが、

自分の名前の由来を複雑さをかかえている人の恋物語。

女性は、お父さんがアラブ人。フランスに不法入国していたが、フランス人女性(母)と結婚。

見た目はアラブ人とのハーフ。考え方は左翼。行動は自分奔放。生まれも育ちもフランス。

そんな映画の中で、ある女性が叫んだ。

「私たちは宗教はないけど、文化はアラブなのよ!」

ああ、そう。そうだわ。そうだわ。

私も、宗教はどこといってない。

向こうで「宗教はなに?」と聞かれて、適当に「仏教です。お寺行かないけどね。」と答えていました。

死んだらあんな石の墓にはいるし、きっと坊さん来る確率高いし、と思ったら「仏教」って言わないといけないと思ってたけど、

もちろん、お迎えに来るのはお釈迦様と下の下のほうの人だと信じていたが、

宗教がたとえ何であっても、

私を組成する文化が「古い日本と、現代的なアメリカナイズされた日本と、オーストリアの文化」が大半を占めていて、

それ以外にも、今まで経験してきたことがまじっている文化で成り立っていることに間違いはない。

そして、文化で考えると、世界中のすべての人が、みんな違う文化(同じような文化圏にいたとしても、読んでいる本や

見ている番組や、どんな考え方の親に育てられたかなど)を持っている人間であることに気がつきました。

私って誰なんだろう、どっちなんだろうって、ひとつの正解は不要であることに気付いた今日は新しい発見の記念日。

昔、日本の顔だからって、仏教徒で、お米食べてて、手裏剣投げるって思わないでほしいって思っていたけど、

反面、だからと言ってオーストリア人になれるわけでもないし、なんでこんなところに興味もって来ちゃったかなぁって

ちょっと後悔したりもしたけど、

この分配式で、この文化成分で成り立っているのが自分だけだと思うと笑えちゃうし、

他の人もみんな違う分配で成り立っていると思うとおもしろい。

金子みすずの「みんなちがって みんないい」が実感できた気がする。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「上様」はもういない

2016年10月02日 21時23分50秒 | Weblog

スーパーで大量にコピーしたので、領収書を求めたが、

誰の名前で書いてもらっていいか悩んだので

 

「自分であとで書いてもいいですか?」と聞いたら

  「必ず書かないといけないんです。」

 

「じゃぁ、上様でもいいですか?」と聞いたら

  「えっ?ウエサマ?」(それはだれ?)と、悩んでいる。

 

うそ、上様が通じない世代がいるのか!

こちらがびっくりしていると、先輩らしき年上の方が、

「上様もダメなんです。」と返事。

 

しかたないので、適当に書いてもらったが・・・

そうなのか、上様はもういないのか・・・そんな時代なんですね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする